JPS60135533A - ステンレススラグの処理方法 - Google Patents

ステンレススラグの処理方法

Info

Publication number
JPS60135533A
JPS60135533A JP58242764A JP24276483A JPS60135533A JP S60135533 A JPS60135533 A JP S60135533A JP 58242764 A JP58242764 A JP 58242764A JP 24276483 A JP24276483 A JP 24276483A JP S60135533 A JPS60135533 A JP S60135533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
stainless steel
crushed
crushing
steel slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242764A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sato
勇夫 佐藤
Kazuhiko Hayashi
一彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Original Assignee
Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Jiryoku Senko Co Ltd filed Critical Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Priority to JP58242764A priority Critical patent/JPS60135533A/ja
Priority to KR1019840002471A priority patent/KR870001136B1/ko
Publication of JPS60135533A publication Critical patent/JPS60135533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ステンレススラグの処理方法に関し更に詳網
には、電気炉や転炉それに連続鋳造炉等にて発生するス
ラグを有用な金属分と残余物とに分けることを特徴とす
るステンレススラグの処理方法に関するものである。
通常、電気炉や転炉それに連続鋳造炉等で発生や するステンレススラグには、高価なニッケル、クロム等
が含まれているが、効率的な回収方法がないため、その
ままスラグとして埋立や道路資材として使用されている
にすぎなかった。
本発明は、°かかる欠点を解消すべくなされたものであ
り、その要旨は、ステンレススラグを固化した後に一次
破砕機でもって破砕し、然る後、二次破砕機にて分級破
砕し、該篩下物CM、)を三次破砕機に移して細粒物に
分級破砕し、該破砕物係、)を分別装置に移して比重選
鉱によりIf金属含有率を高くシタ物と残余物とに選別
し、次いで該残余物中に残存している微細地金を磁力選
鉱により選別し、上記ステンレススラグ中に含まれる有
用金属物を回収することを特徴とするステンレススラグ
の処理方法である。
以下に本発明のステンレススラグ処理方法の実施例を工
程図に基づき詳述する。
まず第1図のように、電気炉スラグや転炉スラグそれに
連続鋳造に於いて発生したスラグ等を冷却して固めたも
のを一次破砕機1こかけて所要の大きさに破砕する。尚
、上記せる転炉スラグは崩壊性があるため、スラグにS
iC、A40s 、Fetus等の改質材を入れて改質
した後−次破砕機にかける。
次に一次破砕機にて破砕したスラグを第2図に示したよ
うな二次破砕機+11に入れここで第3図に示したよう
に格子部材(2)の貫孔(3)を通って排出される篩下
物(M、)と貫孔(31を通らない篩上物(M、)とに
分別する。
篩下物(M、)は貫孔(3)によって所定の粒径に分級
破砕されているが、この篩下物(Ml)を更に均一な粒
径に破砕するために第4図に示したような三次破砕機(
4)に移して細い粒径に分級破砕し、この破砕物(M、
)を分別装置に入れ、ここでジグ若しくはテーブル等の
装置にかけて比重選鉱を行い金属分に移す。尚、上記せ
る二次破砕機(1)、三次破砕機(4)(通常は湿式の
方が好ましい)それに分別装置の途中からもニッケル、
クロム、鉄を含む地金が回収されるため、この回収物(
M4)を処理してニッケルのような高価な金属を回収す
る。
物州÷は、ここで磁着物と非磁着物に磁選される。
鉄、ニッケルは磁着物として回収され、クロムは非磁着
物として回収される。尚、ニッケルを多く含んだステン
レス鋼も磁着物として回収されるため、上記磁着物から
高価なニッケル分を分別して回収できるものである。そ
して、磁選機にて金属物が分取された残りの残余物は別
途回収されて埋立やアスファルト工事のバラス材等とし
て使用されるものである。
以上本発明の実施例について説明したが、上記処理工程
に於いて使用する二次破砕機(1)及び三次破砕機(4
)について以下に説明する。
破砕機+11はドラム(5)の周壁(6)に所要口径の
貫孔(7)を所要数穿開し、他の一部に大きな開口部(
8)を設け、ドラム(5)内に破砕媒体であるロッド(
9)を入れ、ドラム(5)を回転させながら、ロッド(
9)でもってスラグを破砕し、貫孔(7)にて分級し、
貫孔(7)を通過した篩下物(M、)は、取出シュート
a・より回収し、貫孔(7)を通過できない大きな篩上
物(M、)は、開口部(8)より回収され、地金と「ス
ラグ」に選別された後、「スラグ」分はドラム(5)の
給鉱口aυへ戻されて再破砕されるような機構に形成し
ている。
次に三次破砕機(4)は、ドラムO■内を格子部材Iに
て縦方向に仕切り、一方を破砕室a41に、他方を排出
室09に分け、破砕室O4に破砕媒体aeを入れて回動
させつつここで上記二次破砕機(1)の篩下物倍〕ぜ 更に細かく破砕し、格子部材α場に穿開7る所要口径の
透孔onより排出室O9へ移し、掻き上げ部材0埴にて
排出口(2)より回収するものであり、破砕と同な機構
に形成している。
このように、本発明方法では、各種のステンレススラグ
を二次破砕機0)及び三次破砕機+41にかけて分級破
砕しながらこの過程で回収できるニッケルやクロムそれ
に鉄等を一部回収し、次に、分別装置に移してここで破
砕物(M、)を比重選別した後、更に磁選機にかけて磁
力選別を行い、ステンレススラグ中に含まれる有用地金
を分別回収し、残余物も加工して副資材として利用でき
るようにしているものであり、特に、ステンレススラグ
中に含まれる高価なニッケルを回収すれば、ステンレス
鋼の製造コストを下げ得るばかりか、鉱物資源の乏しい
我が国にとっては資源の有効利用及び省資源にかなうも
のとして有用な技術的手段として活用されるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の工程図、第2図及び第3図はそれ
ぞれ本発明方法に使用する二次破砕機の斜視断面図及び
断面略図、第4図及び第5図はそれぞれ本発明方法に使
用する三次破砕機の斜視断面図及び断面略図。 特許出願人 日本磁力選鉱株式会社 代 理 人 有 吉 教 噴 量1図 (副資材) 一’)01− 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1) ステンレススラグを固化した後に一次破砕機でも
    って破砕し、然る後、二次破砕機にて分級破砕し、該篩
    下物(M、)を三次破砕機に移して細粒物に分級破砕し
    、該破砕物帖)を分別装置に移して比重選鉱によりpズ
    金属含有率を高くした物と残余物とに選別し、次いで該
    残余物中に残存している微細地金を磁力選鉱により選別
    し上記ステンレススラグ中に含まれる有用金属物を回収
    することを特徴とするステンレススラグの処理方法。
JP58242764A 1983-12-21 1983-12-21 ステンレススラグの処理方法 Pending JPS60135533A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242764A JPS60135533A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 ステンレススラグの処理方法
KR1019840002471A KR870001136B1 (ko) 1983-12-21 1984-05-07 스텐레스 스라그의 처리방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242764A JPS60135533A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 ステンレススラグの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135533A true JPS60135533A (ja) 1985-07-18

