JPS60139566A - 荷搬送方法 - Google Patents

荷搬送方法

Info

Publication number
JPS60139566A
JPS60139566A JP58251621A JP25162183A JPS60139566A JP S60139566 A JPS60139566 A JP S60139566A JP 58251621 A JP58251621 A JP 58251621A JP 25162183 A JP25162183 A JP 25162183A JP S60139566 A JPS60139566 A JP S60139566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
control means
cargo
automatic shelf
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58251621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139374B2 (ja
Inventor
武秀 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Daifuku Machinery Works Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP58251621A priority Critical patent/JPS60139566A/ja
Publication of JPS60139566A publication Critical patent/JPS60139566A/ja
Publication of JPH0139374B2 publication Critical patent/JPH0139374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 ゛本発明は、例えば病院内!友!ヒーテーケ搬4tz々
])或いは事務所内で書類を搬送したりするのに採用さ
れる荷搬送方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 カルテや書類などの荷を搬送するのに、従来では空気輸
送方式が採用されていた。そして最近では、これに代わ
るものとしてコンパクトな台車搬送方式が採用されてい
る。すなわち、レールに案内されて複数のステーション
間で走行する荷搬送台車を設けて、・この荷搬送台車に
形成した荷収納空間に荷を収納して搬送する方式である
。ところで従来では、荷搬送台車は1つの荷収納空間を
有し、さらに垂直経路を走行したり、逆向き走行をした
りすることから開閉自在な蓋を有していた。
したがって荷積込みから荷卸しまでを自動化することは
、蓋の開閉操作が容易に行なえないことや、複数のステ
ーションに順次荷を卸すことが行なえないことなどから
、容易に実現できなかった。そのため、棚に収納してい
る荷をオーダに基づいて荷搬送台車に自動的に渡すこと
も行なえなかった。
発明の目的 本発明は、棚から荷搬送台車への積込み、搬送後におけ
る複数ステーションへの荷卸しを自動的に行なえる荷搬
送方法を提供することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明における荷搬送方法は
、レールに案内されて自動棚と複数のステーションとの
間で走行する荷搬送台車に、外方に開放する複数の荷差
し込み空間を形成すると共に、各荷差し込み空間に対応
して、差し込まれた荷の保持を行なう荷保持装置と荷の
検出を行なう荷検出装置を設けておき、前記自動棚と荷
搬送台車との間で荷の蛍は渡しを行なう荷移載装置を配
設し、そして、自動棚制御手段と荷搬送台車制御手段と
荷移載装は制御手段とを有する演算処理装置を設備する
と共に、この演算処理装置に接続するデータ入力装置を
設置しておき、先ずデータ入力装置からの人力信号を演
算処理装置に与え、それに基づく自動棚制御手段からの
制御信号により自動棚から1つの荷を取出し、そして荷
移載装置制御手段からの制御14号により、取出した荷
を荷移載装置によって荷搬送台車の荷差し込み空間に差
し込み、差し込まれた荷を荷保持装置で保持すると共に
、荷検出装置の検出により行先間合わせ信号を荷搬送台
車偏部手段に与え、そしてフィードバックされる行先信
号を荷搬送台車側で記憶し、この繰返しによって所定数
の荷を差し込んだのち、荷搬送台車を走行させて目的の
ステーションに停止させ、そして当該ステーションを目
的地としている荷を、その荷保持装置の保持解除動作に
より荷差し込み空間から卸し、次いで順次他のステーシ
ョンに走行して荷卸しを行なうものである。
実施例と作用 以下に本発明の一実施例を第1図〜第7図に基づいて説
明するが、この実施例においては病院内での搬送形態を
示し、また荷としては、カルテを収納自在なカルテケー
スを示している。第1図において(1)は保管室(2)
に設置された自動棚で、多数のカルテケースを収納保管
している固定棚部や、この固定棚部に沿って走行自在な
出し入れ装置などから構成される。前記保管室(2)と
は別の階層(あるいは同一階で別の室)には例えば診療
室(3)が形成され、各診療室(3)には夫々受は枠(
4)を有するステーション(5)が設けられる。前記自
動棚(1)の荷取扱い部と各ステーション(5)とに亘
ってはレール(6)が配設され、このレール(6)は分
岐合流形式で、その分岐合流部にはスライドスイッチ(
