JPS60139485A - 製本機のカツタ−装置 - Google Patents

製本機のカツタ−装置

Info

Publication number
JPS60139485A
JPS60139485A JP25034283A JP25034283A JPS60139485A JP S60139485 A JPS60139485 A JP S60139485A JP 25034283 A JP25034283 A JP 25034283A JP 25034283 A JP25034283 A JP 25034283A JP S60139485 A JPS60139485 A JP S60139485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cutter device
motor
bookbinding
book
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25034283A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25034283A priority Critical patent/JPS60139485A/ja
Publication of JPS60139485A publication Critical patent/JPS60139485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は製本機のカッター装置に関するものである。
従来、例えば糊f1から表紙の貼着まてを自動的に行う
自動製本機では、本身をクランプ挾持するフランツ装置
を自己設したクランプチェーンを循環させ、該チェーン
の循環経路に配役さ九た谷作業ステージ2ンとしての定
規、背切カッター、糊付け。
ガーゼイ」け1表紙見当、プレス、デリバリ−など各装
置で夫々作業を受けさせて製本を行うものである。即ち
本身はクランプ装置に挟持された後、定規にて位置規ル
ロされ、カッターで背切りされて該9J削された背部分
に糊がイ」けられる。そして糊伺けされた本身は、その
綴り部をガーゼで補強された後、本身と表紙との表紙見
当部での位置合わせ、そしてプレス強圧されて排出され
るものである。
しかるに上記製本機の従来の背切カッター装置では、例
えばカッターを使用する、即ち背切りを行う無線綴製本
作業工程の際には、カッターを取付け、また萌にカッタ
ーを使用しない、即ち背切りを行わない他の総製本作業
工程の際にはカッターを取り外すものであって、たいへ
ん厄介な手作業2手間を強いられ、両作業工程間の相互
切替が短時間では行えなく作業性、能率の劣化を余儀な
くされるものであると共に刃物1df M及び無線綴製
本時の本身の紙質に適応した7 rHな刃先と受刃プレ
ートとの隙間調整が自由かつ容易に行えなく、頗る不便
で、しかも延いては刃部の摩耗及び本のでき上りに悪い
影響をもたらすなどの欠点があった。
この発明は上記に鑑み、以下説明するような製本機のカ
ッター装置を提供して従来の諸欠点、諸問題を解消する
ようにしたものである。
この発明はざらに詳し−くは製本用カッター装置の回転
刃物部とその駆動機構部を昇降自在となし、1ulJ御
部よりの電気信号によって調整モーターの回転で減速機
構、昇降螺軸を介して昇降調整することを特徴とする製
本機のカッタ〒装置を提供するにある。
次にこの発明装置を図面実施例について詳しく説明する
ノは畢直なフレーム/上部に一体のカッターハウジング
で、3は取f寸金具であ、る。またグは上記カッターハ
ウジング!土に設けられた固定l(リブレート、汐は同
開閉(tillプレートである。乙は上!/:ijに上
軸受部10を有する上突板部とか、下Mitjに下軸受
部//を有する下突板部ヲが夫々前方に突設されてなる
摺動基板で、該括動基板乙は、フレーム/」二部左右に
設けられた両案内肛7,7に案内されてフレーム/前面
を垂直に昇降摺動できるように構成されている。そして
上記摺動基板乙の上、下軸受部10.//に夫々支承し
て垂直な回転自在のカッター軸/2か設けられ、該カッ
ター軸/゛2の上端には、刃先/llaを有する複数の
カッター刃Ilbを備えたカッター/lが一体のカッタ
ーモーター/3が固着され、また同下端には従動調車/
gが固止されている。なお15は図面第り、5図に示す
2うにプレートを下面に数例けられた受刃プレート、/
乙は同上ブロック、/7は同上受刃′\ラッドある。そ
してこのカッター装置では、回転するカンタ−/4Zの
各カッター刃/llbの刃先/llaと受刃プレート1
5との間の微妙な適正隙間によって本身の背切側が行わ
れるものである。
なお/9はダクト口である。20は摺動基板乙の下突板
部9前・41シに一体的に垂直に設けられた力・ツタ−
モーターベースで、カブターモーター+27が一体に数
例けられている。そして該カッターモーター2/の調車
2!と前記従動調車/ざとの間に調帯23が纏絡されて
いる。しかしてL記のようにカッター/弘による回転刃
物部Aとカッターモーター、2/Gこよるその駆動機構
部Bが夫々構成、され昇降自在の構成となっている。、
211−.2’!−は前記摺動基板乙の下突板部9の左
右両側に夫々上端部を固着して垂直に下方へ垂設した左
右の昇降螺軸で、フレーム/下部前面左右両側に設けら
れた左右ギヤケース2Sに軸受27,27で回転自在に
かつ垂直に夫々着装された左右のナツト軸!乙に夫々螺
嵌されている。そして左右ナツト軸2乙の正逆回転で左
右昇降螺軸、2tが昇降動するようにしである。また上
記の左右ギヤケース2夕内には夫々左右ナンド軸!乙に
キー29で楔止してウオームホイール2gが夫々取付け
られている。なお30はスラストベアリングである。3
