JPS60136792A - 文字画像デ−タの再生方式 - Google Patents

文字画像デ−タの再生方式

Info

Publication number
JPS60136792A
JPS60136792A JP58246457A JP24645783A JPS60136792A JP S60136792 A JPS60136792 A JP S60136792A JP 58246457 A JP58246457 A JP 58246457A JP 24645783 A JP24645783 A JP 24645783A JP S60136792 A JPS60136792 A JP S60136792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
row
pixel
gradation
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58246457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640658B2 (ja
Inventor
真一郎 福田
布施 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shaken Co Ltd
Original Assignee
Shaken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shaken Co Ltd filed Critical Shaken Co Ltd
Priority to JP58246457A priority Critical patent/JPH0640658B2/ja
Publication of JPS60136792A publication Critical patent/JPS60136792A/ja
Publication of JPH0640658B2 publication Critical patent/JPH0640658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野J 本発明LL、2次元文1・°肉色1データの再生り式に
関づるものである。
[光用の背l技術j 従来J:り文字・両値((JX下、文りFど称り)を種
々ドットマ(〜リタスに分解(〕(文字のデジタル化)
表示あるいIJ記録しJ、うどりる71式がとえらねで
いる。例えば、比較的低品質が許容される欧文・数字人
示其11りでは8×8ドツト71〜リクス稈疫に、11
〜文ワードプ「1Lツリでは16X’l(’i乃¥24
×2/Iドッ1〜ントリクス稈1αに、CR’r %7
真(11“1字1幾や+、=−+r写員植字機では最低
100X100ドツI−v−1−リクス、多い場合には
800 x 800乃至1 ()(1(1x 1 O(
1(’llドラトントリクス越えるデジタル化bす請求
される。このJ:うに文字をドツトに分解しくめた2値
データは、分解能がLるに留い極V)て冗長111の4
″七いj゛−りであることは周知Cある。
ぞこで従来、この冗1c 111を軽減Jるために種々
のデータ処即乃式が提案され、本願出願人はデーり処狸
jノ式の1つである輪郭法(特開1ift 58−13
474 !5号−1347/I 8号公報〉を既に出願
し/、:。
ぞの概要は、例えば☆字の形状を輪9[りで把411 
シ、その輪郭14定情報を記憶りることにJ:つてf−
タ早の11綿をillるJ、うにしlこ。でしで、この
圧縮データを解tk(〕で文字像を山I」する際は、補
間処理イ「いしベクトルの4fX率変1φ処理を実施づ
ることにJ、って、秒々の4f’l、¥Vの文字像町牛
に対処し117るというしのである。
例えば、第1図(a)はドラ1−ンI〜リクスI−に分
解しlζオリジナル文字データである。但し、図でu:
 40 x /I 0ドツトマIへリクスでi<シたが
、実際は800X800乃至10(’)OxlO00ド
ッ1−マ1〜リクスに分解Jる。(t))は前記Aリシ
ノール文字データに対して、行方向を十走舎ノフ向どし
て非出((4部から画像部に低化づる一連の画像間W1
画2(列、及び画1τ(部から非出(り1部に変化Jる