7)が設けられ、また各ステーション(5)は垂直回転
スイッチ(8)に形成される。(9)は自走式の荷搬送
台車で、前記レール(6)に案内されて自動棚(1)と
複数のステーション(5)との間で走行する。前記自動
棚(1)における荷取扱い部には、出し入れ装置と荷搬
送台車(9)との間でカルテケースの受け渡しを行なう
荷移載装置(ピッキングロボット)αqが配設しである
。第2図に示すようにカルテケース(ロ)はコンパクト
容器形式であって、手動操作による鍵部(6)を有し、
さらに外面には被保持用の凹部(2)が形成しである。
第8図〜第5図に示すように、前記レール(6)は−面
開放の断面C型であって、その内面には、給電レールや
信号レール、ならびに垂直経路などにおいて使用される
ラックレールなどが配設しである。
前記荷搬送台車(9)は、前記レール(6)に支持案内
される本体a→と、この本体α4と一体の荷収納部(イ
)とから構成される。前記本体Q4は、前記レール(6
)に支持案内される複数個の車輪、走行用の摩擦回転輪
、給電レールや信号レールに摺接するブラシ。
ラックレールに作用するピニオンギヤ、走行駆動装置な
どを具備し、さらに内部には記憶装置α時が設けである
。これらのことから分るように、レール(6)と荷搬送
台車(9)とによる搬送形態は主として摩擦回転輪を使
用した機械形式であるが、これはりニアモータ形式やエ
アー利用形式であってもよい。前記荷収納部(15には
、上面(通常走行時の上面であって、第8図〜第6図に
示す逆向き走行時には下面となる。)に開放する複数の
荷差し込み空間αηが形成されている。すなわち、荷収
納部(イ)は前後仕切板(7)によって前後に区画され
、そして前後の区画空間は夫々複数の左右仕切板Qlに
よって左右に区画されている。これにより実施例では8
個の荷差し込み空間αηを示しているが、この数は限定
されるものではなく、また各荷差し込み空間Q?Jに対
して夫々1個のカルテケースO没が差し込み自在となる
。翰は受け板で最大差し込み凰を規制する。各差し込み
空間Q7)に対応して、差し込まれたカルテケースαυ
の保持を行なう荷保持装置1(2)と、該カルテケース
aυの検出を行なう荷検出装置(2)とが設けられる。
この荷検出装置−は受け板に)の近くに設けられ、カル
テケースQXlの差し込み端が作用するリミットスイッ
チなどにより構成される。前記荷保持装置IIυは左右
一対の荷差し込み空間αのに対応するものを1組として
、合計4組設けられる。すなわち前後方向の固定バー四
を設け、この固定バー(ホ)側に一体の固定保持具(財
)を両筒蓋し込み空間aηの間に配設している。そして
左右方向めガイドロッドに)を設け、このガイドロッド
に)に案内されて前記固定保持具(ハ)に対して接近離
間自在な可動保持具(ホ)を設けてい゛る。また画体持
具(ハ)(ホ)間には、可動保持具(2)を接近動付勢
するはねに)が介装され、さらに固定バー(至)と可動
保持具(ホ)との間には、ばね(2)に抗して可動保持
共働を離間動させるソレノイド翰が設けである。なお画
体持具(ハ)(2)の先端は前記凹部(2)に嵌入自在
な球形に構成しである。第6図において員は制御用の演
算処理装置(ミニコンピユータ)で、自動棚制御手段と
荷搬送台車制御手段と荷移載装置制御手段とを有し、さ
らに上位演算処理装置(上位コンピュータ)(至)に接
続している。前記演算処理装置四には、カードリーダI
I)やバーコードリーダ(2)などのデータ入力装置が
接続している。(財)はシリアルプリンタ、(財)はコ
ンソールCRT、φΦは磁気ディスク、(財)はプロツ
ピイディスク、φ包神はシリアルIF。
φのはプログラマブルコントローラを示す。
以下に上記実施例における作用について説明する。保管
室(2)においては、空の荷搬送台車(9)が荷移載装
置(至)に対向して待機しており、このとき荷差し込み
空間(ロ)は上方開放状態にある。先ず患者4よ、各科
受付けに設置したカードリーダ@0に診療カードを入れ
る。するとデータ入力信号印が演算処理装置@に与えら
れ、それに基づ(自動棚制御手段からの制御信号(ロ)
により自動棚(1)が作動される。この自動棚(1)の
作動によって、目的とするカルテケース(ロ)が取出さ
れ、荷移載装置(2)による受取り位置に移される。自
動棚(1)側からの一動作完了信号によって、荷移載装
置制御手段から制御信号(ハ)が発せられ、荷移載装置
Q13が作動される。この荷移載装置αQの作動によっ
て、取出してなるカルテケース(ロ)を荷搬送台車(9
)の荷差し込み空間(Lηに差し込むのであるが、その
際に荷差し込み空間(ロ)においては、ソレノイドに)
の作動によりはね(2)に抗して可動保持具に)が固定
保持具■に対して離間しており、したがってカルテケー
ス(2)の画体持具94gR間への差し込みは容易に行
なわれ、そして差し込み端は受け板軸に受け止められる
。このときカルテケース(2)を荷検出装置−が検出し
、それに基づいてソレノイド(2)が非作動となり、ば
ねに)の弾性力により可動保持具(2)が接近動し、以
って画体持具94gnによってカルテケース(ロ)が保
持されることになる。また荷検出装置(支)の検出によ
り行先間合わせ信号に)が荷搬送台車制御手段に与えら
れ、そしてフィードバックされる行先信号(ホ)が荷搬
送台車(9)の記憶装置DIにおいて記憶される。以上
のような作業の繰返しによって所定数のカルテケース(
ロ)を差し込んだのち、荷搬送台車(9)をレール(9
)の案内により走行させて目的のステーション(5)に
停止させる。この停止後において垂直回転スイツチ(8
)が180J3L回転し、荷差し込み空間的を下向きと
