JPS60141649A - 被覆ガラス材料 - Google Patents

被覆ガラス材料

Info

Publication number
JPS60141649A
JPS60141649A JP59257288A JP25728884A JPS60141649A JP S60141649 A JPS60141649 A JP S60141649A JP 59257288 A JP59257288 A JP 59257288A JP 25728884 A JP25728884 A JP 25728884A JP S60141649 A JPS60141649 A JP S60141649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
tin
glass material
titanium
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257288A
Other languages
English (en)
Inventor
ロベール・テルヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JPS60141649A publication Critical patent/JPS60141649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/23Mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱分解的に形成さ2また光透過性太陽放射線遮
蔽用の金属酸化物被覆を有するガラス材料に関するもの
である。ビル内の温1tが例えばその占有者達にとって
快適なレベルに容易に保たれるようにし、またビル内の
部屋にコンビニーターあるいはその他温度に敏感なエレ
クトロニクス装置Mを支障なく設置醒しつるようにする
ため、ビルの特Gこ高温で日照の良い天候時の太陽熱、
所得針を減少させる目的で太陽放射線遮蔽被覆をもつ窓
ガラスをビルに使用することは衆知である。
例えば欧州特許75 516 Aliこはガラスに二酸
化チタンを140 MfApf蒸着させた太陽放射線遮
蔽被覆(厚み約35nm)をもうけることが記載されて
いる。厚さ35〜40nmの二酸化チタン被覆をもうけ
た従来公知の窓ガラスは太陽放射線に対し有効な遮蔽効
果を示し干渉効果で金属色の反射を与える。かかる被覆
が反射時の色として薄灰色にュートラル)あるいけ美的
感をもって受け人nられる色であることが産業上極めて
重要である。不幸にして、7)>7>る目的で用いられ
る厚み4υnmまでの従来公知の二酸化チタン被覆は耐
摩耗性を充分に示rにけ薄すぎ、従って十分な寿命をも
つものではなかった。もつと厚くすnば被41irこさ
らに耐摩耗性を付与することかり能である。例えば5t
lnm〜60nn+であrtば意図する充分な耐摩耗性
が得られる。しかしながらかかる被覆の厚みを増すと反
射の色が変わり、50〜60nmの二酸化チタン被l&
は反射特に不快な黄色を与えることとなる。
本発明の目的の一つは・反射光での色が被覆の厚みによ
ってのみ変わるものでは戸いようIS具@に変化する、
熱分解的に形成さitた光透過性の太陽放射線遮蔽金属
酸化吻被逍をもつガラス材料を提供するにある。
本発明に従えば、彼瀘中の金属イオンの少なくとも95
重磁彫かスズとチタンからtSす、被覆中のスズとチタ
ンイオンの相対的割金が彼4に2.2a丁の屈折率を与
えるような割合である。
熱分解的に形成された光透過性、太陽放射線遮蔽金属酸
化物被覆を自するガラス材料が提供せらnる。
熱分解的に形成せらnる酸化チタンの薄い被覆の屈折率
は約2.3である。本発明の採用により被覆全体の屈折
率は充分なスズイオンの添加により減少せしめられ、従
って本発明の被覆ハ実質的に純粋な二酸化チタンの被覆
と同じ光学的厚みで、しかも実際の厚みをより大きなも
のとすることができる。かかる被覆の耐摩耗性は被覆の
性質ならびに実際の厚みIこ依存し、他方被覆による干
渉効果はその光学的厚みによることが理解されよう。反
射特性を左右する被覆の光学的厚みはその実際の厚みの
2倍に屈折率を乗じて与えられる。従って本発明は反射
時の色を制御しつつ、被覆の耐摩耗性を大ならしめ従っ
て得られる被覆がより良好なエージング特性をもつよう
にする手段を提供する。本発明にかかる被覆の耐摩耗性
は同じ光学的厚みの二酸化チタン被覆と比較して増大さ
れる。というのは本発明被覆の方が実際の厚みが大であ
り、またスズイオンが加わるため耐摩耗性が良くなるよ