Family

ID=17093924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242764A Pending JPS60135533A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 ステンレススラグの処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60135533A (ja)
KR (1) KR870001136B1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747547A (en) * 1986-06-11 1988-05-31 Nippon Jiryoku Senko Co., Ltd. Process for the treatment of slag generated in an ironworks
FR2666098A1 (fr) * 1990-08-27 1992-02-28 Tratamiento Transformacion Mat Installation de recuperation de matieres premieres a partir de scories d'aciers speciaux.
FR2695576A1 (fr) * 1992-09-15 1994-03-18 Raynaud Rene Procédé et installation pour valoriser les déchets et les sous-produits d'une usine métallurgique.
WO2001029275A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 The University Of Akron Recovery of precious metals from coal burning slag by multiple crushing/suspension stages
EP1312415A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-21 Trading and Recycling Company Sint Truiden Method for recovering stainless steel from stainless steel slags
KR100419621B1 (ko) * 1998-12-21 2004-04-17 주식회사 포스코 압축강도 발현이 우수한 콘크리트용 골재의 제조방법
JP2007138209A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Jfe Steel Kk クロム含有鋼精錬スラグの分離方法及び再利用方法
JP2007284727A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Nippon Steel Corp 含クロムスラグからのクロム回収方法
CN102218370A (zh) * 2011-06-07 2011-10-19 大冶有色设计研究院有限公司 一种从高品位含铜炉渣回收金属铜的综合工艺方法
CN114226044A (zh) * 2021-11-17 2022-03-25 湖南信港实业有限公司 一种钢渣除铁工艺
CN114672640A (zh) * 2022-03-15 2022-06-28 金川镍钴研究设计院有限责任公司 一种高冰镍提取合金的工艺方法
CN114733607A (zh) * 2022-04-11 2022-07-12 丹晟实业(上海)有限公司 一种用于钢铁液精炼剂的制备设备及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113477308A (zh) * 2021-06-15 2021-10-08 苏州工业园区园林绿化工程有限公司 一种用钢铁废弃物制备混凝土的原料破碎装置及破碎方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248562A (en) * 1975-10-15 1977-04-18 Shinko Wire Co Ltd Metal sponge for buffer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248562A (en) * 1975-10-15 1977-04-18 Shinko Wire Co Ltd Metal sponge for buffer