 連の非両+’Ji開始画素列を抽出しノ]−1ツク化
し/;、T ’lj q)Cあり、図中の1へ・3は画
a+開始画素列、4へ・6は非出(9開始画素列Cある
。そしく、化ブロック+:L i>if述の輪郭法によ
り圧縮]−ド化され、自生の際は該ffT #l!i 
Ml−ドを解読し所チ、! (Fj率の輪郭に再(1し
、前記画像開始両系及びJl” ILIII 順#tl
 ’Jh画索画報情報い、光、レーザ、 CRT等のビ
ー11を走査りること(ごJ、り所望4部宰の文゛J:
゛像をr+r ′+ゾることがζ・′C\る。
しかし、文字像再(1の際、1!■に低画素の文=4′
像を再住号る場合、第1図(C)のように量子化誤にの
影響で線幅、線間の不均一や輪j>I4部の歪が111
°L I’+、例λ−ぽ、図に(13いC横線幅が2ド
ツ1〜のどこ/)ど1ドツトのどころが現われ、文字像
を忠実+、二i+r JL! lることができイ1かっ
た。そこで、従来より完了像4忠実に内用りるtこめに
階調情報を付加しく再/11ノるノjz(が考えられて
いる。
以■ζ、(K、束の19〜調情報を(4加j]て再生づ
るノ“フ式の 例(、−−ンい(’a?2明する31例
えば、MXNドットントリタスの1]′牛画像に対して
1両糸をp階調で出ノ11Jるたδ/)、1×jドッ1
〜マ1−リクス(LX下、階調マl−リ9スど呼ぶ)を
再ノ1゛画4(E+の1両糸に苅応すL! (Mx i
) X (Nx j )ドラ1−マトリクスの2植女字
(頭の出生を行なう。イして、前記階調1)1〜リクス
内に(rイ1Jる黒画素数にJ、って、該階調、lトリ
クス(、ニス・i応りる町牛画像の各画素の協調ろ決定
11イ)、、 IV、 、1のJ、うにして1llJi
調がまると、前記1+l 4.’&に1lIl11イ:
開り(1画累及σ非画像開始画(i情報(J祥いビーム
を1舎づることにj、7) (、M X Nドツトマト
リウス f f’7 LiJ陵術の間&l+i r:a ’1し
かし、f,Y来のツノ式(−は再生画像の各画素の階調
を設定づ−るために、先ず?Ii牛画像画像し階h1ト
ン1ーリクスに応じた倍率の文字像を出生し、該り字1
α1を再生し]、:後に、該階調71〜リクス内に存イ
1する黒画素数でjij生画像の各画素の階調を設定し
でいた。、j:つて、該階調に従いビーlい4−ルーi
シて所q!倍率の文′弓−!像を自生していlこので、
文字像1を0〕ノ1CJるのに罪名if.:11.¥1
7!l /fiかかるという問題がと1−じていた。
E本発明の目的1 本発明の目的i;L,FIー縮して記1れしノ、−文字
°画像データを高速か一〕忠実に再/1−(きるJ:う
にしたツ′7両1α;データの再/11)式’lf l
id供りるもの(dりる。
I発明の1取賭1 本発明1;1.、 X,yl・1((票1に1部茎間し
た)′ど宇画像輪・119を一十走合1ノ向に走査しく
,:Jl−画像部73日)画像部に変化りる一連の画像
間(Ifi画木911、及び画像部から非出色1部(4
二変化リク) 連のノ1画何重 1tl WH画本クリ
を一抽出し、該抽出した画122聞胎画メジ列7にひJ
1画像開始画索列の形状を祠号化Y−タどして記憶する
ど」しに、該?1号化データを解読して6との文字画1
11イi: i’i /lづるJ、うにした文字画像デ
ータの再イ[方式におい(、l−走査方向と垂ilζ<
2方向に対してtま、rii+ fl+! pl++ 
像間1jr 1ili+ lr< 列及ヒ非両&+ 1
)tl 始画”lr 列(D !Ih +ニーX及び終
jj、ζ両、(童に、(j’4 i1’、変換の際の閤
子化誤差分を1q」1調Ti′+報としてず・1加し、
ぞの他の画素には予め設定し!、:1IiIi調情報を
〜え1内生の際は、m1行ど裔1ど1jるijの両値Z
聞’l(1画木シ11及びノL両(τ(聞シti画素列
の階調情報とに1.tづい(該再生行の階調をめ、1、
に階調に(に−い史学画像を再生り−るようにしたこと
を))′1の1′1徴どし、−1−走査方向に夕・1し
ては、l’lF+ +fa画順聞977画、(ζl11
及びJ1画1象開始画メ・5列の各々に゛1走舎)゛ノ
向に対づるhう子化誤差分を階調情報どしC付加しkこ
と4第2の1、“1徴どりる文字画像ラータの再’I7
“1式を提供覆るものC・ある。
り12図は所望77’/率に再11シた画像間kh画素