うに被覆の性質が改変せられるからである。かくして薄
い二酸化チタン被覆に似せて、しかもエージング特性を
良好ならしめることができる。
該被覆の屈折率はケー エル コプラ著「シンフィルム
 フエノメナ」、マツフクロ−ヒル。
1969.738〜741貞に記載の古典的エリプソメ
トリ−法で測定することができ、本願ではナトリウムD
光を用い該方法で測定した値が示さrしている。被覆の
耐摩耗性を試験するにけ内径2 Qln、外径6礪の環
状往復こすり部材で、こすれ部面積257で、環状金属
部材にフェルトをかぶせて作られたものを用いた。この
こすり部材を支持体で垂直にスライドする荷ルチュー 
)(7セフ j IJ −Mt M 1.7 k(j 
)にセラトスる。
こうしてこすり部材とサンプルが常に接触しているよう
にする。環状金属部材中の穴か平均粒径0.1 rig
sの粉砕砂の水懸濁液のためをなしこの砂懸濁液がフェ
ルトパッドと試験さnる彼復ガラス材料の間に流れ落ち
るようになっている。
こすり部材を担持する支持体はクランクにより往復せし
められ、その振幅はIn2の振動数て3aである。ある
一定時間後、極めて接近したスクラッチで構成されたM
損模様が得られ、それらの間に損傷を受けぬ被覆が残り
、最後には完全Iこあるいけ実質的Iこ完全Iこ被覆が
除去せられる。本朝ではこの方法で測定された耐摩耗性
が示さnている。
本発明の最も好ましい具体例において、被覆中のスズと
チタンイオンの相対的割合は少なくとも1.9の屈折率
を被覆に与えるような割合である。こうすると被覆での
高度の可視光反射が得らrLる。
有利にけ被覆中のスズとチタンイオンの相対的割合は、
被覆に2.15以下の屈折率を与えるような割合である
。こうすると一定の光学的厚みに対し実際の厚みを大に
することができる。
好ましくけ前記被覆は被覆中の各二酸化自重t%として
計算して少な(とも30%のスズと少なくとも30%の
チタンからなる。これは被覆の太陽放射線遮蔽特性(大
部分はチタンの存在による)と屈折率の低ドならびに耐
摩耗性の増大(スズの存在による)との間の最良のバラ
ンスを与えることが見出されている。
耐摩耗性を最大ならしめるには、被覆中の二酸化スズ重
量%とじて計算して少なくとも40%のスズを含むこと
が好ましい。
本発明の最も好ましい具体例において、被覆の厚みおよ
び被覆中のスズおよびチタンイオンの相対的割合は50
Unm以下の波長域内での可視光反射の干渉増大をもた
らすように定められる。こうするとガラス材料は被覆側
から通常の日光で反射を見た場合に金14色を示す。
有利には被覆がシートカラスに担持せしめられる。
かかるガラスは透明ガラスでも、不透明カラス例えばビ
ルの床の高さのくもりガラスパネルとして用いらnるも
のであってかまわない。着色ガラス例えばブロンズガラ
スの場合有利な光吸収性をもつ。
以下実施例により本発明を説明する。
試験サンプル 英国特許第1397741号の実施例Ifこ述べられて
いる如<、チタニルアセチルアセトネートの熱分解lこ
より厚さ45nmの二酸化チタン被覆をガラス上に作る
ことができる。こうして作った場合、二酸化チタン被覆
は屈折率か2゜3であり、従って反射での光学的厚み2
07nmであることか判った。この波数の耐摩耗性を試
験した時、摩耗域の少なくとも中心部分での被覆は5分
以内に実質的に完全に除去されることが判った。
実施例 1 被覆中、それぞれ二酸化物の重量%として計セトネート
とスズジブチルジアセテートを含む1溶液の熱分解によ
り作られた。得られた被覆は屈折率1.9であり、厚み
が55nmで、従ってテストサンプルの被覆と同じ光学
的厚みであった。
この被覆の耐摩耗性を試験した時、30分の摩擦後顕微
鏡による検査で被覆中にいくらかのスクラッチのあるこ
とが判った。この被覆は反射で金属色を示した。
本実施例の一改変例として、着色ガラス上に肢榎を作り
、光透過率が低減することが認めらnた。
実施例 2 斬らしく作られた高温澄明フロートガラスの6調リボン
が毎分8.5メートルの速度で彼4ステーション中に運
ばれた。被覆ステーション内の大気は平均温度が約30
0 ’Cで、該ステーションに入るリボンの平均温度は
約600 ’Cであった。
被覆プレカーサーrδ1反は次の組成で作ら7tた。
スズジブチルジアセテート 6.7 kqチタンジアセ
チルアセトネートジイソプロピレート12.5 kQジ
メチルホルムアミドで全避を 1oozとする。
このeg液が毎時1201の割合でスプレーされガラス
リボン上に庫み42nmの被覆が作られた。
この被覆の゛計算による組成は重も(で、二酸化スズ4
