JPS6013678Y2 - インキ内蔵ノツク式筆記具 - Google Patents

インキ内蔵ノツク式筆記具

Info

Publication number
JPS6013678Y2
JPS6013678Y2 JP2746678U JP2746678U JPS6013678Y2 JP S6013678 Y2 JPS6013678 Y2 JP S6013678Y2 JP 2746678 U JP2746678 U JP 2746678U JP 2746678 U JP2746678 U JP 2746678U JP S6013678 Y2 JPS6013678 Y2 JP S6013678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
barrel
cartridge
cap
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2746678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54132334U (ja
Inventor
一眞 野口
嗣夫 渡辺
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Priority to JP2746678U priority Critical patent/JPS6013678Y2/ja
Publication of JPS54132334U publication Critical patent/JPS54132334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013678Y2 publication Critical patent/JPS6013678Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインキを内蔵したノック式筆記具の改良に関す
るもので、その目的とするところは不使用時はキャップ
をしてインキの漏洩・乾燥を完全に防止し、使用時はキ
ャップを軸筒後端に装着したま°までノックできるよう
にぜんとするものである。
従来インキを内蔵し先端に筆記体を取り付けたカートリ
ッジを軸筒内に嵌挿し、軸筒後端より突出した押圧部を
押すことにより、軸筒先端口内に位置している筆記体を
スプリング力に抗して開閉蓋を開いて軸筒先端口より突
出させカートリッジと軸筒とを係止し筆記を行ない、筆
記後は更に前記押圧部を押すか、又は、他の部材を押圧
することにより前記係止を解いて、スプリング力により
筆記体を軸筒内の元の位置に引込めるようにしたインキ
内蔵ノック式筆記具は周知であるが、開閉蓋の精度を高
めることが非常に困難であり、その隙間よりインキが外
部に漏れて衣服を汚したり、又、外気が入り易く、筆記
体が乾燥し、筆記時インキがスムースに流出しない等の
問題があった。
特に筆記体の乾燥については、長期保存時においてより
顕著なものであった。
又、従来の構造によれば、カートリッジの前進後退機構
(ノック機構)を軸筒内に設けなければならないので、
組立てが面倒であり、故障時に簡単に修理がしにくい等
の問題もあった。
本考案はキャップ内に不使用時軸筒先端を密着保護する
機能を具有するノック機構を設けることにより従来の開
閉蓋のみでは解決できなかった欠点を除くようにしたも
のである。
次に添附図面に示した本考案の実施例について説明する
第1図、第2図は本考案の第1の実施例で、インキを内
蔵し先端にポールチップ1を取り付けたカートリッジ2
を軸筒3内に嵌挿し、スプリング4によりカートリッジ
2を軸筒3後力に向けて弾撥し、カートリッジ2の中間
突部2aを軸筒3内中間突部3aに係止し、この時先端
ボールチップ1は軸筒3先端口3bより内方に引込んで
位置し、押圧キャップ2bに被嵌されたカートリッジ2
の後端は軸筒3後端口3cより所定量突出するようにな
っている。
Aは軸筒3の先端口に近接(カートリッジ2の前方)し
て設けられた開閉蓋であり、種々の構造が使用できる。
又、5はキャップでその内部に例えば特公昭34−71
81号、西ドイツ公告特許第2145446号に示され
ているような周知のロータリ一式ノック機構6が装着さ
れ、スプリング10によりキャップ5内に向けて押され
、第1図の如くキャップ5を軸筒3先端に嵌合した時、
ノック機構6の押圧部材6aはキャップ5後端口5aよ
り所定量突出し、ノック機構6先端に設けた回転する密
着部である凹部6bが軸筒3先端外周部に嵌合密着する
ようになっている。
軸筒3の中間部内面にはバッキング11が固定され、カ
ー) IJツジ2外面が密接摺動するようなっており、
これによってカートリッジの後方より外気の流入等を阻
止している。
使用時は第2図に示す如くキャップ5を軸筒3先端部よ
り外し、後端部にかぶせる。
この状態で凹部6bがカートリッジ2の後部に被嵌した
押圧キャップ2bの後端に当接しているので、押圧部材
6aを押すとロータリー機構により所定量カートリッジ
2が前進しその位置で係止され、この動作によってボー
ルチップ1は開閉蓋Aを挿通し軸筒3先端口3bより突
出し自由に筆記を行う。
筆記が終ったら再度押圧部材6aを押すとノック機構6
の係止が外れスプリング4の弾力でカートリッジ2は第
2図の如く後方に押し戻されボールチップ1は軸筒3先
端口3bより内方に位置する。
次いで第1図の如くキャップ5を軸筒3後端部より外し
先端部にかぶせる。
第3図、第4図は本考案の第2の実施例で、インキを内
蔵し先端にボールチップ1を取り付けたカートリッジ2
を軸筒3内に嵌挿し、スプリング4によりカートリッジ
2を軸M3内に向けて弾撥しカートリッジ2の中間突部
2aを軸筒3内中間突部3aに係止するようにした構造
は第1の実施例と同様であるが、キャップ7にに取り付
けたノック機構が相違してる。
即ちキャップ7内には押圧部材8b、カートリッジの前
進時にクリップ9の保合部9aと係合する係合部8aを
有し、その先端を密着部となる凸部8cにしたノック機
構8が摺動し得るように嵌挿され、スプリング12によ
りキャップ7内に向けて押され外面にはクリップ9の中
間部が枢着され、クリップ内部に装着されたスプリング
(図示せず)により常時X方向に力を受け、中間に突設
した係合部9aがキャップ7内に突出している。
よって、第3図の如くキャップ7を軸筒3先端部にかぶ
せた時は係合部8at9aは係合せず、キャップ7後端
ロアaより押圧部材8bが所定量突出し、ノック機構8
先端に形成した凸部8cが軸筒3先端に嵌合密着するよ
