JPS6013670A - 粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ - Google Patents

粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ

Info

Publication number
JPS6013670A
JPS6013670A JP58110257A JP11025783A JPS6013670A JP S6013670 A JPS6013670 A JP S6013670A JP 58110257 A JP58110257 A JP 58110257A JP 11025783 A JP11025783 A JP 11025783A JP S6013670 A JPS6013670 A JP S6013670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
container
air
discharge port
flexible container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58110257A
Other languages
English (en)
Inventor
白藤 孝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON BUTSURIYUU KK
Original Assignee
NIHON BUTSURIYUU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON BUTSURIYUU KK filed Critical NIHON BUTSURIYUU KK
Priority to JP58110257A priority Critical patent/JPS6013670A/ja
Publication of JPS6013670A publication Critical patent/JPS6013670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粉粒体を輸送する軟質横型コンテナに関し、詳
細には粉粒体のコンテナからの取出装置に関するもので
ある。
粉粒体のバラ積み輸送方法として、金属製の殻体を車輌
に取付け、これに粉粒体を充填輸送する方法が一般に行
なわれている。これに対し本出願人は、さきに特開昭5
7−28781号、同57−28782号「粉粒体の輸
送方法」として軟質気密な材料で形成された直方体状の
袋体をコンテナとして、粉粒体を充填後、袋体を真空と
し、袋体外被を粉粒体と一体的に同化形状とし、または
袋体を加圧しさらに袋体外被をベルトで緊締して輸送す
る方法を開示した。上記方法で輸送した粉粒体をコンテ
ナから取出す場合、コンテナの長手方向側端部に設けた
排出口を開き、粉粒体を流出させ、逐次コンテナ載置台
をダンプアップして排出を完了せしめるものであるが、
粉粒体の粒度、形状、水分等のり性によっては排出口部
でブリッジを形成して詰ることがあり、このブリッジを
破り、円滑な排出を行なうためダンプアップ、水平位置
復元操作を繰返すことが必要な場合が時たまある。
本発明は、粉粒体の前記物性等の変動に拘らずブリッジ
を形成することなく、排出口からの粉粒体の排出が円滑
で、排出速度があまり変動しない横型フレシキブルコン
テナを提供するものである。
本発明の要旨は、長手方向一端を持上げ傾斜できる裁置
台に載置固定でき、天井部に粉粒体投入口を、長手力同
−側端に粉粒体排出口を設けた軟質気密材料で形成され
た横型フレキシブルコンテナにおいて、前記コンテナ天
井部、側部または底部に粉粒体の撹拌用空気管を取付け
、排出口を設εプた側壁部に流動化用空気管を取付け、
排出口に接続してエゼクタ−を設けた構成に在る。ff
Oち、粉粒体の充填されたコンテナ内に天井部、側部ま
たは底部から粉粒体撹拌用空気を送入して粉粒体をほぐ
し、また排出口近傍で粉粒体に流rt化用空気を吹込ん
で流動化させ、排出口から排出された粉粒体をエゼクタ
−で空気流に同伴せしめて貯槽に送るようにしたもので
ある。
本発明に係る粉粒体輸送用フレキシブルコンテナを図面
に基いて説明する。第1図、第2図において、横型フレ
キシブルコンテナの本体1は、載置固定する載置台の大
きさ、収容する粉粒体の物性に応じて設営1され、引張
強度、引裂強度が大きな基布で柔軟性があり、ゴム、合
成樹脂で含浸処理等を行なったゴム引布や合成砺脂ター
ポリンが好ましく、シートの接続部分等は充分に気密性
が確保されている。コンテナの粉粒体排出部2は先端部
が細くなった角錐状となり、載置台3をダンプアップし
たとき、粉粒体が排出口に集まり易くなっており、排出
口4には、ダンパ(バルブ)5が設けられフランジ14
を介してエゼクタ−15が取付けられている。エゼクタ
−には空気流に伴って粉粒体を貯槽21に送る輸送管2
0が、カップリング等適宜方法で接続される。この輸送
管の接続部を送期パイプ19とすれば、粉粒体の輸送状
態が排出部で監視できるので好都合である。次に天井部
には、粉粒体の充填口6が設けられ、充填口としては気
密に密閉できるキャップ、気密ファスナーまたは、充填
口を長い柔軟な箇駄とし紐締めとしてもよい。また天井
部には、天井吊りフック7が設けられている。コンテナ
に空気を吹込み膨らませ立体形状となったとき、載置台
両側縁に立設した支柱8の上端間に差し渡す補助バー9
を、この天井吊りフック7に挿通し、立体形状を保持し
、粉粒体の充填を容易にする。天井吊りフック7に挿通
された補助バー9や載置台両側の支柱8は、コンテナに
粉粒体が充填されると撤去され、天井吊りフックには締
イ」用バンドが挿通され充填済みコンテナを載置台に固
定する。さらに、粉粒体を1ノ1出するとぎ、コンテナ
が21ila台からズリ落ちないように荷台の縦壁に対