7φ、二酸化チタン53%であり、屈折率は1.9であ
った。
このリボンから切り取ったシートの被覆面に光を入射せ
しめたとき、シートの光透過率は74.2%で、被覆面
からの光反射#−122,5%であった。反射では金属
色を示し、その耐摩擦性は実施例1のものと極めて類似
していた。
本実施例の一改変例で、被覆が着色ガラス上に作らn、
光透過率の減少を認めた。
実施例 3 下記組成の被覆プレカーサー液 スズジブチルジアセテート 9・3kgチタンジアセチ
ルアセトネートジイソプロピレート 27.8 kQジ
メチルホルムアミドで 100/とする。
の熱分解により高温のクリヤーフロートガラスリボン(
厚さ8朋プが被覆さnた。上記溶液はリボンに対し毎時
8710割含で適用され二酸化スズ40重量%を含む厚
み53nmの被覆が作らnた。被覆の屈折率は2.1で
あった。このリボンから切り取ったシートの被覆面に光
を入射させた時、光透過率は66%で反射率は28優で
あった。この被′iR#′i反射時に金属色を示し、耐
摩耗性は実施例1のものと同様であった。
本実施例の一改変例で着色ガラスFに被覆が作られ、光
透過率の減少が認めらl[た。
実施例 4 新らしく作られ1こ厚さ6間の高温プロ/ズフロートガ
ラスリボンが被覆ステーションに運ばれた。
被覆プレカーサー液は次の如くにして作られた。
スズジブチルジアセテー) 13.2にσチタンジアセ
チルアセトネートジイソプロピレート 27.8kqジ
メチルホルムアミドで 11)(Bとする。
この溶J&を毎時8210.)割合でスプレーし、ガラ
スリボン上に厚み51Jnmの被覆を作った。
被覆の計−)Ejこよる組成は粛清で、二酸化スズ42
%と二酸化チタン58%であり屈折率Q±2.1であっ
た。このリボンから切り取ったシートの被′6ILIf
iIこ光を入射させた時、ソートの光透過率は3996
で反射率は24%であった。この被覆は反射で金属色を
示し、耐摩耗性は実施例1のものと同様であった。
上記各実施例の改変例において、使用被覆プレカーサー
液にさらに別の成分を加え、被覆中の金属イオンの5F
[iJi%までの量でドーピング剤が出来るようにし、
二酸化スズと二酸化チタンの相対的割合けそnぞれ実施
例に記載したものと同じ割合になるようにした。
特8′1出願人 グラヴルベル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱分解的に形成された光透過性、太陽放射線遮蔽用
    金属酸化物被覆で、該被覆中の金属イオンの少なくとも
    95重通%がスズおよびチタンからなり、それらが被覆
    に対し2.2以Fの屈折率を与えるような相対的割合で
    含ま1する被覆を担持したガラス材料。 2、 被覆中のスズとチタンとの相対的割合が被覆に少
    なくとも1.9の屈折率を与えるような割合である特許
    請求の範囲第1項記載のガラス材料。 3、被覆中のスズとチタンの相対的割合が被覆に2,1
    5以下の屈折率を与えるような割合である特許請求の範
    囲第1項または第2項記載のガラス材料。 4、被覆がそれぞれ二酸化物の重量%で計算して少なく
    とも30%のスズと少なくとも30%のチタンからなる
    特許請求の範囲第1項〜第3項のいずn′かに記載のガ
    ラス材料。 5、 被覆が二酸化スズの=tt%て計算し少なくとも
    40%のスズを含む特許請求の範囲第4項記載のガラス
    材料。 6、被覆の厚みならびに被覆中のスズとチタンの相対的
    割合が500nm以下の波長内での可視光反射の干渉強
    化を与えるように選ばれる特許請求の範囲@1項〜第5
    項のいずれかに記載のガラス材料。 7、被覆かシートガラスに担持される特許請求の範囲第
    1項〜第6項のい#″γしかに記載のガラス材料。 8、 シートガラスが着色カラスである特許請求の範囲
    @7項記載のガラス材料。
JP59257288A 1983-12-22 1984-12-05 被覆ガラス材料 Pending JPS60141649A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08334257A GB2150044B (en) 1983-12-22 1983-12-22 Coated glazing material
GB8334257 1983-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60141649A true JPS60141649A (ja) 1985-07-26