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747547A (en) * 1986-06-11 1988-05-31 Nippon Jiryoku Senko Co., Ltd. Process for the treatment of slag generated in an ironworks
FR2666098A1 (fr) * 1990-08-27 1992-02-28 Tratamiento Transformacion Mat Installation de recuperation de matieres premieres a partir de scories d'aciers speciaux.
FR2695576A1 (fr) * 1992-09-15 1994-03-18 Raynaud Rene Procédé et installation pour valoriser les déchets et les sous-produits d'une usine métallurgique.
KR100419621B1 (ko) * 1998-12-21 2004-04-17 주식회사 포스코 압축강도 발현이 우수한 콘크리트용 골재의 제조방법
WO2001029275A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 The University Of Akron Recovery of precious metals from coal burning slag by multiple crushing/suspension stages
EP1312415A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-21 Trading and Recycling Company Sint Truiden Method for recovering stainless steel from stainless steel slags
JP2007138209A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Jfe Steel Kk クロム含有鋼精錬スラグの分離方法及び再利用方法
JP2007284727A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Nippon Steel Corp 含クロムスラグからのクロム回収方法
CN102218370A (zh) * 2011-06-07 2011-10-19 大冶有色设计研究院有限公司 一种从高品位含铜炉渣回收金属铜的综合工艺方法
WO2012167519A1 (zh) * 2011-06-07 2012-12-13 大冶有色金属股份有限公司 一种从高品位含铜炉渣回收金属铜的综合工艺方法
CN114226044A (zh) * 2021-11-17 2022-03-25 湖南信港实业有限公司 一种钢渣除铁工艺
CN114226044B (zh) * 2021-11-17 2023-06-02 湖南信港实业有限公司 一种钢渣除铁工艺
CN114672640A (zh) * 2022-03-15 2022-06-28 金川镍钴研究设计院有限责任公司 一种高冰镍提取合金的工艺方法
CN114672640B (zh) * 2022-03-15 2023-05-16 金川镍钴研究设计院有限责任公司 一种高冰镍提取合金的工艺方法
CN114733607A (zh) * 2022-04-11 2022-07-12 丹晟实业(上海)有限公司 一种用于钢铁液精炼剂的制备设备及其制备方法
CN114733607B (zh) * 2022-04-11 2024-02-13 丹晟实业(上海)有限公司 一种用于钢铁液精炼剂的制备设备及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR870001136B1 (ko) 1987-06-11
KR850005071A (ko) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7681813B2 (en) System and method for treating shredder residues
US4295881A (en) Process for extraction of platinum group metals from chromite-bearing ore
CN108325738B (zh) 一种铝灰中金属铝的梯级回收方法
JP3617767B2 (ja) 固形廃棄物からの金属回収方法および装置
JPS60135533A (ja) ステンレススラグの処理方法
CN101637744A (zh) 湿法炼锌挥发窑窑渣的回收及利用方法
JPH0741874A (ja) 廃棄物溶融スラグ中の金属回収方法
EP0148779B1 (en) Slag disposal method
CN109622209B (zh) 一种高黏土含量低品位钨矿的选矿方法
US7389880B2 (en) Unit and method for processing of shredder residues and uses of a sand fraction produced thus
CN111545341A (zh) 红土镍矿除铬工艺
JP2000005702A (ja) 固形廃棄物からの金属回収法および装置
JP2004000871A (ja) 廃棄物処理システム及び廃乾電池処理方法
US9315878B2 (en) System and method for iron ore byproduct processing
Sripriya et al. Recovery of metal from slag/mixed metal generated in ferroalloy plants—a case study
JPH06320137A (ja) シュレッダーダスト焼却灰の処理方法
Mashanyare et al. The recovery of ferrochrome from slag at Zimasco
CN110976068A (zh) 一种鼓风炉低品位铜渣分离富集处理方法
CN112718231A (zh) 富镁矿物的辉钼矿的选矿方法
CN116943856B (zh) 有效回收铬铁矿的方法
JPS6137930A (ja) ステンレススラグの処理方法
CN112246426A (zh) 一种铬铁矿的选矿方法
Kanungo et al. Beneficiation of low-grade, high-phosphorus manganese ores of Andhra Pradesh, India, by wet high-intensity magnetic separation plus jigging or hydrocyclone classification
JP2000037664A (ja) 金属含有混合物からの金属回収方法および装置
KR870001137B1 (ko) 스라그에서 회수한 자착물로부터 주머니난로(pocket warmer) 및 탈산소용 철분을 제조하는 방법