して縦吊りフック10が、またコンテナ両側辺には載置
台床面用の横吊りフック11が設けられている。また天
井面には、コンテナの大きさに応じて適宜個数の撹拌用
空気管12が取付けられ、排出部の傾斜天井面には上部
および下部に流動化用空気管13が取付けられている。
撹拌用空気管12および流動化用空気管13は、例えば
フレキシブルな合成樹脂管で製作され、管底面、管壁面
に空気吹出口を設けたものが用いられ、コンテナ袋体に
予め取付けられていても、また袋体展張時に取付け、折
畳み時に取外すようにしてもよい。撹拌用空気管は上記
天井面の他、本体側部または底部にも設けることができ
る。
コンテナの寸法例を示すと、例えば見掛比重05安息角
45°の粉末を荷台寸法が幅235 cm 、長さが9
00 Cm、、アオリ高さくH)が100 cmのダン
プトラック輸送の場合、幅230 cm 、角錘形排出
口部を含めた債の長さ900 cm 、高さ114 C
mの直方体状の袋体とし、天井部に3個所撹拌用空気管
を設ければ良い。
次に、本発明に係る横型フレキシブルコンテナの使用方
法および作用効果をダンプトラックの場合を例にとって
説明する。トラックの荷台の上に排出口がトラックの後
尾となるよう畳まれていたコンテナを展張し、縦吊りフ
ック10.演吊りフック11をそれぞれ荷台の吊り金具
に取代け、撹拌用空気管12.流動化用空気管を取付け
、空気注入口から空気を吹込みコンテナが所定形状にな
るまで膨らませ、天井吊りフック7に補助′バー9を挿
通し、荷台側縁に立設した支柱8に固定する。
コンテナは空気注入終了後も膨らんだ形状に保持され、
粉粒体を容易に充填することができる。粉粒体充填後、
前記補助バー9.支柱8を取外し、特開昭57−287
81号、特開昭57−28782号に開示された方法に
従って充填された粉粒体を真空下でコンテナと一体的に
固化して荷台に固定し、またはコンテナを加圧および加
圧されたコンテナを締付バンドで緊締し形状を保持した
状態で荷台に固定するかの方法により輸送する。
粉粒体のコンテナからの排出は、エゼクタ−15を排出
口フランジ14に取付け、エゼクタ−空気導入口、撹拌
用空気管、流動化用空気管番エアコンブレッザーの配管
と耐圧ホースで接続しコンテナの締付バンドを解く。な
お、コンプレツサーはトラックに取付け、自動車動力源
で作動させるがポータプル式とし、荷おろし先の電源を
用い、または圧縮空気が容易に得られる場合には、これ
を利用してもよい。作動空気は、ニアコンプレッサー1
6からアフタークーラー兼ドレン分離器17゜圧力調整
タンク18を経て耐圧ホースで接続されたそれぞれの配
管に送られる。ニアコンプレッサーを始動させ、エゼク
タ−15に通気し排出口のダンパ5を徐々に開き、同時
に流動化用空気管13に通気する。排出口周辺の粉粒体
は流動化し排出口から排出されエゼクタ−装置により、
輸送管19の透明パイプ20を経て貯槽21に空気流に
伴って輸送される。流動化された粉粒体が順調に排出さ
れているか否かは透明パイプ20により目視判断するこ
とができ、排出口周辺の粉粒体が排出されると、透明パ
イプ中の粉粒体濃度が河くなるので、ダンプアップを徐
々に開始し粉粒体を次第に排出口側に寄せ集める。また
撹拌用空気管12に適時空気を圧入し、粉粒体をほぐし
、ダンプアップとの併用により排出口に移動させる。
横型フレキシブルコンテナ内の空気量は、エゼクタ−で
排出される粉粒体量、空気量とバランスしてフレキシブ
ルコンテナが充填され1c当初の形状を保持することが
望ましく、空気の充填量が多過ぎると、コンテナ内に内
圧が加わり過ぎ、必要以上に強靭なコンテナ外被用の材
質が要求され、また空気量が少な過ぎるとコンテナは平
たく潰れた形状に近くなり、粉粒体の撹拌、流動化を充
分良好に遂行することが困難となるので、コンテナの形
状を目視しながら空気送入量を調節することが望ましい
。もちろん、コンテナの形状を保持するための空気圧を
維持するため、コンテナ内の内圧を測定し、どの値をフ
ィードバックし圧入空気量を調整するシーケンス制御方
式を装置に組込むことも可能である。
排出が終りに近付いた時、荷台をバイブレージ 4ヨン
させて排出口に粉粒体を集め、完全に排出が終了したこ
とを確認して、撹拌用空気管、fiI動化層化用空気管
給気を止め、排出口からコンテナ内の残気を排出し、配
管等を整理し、フレキシブルコンテナを折畳み荷台片隅
に収納する。
本発明に係る粉粒体輸送用フレキシブルコンテナは上述
のような構造を有するので、排出口付近での流動化作用
により、粉粒体は排出口に流れ、排出口から空気流に伴
なわれて貯槽に送られるので、排出口での粉粒体のブリ
ッジ形成による詰りか生ぜず、安定した送り出しができ
る。またコンテナ内は撹拌用空気管からの圧入空気によ
り粉粒体量がほぐされ撹拌され流動性を獲得し、順次排
出口側に移動するので、粉粒体の物性の変動によらず、
常に安定した粉粒体の積みおろし作業を行なうことがで
きる。さやにフレキシブルコンテナの利点である軽量性
と折畳み返送による他の貨物との混載により、輸送コス
トを大きく低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る粉粒体輸送用フレキシブルコンテ
ナの空気圧入時の正面図で、第2図は同じく平面図を示
し、第3図はコンテナへの空気供給系統図で、第4図は
載置台のダンプアップを示す説明図である。 1・・・・コンテナ本体、2・・・・粉粒体拮出部。 3・・・・載置台、 4・・・・排出口。 5・・・・ダンパ、 6・・・・充填口。 7・・・・天井吊りフック、8・・・・支柱。 9・・・・補助バー、10・・・・縦吊りフック。 11・・・・横吊りフック、12.、・・撹拌用空気管
。 13・・・・流動化用空気管、15・・・・エゼクタ−
916・・・・ニアコンプレッサー。 19、・・・透明パイプ9,20・・・・輸送管。 21・・・・貯槽。 特許出願人 日本物流株式会社 代 理 人 弁理士 松 永 圭 司