Family

ID=10553711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257288A Pending JPS60141649A (ja) 1983-12-22 1984-12-05 被覆ガラス材料

Country Status (14)

Country Link
JP (1) JPS60141649A (ja)
AT (1) AT390429B (ja)
BE (1) BE901194A (ja)
CA (1) CA1220007A (ja)
CH (1) CH661561A5 (ja)
DE (1) DE3446352C2 (ja)
ES (1) ES538195A0 (ja)
FR (1) FR2563211B1 (ja)
GB (1) GB2150044B (ja)
IT (1) IT1180146B (ja)
LU (1) LU85625A1 (ja)
NL (1) NL193371C (ja)
NO (1) NO165633C (ja)
SE (1) SE461648B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056259U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 株式会社イノアツクコーポレーシヨン 車両用シヨツクアブソーバーのダストカバー
JPH066777U (ja) * 1992-02-26 1994-01-28 ポリウレタン化成株式会社 車両用ショックアブソーバのダストカバー

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8506735A (pt) * 1984-05-14 1986-09-23 Roy Gerald Gordon Processo de supressao de cores
GB8508092D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Glaverbel Transparent glazing panels
GB9304575D0 (en) * 1993-03-05 1993-04-21 Glaverbel Coated glass and method of manufacturing same
US6238738B1 (en) 1996-08-13 2001-05-29 Libbey-Owens-Ford Co. Method for depositing titanium oxide coatings on flat glass
US7096692B2 (en) 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
US6027766A (en) 1997-03-14 2000-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Photocatalytically-activated self-cleaning article and method of making same
US6312831B1 (en) * 1999-04-30 2001-11-06 Visteon Global Technologies, Inc. Highly reflective, durable titanium/tin oxide films
GB9913315D0 (en) 1999-06-08 1999-08-11 Pilkington Plc Improved process for coating glass
GB0021396D0 (en) 2000-09-01 2000-10-18 Pilkington Plc Process for coating glass
EP1236705A1 (en) * 2001-02-22 2002-09-04 Atofina Vlissingen B.V. Coated glazed articles and method for producing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833480A (ja) * 1971-08-31 1973-05-10
JPS51129411A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Asahi Glass Co Ltd Glass which refledts heat rays

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL132231C (ja) * 1964-09-04
GB1187783A (en) * 1966-03-31 1970-04-15 United Glass Ltd Strengthening Glassware
US3647531A (en) * 1967-04-11 1972-03-07 Tokyo Shibaura Electric Co Method of applying coating of metal oxides upon substrates
BE785764A (ja) * 1971-07-08 1973-01-03 Glaverbel
IT996924B (it) * 1972-12-21 1975-12-10 Glaverbel Procedimento per formare uno strato di ossido metallico
CA1172918A (en) * 1980-02-15 1984-08-21 William E. Hofmann Process for making glass surfaces abrasion-resistant and article produced thereby
JPS5849645A (ja) * 1981-09-21 1983-03-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 金属酸化物被覆ガラスの製造方法
JPS5945942A (ja) * 1982-09-02 1984-03-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd 基体に金属酸化物被膜を形成する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833480A (ja) * 1971-08-31 1973-05-10
JPS51129411A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Asahi Glass Co Ltd Glass which refledts heat rays