シ11及0’ J1画1へ:聞始画、東列を示しIこも
のC・ある。図にJい(、r I LSl、 ’i11
/1両1に+の1ドツ1〜を、斜線部は黒画2ζを白部
(,1画画索を示す1、また、◎は画19;開飴画木、
0 +、t J1画像間!iIi画本を示し、この両1
f+聞kfi画索及びJ1画像聞飴画索情報に従いビー
ムをAン・Δ〕して走査を行なう。
図示の如く、三l−走査方向ど垂jiiイに1ノ向(J
λ・11)−(、倍率変換に、にり吊子化誤差(14中
の貞線部)の影(+、y、lを受(Jるのは、画像開始
画素)(り11及び)lld+百α;聞りr11画素の
始1玄及び終点の画素ぐある。J、っ−(−、11,1
了化ば(差(画(τ(開始画素列及びJ1画像開始画メ
” Il!+の始111F及び終j1°、人の画素にヌ
=I L −(’ I)1.1−の誤差がノIし1.:
1易合)を補正Jるノこめには、i:!l! l’f+
 1iil ’1tilj’!l 4列及び非画像開始
画素列の始点及σ終11“λのり1]メ・−に議了化i
、!i j’、 )1! (I) l−1−’ )を1
(1−調)−りどしくIJえ、ぞれ以り1.の画素につ
いC(1定の11i〜調(出力りる41、゛)にしノこ
。このJ、うに階調プ゛−タは、所97 (i°5率り
二(+°にべ″l′変換づることにJ:っ−0画(り:
聞り(1画素列及びJ1画1ri+開始画未り11の始
貞及び終点画素のイ〜’/ 1ifiど、正規化された
PIG標どの−Q、差を階調データどしでツノえるので
ある。でして、内−/1の1lyIuま山l+行に対し
C隣接づる行の階調1′−夕を加味しく、irI牛行の
階調を設定し出力りるJ:にしI5:。
第3図を用いで汀線にd1明りる。説明の前1;?架イ
′]どして、画像開始画素(ではlii、lj調データ
を11しく出力(7、J1画1&f 1ifl 10画
素では階調テ゛−タを−1しく出〕J−Jる。f「1シ
、階調f−タが−11を越えた−さは1号へ調−I゛−
りを−11どし、階調7”−りが01ストのどさl、L
 l’i’!調1゛−全1゛どJる。
(1)、(p+)のJ、うに、li子化誤差1)11〜
ぐ(1、!iの黒画メ々のとさ、 ff I宿1゛−タを解晶売し、たtII+、果は、第
1行・・・画像開始画素及び非画像開始画素<’r L
h′12行・・・画像間W+画S(及σ非出像開始画累
イ1し負’、 3 f’i・・・第2列[] 画画像開
始画素(i−DI−1−)”J、 Q &IlR非画像
1ffl始画Vj (−I)1. ’r )第4行・・
・第2列目 画像開始画素 (0)り10列l] 非画
像開始画素(0) どイrす、第3行第2列目の画像開始画素及び第3fj
第9911 [1のJ1画1’j+ II+I ’lh
10画素第2行の階調情報が付加。トれる。
階調用)1の際、再イ1行に対して隣接する行の1(1
〜調7゛−タを汀線して、該階調データに対応した1l
II11aのビー1z F出)Jを行なう。
第1行出力・・・第1行及び第2行ども画像開始画素及
びu1画像開始画索が存イ1しイ「いの(・19〜調1
゛′−タは0、よって出力輝度はパ0°′で何6出力さ
れイfい。
第2f−1出力・・・第1行及び第2 t−Jには画像
開始画素及び非画像開始画素が存在しないが、kN :
’3行第2列[」の両(9:開始画素に(11)1])
のljj、li調情報かlr・Vt−するので、階調デ
ータ+−l) 1.、1−のビーノ\が出力される。そ
して、同様に第3行第0列のノ1画1α1聞始画んには
(−D I−T >のド)li調情※11か存在し、前
記階工「]データに一1’)IIを加剪曇りることによ
り階調デ゛−り(:LoとイTす、出力輝度fil、”
(1″′とイ「る。
第3fi出力・・・第3行第2列f+の画霞聞lfi 
1ljii索の階調情報(+ I) L T ) L:
より、r)〜調T’ −’/ IJ 1 +(I+’)
+1’)どイTる。 Ir1l n:冒こ、負′5/I
行第2列目の画像開始画素の階調データム加幹されるが
、1i)li調データは0であるの(結末どじでlii
%調テータは1+〈I−1) l−l−>どbす、階調
データが11を越えるのτlli!i調j゛−タ11の
ビーl\が出力される。同様にり”S 3 t)第99
11の非画像間りr1画素には階調情報(−D 1. 