して受け枠(4)に対向さセる。次いで記憶に基づいて
、当該ステーション(5)を目的地としているカルテケ
ースaηに対応する荷保持装置!?<21)を作動させ
る。すなわちソレノイドに)の作動によりばねに)に抗
して可動保持具(ホ)を離間動させ、これにより第4図
、第5図に示すようにカルテケース(ロ)を落下させて
受り枠(4)に渡す。次いで順次他のステーション(5
)に走行させ、カルテケース(財)の荷卸しを行なう。
全てのカルテケースQ〃を卸した荷搬送台車+9)はス
トレージラインで待機する。
上記実施例では、通常走行時において上面側が開放する
荷差し込み空間(L力を示したが、これは第8図に示す
ように側面側が開放する形式であってもよい。
なお、1つのステーション(5)において、複数または
全てのカルテケースQυを卸すこともできる。
またカルテケース(カルテ)(ロ)以外の搬送を行なう
ときには、従来からある標準的な荷搬送台車が使用され
る。実施例では病院内でのカルテ搬送形態を示したが、
これは事務所内での書類搬送など楓々な形態を取れるも
のである。またデータ入力信号(イ)はバーコードリー
ダφのから与えることもでき、さらにカードリーグ(8
1)と併用することもできる。
発明の効果 上記構成の本発明によると次のような効果を期待できる
。すなわち、区画形成された複数の荷差し込み空間に対
して夫々1つの荷を差し込み、そして荷を荷保持装置に
より各別に保持することによって、蓋を有さない荷収納
形式の荷搬送台車でありながら所期の搬送を行なうこと
ができる。またデータ入力装置からの入力信号に基づい
て、演算処理装置によって自動棚、荷移載装置、荷搬送
台車などを制御することによって、荷積込みから搬送を
行なったのちの荷卸しまでを容易に自動化することがで
きる。さらに記憶に基づいて荷保持後[+ζよる保持解
除動作を行なうことによって、複数のステーションに順
次荷を確実にまちがいなく卸すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の一実施例を示し、第1図は斜
視図、第2図はカルテケースの斜視図、第8図は要部の
斜視図、第4図は荷搬送台車における要部の一部切欠き
側面図、第6図は同一部切欠き正面図、第6図はシステ
ム機器構成図、第7図はフローチャート、第8図は本発
明の別の実施例を示す要部の斜視図である。 (1)・・・自動棚、(4)・・・受は枠、(5)・・
・ステーション、(6)・・・レール、(8)・・・垂
直回転スイッチ、(9)・・・荷搬送台車、(10・・
・荷移載装置、αp・・・カルテケース(荷)、(ト)
・・・荷収納部、(イ)・・・記憶装置、 atr・−
・荷差し込み空間、曽・・・荷保持装置、(2)・・・
荷検出装置、(財)・・・固定保持具、に)・・−可動
保持具、(2)・・・ばね、翰・・・ソレノイド、四・
・・演算処理装置、(B′D・・・カードリーダ(デー
タ入力装置li)、(イ)・・・バーコードリーグ(デ
ータ入力装置)、(イ)・・・プログラマブルコントロ
ーラ代理人 森本義弘 第7図 第β図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 レールに案内されて自動棚と複数のステーション
    との間で走行する荷搬堡台車に、外方に開放する複数の
    荷差し込み空間を形成すると共に、各荷差し込み空間に
    対応して、差し込まれた荷の保持を行なう荷保持装置と
    荷の検出を行なう荷検出装置を設けておき、前記自動棚
    と荷搬送台車との間で荷の受け渡しを行なう荷移載装置
    を配設し、そして、自動棚制御手段と荷搬送台車制御手
    段と荷移載装置制御手段とを有する演算処理装置を設備
    すると共に、この演算処理装置に接続するデータ入力装
    置を設置しておき、先ずデータ入力装置からの入力信号
    を演算処理装置に与え、それに基づく自動棚制御手段か
    らの制御信号により自動棚から1つの荷を取出し、そし
    て荷移載装置制御手段からの制御信号により、取出した
    荷を荷移載装置によって荷搬送台車の荷差し込み空間に
    差し込み、差し込まれた荷を荷保持装置で保持すると共
    に、荷検出装置の検出により行先間合わせ信号を荷搬送
    台車制御手段に与え、そしてフィードバックされる行先
    信号を荷搬送台車側で記憶し、この繰返しによって所定
    数の荷を差し込んだのち、荷搬送台車を走行させて目的
    のステーションに停止させ、当該ステーションを目的地
    としている荷を、その荷保持装置の保持解除動作により
    荷差し込み空間から卸し、次いで順次他のステーション
    に走行して荷卸しを行なうことを特徴とする荷搬送方法
JP58251621A 1983-12-27 1983-12-27 荷搬送方法 Granted JPS60139566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251621A JPS60139566A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 荷搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251621A JPS60139566A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 荷搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139566A true JPS60139566A (ja) 1985-07-24