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056259U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 株式会社イノアツクコーポレーシヨン 車両用シヨツクアブソーバーのダストカバー
JPH066777U (ja) * 1992-02-26 1994-01-28 ポリウレタン化成株式会社 車両用ショックアブソーバのダストカバー

Also Published As

Publication number Publication date
CA1220007A (en) 1987-04-07
NL193371C (nl) 1999-08-03
ES8600175A1 (es) 1985-10-01
SE8406385L (sv) 1985-06-23
GB2150044B (en) 1986-12-17
AT390429B (de) 1990-05-10
ES538195A0 (es) 1985-10-01
GB2150044A (en) 1985-06-26
DE3446352C2 (de) 1995-02-23
SE461648B (sv) 1990-03-12
BE901194A (fr) 1985-06-04
SE8406385D0 (sv) 1984-12-14
LU85625A1 (fr) 1985-06-04
DE3446352A1 (de) 1985-07-04
NO165633B (no) 1990-12-03
FR2563211A1 (fr) 1985-10-25
ATA348484A (de) 1989-10-15
FR2563211B1 (fr) 1991-11-15
IT8468166A1 (it) 1986-05-23
GB8334257D0 (en) 1984-02-01
NO165633C (no) 1991-03-13
NO844457L (no) 1985-06-24
IT1180146B (it) 1987-09-23
CH661561A5 (fr) 1987-07-31
NL193371B (nl) 1999-04-01
NL8403491A (nl) 1985-07-16
IT8468166A0 (it) 1984-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687687A (en) Transparent glazing panels
DE19530331B4 (de) Beschichtete Unterlage und Verfahren zu ihrer Bildung
US5624760A (en) Fire resistant glass
CA1239614A (en) Stainless steel overcoat for sputtered films
KR100250604B1 (ko) 광학 간섭 필터 및 이의 제조방법
JPS60141649A (ja) 被覆ガラス材料
GB1413463A (en) Heat-reflecting window pane
JP2000501693A (ja) 太陽熱制御被膜を備えたガラス製品
DE60025554T2 (de) Optisches Element mit einer Spiegel-Oberflächenbeschichtung und Verfahren zur Herstellung dieser Beschichtung
JP2002507183A (ja) 曇りの少ない窓被覆膜
DE1596722B2 (de) Warmereflektierendes, mit hchtdurch lassigem Film beschichtetes Glas und Verfahren zu seiner Herstellung
US3914516A (en) Sun protection glass
EA022295B1 (ru) Высокоотражающая стеклянная панель
CZ295505B6 (cs) Zasklívací panel pro odstínění slunečního záření a jeho použití jako střešního panelu
JPH09227157A (ja) 防曇性被膜形成基材、これを用いた防曇膜及びその製造方法
DD203903A1 (de) Waermereflektierende scheibe
US5721054A (en) Glazing panel and process for forming the same
GB2174412A (en) Transparent glazing panels
EP0441011B1 (de) Fassadenplatte und ihre Verwendung
Roos Optical properties of pyrolytic tin oxide on aluminium
CN105645783A (zh) 一种高透光的低辐射镀膜玻璃及其制备方法
DE19515015B4 (de) Verglasungsscheibe und Verfahren zu ihrer Herstellung
US20240306630A1 (en) Window Unit for Reducing Bird Collisions and Methods of Making the Same
CN201593016U (zh) 一种深宝石蓝反射色的低辐射镀膜玻璃
CN105314888A (zh) 玫瑰金色低辐射镀膜玻璃及其制备方法和应用