JPS60138482A - ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置 - Google Patents

ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置

Info

Publication number
JPS60138482A
JPS60138482A JP24455583A JP24455583A JPS60138482A JP S60138482 A JPS60138482 A JP S60138482A JP 24455583 A JP24455583 A JP 24455583A JP 24455583 A JP24455583 A JP 24455583A JP S60138482 A JPS60138482 A JP S60138482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
scanning
signal
arc
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24455583A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Maeda
前田 司郎
Keiichi Tsubota
坪田 景一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24455583A priority Critical patent/JPS60138482A/ja
Publication of JPS60138482A publication Critical patent/JPS60138482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/22Producing cursor lines and indicia by electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、アークラスタ走査とストローク走査を行う
アークラスタ及びストローク走査表示装置に関する。
〔発明の技術的背景と問題点〕゛ 従来の走査方式として、第1図に示す2スタ走査方式と
第2図に示すラジアル(PPI/ストローク走査方式と
がある。
このうち、前者のラスタ走査方式は、たとえばレーダな
どの距離、方位、ビデオ情報をディジタルメモリに蓄え
るスキャンコンバータにおいて、ラスタ走査方式に変換
する走査変換が複雑になる欠点がある。
また、ラスタ表示の画質がぎくしやくシ、画質の向上に
は信号処理が複雑になる欠点がある。
一方、第2図のラジアル(P P I) /ストローク
走査方式の場合は、A/Nおよびシンボルの画質は良好
であり、スキャンコンバータもシンプルとなるがPPI
表示の画質が距離方向に対して偏った連結表示となる欠
点がある。
:発明の目的〕 この発明は、上記従来の欠点を除去するためになされた
もので、レーダの方位および距離。
ビデオ情報をスキャンコンバータに蓄えてCR’I’デ
ィスプレイ装置に表示する場合、スキャンコンバータ側
に複雑な走査変換および信号処理をもたせることなく、
かつ表示の画質においてもA/Nシンボルはもとより距
離、方位に対してほぼ連結した表示が得られるアークラ
スタ及びストローク走査表示装置を提供することを目的
とする。
〔発明の概要〕
この発明のアークラスタ及びストローク走査表示装置は
、アークラスタ走査のフィールド走査終了後に空き時間
を設けて、この空き時間内にストローク走査を行いビデ
オ信号を表示するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明のアークラスタ及びストローク走査表示
装置の実施例について図面に基づき説明する。第3図は
その一実施例の構成を示すブロック図である。この第3
図において、1はアークラスタ走査信号発生回路であり
、2はストa−り走査信号発生回路である。
まず、アークラスタ走査信号発生回路1から述べる。方
位角度制御部4にはセクタ角データ5と方位クロック6
が入力されるようになっており、このセクタ角データ5
によって方位クロック6の数が方位角度制御部4により
制御されるようになっている。この方位角度制御部4か
ら出力される方位クロックを方位カウンタ3でカウント
を開始するようになっている。この方位カウンタ3の出
力はROM 7 (sin) 。
ROMB (cos) 、方位角制御部4に送出するよ
うになっている。
ROM7は方位カウンタ3の出力値をアドレスとするデ
ィジタルのバイナリ/サインのテーブル変換で゛あり、
方位カウンタ3の出力値に応じたサインのディジタル値
9をD/A(ディジタル/アナログ)変換器11に出力
するようになっている。
全く同様にして、’ ROM Bは方位カウンタ3の出
力値をアドレスとするディジタルのバイナリ/コサイン
のテーブル変換であり、方位カウンタ3の出力値に応じ
たコサインのディジタル値10をD/A変換器12に出
力するようになっている。
D/A変換器11はROM7の出力値9をD/A変換し
て、アーク(弧)波形の基本となるリファレンス信号1
3 (RF)F −x)をD/A変換器19に出力する
ようになっている。
また、D/A変換器12はROMgの出力値lOをD 
/ A変換して、アーク波形の基本となるリファレンス
信号14(REF−Y)をD/A変換器20に出力する
ようになっている。
一方、18は距離スケール制御部であり、距離スクール
データ16と距離クロック17が入力されるようになっ
ており、この距離スケール制御部18は距離スケールデ
ータ16によって、距離クロック17の数を制御するよ
うになっている。
距離スケール制御部18からこの制+I11された距離
クロックが距離カウンタ15に出力するよ5vcなって
おり、この出力t−距離カウンタ15でカウントするよ
うにしている。つまり、距離カウンタ15は距離スケー
ルデータ16と距離クロック12をもとに動作するよう
にしている。
この距離カウンタ15の出力はD / A変換器19.
