JPS58182570A - レ−ダ指示方式 - Google Patents

レ−ダ指示方式

Info

Publication number
JPS58182570A
JPS58182570A JP6594482A JP6594482A JPS58182570A JP S58182570 A JPS58182570 A JP S58182570A JP 6594482 A JP6594482 A JP 6594482A JP 6594482 A JP6594482 A JP 6594482A JP S58182570 A JPS58182570 A JP S58182570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radar
clock
displayed
indicator
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6594482A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Kobayashi
小林 三樹
Koichi Yu
友 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6594482A priority Critical patent/JPS58182570A/ja
Publication of JPS58182570A publication Critical patent/JPS58182570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/22Producing cursor lines and indicia by electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はレーダ表示画像KdPヤ2クタを重畳して表示
するレーダ指示装置に係り、特にレーダ情報の欠損もな
く又鮮明な表示が得られるレーダ指示方式に関する。
(b)  従来技術と問題点 従来のレーダ指示装置はレーダエコーの着信と同時に指
示器(プツクン管)に表示する方式であり該指示器の掃
引は#1とをと連続した鋸歯状波で行なわれてお夛、キ
ャラクタを重畳するためには数本の掃引に1本の割合で
レーダエコーを犠牲にして、14に3文字程度のキャラ
クタを表示していた。従ってレーダ情報が数本の掃引に
1本の割合いで欠損するし、又欠損することでレーダエ
コーの表示が見K(くなる欠点がある。
(e)  発明の目的 本発明の目的は上記の欠点をなくシ、レーダ情報を表示
する走査線の欠損がなく鮮明な表示が得られ又レーダ情
報の欠損もないレーダ指示方式の提供にある。
(d)  発明の構成 本発明は上記の目的を1成するために、1ライン分のメ
モリを具備し、腋メモリへの1ライン分のレーダ情報の
書込みは、指示器の分解能(1111II素、例えば1
0吋ブラウン管の場合は半径の300分の1)以下程度
の時間で、レーダ情報偏号t−書込みクロックにてサン
プリングして行い、次の走査線期間に、咳メモリの記憶
内容を、該書込みクロックよシ高速のクロックにて続出
し、指示器に表示すると共に、上記書込み時間と貌出し
時間の差時間にキャラクタを指示器に表示する。
尚読出し期間中の1ライン分の情報は、他のもう1つの
1ライン分のメモリに書込み、2つの該lツイン分のメ
モリを交互に切替えて書込み続出しを交互に行ない又書
込み時間と続出し時間の差時間にキャラクタを挿入し指
示器に表示することによシレーダ情報を表示する走査線
の欠損がなく又レーダ情報の欠損もないことを特徴とす
る。
(・)発明の実施例 以下本発明の1実施例につき図に従りてlI!明する。
第1図は本発明の実施例のレーダ装置のブロック図、第
2図は第1図の場合の各部の波形のタイムチャートで(
4)は基準トリガパルス、(6)は書込みクロック、(
Oは読出しクロック、nは掃引信号、(ト)は輝度信号
である。
図中1はアンテナ、2はアンテナ駆動機構、3はアンテ
ナ制御器、4はレーダ送信機、5はレーダ受信器、6は
送受切替器、7は基準トリガ発生器、8はアナログ・デ
ィジタル変換器(以下A−D変換器と称す)、9は掃引
信号発生器、io、tiは1ライン分6メモリ、12は
クロック発生器。
13は分周比が1/2の分周器、14はディジタル・ア
ナログ変換器(以下D−A変換器と称す)、15は掃引
信号発生器、16はキャラクタ位It信号発生器、17
はキャラクタ輝度信号発生器、18はビデオ信号増巾器
、19はブラウン管、20はレーダ指示装置、SWt〜
SW4はスイッチを示す。
レーダのアンテナ1は、アンテナ制御器3の制御によシ
駆動機構2が動作し、この動作により方位をかえている
。又レーダ送信器4は、基準トリガ発生器7の第2図(
4)に示す基準トリガパルスに同期してパルスを送信し
、ある距離の目標からの反射波はエコーパルスとしてレ
ーダ受信機5に人力し、その距111i11に対応した
時間だけ遅れた信号として捕捉され、ブラウン管19に
表示される。クロック発生器42は基準トリガ発生器7
の第2図囚に示す基準トリガに同期してクロックを発生
するもので、このクロックを分局比−の分局器13にて
分周し丸ものを本例ではメモリ10.11への書込みク
ロ1りとして、使用している。書込みクロック周期は第
2図(B)に示す如き、必要な距離レンジ内のレーダ情