/は左右のギヤケース、23..23に差渡して水平に
貫通架設した回転自在のウオーム軸で、左右両側に夫々
前記の左右ウオームホイール2g、2gと噛合するウオ
ーム32.32が夫々一体に設けられると共に該ウオー
ム軸3/の一端には調車33が固止され、下方の調1に
モーター35の調車3’lとの間に調帯3乙が纏絡され
ている。なお3gは調整モーター3Sの載台、37は原
点検出用センナ−である。
次に図面のこの発明実施例の作用状態を説明する。
図示の状態において、今カブターモーター21が回転す
ると、調帯23を介してカッター主軸12が回転駆動さ
れ、図面第t、S図のように受刃ブレー)/3に対して
カッター/弘が矢印方向に回転し太矢印方向にクランプ
移送される本身の背を切削するものである。
次に例えばカッターを使用しない、即ち背切りを行わな
い他の像製本作業工程の場合や本身の紙質によってカッ
ター/lの刃先/laと受刃プレート/Sとの隙間を大
きくとる必要のある場合には、夫々制御部よりの電気信
号によって調整モーター3.5が応動正回転し、ウオー
ム軸3/を駆動させ1左右のウオーム歯車伝動機構を介
して左右のナツト軸!乙が回転し、それによって左右の
昇降螺軸211が夫々同時降下し摺動基板乙を適宜の長
さ降下させてカッター/lを適宜位置まで降下させる。
またカッター/gが降下している状態から今度は逆に上
昇させる場合には、前記同様電気信号によって調整モー
ター3Sが応動逆回転1ノ、ウオーム軸31を前と逆方
向に回転駆動させ、左右のウオーム歯車伝動機構を介し
て左右のナツト軸2乙が逆回転し、左右昇降螺軸2Il
が同時上昇して摺動基板乙を所要の距離J:、昇させて
カッターltを適宜位置まで上昇させるものである。な
お図面実施例では減速機構としてウオームとウオームホ
イールとによる減速両車機構を実施例としであるが、他
の任意の減速機構を選択的に使用できるものである。
この発明は叙上のように、製本用カッター装置の回転刃
物部とその駆動機構を昇降自在となし、制御部よりの電
気信号によって1!iI整モーターの回転で減速機構、
昇降螺軸を介して昇降調整することを特徴としたもので
あるから、先ずカッターを使用する無線綴製本作業から
他のカンタ−を使用しない綴製本作梨への作業切替及び
逆の他の綴製本作業から無線綴製本作業への作業切替が
夫々短時間で容易にかつ確動的に行え作業の合理化並び
に作業能率の向上に著しく寄与できるなどの4扱した効
果がある。
またこの発明、では、カッター刃□物の研磨に対応した
刃先と受刃プレートとの適正な隙間調整及び無線綴製本
の時に製本する本身の紙質に対応した刃先と受刃プレー
トとの適正な隙間調整が夫々自動:I;U御によって自
動的にr1↑j単容易に行えるものであると共に自動1
uu御により常に適正な刃先隙間に調整できるため、カ
ッター刃及び受刃プレートのj清純がきわめて少く、か
つ特に各紙質に適応した刃先隙間で常に適正なカッティ
ングが行われるため・無地のない安定した綺塀な切口の
カットが得しれ、でき上りの良好な優良な製本が行える
などの愛れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明装置の実施例を示すもので、第1図は縦
断正面図、第21(は((il而面、第3図は昇降螺軸
及びウオーム伝動爾車礪構部の拡大縦断側面図、第7図
は刃先部の拡大平面図・第5図は同上拡大側面図である
っ /、、フレーム、24・カッターフ1ウジング、3・・
取付金具、ll、s・・ブ/−ト、乙・・摺動基板、7
.・案内血、に・・玉突板部、9・・下突板部、100
.上軸受部、//、・下前受部、/2・・カッター主軸
、/3・・力・ツターアーノぐ−、ll0.カッター、
/4.z−−刃先、/’lb・、カッター刃、/3・・
受刃プレート、/乙・・ブロック、/7.+受刃ヘッド
、/g+、従動調車、/9・4ダクトロ1−20・・力
・ツタ−モーターベース1.2/、・カッターモーター
、22・、調車、238.調帯、!t1.昇降螺輔、2
S1.ギヤケース、2乙0.ナツト軸、27・、軸受1
.!了、、ウオームホイール、292.キー、301.
スラストヘアリング、3/、、ウオーム軸、321.ウ
オーム、33.3’1.、調車5336.調整モーター
、3乙・・調帯、37.・原点検出用センサー、3g・
・載台)A・・回転刃物部、B、4駆動機構部、 第 3 別 、ン 第4図 第 5 図 ムリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 製本用カッター装置の回転刃物部とその駆動機構部を昇
    降自在となし、制御部よりの電気信号によって調整モー
    ターの回転で減速機構、昇降螺軸を介して昇降調整づ−
    ることを特徴とする製本機のカッター装置。
JP25034283A 1983-12-27 1983-12-27 製本機のカツタ−装置 Pending JPS60139485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25034283A JPS60139485A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 製本機のカツタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25034283A JPS60139485A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 製本機のカツタ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60139485A true JPS60139485A (ja) 1985-07-24