’T )が存在するので、前h1)1貼調デークに11
 Lr)l−1)を加c7寸7> コとニにす、1li
Ji 調j゛−りはOとなり出力f1度は” o ”と
4Cる。
尚、画(α! 1ffl Wi画素列及び非出縁間(I
f+ft列の終貞画疾についても同様にして処理を行な
う。
(2)、(t))のJ、うに1)11≧0.5の黒画素
のとさ、 If’ 1lii J”−タイ4−Vl!(品;した結
束Cよ、’J 11)・・・画像開始画素及び非画像開
始画素/r l。
第241・・・画像tifj !Iri画索及画素画像
開始画素なし第3行・・・第2列口 両像開始画素 (
−1)l、■)第9911 lit :11画像開始画
索(+l”) 1.、−1’ )第4行・・・りi 2
 +Il l”j 画像開始画素 (0)U)で)列]
] 非画像間りr1画素(0)となり、この階調情報に
従い階調出力を行なう1゜第1t−1出力・・・前記(
E〕)の場合と同様、出力輝石は0′°Cある。
第2 fj出力・・・第3fj第2列[1の画像開始画
Xζに(1)1丁)の階調情報が存在するが、階調う2
−タ+J、 −1) l ’Iど0以下に<jるので出
力輝追は” 0 ”となる、、 Ii’1様に第3行第
9列目の非画像開始画素には(−1−Dl T’ )の
階調情報が存在し、前記階調データに+D L Tを油
料JることにJ、す、階調7’−クはOどイ丁り出力輝
磨II ” 0 ’″のJ、まで・ある、1第3行出力
・・第3行第2列]1の両fイ目1i1りr1画床の階
調情報<−+)+−T>にJ:す、階調ノ゛−りは1l
−(−DIiNどなり、同口)に第1行第2列口の画(
’!!l1tlケf: 1iIJiバミの階調データを
加鋒するが、階調)−タ(よOなのて・階調データ1−
Ol−王のビームが出力される。そして、第3行第9列
[1の非画像開始画Eiに(−DIT)の階調情報が存
イ1づるの(・、l’lll ii1! +!!i調デ
ータに−11−(−Ill l l−)を加t)りるこ
と1.、: 、J、す、l’乃1rlW i”−/7k
l OトイK リ出ツノh:++ r* +:t” 0
 ” と イ丁 イF) a 尚、1tlii ILti 聞(!r:画本列及び非出
1(! 聞j+ri 画M 列(7’) 9%+Ai 
ii、!ii素につい(’0同様にしで処理を行/Cう
(丁1)、(e)のようにDIT<O,!iの自画本の
どさ、 F[縮テ゛−タを解読l)た結束は、 第1 N”+・・第2夕11[1画像開始画素 (0)
第9 /i 「l J[jjl 4’a flit始両
索(素列第2行・・・第2列1°1 画像開始画素 (
0)第9列[] 非画像開始画素(0) り13行・・・第2列l] 画像開始画素 (0)第1
列し1 非画像開始画素(−r) 1.、、 T )第
7列1丁1 画像開始画素 (−11) L T )第
9列目 非画像開始画素(0) 第1I tj・・・第2 +II [11i−1ii像
1711始画索 (0)第4列目 非画像開始画素(0
) Ni 71111 [1画1m囲始画開始(0)第D 
’/II 11 非画像開始画素(0)とイ1す、この
階調情報に従い階調出ノフを行なう。
第1行出力・・・第1行及び第2行8第2列目の画像開
始画素の階調情(・15は(0)なので、階調データ1
−1のビームが出力される。
第21”J出力・・・第2行第2列[1の画侭聞Wi 
lI!j索では、第1管)、第2行及び第3行の画像開
始画素の階調Ti’I’tlJはハに(C))なので階
調データー11のビームが出力(きれる。ビームが第2
