JPS6013829Y2 - 電子部品連の貯蔵容器 - Google Patents

電子部品連の貯蔵容器

Info

Publication number
JPS6013829Y2
JPS6013829Y2 JP3415279U JP3415279U JPS6013829Y2 JP S6013829 Y2 JPS6013829 Y2 JP S6013829Y2 JP 3415279 U JP3415279 U JP 3415279U JP 3415279 U JP3415279 U JP 3415279U JP S6013829 Y2 JPS6013829 Y2 JP S6013829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic components
tape
storage container
container
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3415279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55135499U (ja
Inventor
昭三 内田
五雄 飴野
Original Assignee
東光株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東光株式会社 filed Critical 東光株式会社
Priority to JP3415279U priority Critical patent/JPS6013829Y2/ja
Publication of JPS55135499U publication Critical patent/JPS55135499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013829Y2 publication Critical patent/JPS6013829Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テーピングした電子部品の貯蔵容器の構造に
係るもので、貯蔵のみでなく運搬に便利で自動挿入機へ
の利用に適した構造に関するものである。
電子部品を貯蔵、運搬するためには従来−個一個の電子
部品を箱に詰める方式がとられている。
貯蔵、運搬のみであれば、この箱に詰めるだけで十分で
あるが、近時要求が高まっている自動挿入には適してい
ない。
プリント基板に連続して自動的に電子部品を挿入するた
めには、電子部品を連続して供給できる方式が必要とな
る。
電子部品を連続して供給する方式には、カートリッジを
用いる方式とテーピングする方式の二種類がある。
コイル、集積回路のような電子部品はカートリッジ方式
がとられ、それに対して抵抗、コンデンサ等はリード端
子をテーピングする方式がとられている。
コイル等の体積の大きな電子部品は、テーピングするよ
りもカートリッジを用いた方が貯蔵効率が良く、逆に抵
抗等はテーピングした方が運搬の際の位置確保が行ない
易い。
カートリッジを用いる場合には電子部品を直線的に配列
するので、一本のカートリッジに収納できる電子部品の
数に限度がある。
このカートリッジを自動挿入装置に使用する場合には、
多数の電子部品を連続して供給するために、カートリッ
ジの交換を頻繁に行なわなければならない。
この交換の作業のために、全体としての作業効率が悪く
なってしまう問題がある。
カートリッジ方式に対して、テーピング方式は、テープ
の長さを増すことによって電子部品の供給量を大きくす
ることができる。
しかし、その数も運搬等の面から限度があるので、連続
供給のためには、別のテーピングした電子部品を新たに
供給しなければならない。
この作業のために時間を要し、作業効率を悪くする原因
となっている。
テーピングした電子部品を貯蔵容器に収納するにあたっ
ては、効率良く収納することも重要なことではあるが、
そのほかにも要求される点がある。
まず、運搬時に電子部品が完全に保護されなければなら
ず、また容器の中に完全に確保されなければならない。
次に、電子部品をプリント基板に挿入するにあたって、
連続的に供給することができなければならない。
そのためには、一つの容器に収納された電子部品連の終
端と次の容器に収納された電子部品の先端を接続するこ
とができることが望ましい。
本考案は、上記の要求を満足する電子部品連の収納容器
を得ることを目的とし、貯蔵、運搬及び供給のいずれに
も適した構造を提供するものである。
また、貯蔵容器から直接電子部品連を供給することがで
き、しかも、別の容器のテープと容易に接続できる構造
を供給するものである。
以下、図面に従って本考案の一実施例につき説明する。
第1図は、本考案による電子部品連の貯蔵容器の一例の
斜視図である。
薄形の箱10から戒り、−側面の端部に孔11が設けら
れてここからテーピングした電子部品が引き出される。
この孔11は、貯蔵、運搬時には塞いでおき、電子部品
を連結したテープの先端と終端のみを箱10外に引き出
しておく。
すなわち、テープを引き出すための寸法のみを残して他
の部分を塞ぐようにしておく。
供給時には、孔11を完全に開けて電子部品連を引き出
す。
第2図は、本考案による電子部品連の貯蔵容器の一例の
分解斜視図を示す。
箱は、電子部品連を収容し配置する本体10aとそれを
覆う蓋10bから戊っている。
本体10aの一側面には切欠き12を設けておき、テー
プの先端と終端がここに位置するよう電子部品を収納す
る。
電子部品連を収納した本体10aに蓋10bを被せるが
、蓋10bにもテープの引き出しに必要な切欠き13を
設けておく、本体の切欠き12と蓋の切欠き13とが同
じ位置にくるように1lObを被せる。
蓋10bの切欠き13に隣接する領域は除去ないし開閉
できるようにしておくと良い。
図の場合、箱の材質が紙であれば、ミシン孔14を形成
しておき、使用時にこのミシン孔14に沿って除去して
孔を形成すれば良い。
箱の材質がプラスチックまたは金属等であれば、それに
応じた構造にすれば良い。
電子部品連を収容し、テープの先端と終端とを引き出し
て蓋を被せた容器は、本体と蓋とが固着されて完成する
次に、電子部品連の貯蔵について第3図に従つて説明す
る。
図はテーピングしたコイルの例を示しているが、これに
限られるものではない。
箱10内にはテープ15a、15bを両面から貼着され
て連結されたコイル16が整列している。
整列させる方法としては、先端から箱内を蛇行するよう
にし、終端は孔のある側面に沿って孔まで引き出される
ようにしておく。
使用するときには、テープの先端から順次コイルが引き
出される。
テープの終端を別の容器のテープの先端と連結しておけ
ば、一つの箱が空になると自動的に次の箱からコイルが
引き出され始める。
上記のように、本考案による電子部品連の貯蔵容器は、
電子部品の寸法に応じた薄形の箱体から成り、連結され
た電子部品が1個ずつ通過てきるだけの寸法の孔を一側
面の端部に具えるとともに、テープの先端と終端とを挿
通できる隙間を残してこの孔を覆う開口可能な手段を具
えたことを特徴とするものである。
本考案による電子部品連の貯蔵容器を用いれば、連続し
て無限に電子部品を供給することが可能になる。
あらかじめ複数個並置しておき、テープの終端と次のテ
ープの先端を連結しておくと良い。
これによって、自動挿入機に用いた場合に、作業効率を
大幅に向上させることができる。
本考案による電子部品連の貯蔵装置は、紙など安価なも
ので製造できる。
従来用いられているカートリッジはプラスチックを用い
、その形状も複雑であったので高価であったが、本考案
による容器は大幅に価格を下げることができる。
また、−個の容器に収納できる数量も大幅に増加する。
カートリッジは直線的であるのに対し、面で貯蔵できる
ためである。
テーピングした部品を巻き取る必要もないので、その分
だけ貯蔵効率も良くなる。
多数の電子部品を貯蔵できることから、容器の材料とし
て金属等を用いても一個当りの材料費はかなり低減され
ることになる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の実施例の斜視図、第2図は同分解斜視
図、第3図は貯蔵の状態を示す一部断面平面図を示す。 10・・・・・・箱、11・・・・・・孔、12,13
・・・・・・切欠き。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両面からテープを貼着して連結したコイル等の体積の大
    きな電子部品を収納する電子部品連の貯蔵容器において
    、該電子部品の寸法に応じた薄形の箱体から成り、連結
    された電子部品が1個ずつ通過できるだけの寸法の1つ
    Q孔を一側面の端部に具えるとともに、テープの先端と
    終端とを挿過てきる隙間を残して該孔を覆う開口可能な
    手段を具えたことを特徴とする電子部品連の貯蔵容器。
JP3415279U 1979-03-16 1979-03-16 電子部品連の貯蔵容器 Expired JPS6013829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3415279U JPS6013829Y2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 電子部品連の貯蔵容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3415279U JPS6013829Y2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 電子部品連の貯蔵容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55135499U JPS55135499U (ja) 1980-09-26
JPS6013829Y2 true JPS6013829Y2 (ja) 1985-05-02