20および距離スケール制御部18に増幅度であるディ
ジタルデータ21を出力するようになっている。
D/A変換器19は、上記D/A変換器11からのリフ
ァレンス信号13をもとにして、距離カウンタ15から
出力されるディジタルデータ21に応じて振幅変調を行
ってアナログ信号22に変換し、ミキサx40oに出力
するようになっている。
同様にして、D/A変換器20は、D/A変換器12か
ら出力されるリファレンス信号14をもとにして、距離
カウンタ15のディジタルデータ21に応じて振幅変調
してアナログ信号2J(Y)に出力するようにしている
次に、ストローク走査信号発生回路2の構成について説
明する。ストロークカウンタ26はA / Nストロー
ククロック26aによってカウントを開始して、出力を
ROM27に送出するようになっている。
ROM27はストロークカウンタ26から順次送られて
くるアドレスデータの指定ごとにA/Nシンボルコード
28afck/Nシンボル表示データ28として積分器
30閃に出力するとともに、A/Nシンボル表示データ
29を積分器32(Y)に出力するようにしている。
積分器30に入/Nシンボル表示データ28が入力され
ると、このA/N表示r−夕28に応じて、積分器30
はディジタル信号をアナコグ信号に変換して、積分器出
力32fミキサ24に送出するようになっている。この
積分器出力32はストローク走査・1δ号となるもので
ある。
同様にして%積分器31にA / Nシンボル表示デー
タ29が入力されると、このA / N表示データ29
に応じて、積分器31はディジタル信号をアナログ信号
に変換して、積分器出力33をミキサ25に出力するよ
うにしている。
この積分器出力33もストローク走査信号となるもので
ある。
サラニ、ストロークポジションデータ34(X)。
ストロークポジションデー夕J5(Y)はそれぞれD/
A変換器36.37に入力されるようになっている。D
/A変換器36,37はそれぞれこのストロークポジシ
ョンデータ34,35をアナログのポジション電圧信号
38.39に変換するようになっている。ポジション電
圧38はミキサ24に加えられ、ポジション電圧39は
ミキサ25に加えられるようになっている。
また、上記ROM27からストロークビデオ信号40が
ビデオ増幅回路43に送られるようになっているととも
に、このビデオ増幅回路43にはアークビデオ信号46
も導入されるようになっている。
ストロークビデオ信号40はROM、7からA/・Nシ
ンボルコード28に応じて表示データ;!g、29と同
じタイミングで出力されるようになっている。ビデオ増
幅回路43の出力はCRTディスプレイ45(以下、C
RTという)に出力するようになっている・ 上記ミキサ24はD / A変換器19から出力される
ディジタルデータ22、積分器30からの積分器出力3
2、D/A変換器36からのポジション電圧38をミキ
シングして、偏向増幅回路4ノ閃に加えるようになって
いる。
同様にして、ミキサ25はD / A変換器20からの
ディジタルデータ23、積分器31からの積分器出力3
3、D/A変換器37からのボッジョン電圧39をミキ
シングして偏向増幅回路42に出力するようになってい
る。
偏向増幅回路4ノはCRT45の偏向コイル44にX軸
の偏向電流を供給し、偏向増幅回路42は偏向コイル4
4にY軸の縮開電流を供給するようになっている。
次に、以上のように構成されたこの発明のアークラスタ
/ストローク走査表示装置の動作について説明する。ア
ークラスタ走査信号A(第4図(al〜第4図(旬)、
ストローク走査信号B(第4図0)〜第4図(n))に
より、CRT45に表示するときの偏向信号X(第4図
(o))、偏向信号Y(第4回(p))、ビデオ信号2
(第4図(q))を併用して述べる。
この第4図に示すように、アークラスタ走査信号Aのフ
ィールド走査終了後に空き時間を設けて、その空き時間
内にストローク走査信号Bを発生させて、ストローク走
査を行うようにしており、このアークラスタ走査信号N
の発生は第3図のアークラスタ走査信号発生回路1によ
り行うようにしており、ストローク走査信号Bの発生は
ストローク走査信号発生回路2により行うようにしてい
る。
すなわち、アーク2スタ走査信号発生回路1において、
方位角度制御部4に第4図(a)に示すようなセクタ角
データ5が入力されると、このセクタ角r−夕6により
、第4図(b)に示すような方位りσツク6を方位カウ
ンタ3に送出する。
この方位カウンタ3はこの方位クロックをカウントして
、カウント内容’iROM7.8にアドレスとして転送
し、それによってROM7はディジタルのバイカリ/サ
インのテーブル変換を行って方位カウンタ3の出力に応
じたサインのディジタル値9をD / A変換器ノ1に
出力する。
D/A変換器1ノはこのディジタル値9をアナログ7に
変換して、Xf*のアーク波形の基本となるリファレン
ス信号13(第4図(d))をD/A変換器19に出力
する。
また、ROMBは方位カウンタ3の内容をアドレスとし
て、ディジタルのバイナリ/コサインのテーブル変換を
行い、方位カウンタ3の出力値に応じたコサインのディ
ジタル値10fD/A変換器12に出力する。
D/A変換器12はこのディジタル値10をアナログに
変換して、Y軸のアーク波形の基本となるリファレンス
信号J 4 C第4 [a(c)) ’kD/A変換器
20に出力する。
一方、距離スクール制御部18に距離スケールデータ1
6が入力されると、この距離スケール制御部18は距離
スケールデータ16によって、距離りaツク17の数を
制御し、距離カウンタ15は距離スケール制御部18が