JPH0139374B2 JPH0139374B2 (ja) 1989-08-21

Family

ID=17225548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251621A Granted JPS60139566A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 荷搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139566A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368458A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 株式会社東芝 搬送装置
JPS63142310U (ja) * 1987-03-11 1988-09-20
JPS63306102A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Itooki:Kk カルテ管理装置
JPH01123768U (ja) * 1988-02-12 1989-08-23
JPH04116007A (ja) * 1990-09-03 1992-04-16 Daifuku Co Ltd 荷搬送設備
JP2008297062A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 S & S Engineering:Kk 病院内の薬剤,医材の搬送システム
WO2010029606A1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-18 株式会社S&Sエンジニアリング 病院内の薬剤,医療資材の搬送システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368458A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 株式会社東芝 搬送装置
JPS63142310U (ja) * 1987-03-11 1988-09-20
JPH0418962Y2 (ja) * 1987-03-11 1992-04-28
JPS63306102A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Itooki:Kk カルテ管理装置
JPH0427124B2 (ja) * 1987-06-05 1992-05-11 Itooki Kk
JPH01123768U (ja) * 1988-02-12 1989-08-23
JPH04116007A (ja) * 1990-09-03 1992-04-16 Daifuku Co Ltd 荷搬送設備
JP2008297062A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 S & S Engineering:Kk 病院内の薬剤,医材の搬送システム
WO2010029606A1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-18 株式会社S&Sエンジニアリング 病院内の薬剤,医療資材の搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139374B2 (ja) 1989-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11332312B2 (en) Automated storage and retrieval system and methods
CN110431097B (zh) 用于处理包括运输车辆的物体的系统和方法
US6543983B1 (en) Robotic pick up and deliver system
JPH06506430A (ja) 積み下ろし装置、積み下ろし装置付き台車、積み下ろしステーション、及び同台車の利用方法
JPS60139566A (ja) 荷搬送方法
JP2022124852A (ja) 搬送システム及び搬送方法
CN112499092A (zh) 自动存储和取回系统及用于操作该自动存储和取回系统的方法
JPH0139373B2 (ja)
JPS5948581A (ja) 格納設備
JP2022060106A (ja) 搬送システム及び搬送方法
JPS6055403B2 (ja) 物品の自動入出庫装置
JPH0418962Y2 (ja)
JP3337602B2 (ja) 自動格納倉庫システム
JPH1035816A (ja) 搬送設備
JPH0230962B2 (ja)
JPS62136401A (ja) アセンブリラインにおける部品の供給装置
JP2000118635A (ja) ファイルホルダの自動入出庫装置
JP2526174B2 (ja) カルテ管理方法とそのための装置
JP2650628B2 (ja) カルテ保管搬送設備
JPH04116007A (ja) 荷搬送設備
JPS6238986Y2 (ja)
JP2002002927A (ja) 自動倉庫
JPS6364863A (ja) 搬送装置
JPH06156621A (ja) 自動倉庫
WO1999002434A2 (en) Robotic pick up and delivery system