Family

ID=28890987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3415279U Expired JPS6013829Y2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 電子部品連の貯蔵容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013829Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55135499U (ja) 1980-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165807A (en) Tape-mounted electronic component package
JPS6013829Y2 (ja) 電子部品連の貯蔵容器
JPS5814639Y2 (ja) 電子部品連の貯蔵容器
US4108305A (en) Tape-mounted electronic-component package
JPS5814640Y2 (ja) 電子部品連の貯蔵容器
JP4134947B2 (ja) 電子部品の出荷方法
JPH074222Y2 (ja) 電子部品テープ状包装体
JPH11263387A (ja) 電子部品の包装装置
JPS629265Y2 (ja)
JPH0447104Y2 (ja)
JP2929184B2 (ja) 帯状部品搬送トレイの包装容器
JPH0427115B2 (ja)
JPH1017070A (ja) チップ状電子部品連
JP3609871B2 (ja) テープフィーダー及び部品供給装置
JPH0226872Y2 (ja)
JPH0415672Y2 (ja)
CN214241660U (zh) 一种礼品包装盒
JPS6373A (ja) テ−ピング部品
JPS59184666U (ja) 巻取カセットへのラベル自動巻取装着装置
JP3280495B2 (ja) エンボステープ等の収納具
JPH0751837Y2 (ja) 電子部品供給用収納ケース
JPH0330311Y2 (ja)
JPH0818277A (ja) 部品ストッカ
JPS624537Y2 (ja)
JPH038628Y2 (ja)