報をそこなうことがない程度のクロック周期(1画素、
例えば10吋ブラウン管の場合は半径の300分の1以
下程度の時間)とする。
メモリ10.11よりの読出しクロVりはクロック発生
器12のクロックを其のまま使用する。これは第2図働
に示す。
レーダ受信機5で受信し九レーダ情報をA−D変換器8
でディジタル信号とし、スイッチSWI。
SWZを実線で示す方に接続し、分周器13の出力の上
記説明した書込みクロックで、1ライン分(1フレ一ム
分)の信号をメモリ10に書込む。メモリ10に書込ん
だ内容を読出す場合はスイッチ8W2゜8W4を点線で
示す方に接続し、次の1ライン分の信号を後で説明する
メモリ11に書込んでいる時間に1クロック発生!1f
)12の出力クロックで絖出し、D−A変換器14でア
ナログ信号としてビデオ増巾N1I18を介してブラウ
ン管19に印加する。)この時次の1ライン分の信号を
メモリ11KIIF込むが、これはスイッチ8W1.S
W3を点線で示す方に接続して上記と同じ方法で書込む
。このメモリllに書込んだ内容の読出しは、スイッチ
8W2゜SWAを実線で示す方に接続して、次の1ライ
ン分の信号をメモV IOK書込んでいる時間に、上記
説明と同じ方法で読出し、D−A変換器14でアナログ
信号としてビデオ増巾器18を介してブラウン管19に
印加する。以上のことを繰返えして行う。読出しクロッ
ク周期の時間は、誉込みクロック周期の時間の1/2で
あるので、レーダ消@を、ブラウン管19の必要な距離
レンジに対応して表示さす時間は書込み時間のv2にな
り、残り時間をプランヤングとすることが出来る。従っ
てこの間にキャラクタを表示さすことが出来る。帰引イ
6号発生器19の鋸歯状波の掃引信号は、第2図(ハ)
の1に示す如く、基準トリガ発生器7の囚に示す基準ト
リガを基準として絖出しが終る時点で掃引が終るように
し、掃引信号増巾器15を介してブラウン管19の偏光
コイルに印加している。又キャラクタを表示さす為の中
ヤラクタ位置信号は、基準トリガパルスを基準としこの
ブランキング期間に(2)のbに示す如く、キャラクタ
位置信号発生器16よ勺発生さし掃引信号増巾器15を
介してブラウン管19の偏光コイルに印加する。又一方
とのキャラクタ位置信号を発生している時間に(ト)に
示す如くキャラクタ輝度信号発生器17より表示したい
キャラクタに相当する輝度信号を発生さしビデオ項中器
18を介してブラウン管19に印加する0尚0の縦軸は
ブラウン管19の表示半径に対応した電圧で、aの場合
はブラウン管19の表示面積一杯に表示さす電圧を示し
、bの場合はブラウン管19の表示面の半径方向の途中
に表示さす電圧を示している。これは電圧をかえること
によ1表示位置はかえることが出来る。■の縦軸はブラ
ウン管19のjli[tに対応した電圧でキャラクタ信
号は明るくレーダ情報は反射物体の距離が遠くなる程暗
くなることを示している。
以上の如くにすることによりレーダ情報の欠損を起こす
ことなく、又レーダ情報を表示する走査線の欠損もなく
鮮明な表示が得られる。又キャラクタは従来の場合は1
本の掃引信号にて3文字程度表示出来る。従って10本
の掃引に1本の割合゛いで表示したとすれば10本の掃
引に対して3文字表示となるが本発明の場合は(至)の
bに示す掃引信号の間に少くとも1文字は表示出来るの
で10本の掃引(107レーム)の間に少くとも10文
字は表示出来るので表示出来るキャラクタの数は多くな
る0又読出しクロックは書込みクロックより早い奄ので
あればよく分局関係でなく非同期のものでもよい。
(f)  発明の効果 以上詳細に説明せる如く、本@明によれば、レーダ表示
画像にキャラクタを重畳して表示する場合、レーダ情報
を表示する走査線の欠損もなく、鮮明な画像が得られる
と共にレーダ情報の欠損もなく又キャラクタの数も多く
出来る効果がおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のレーダ装置のブロック図、第
2図は第1図の場合の各部の波形のタイムチャートであ
る。 図中1はアンテナ、′2はア/テナ駆動機構、3はアン
テナ制御器、4はレーダ送信機、5はレーダ受信機、6
は送受切替器、7は基準トリガ発生器、8はアナログ拳
ディジタル変換器、9は掃引信号発生器、10.11は
1ライン分のメモリ、12はクロック発生器、13は分
局比が凶の分周器。 14はディジタル−アナログ変換器、15は掃引信号増
巾器、16Fiキャラクタ位置信号発生器、17はキャ
ラクタ輝度信号発生器、18はビデオ信号増巾器、19
けブラウン管、20はレーダ指示装置、SWi〜SW4
はスイッチを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーダ表示画像にキャラクタを重畳して表示するレーダ
    指示装置において、1247分のメモリを具備し、レー
    ダ情報の該メモリへの書込みは、レーダレンジに対応し
    た指示器の分解能以下でサンプリング出来るクロック速
    度で行い、読出しは、上記の書込みりayりより高速の
    クロックで行い指示器に表示すると共に1上記書込み時
    間と読出し時間の差時間にキャラクタを腋指示器に表示
    することを特徴とするレーダ指示方式。