うになっている。
使用時は第4図に示す如くキャップ7を軸筒3先端部よ
り外〔後端部にかぶせる。
この状態で凸部8cがカートリッジ2の後端に当接する
のて押圧部材8bを押すとカートリッジ2が所定量前進
、即ち、係合部8aがクリップ9の係合部9aをその弾
力に抗して押圧してのりこえその位置で係止され、カー
トリッジ2は凸部8cで押されて前進し、ボールチップ
1は開閉蓋Aを挿通し、軸筒先端口3bより突出し筆記
が可能となる。
筆記が終ったらクリップ9の後部を押すとクリップの保
合部9aが外方に移動してノック機構8の係合部8aか
ら外れスプリング4の弾力でカートリッジ2は第4図の
如く後方に押し戻されボールチップ1は軸筒3先端口3
bより内方に位置し、元の状態に戻る。
次いで第3図の如くキャップ7を軸筒3後端部より外し
先端部にかぶせる。
本考案によればキャップにノック機構を設け、その先端
に密着部を設け、不使用時この密着部を軸筒先端にスプ
リングの弾力で密着するようにしたので、開閉蓋に多少
の問題があってもこの状態で長期間保存しても密着部と
開閉蓋の両件用により、インキの漏洩・乾燥を防止し、
又、筆記途中で一担、筆記体を軸筒内に収納する短期間
保存の場合には(第2図、第4図の状態)開閉蓋の作用
により、インキの乾燥を抑制することができる。
更にノック機構をキャップ内に配置さしめたので、従来
のものに比して組立て、故障時の修理が容易となる等、
種々の実用的効果を有するものである。
なお図示した実施例以外どのようなノック機構を用いて
もよく、又ボールチップの代りにどのような筆記体を用
いても、カートリッジを他の構造にしても何等本考案の
要旨を変更するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例で、不使用時の要部正断
面図、第2図は第1図の使用時の要部正断面図、第3図
は本考案の第2の実施例で不使用時の要部正断面図、第
4図は第3図の使用時の要部正断面図である。 1・・・・・・ボールチップ、2・・・・・・カートリ
ッジ、3・・・・・・軸筒、3b・・・・・・軸筒先端
口、4・・・・・・スプリング、5,7・・・・・・キ
ャップ、6,8・・・・・・ノック機構、6by8c・
・・・・・密着部、10.12・・・・・・スプリング
、A・・・・・・開閉蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に筆記体を有しインキを内蔵するカートリッジを軸
    筒内に挿入し、スプリングにより後方に弾撥して筆記体
    を軸筒先端口より内方に位置させ、前記カートリッジの
    前方に開閉蓋を配置せしめたインキ内蔵ノック式筆記具
    に於て、キャップ内にはノック機構を弾撥手段により前
    方に弾撥して配置せしめ、該ノック機構の先部に密着部
    を形威しキャップを軸筒先端部に被嵌時、前記密着部が
    軸筒先端口にスプリングの弾力で密着し得るようなした
    インキ内蔵ノック式筆記具。
JP2746678U 1978-03-06 1978-03-06 インキ内蔵ノツク式筆記具 Expired JPS6013678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2746678U JPS6013678Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 インキ内蔵ノツク式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2746678U JPS6013678Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 インキ内蔵ノツク式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54132334U JPS54132334U (ja) 1979-09-13
JPS6013678Y2 true JPS6013678Y2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=28871629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2746678U Expired JPS6013678Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 インキ内蔵ノツク式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013678Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6479339B2 (ja) * 2013-12-24 2019-03-06 三菱鉛筆株式会社 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54132334U (ja) 1979-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013678Y2 (ja) インキ内蔵ノツク式筆記具
JPH0446954Y2 (ja)
JP3668523B2 (ja) キャップレス式筆記具
JP2010155387A (ja) キャップレス筆記具
JPS6130916B2 (ja)
JPH0110237Y2 (ja)
JP3221656B2 (ja) ノック式サインペン
JP2549410Y2 (ja) キャップレス筆記具
JP2579189Y2 (ja) 開閉式印鑑
JPH0539914Y2 (ja)
JPS6345338Y2 (ja)
JP3308376B2 (ja) 繰出式筆記具
JPH0415515Y2 (ja)
JPH0335591Y2 (ja)
JP2567606Y2 (ja) 印鑑付き筆記具
JP2578094Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2524895Y2 (ja) ノック式筆記具
JPS6217265Y2 (ja)
JPH0343036Y2 (ja)
JP2586031Y2 (ja) 修正具付筆記具
JP3853019B2 (ja) ボールペンのリフィール
JP2510301Y2 (ja) 印鑑付筆記具
KR200331308Y1 (ko) 캡이 내장된 필기구
JP2546815Y2 (ja) 修正具付筆記具
JP2557060Y2 (ja) 印鑑付筆記具