行第1列[1にくると、第33行第4列[lの31画像
開始画素に(−II)11)の階調1「−報が存(1す
るので、前記階調Y−タに−DLTを1)[目)し、第
2行第1I夕II ITI J、すllt’を調データ
1−1) L Tのビームが出力される。史に、ビーム
が第2行第7列口にくると、第3行第7列目の画像開始
画素に(−+−D 1.−1− )の階調情報が6・r
l −J ル(J) ”C−1前記階調データに+ l
−、) 1.−1を加(>することにJ、り階調ア′−
タは1−1とイTす、階、il+1)2−り11のビー
ムが出力される。ぞして、第2行第4) !/II口の
非画像開始画素ではiti記階調データを−1シ’Cm
l it!JデータはOどイ「す、出力Wili I(
目、1 ” 0”とイyる。。
第3行出力・・・第3行第2列[」の画(α:聞始画素
(−【、L、第2 tT、9′13行及び第、/1行各
々12列目の画像開始画素の階ra:a情報は共に(0
)なのでト1へ調データ11のビームか出力される。ビ
ームが第3行第4列目のu1画度(開始画素にくると、
前記非出(/i(聞飴百系にtit階調情報(−D t
、 T )が存/I−りるのC1前記階ムI!J ”y
’−タに−1+(−n 1.、 ’l’ )を加し)づ
ることにJ:り階調データは−1)11−どなり出力輝
度は0°°となる。でして、913 ft第7列口の非
出(g目ル1始画素では、前記画像開始画素に(+−D
 I−’I−)の階調情報h< (j−(I!lるので
、前記階調データに1+ DI−’l−を加いJること
にJ、り階調データは11どなVl、1q1〕調−1゛
−り11のビー11を出力Jる。でシて、第X)行D’
! <)列l−1ノ非画像開始画素−(’ Il’i 
、if4 f−り1.;1.0ど4’Lす、出力別:磨
はo”と4fる。以下、第A tj出))に−)いでも
同様Cある。
尚、!’Tel m l!Iシを目1111県列及び非
画像開始画素列の終1(よ画4:(ごつい(ム同様にし
て処即を行なう。
ぐ+)、((j)のJ、うにD 1.− r≧ 0.5
の自画素のとさ、 圧INデータを解読しIこ結果は、 第1行・・・第2列11 画像間k(1画素 (0)第
9ケI 11 非画像開始画素列0)第2 tT・・・
餉)2列1] 画IgH間始画素 (0)第49111
’1Jt画像聞胎画索(+[、) L T )り′+7
ンII Ill 画像開始画素 (−D L、 T )
第<) 4+ 1] 非削i像間始素列(0)負〕3(
j・・・第2り111] 画像開始画素 (0)第4列
ト1 非画像開始画素(0) 第7列11 画像開始l?Iii素 (0)第9列1−
1 非画像開始画素(0) 第4行・・・第2列目 画像聞蛤両Xj(0>第4列目
 非削1りZ開始画素(0) 第7列目 画1侑聞fIff両ぺ=、(0)第9列目 
非削]り(開始画素(0) どなり、この階調情報に従い階調出力A1−1 イ’;
う。
第1行出力・・第1行及び第2(j名第2911 [+
の画像開始画素の階調情報は(0) イにので、陪51
7’!−ク−11のビームが出力される。
第2行出力・・・第2行第2列[1の画像開始画素C(
,15、i;if 11j、 ’;is 2行及び01
33行各第2列11の画191開始画六のr15調情報
は」(に(O)なので階調γ−夕11の1で一ムが出力
さねる。ビー11が第2行第4シ]10にくると、前記
非削1’Jf ltl ’Jh画メ1に(−1−D I
−I )0月11J1調情+11か存71りるので、前
F++: l’i’i調j゛−タに−1−1川〕l T