ら出力される距離クロックの数をカウントして、第4図
(e)に示すようなディジタルデータ21をD/A変換
器19.20に出力する。
これにより、D/A変換器19はリファレンス信号13
を基にして、ディジタルデータ21に応じて、振幅変調
を行い、第4図(f)に示すようなアナログ信号22、
すなわち、X軸のアークラスタ走査信号をミキサ24に
出力する。
同様にして、D/A変換器2oはリファレンス信号13
を基にして、ディジタルデータ21に応じて振幅変調を
行い、第4図(g)に示すようなアナログ信号23(Y
軸)のアーク2スタ走査信号をミキサ25に送る。
また、ストローク走査信号発生回路2において、ストロ
ークカウンタ26はA/Nストローククロック26a(
第5図(b))によってカウントを開始し、このストロ
ークカウンタ26の出力をROM27のアドレスとして
ROM、?7に送出する。
ROM27はこのアドレスデータごとに指定されたA/
Nシンボルコード28a(第4図(i))を表示データ
28(第4図(j)として積分器30に送るとともに、
表示データ29(これも第4図1)として積分器3ノに
送る。
積分器30に入力されたディジタルの表示データ28は
そこでアナログ信号に変換され、積分器出力32(第4
図(k))としてミキサ24に送られる。
同様にして、表示データ29は積分器31でアナログ信
号に変換されて、積分器出力33(第4図(1))とし
てミキサ25に送られる。
この両種分器出力3.2.33はストローク走査信号と
なるものである。これらのROM27から出力される表
示データ28.29はそれぞれ第5図(a)〜第5図(
g)に拡大して示されており積分器出力−32,33、
すなわち、ス)o−り走査信号はそれぞれ第5図(i)
、第5図(j)に拡大して示されている。
一方、A/Nシンボルのストローク列?ジションデータ
34’、35はそれぞれD / A変換器36.37で
アナログのポジション電圧信号38(第4図(→)、s
9 (第4図(n))に変換されミキサ24,25に供
給される。
ミキサ24,25はD/A変換器19.20からのアナ
ログ信号22,23、積分器30゜31の積分器出力3
2,33、D/A変換器36.37からのポジション電
圧信号38゜39とをミキシングして、ミキサ出力(第
4図(o) 、 (p))として偏向増幅回路41.4
2に供給する。偏向増幅回路出力はCRT45の偏向コ
イル44に供給される。
このとき、アークビデオ信号46はビデオ増幅回路43
で増幅されて、CRT45に加えられており、したがっ
て、このアークビデオ信号46は偏向増幅回路41.4
2の出力により、第6図に示すように、アークラスタ走
査される。
このアークラスタ表示のフィールド走査終了後の空き時
間内に、ストローク走査を行う。すなわち、このときは
、ROM27から出力されるストロークビデオ信号4θ
がビデオ増幅回路43で増幅されて、ビデオ増幅回路4
3から第4図(q)のZ′の部分および第5図fh)に
示すようにストロークビデオがCRT45に加えられる
これにより、第6図に示すようにストローク走査される
。かくして、アークラスタ表示のフィールド走査終了後
に空き時間を設けて、七の空き時間内にストローク走査
を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のアークラスタ及びストローク
走査表示装置によれば、CRTディスプレイにおいて、
レーダの方位と距離ビデオ情報をスキャンコンバータで
蓄えて表示する場合、このスキャンコンバータ側に複雑
な走査変換と信号処理をもたせることな(良好な表示画
質が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2スタ走査方式を示す図、第2図は従来
のラジアル(PPI)/ストローク走査方式を示す図、
第3図はこの発明の7−クラスタ及びストローク走査表
示装置の一実施例の構成を示すブロック図、第4図乃至
第6図はそれぞれ同上アークラスタ及びストローク走査
表示装置の一実施例の動作を説明する図である。 1・・・アークラスタ走査信号発生回路、2・・・スト
ローク走査信号発生回路、3・・・方位カウンタ、4°
・・方位角度制御部、7,8.27・・・ROM。 11.12,19,20,36.37・・・D / A
変換器、15・・・距離カウンタ、18・・・距離スケ
ール制御部、23.24・・・ミキサ、26・・・スト
ロークカウンタ、30.31・°・積分器、41゜42
・・・偏向増幅回路、43・・・ビデオ増幅回路、44
・・・偏向コイル、45・・・CRT。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 方位クロックのカウント値に対応する所定の正弦信号及
    び余弦信号を距離クロックのカウント値に対応して増幅
    することによりX方向およびY方向のアークラスタ走査
    信号を出力するアークラスタ走査信号発生回路と、X方
    向およびY方向のストローク走査信号を発生するストロ
    ーク回路と、上記アークラスタ定食信号によりビデオ信
    号をアークラスタ走査し、かつこのアークラスタ走査の
    フィールド走査の空き時間内にビデオ信号を上記ストロ
    ーク走査信号によりストローク走査する手段とよりなる
    アークラスタ及びストローク走査表示装置。