JP6594482A 1982-04-20 1982-04-20 レ−ダ指示方式 Pending JPS58182570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6594482A JPS58182570A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 レ−ダ指示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6594482A JPS58182570A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 レ−ダ指示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182570A true JPS58182570A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13301581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6594482A Pending JPS58182570A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 レ−ダ指示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138482A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置
JPS6397876U (ja) * 1986-12-15 1988-06-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138482A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp ア−クラスタ及びストロ−ク走査表示装置
JPS6397876U (ja) * 1986-12-15 1988-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58182570A (ja) レ−ダ指示方式
US7064795B2 (en) Temporal dithering to increase dynamic range of images in sequentially illuminated displays
US5249229A (en) Device and method for generating control signals
SU1269180A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электронно-лучевой трубки
SU596982A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электроннолучевой трубки
JPH045192B2 (ja)
GB1487221A (en) Methods of displaying radar video signals
SU1691880A1 (ru) Устройство дл отображени радиолокационной информации на экране электронно-лучевой трубки
SU1449995A1 (ru) Устройство дл отображени радиолокационной информации на экране электронно-лучевой трубки
KR910010230B1 (ko) 레이저 빔을 이용한 텔레비젼
JPH0370288A (ja) スキャンコンバータ
JPH08241032A (ja) 航空管制シミュレータ装置
JPS58111582A (ja) チヤンネル表示装置
JPS61296284A (ja) レ−ダ−表示装置
RU1412461C (ru) Цифровой растровый индикатор
SU824285A1 (ru) Устройство дл вывода графическойиНфОРМАции
SU1038965A1 (ru) Устройство дл отображени информации
JPS601588B2 (ja) レ−ダ情報表示装置
SU1425769A1 (ru) Устройство дл отображени информации
SU849196A1 (ru) Устройство дл съема координат сэКРАНА элЕКТРОННО-лучЕВОй ТРубКи
SU634321A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электронно-лучевой трубки
SU1501029A1 (ru) Устройство дл отображени информации
SU1539825A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране телевизионного индикатора
US4533953A (en) Signal analyzing circuit for a periodically occurring signal
JPH0340836B2 (ja)