を加綽号ることに1]、1′)ド11i調−Z′″−9
1;L 、lD+、−1とくCす、第2行第’l Il
l [iよV)ll!メ、調j゛−り+ D 1.、 
Tのビームが出力される。7更に、ビーl\が第2行第
791I目にくると、第2行第7 列D (f) 画1
cG! 聞’lfi 画jt’ II: (−1−) 
II) 0) 1iiS 1i171情+11が存イ1
Jるので、前記階調テ゛−タに1−1− (−[’) 
1.、 T ) 4!:加(ン号ることにより階調デー
タは−1−1と4〔す、第2tj第7列目J、り階調デ
ータ+1のビー lxが出)Jされる。ぞして、第21
1第99110の非画((+開始画、;(で前、111
階調データを−1づることにより ili調゛l′−り
iよOとなり出力輝石は“0°°とイCる 。
第3 h出力・・・第3行第2列目の画像聞始画+f:
 F(1、第2(1,第3行及び第4行名第2列口の画
像開始画素の階調情報はJ(に(0)なので階調j゛−
タ(1のビームが出力される。ビームが第311第4列
「1のJj画(ψ開始画素にくると、前記非画像開始画
素の階調情報iよ(0)なので前記階調データを−1−
1にとにJ、す、階調データは0と4rり出−h輝石は
“O°′となる。イlノて、第3行第7列の画像開始画
素(゛(ま、前記同様第2 t’i 、第31−1及び
ゐ〕44行り〕7列11の画像開始画素の階調情報はj
しに〈0)なの【゛11ζ1記階調データを+1Jるこ
とに、J、す、 llj調I゛−り11のビームが出ノ
jされ、lI3?1第で)91+ 1’lのJ1画侭;
開始iI!l索では/+11記M調ゲータを 1りるこ
とにより、階調−1゛−夕は0ど/、1り出力削f;狂
1.)“0′°どイfる。1スト、りT /IqJ出力
に〕いτ1)同(、);である。
尚、画19(開始画素列及び)1画像開始画系列の終点
画スぐについ(も同様にして処狸を行<fう。
jス十、ニ1走合方向と重めイ「ツノ向に対cJる1i
i了化誤;? f7) hli il’ +Cj) イ
’C説明シー(N 1.:。次M、−L;I: 6i6
1/)向に対りるrIi ’7’化ム1ノCの油i1に
−〕い(は、輪ζ11X部の画像間’JET画素列及び
非画像間に11画メ1クリの各画素に1走査1)向に対
りる階調情<1? 4: Fl +111 シ、前記同
様にAr(〜調情報に基づいた出力を114; )il
とにより、Aリジナルに忠実4゛f文字1α2を内生刀
ることがで、\る。
[発明の実施例] ′、/11/1図【31、ホ発明にcIt IJる文字
(争t’i lL、 1)1’sを、i+2適に11な
うlζめの装置1シIQ)−実り用例を一示−!II「
1ツク図である。図において、7′10は画(ρ)開始
両県シ1J及び非画像開始画素列の各/′[Jツク−i
′−タを61(匂した圧縮データ記10部、41 Ll
、 ’1〕11ツクσ月lIで1′読に葭覆る11,1
間の良い順に申入jスされ!ご1ソ1トンクI−−タを
、後述りるデー1−ダを選1Rシて転送Jるレレクク1
.42 +、を別途入力した所望イ8率を記憶づ−る(
8率記憶部、ノ13は前記ブロックデータをイ8率相当
の輪郭に1り元し、各ブロックデータの始点及び終5:
、(画素Mお(Jる階調データ(+’) 1.、−1’
 )をめ−(’ f=1加覆るn lIl+lのゲ′:
]−りJ: リ成ル’r−」−タ群、/I/lは前i+
t! j” ”−’−グJAY/13の内、処Jpの終
了しlごノー1−グを)パ択lハ解読してめた画像開始
画素1IlI )?<びJ1画1’(i 1fil !
