JPS60142624A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPS60142624A
JPS60142624A JP58247709A JP24770983A JPS60142624A JP S60142624 A JPS60142624 A JP S60142624A JP 58247709 A JP58247709 A JP 58247709A JP 24770983 A JP24770983 A JP 24770983A JP S60142624 A JPS60142624 A JP S60142624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input signal
voltage
output
frequency
fluctuations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58247709A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Morimoto
昭雄 森本
Takayuki Okino
沖野 孝之
Haruo Tsuda
津田 春生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58247709A priority Critical patent/JPS60142624A/ja
Publication of JPS60142624A publication Critical patent/JPS60142624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/101Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop
    • H03L7/102Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop the additional signal being directly applied to the controlled loop oscillator
    • H03L7/103Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop the additional signal being directly applied to the controlled loop oscillator the additional signal being a digital signal

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はP L L (phase−1ocked 1
oop) 回路に関する。
技術の背景 周知のとおシ、PLL回路は一種の周波数負帰還回路に
なっておシ、閉回路中にある電圧制御発振器(VCO)
の周波数が常に入力信号周波数に一致するように動作す
る回路である。その応用範囲は広く、例えばカラーテレ
ビのクロマ回路、通信回路等、多岐に亘る。
従来技術と問題点 第1図はPLL回路の一般的な構成を示す回路図である
。本図において、INは周波数追従すべき入力信号、O
UTは入力信号INに対しPLL制御が加えられた出力
信号である。PLL回路10は電圧制御発振器(VCO
)14を内蔵し、自ら発振出力を、出力信号OUTとし
て送出する一方、必要に応じて分周器(1/N ) 1
5を経由して、位相比較器(PC)11に、該発振出力
の分岐出力を印加する。ここで、その分岐出力と前記入
力信号INとの位相比較が行われ、その位相差に応じた
出力を得る。この位相差に応じた出力は、増幅器12に
て増幅された後、ローパスフィルタ13を通してほぼ直
流レベルと々す、これがVC0140制御電圧Vc と
なる。上記のループは負帰還をなし、入力信号INの周
波数finに、出力信号OU Tの周波数f。utが常
に追従することになる。
第2図は第1図のPLL回路10が安定したときの制御
電圧Vc の実際の波形例を示す図である。
本図より明らかな如く、制御電圧Vc は、経過時間t
に対し、完全な直?jfe、(点線の直線)とならず、
いわゆるリップルを含んでいる。このリップルは主とし
て、PCllに残留した不要な周波成分、いわばノイズ
である。このようなリップルがあれば、当然、出力信号
OUTの周波数のゆらぎとして現われ、周波数安定度が
悪くなる。
そこで従来は、上記リップルを排除するため、ローパス
フィルタ13の時定数(τ)を大きくするということが
行われていた。これによυ、リップルは十分抑圧されて
平滑化され、上記の周波数のゆらぎはなくなった。とこ
ろが反面、不都合をも生じた。時定数が犬となったこと
に伴い、制御電圧Vc の立上り時あるいはその周波数
の急激な変動時において、必ず、第2図中の一点鎖線τ
で示すようなVc の緩慢な変化が伴うことにガリ、こ
の結果、出力信号OUTの入力信号INに対するトラッ
キング性(追従性)が著しく劣化することになる。これ
が問題点である。
発明の目的 上記問題点に鑑み本発明は、周波数安定度はそのままと
してトラッキング性を向上しうるPLL回路を提供する
ことを目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、VCOの制御感度
を可変とし、又、必要に応じて増幅器の利得も可変とす
るようにしたことを特徴とするものである。
発明の実施例 第6図は本発明に基づ<PLL回路の一実施例を示す回
路図である。第1図と比べて相違するのは、第1図の構
成要素12および14が、それぞれ可変増幅器32およ
び可変電圧制御発振器64となシ、新たにこれらを制御
する制御器(CNT)61が加わったことである。なお
、可変■CO34が本発明の主たる役割を果すのに対し
、可変増幅器は従たる役割を果す。
ここに可変VCOとは、その制御感度が可変であること
を意味し、可変増幅器とは、その利得が可変であること
を意味する。VCOの制御感度が高いときは、制御電圧
Vc の微小な変動に素早く応答し、逆に低いときは、
VCの微小な変動を見逃してしまう。このことに着目す
ると、p42図に示した実線のリップル(Vc の微/
J%な変動)に対しては制御感度を低くすることによっ
てこれらを事実上無視することができ、出力信号0TJ
Tの不要な周波数のゆらぎをなくすことができる(周波
数安定性の維持)。一方、入力信号INの立上シ時ある
いはその急激な変動時には、第2図の一点鎖線τで示す
ような緩慢な特性は、トラッキング性を悪くするので制
御感度を高くすれば良い。すなわち、第3図の制御器(
C’NT)31は、位相比較器(PC)11の出力を監
視して、上記の、入力信号INの立上υ時あるいはその
周波数の急激な変動時にのみ、制御感度を高く、又、P
LLの安定時にはこれを低くするように制御する。゛な
お、制御感度を可変にする例を次に述べる。
第4図は電圧制御発振器の最も単純な等価回路を示す図
であり、Lはコイル、Cはコンデンサ、Rは抵抗である
。Cvは例えば可変容量ダイオードである。この可変容
量ダイオードは、種々のバイアス電圧−容量特性を呈す
る。第5図は、バイアス電圧(vb)−容量(Cv )
特性の一例を示すグラフであるが、このような逆S字状
カーブの特性を有する可変容量ダイオードを用い、その
動作範囲を例えば、領域Bに設定すれば、制御感度は高
く、一方、領域人又はCに設定すれば制御感度は低くな
る。どの領域を設定するかは、既述の制御器31が定め
る。
かくして、第3図に示す本発明のPLL回路60は、周
波数安定性もトラッキング性も共に高い品質に保持でき
る。
ところで、第6図のPLL回路60において、′町田制
御発振器(VCO)34の前記制御感度を低くすると、
VCO自体のいわゆる同期引き込みがゆっくりしてくる
。つ−1j9.PLL系全体のループ定数が必然的に小
さくなる。もし、入力信号INの定常時におけるふらつ
きが大きいカらば、該ループ定数が小さいことは好まし
くない。そこで、そのようなふらつきが不可僻であると
きは、該ループ定数を見かけ上大きくすれば良い。この
ために、可変増幅器32を用い、その利得を大きくする
。す々わち、制御電圧Vcのレベルを上げることにより
、そのよう々ふらつきにも迅速に追従させることができ
る。この場合、制御器61は入力信号INのふらつきの
発生も監視することに々る。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、周波数安定性もトラ
ッキング性も共に高品位に保ちうるPLL回路が実現さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はP T、 L回路の一般的な構成を示す回路図
、第2図は第1図のPLL回路10が安定したときの制
御電圧Vcの実際の波形例を示す図、第6図は本発明に
基づ(P T、 L回路の一実施例を示す回路図、第4
図は電圧制御発振器の最も嘔純な等価回路を示す図、第
5図はバイアス電圧(■b)−容−ml(Cv)特性の
一例を示すグラフである。 11・・・(l比11、 ’13・・・ローパスフィル
タ、30・・・P T、 L回路、 32・・・可変増
幅器、34・・・可変電圧制御発振器、IN・・・入力
信号、OU T・・・出力信号。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士内田幸男 弁理士 山 口 昭 之 第5図 ■b−−〉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力信号を一方の入力に受信し、他方の入力に、該
    入力信号の周波数変動に追従した出力信号の分岐出力を
    受信する位相比較器と、該位相比較器の出力を増幅する
    増幅器と、該増幅器の出力全入力トスるローパスフィル
    タと、該ローパスフィルタの出力を制御電圧として前記
    出力信号を生成する電圧制御発振器とを有するPLL回
    路において、 前記入力信号の周波数変動に応じて、前記電圧制御発振
    器の制御感度を可変とする制御器を設けたことを特徴と
    するPLL回路。 2、前記入力信号の周波数変動が大なるときにのみ、前
    記制御器が、前記増幅器の利得を高くする特許請求の範
    囲第1項記載のPLL回路。
JP58247709A 1983-12-29 1983-12-29 Pll回路 Pending JPS60142624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247709A JPS60142624A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 Pll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247709A JPS60142624A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 Pll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142624A true JPS60142624A (ja) 1985-07-27