Family

ID=17206488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25034283A Pending JPS60139485A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 製本機のカツタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139485A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120186A (en) * 1974-07-01 1976-02-18 Romoo Ramon Furaisuban
JPS5392991A (en) * 1977-01-25 1978-08-15 Okuma Mach Works Ltd Numerically controlled ball race grinding machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120186A (en) * 1974-07-01 1976-02-18 Romoo Ramon Furaisuban
JPS5392991A (en) * 1977-01-25 1978-08-15 Okuma Mach Works Ltd Numerically controlled ball race grinding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106865323B (zh) 一种自动片料撕膜机
JPS60139485A (ja) 製本機のカツタ−装置
GB2045158A (en) Self-aligning fence for radial arm saw
US4567799A (en) Shiftable pinch roll and strip-feed device for a slitter
DE3424258A1 (de) Vorrichtung zum kantenschleifen von glasscheiben
JPS597609B2 (ja) 紙送り装置
ES2017740B3 (es) Torno para hoja de madera sin husillo.
CN108081391A (zh) 一种木材切割机
US3965781A (en) Bandsaw book trimmer
JPH08290398A (ja) 事務用穿孔機
US2520529A (en) Pinking machine
JPS5924481Y2 (ja) モツコウヨウチヨウシアゲカンナバンニオケルジヨウギソウチ
EP0225240B1 (fr) Machine imprimante équipée d'un dispositif de sélection de trajet pour les documents imprimés
CN220638283U (zh) 一种实心装饰线条加工用分切装置
CN219726383U (zh) 新型切膜机
CN218172887U (zh) 一种撕膜机的撕膜机构
JPH0410066Y2 (ja)
CN218137016U (zh) 一种精密圆弧零件磨削加工机构
DE1779743C3 (de) Vorrichtung zum Abschälen von Gummi von der Oberfläche eines Reifens
CN217020758U (zh) 门套开料锯自动上料装置
CN218314087U (zh) 一种木工切割刀器
JP2001170889A (ja) 断裁機
SU982917A1 (ru) Устройство дл рубки шпона
US2367198A (en) Line of type universal surfacing machine
US2118941A (en) Gauge feeding means for cutting machines