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1o 長手方向一端を持上げ傾斜できる載置台に載置固
    定でき、天井部に粉粒体投入口を、長手方向−側端に粉
    粒体排出口を設けた軟質気密材料で形成された横型フレ
    キシブルコンテナにおいて、前記コンテナ天井部、側部
    または底部に粉粒体の撹拌用空気管を取付け、排出口を
    設けた側壁部に流動化用空気管を取付け、排出口に接続
    してエゼクタ−を設けることを特徴とする粉粒体輸送用
    フレキシブルコンテナ。
JP58110257A 1983-06-21 1983-06-21 粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ Pending JPS6013670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110257A JPS6013670A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110257A JPS6013670A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013670A true JPS6013670A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14531101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58110257A Pending JPS6013670A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013670A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628814A (en) * 1979-08-17 1981-03-23 Sekisui Chem Co Ltd Manufacture of socket pipe
JPS5649818A (en) * 1979-06-05 1981-05-06 Bourguignonne Mec Smb Disturbanceefree ignitor
JPS5728782A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Sumitomo Electric Industries Method of transporting powdered and granular body

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649818A (en) * 1979-06-05 1981-05-06 Bourguignonne Mec Smb Disturbanceefree ignitor
JPS5628814A (en) * 1979-08-17 1981-03-23 Sekisui Chem Co Ltd Manufacture of socket pipe
JPS5728782A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Sumitomo Electric Industries Method of transporting powdered and granular body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7244087B2 (en) System and method for unloading bulk powder from large bulk containers
JP2783319B2 (ja) 貨物を容器に充填し、かつ該容器を空にする方法
US3827471A (en) Flexible transporting containers
JP2001192089A (ja) コンテナ・ライナーの中味の排出を助長する変位手段を備えたコンテナ・ライナー
AU2002231346A1 (en) A system and method for unloading bulk powder from large bulk containers
CN100372745C (zh) 高度分散粉末的运输装置及装卸方法
US20190255982A1 (en) Lightweight transport, storage and delivery system
US20030197009A1 (en) Reinforced bulk container liner
US5562369A (en) Container liner
CN215400756U (zh) 粉粒物料运输罐体及粉粒物料运输车
US5271439A (en) System for unloading powdered or granular materials
JP2006509689A (ja) ばら粉体の輸送と空気圧による運搬のための容器及び方法
EP1274636A1 (en) Container for storing and handling bulk material
JPS6013670A (ja) 粉粒体輸送用フレキシブルコンテナ
US4896706A (en) Bag for transporting dry granular powders
US4565307A (en) Method and apparatus for causing caking material to flow in bins
WO1988009755A1 (en) Bulk material handling unit
FI65401C (fi) Foerfarande och anordning foer transportering av granulerat eler pulverartat material
JPH10324389A (ja) 微細粉体用コンテナ
CN207536528U (zh) 一种自卸式粉末装运装置
CN215827476U (zh) 一种pta粉体专用集装箱海包袋
JP3074280B2 (ja) フレキシブルコンテナ
CN210556866U (zh) 一种双层集装袋
JPS6015555B2 (ja) 粉粒体用のフレキシブルコンテナ−
JPH0718630Y2 (ja) 展張式ホッパー