Family

ID=17167492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247709A Pending JPS60142624A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 Pll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142624A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137726A (ja) * 1987-10-17 1989-05-30 Philips Gloeilampenfab:Nv 電圧制御発振器を持つ位相制御ループ
US5164685A (en) * 1987-03-05 1992-11-17 Nokia Mobile Phones Ltd. Phase-locked loop with circuit for adjusting a phase comparator's output amplitude

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164685A (en) * 1987-03-05 1992-11-17 Nokia Mobile Phones Ltd. Phase-locked loop with circuit for adjusting a phase comparator's output amplitude
JPH01137726A (ja) * 1987-10-17 1989-05-30 Philips Gloeilampenfab:Nv 電圧制御発振器を持つ位相制御ループ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6680632B1 (en) Method/architecture for a low gain PLL with wide frequency range
US4494080A (en) Voltage-controlled oscillator with independent gain and frequency controls
US6275116B1 (en) Method, circuit and/or architecture to improve the frequency range of a voltage controlled oscillator
JP3177147B2 (ja) 位相ロック・ループ回路
US5504464A (en) Frequency modulating system including clamp and transconductance amplifier
JPS5915123Y2 (ja) 位相ロツクル−プfm検波装置
US5281930A (en) Frequency modulator
US5708394A (en) Bridge-stabilized oscillator circuit and method
US7023249B1 (en) Phase locked loop with low phase noise and fast tune time
JP2002026695A (ja) 電圧制御発振器
JPS60142624A (ja) Pll回路
US11374580B2 (en) Charge pump phase locked loop with low controlled oscillator gain
JPH08288839A (ja) 低ジッタ完全集積可能フェーズ・ロック・ループ回路
US5045818A (en) PLL frequency modulator having bias voltage applied to filter capacitor
JPH0440104A (ja) 超高周波ダイオード発振器の位相同期回路
KR100338643B1 (ko) 위상동기루프에서 위상잡음을 감소시키기 위한 장치
GB2361122A (en) Voltage controlled oscillator
JPH08228206A (ja) セルラー方式送信器用データ変調システム
JP2979805B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
KR940011376B1 (ko) Vtr의 캐리어 주파수 자동 조정 회로
JPH0287822A (ja) 自動位相制御回路
JP4417533B2 (ja) Tv受信機用中間周波数回路
JPH07240629A (ja) 電圧制御圧電発振器
JPH10126258A (ja) Pll回路
JPH07273574A (ja) Agcアンプ