JP24455583A 1983-12-27 1983-12-27 ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置 Pending JPS60138482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24455583A JPS60138482A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24455583A JPS60138482A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138482A true JPS60138482A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17120445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24455583A Pending JPS60138482A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093468B2 (en) 2001-01-10 2006-08-22 Chang Woo Song Key ring

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217854A (en) * 1975-07-09 1977-02-10 Koden Electronics Co Ltd Indication system of distance correction
JPS57108679A (en) * 1980-12-25 1982-07-06 Toshiba Corp A/n radar indicator
JPS57203980A (en) * 1981-06-10 1982-12-14 Nec Corp Radar display circuit
JPS58182570A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Fujitsu Ltd レ−ダ指示方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217854A (en) * 1975-07-09 1977-02-10 Koden Electronics Co Ltd Indication system of distance correction
JPS57108679A (en) * 1980-12-25 1982-07-06 Toshiba Corp A/n radar indicator
JPS57203980A (en) * 1981-06-10 1982-12-14 Nec Corp Radar display circuit
JPS58182570A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Fujitsu Ltd レ−ダ指示方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093468B2 (en) 2001-01-10 2006-08-22 Chang Woo Song Key ring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222106A (en) Functional curve displaying process and apparatus
JPS60138482A (ja) ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置
JP3074779B2 (ja) 特殊効果発生回路
JPH05227536A (ja) ディジタルコンバーゼンス装置
JPH0314709Y2 (ja)
US3688272A (en) Visual indication device in which a part of the indicated data can be changed
KR950008125B1 (ko) 디지탈 컨버젼스 조정회로
GB1315624A (en) Scan-conversion arrangements
SU748467A1 (ru) Устройство дл отображени информации
JPS59200373A (ja) 座標変換回路
SU1030999A1 (ru) Устройство отображени полутоновой информации
JP2508941B2 (ja) 映像信号a−d変換装置
JPS6227845Y2 (ja)
SU813493A1 (ru) Устройство дл отображени информа-ции HA эКРАНЕ элЕКТРОННО-лучЕВОйТРубКи (элТ)
JP2745603B2 (ja) ワークステーションの表示制御装置
SU723564A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электроннолучевой трубки
JPH08149490A (ja) コンバージェンス補正装置
JPS58178490A (ja) ハ−ドコピ−処理方式
JPS6326875B2 (ja)
JPH05160641A (ja) 任意波形編集方法
JPS61176875A (ja) Ppi掃引信号発生方式
JPS62235877A (ja) 高圧発生装置
JPS6337222A (ja) ブラウン管波形表示用輝度補間装置
JPH04134285A (ja) 座標変換器
JPH0535880A (ja) サークル生成方法