17i17夕11を後)ホづる1文字式1憶部に転送1
Jるl!レクタ2.4(3(よ前記ピレクタ2(/l 
4 > 、1、り送られた画(り(開!lh画素列及び
非画像開始画素列を記憶Jる1文字記憶部、46は11
1牛(jど該再生i1と隣接′!する行の名1!i’i
調データを前記1文′1ヒ記憶部/I5より順次読み出
して記憶し、該3tj分のN’+調データにJ、り該再
イ1行の1iiIi調をめるラーインバック?、17(
L前記ラインバッファー 46からの階調に1.(づい
ノこ立宇像を7’j ’l−’!Iる出力装置i”7 
(−ある。
次に、動作について説明Jる III縮f−タ記憶部/IOに記憶されたブ「トンクデ
ータは、1ブロツクの解読に、17 、Jる11)問(
7月\い順に1Zレクタ1(’11)に転送される。前
、:il: t Iノ9り1 (41) If転送され
たブ[1ツクj−′−りる1、゛コーグl!i’ 42
のデコーダ1.」、り順に1]−グを選択して七送Jる
。プロツクデータの転送が終了したデ′Tl−グは、前
記ブ[]ツクデータと(i3率61シーIQ 81t4
2に別途配憶した所望イrX十)−りにLH・−5いで
輪郭のiu元処即を開始−JるとJ(に、各ゾr−1ツ
クのりh点及び終貞画木には、始点及び終+r、i画木
の11i了化誤差を階調ア′−りどして与える。けレタ
タ2〈4’l ) +j復丸処理の完了したデT1−グ
を順次)バ択し、19J’HLだ画像開始画ヌ4列及び
J1両顛聞すr1画系列を’I ’!2 ’i’八己1
;Δ部45に転)スしていく。ぞし、(,1−f[]ツ
ク分の復元処即の完了し/、: フ”−、+−グは、1
!レクタ1(/II)lニλ]シ(次)(トン//J゛
−9の中へ)ン;を要求し、次の1ゾ11ツク分のノロ
ツノノ)′−りが+17.送される5、全一7nツクの
復ノ1、終(112,1之字1111軸部/l り J
、 t、) 1行fiiのデータがうでンバッフ、・4
6へ転送される。ラインバラフッ・/I 6は、再ll
−’ ?j及び内生行ど隣1シする行のデータを記憶1
ノ、WC’+憶し人: 3 (’−i 1/、1階調j
゛−りに1.泉づい(1す11行の階調をめる。f]ノ
(、出り菰1ど747(よ、この階調に基づい(党71
に!4山/1・Jる。
、11:、1走1’clJ向に対t、 ”c b Ii
’+l様に、テア1− ケ1i″「/I2に31夕い(
+(Iハ4さねl、二画像開始画素列及びコ1画像開始
画索列の各画素に、」−走査力面に対づる!+l r化
jlI/C”?!’ g”j調ノ゛−タとしく人々付加
りルコと(4J、す、1□1イr/ノ向に夕・1しくの
階調出力をbむうど−とかC−さる1゜ 1光明の効’1! 1 以l 17) 、J:ワに本発明は文字画(αZ輪郭デ
ータCあイ1両丙聞りf1画ん911及び非画像開始画
素列の!’! l+a及び柊j:、丸の画一)、に階調
情報を61崩し、その他の画、斡(21rめ設定しに階
調と1Jることで、従来のJ、うにで1画素の階調を請
求めることイ1く、従来通りの11i調結宋がillる
ことがぐさ゛るので、高;士ロー)忠実に史学1領をi
li ノ1りることが(゛きる。
1、図面の1ル°1甲111説明 第1図、第2図【1従求の輪郭法を説明りるための図、
第3図はホブを明にJ、る11J牛lj法を説明りるl
、:めの図、第4図は本発明を最適に実施Jるための装
置例を示りJ「1ツク図(゛ある。
40・・・1を縮γ−夕、;」1憶部 /11・・・セ1ノクタ1 ’12・・・11′1率記憶部 11ご1・・・ノー1−グJtl’ 4/l・・・し1.・ツク2 /I5・・・1文字51目Q Flll/16・・うY
ンバッフフ・ 47・・・出力1・:、1C′? ’R1iti jl Ifツ′1人 4宋 1(会 ン1 写 石H 第1図 ((1) (b) 第2図 第3図 (α) 第4図 1神

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、 x 、 yP1標圭に展間した文字画像輪郭
    を主走査方向にt査して、非画像部から画像部に変化す
    る一連の画像開始画素列、及び画像部から非画像部に変
    化ηる一連の非画像開始画素列を抽出し。 該抽出した画像開始画素列及び非画像開始画素列の形状
    を符号化データとして記憶すると共に、該符号化データ
    を解読してもどの文字画像を再生するj;うにし/、:
    文字画像データの角生方式にa3いて、ニ1−走査り向
    ど!p直な7j向に対しては、前記画像開始画素列及び
    非画像開始画素列の始点及び終点画素に、イ8率変換の
    際の量了化誤差分を階調情4・11どし−(’ +1加
    し、ぞの他の画素には予め設定した階調情報をtlえ、
    内生の際は、m1行と隣接する行の画像開始画素列及び
    非画像FJil始画系列の階調情報とに基づいて該再生
    付の階調をめ、該階調に従い文字画像を再1.りるJ:
    うにしlこ文字画像データの再/1一方式。
  2. (2)、主走査方向に対して【J、前記両Fl(l1i
    l W7両素列及び非画像開始画素列の各々に1−走舎
    り向に月づる損了化誤差分を階調情報としてf」加した
    ことを特徴とする特晶′1請求の範囲第1 Tfi記載
    の文字画(争j゛−夕の再!1ユ方式。
JP58246457A 1983-12-26 1983-12-26 文字画像デ−タの再生方式 Expired - Lifetime JPH0640658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246457A JPH0640658B2 (ja) 1983-12-26 1983-12-26 文字画像デ−タの再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246457A JPH0640658B2 (ja) 1983-12-26 1983-12-26 文字画像デ−タの再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136792A true JPS60136792A (ja) 1985-07-20
JPH0640658B2 JPH0640658B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17148710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246457A Expired - Lifetime JPH0640658B2 (ja) 1983-12-26 1983-12-26 文字画像デ−タの再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640658B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275494A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Ricoh Co Ltd 文字パターンデータ発生方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275494A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Ricoh Co Ltd 文字パターンデータ発生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640658B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329616A (en) Compressed image stores for high resolution computer graphics
US4189711A (en) Multilevel processing of image signals
JPS6360592B2 (ja)
CN87103561A (zh) 图象的显示方法及装置
GB2593327A (en) Colour conversion within a hierarchical coding scheme
KR970704292A (ko) 디지탈 비디오 신호처리 시스템용 온스크린 디스플레이 장치
JPS5994787A (ja) フオント表示式テキスト編集装置
KR890004547A (ko) 칼라 이미지 향상 시스템 및 방법
CN112118449B (zh) 一种图像压缩与解压缩的方法及装置
JPH0485685A (ja) 画像データ処理方法
JPS60136792A (ja) 文字画像デ−タの再生方式
JPS62232689A (ja) オペレータが選択した像部分の表示方法及び装置
KR960008507A (ko) 비트맵 문자 변환기
KR900701131A (ko) 부호화된 칼라비데오 데이타를 감압하는 방법 및 시스템
KR20020042816A (ko) 화상압축방법
JPH0125072B2 (ja)
KR920001913A (ko) 영상의 밝기 분포에 따른 디서 매트릭스를 이용한 중간조 표현방법
JPS58178663A (ja) 画像再現方法及びドツトマトリツクステ−ブルメモリ
JP4696738B2 (ja) 画像データの圧縮方法および装置並びに擬似階調画像の復元方法
JPH0514693A (ja) ビツトマツプ画像の縮小方式
KR850005645A (ko) 확대화상 출력장치
JPS608892A (ja) 濃淡画像表示装置
JP2795843B2 (ja) ファクシミリ変換装置
JPS583373A (ja) 画像処理装置
JPH0744697B2 (ja) カラー画像伝送装置