JPS6013582A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS6013582A
JPS6013582A JP12201083A JP12201083A JPS6013582A JP S6013582 A JPS6013582 A JP S6013582A JP 12201083 A JP12201083 A JP 12201083A JP 12201083 A JP12201083 A JP 12201083A JP S6013582 A JPS6013582 A JP S6013582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
medium
reading
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12201083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ito
善雄 伊藤
Takashi Yanagiura
柳浦 敬司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12201083A priority Critical patent/JPS6013582A/ja
Publication of JPS6013582A publication Critical patent/JPS6013582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (分 野) 本発明状ワードプUセッサ、電子タイプライタ。
ファクシミリその他の電子機器に関し、特に記録媒体を
複数積載し、順次排出する如く成した記録媒体給送機構
の簡略化、低価格化、信頼性の向上に関するものである
0 (従 来) 従来この種装置においては、専用部品の個別配置が一般
的であったため、装置の複雑、大型化、信頼性の低下は
免れ得なかった0 (目 的) 本発明は上記従来の欠点を解決することを目的とする。
(実施例) 図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は例えば電
子タイグライタ等の本体に記録媒体給送機構を装填する
前の図、第2図はその装填後の図、第3,4図は動作説
明図である0 図KThいて1祉例えば電子タイプライタ本体で、2は
プラテン等の給送用ローラ、3はその軸、4はディジー
ホイール、サーマルヘッド、インクジェットヘッド、レ
ーザヘッドその他の記録ヘッドまたは記録媒体の内容を
読取る読取ヘッドである05は文字、数字等を入力する
キ一群、6はその表示部である07は記録媒体の案内板
、2a、2bはピンチローラ、1aは記録媒体給送機構
8のアーム8aを受入れる開口部である0アー五8aの
湾曲部8bが軸6に嵌合し、第2図のように装填される
。記録媒体給送機構8は記録媒体Pが収納されるケース
1o、iiが図示の如く装填される。
12.13は給送ロー2.14,15,16は記録媒体
Pの案内板、17.18は記録媒体Pの排出ローラ、1
9祉排出される記録媒体Pの受け板である。受は板19
は排出ローラ17の軸を中心に外側に傾動可能とされる
。受は板19の裏面19bと給送機構8の外装ケース9
の傾斜部外面9aとは下方の読取または記録部方向に向
って狭路となる如く設定され、特定の記録媒体の手差り
部を構成する。第3図示の如くこの外装ケース9の傾創
部外面9aは手差し記録媒体の案内面として機能する。
またこのとき受け板19の裏面19bも手差し記録媒体
の案内面として機能する。さらに外装ケース9の傾斜部
内面9bは収納ケース10内の記録媒体の案内面として
機能する。
また案内板14はケース10.11の両方の記録媒体の
案内機能を有する。即ち第1面14aは収納ケー710
の記録媒体案内用であり、第2面141)は収納ケース
11の記録媒体案内用で、傾斜部内面9bとほぼ平行に
設定される。
案内板15は収納ケース11専用で、その第1面15a
と受け板19の裏面19bとで読取または記録部方向に
向って狭路が設定される。
不図示のモ〜り駆動により給送ローラ12または13が
選択的に時計方向に回転し、記録媒体は読取または記録
部へほぼ直線に近い状態で理想的に送り込まれる。
このような装置において、記録媒体の滞留いわゆるジャ
ム現象は案内板14.15の終端付近で発生し易く、し
たがって受け板19を第4図の如く外側に傾動させれば
手が容易に入り、滞留記録媒体を容易に除去できる。或
いは受け仮19を着脱自在として抜き取る如く構成して
も同様の効果を達成りき、要は通常使用状態の位置から
移動可能であれば良いものである。
また上記説明少記録媒体の用語は未記録状態即ち例えば
白紙、或いは記録ヘッドにより既に記録済みの媒体或い
は他の原稿、印刷媒体等を含むもので、読取ヘッドで原
稿を順次読取り、記憶していくような電子機器にも適用
できるものである。
第5図は第1図の外装ケース9の外観図で、グラスチッ
ク技術を用いて一体成型してなる外装ケース9は一様平
面の外面9a、内面9bを有し、これらの面を媒体の案
内面として利用したので構造が極めて簡素化され、小型
、軽量化、安価に製作でき極めて好ましいものである。
またこの面9a。
9bK滑性を有するシートを張り付けたり、凹凸を付け
たり等の滑性増大機構や吸着防止処理等を施しても良い
。また滞留媒体の除去も極めてスムースに行なうことが
でき、不慣れな人にも容易にトラブルを解消することが
でき、使い勝手も格段に向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例を示し、記録媒体給送機構を本体
に装填する前の図、第2図はその装填後の図、第3,4
図はその動作説明図、第5図は外装ケースの外観図であ
る。 4・・・0記録または読取ヘッド 9・・・・・外装ケース 14.15・0・・案内板 19・・・・・受は板 P1〜P4・・・・・記録媒体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の記録媒体を積載し、順次排出して読取または記録
    するように構成した電子機器において、読取または記録
    後の記録媒体を受ける受け板と記録媒体の外装ケースの
    傾斜部と記録媒体の案内板とが互いに読取または記録部
    方向に向って狭路となるように設定したことを特徴とす
    る電子機器。
JP12201083A 1983-07-04 1983-07-04 電子機器 Pending JPS6013582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12201083A JPS6013582A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12201083A JPS6013582A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013582A true JPS6013582A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14825331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12201083A Pending JPS6013582A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013582A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306743B2 (ja) 画像記録装置
JP2002002990A (ja) プリンタの自動給紙装置
US6012862A (en) Ink-jet printing apparatus having paper feed structure and control
JPH10101246A (ja) 用紙搬送装置および画像記録機
JPS6013582A (ja) 電子機器
JPS59118482A (ja) 印字装置のための用紙給送装置
JPS6013584A (ja) 電子機器
JPS6013585A (ja) 電子機器
JPS6013583A (ja) 電子機器
JPS6341171A (ja) 印字装置
JP2763166B2 (ja) 画像プリンタ
JPH01237198A (ja) 通帳類印字装置
KR100320582B1 (ko) Cd프린터용 cd이송장치
JP2001019259A (ja) 画像形成装置
JPS6235862A (ja) 記録装置
JP2980857B2 (ja) プリンタの給紙機構
JPS63270171A (ja) プリンタにおける記録紙排出機構
JPH07108580B2 (ja) 印字装置を備えた情報処理装置
JP3457088B2 (ja) 記録装置
JPS63212575A (ja) プリンタにおける記録紙排出機構
JPS62208966A (ja) 電子機器
JPS6360828A (ja) 給紙装置
JPS6019625A (ja) 記録装置
JPH08132696A (ja) 用紙カセット
JP2000280686A (ja) 電子黒板装置