JPS6013522Y2 - 着脱式回転工具用固定装置 - Google Patents

着脱式回転工具用固定装置

Info

Publication number
JPS6013522Y2
JPS6013522Y2 JP12415179U JP12415179U JPS6013522Y2 JP S6013522 Y2 JPS6013522 Y2 JP S6013522Y2 JP 12415179 U JP12415179 U JP 12415179U JP 12415179 U JP12415179 U JP 12415179U JP S6013522 Y2 JPS6013522 Y2 JP S6013522Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
sleeve
fixing device
rotary tool
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12415179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5640806U (ja
Inventor
幸太郎 萩原
敏憲 下瀬
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP12415179U priority Critical patent/JPS6013522Y2/ja
Publication of JPS5640806U publication Critical patent/JPS5640806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013522Y2 publication Critical patent/JPS6013522Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ロール本体に各種加工工具を取付けるため
に用いる固定装置、更に詳しくは、圧延用ロールとして
用いる組立式のスリーブロールにおいて、ロール本体に
スリーブを固定する場合に好適な固定装置に関するもの
である。
例えば圧延用ロールとして用いるスリーブロールはロー
ル面を硬質の材料で形威し、圧延速度を向上させると共
に、ロールの寿命を延長させることが望ましい。
上記の硬質材料としては超硬合金が優れているが、この
超硬合金は高価であり、しかも脆性があるため、ロール
全体を超硬合金で一体的に形成することは好ましくない
このため、ロール本体を鋼などによって形威し、超硬合
金製のスリーブをこのロール本体に嵌め合せ、機械的な
手段で固着するようにした組立式のスリーブロールが一
般的に使用されるようになっている。
従来、組立式のスリーブロールには種々の構造の固定装
置、例えばねじによる締付式、ねじの締付とテーパ面の
嵌合を併用した形式、弾性体の押圧弾性を利用した形式
などが提案されているが、そのいずれも固定力が弱く、
スリーブの偏心や嵌合部の摩損を来したり、圧延荷重に
対する割れの危険性などを防止することができず、しか
もロールの解体や組込みの操作が極めて煩雑となり、多
くの時間を必要とする等の問題があった。
この考案は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたものであり、液圧の供給により、弾性体を圧縮し、
この弾性体の反発弾性を利用して固定を行なうようにし
、高い固定力が得られ、しかも操作が簡単で解体や組込
みが極めて容易に行なえる固定装置を提供することを目
的とする。
以下、この考案の実施例を添附図面に基づいて説明する
この考案の固定装置は、前記したスリーブロールのほか
、例えばスリッター、カッター、ブロックミルタイプロ
ール等広い用途に使用可能であるが、図示の場合スリー
ブロールに用いた例を示している。
図示のように、スリーブロール11は、ロール本体12
と、超硬合金製のスリーブ13と固定ナツト14及び固
定装置15によって構成されている。
前記ロール本体12は、スリーブ13の嵌合部16と固
定ナツト14を螺合する雄ねじ17を適当な距離を隔て
て設け、嵌合部16の端部にスリーブ13を受けるフラ
ンジ部18を突設して形成されている。
前記固定装置15は、ロール本体12に対し、スリーブ
13と固定ナツト14の間に嵌挿される外部リング21
と、この外部リング21の一端側において該リング21
とロール本体12間に嵌合し、液圧機構を形成する内部
リング22と、外部リング21の他端側内周面に形成さ
れた雄ねじ23に螺装した受環24と、この受環24と
内部リング22の間に組込まれたリング状の弾性体25
とで構成されている。
上記外部リング21は、一方の端部内局面にリング状の
突出部26が形成され、外周面からこの突出部26の内
面側に貫通する液圧入孔27が設けられている。
また、内部リング22は、外部リング21内に臨む端部
の外周面に、突出部26の内面側と対向する側面28′
を有するフランジ28が設けられ、液圧入孔27から液
圧が供給されると外部リング21内で内部リング22は
軸方向に移動することになる。
前記弾性体25は、内部リング22と受環24の対応面
間において、内周がロール本体に接触しないように組込
まれ、内部リング22での押圧により軸方向に収縮し、
この収縮によって反発弾性を蓄積するものであり、図示
では皿ばねを用いた例を示しているが、コイルばねや合
成樹脂のばねを使用してもよい。
この考案に係る固定装置は上記のような構成であり、ス
リーブロールの組立てを行なうには、ロール本体12に
スリーブ13を嵌挿した後、固定装置15を挿入し、次
に雄ねじ17部分に固定ナツト14をねじ込む。
この状態で外部リング21の液圧入孔27を液圧供給源
と接続し、突出部26とフランジ28の間に液圧を供給
する。
この液圧供給で内部リング22はスリーブ13側に向け
て移動し、受環24で受けられた弾性体25は軸方向の
寸法が縮まり、自然状態に戻ろうとする反発弾性を蓄積
し、内部リング22と、受環24間の間隔は液圧をかけ
る前よりも弾性体が圧縮された分だけ短かくなる。
次に弾性体25が縮んだ分だけ固定ナツト14をねじ込
み、ナツト14とスリーブ13間で固定装置15を挟圧
した状態で液圧の供給を開放する。
これにより、圧縮された弾性体25の反発弾性は、内部
リング22と受環24に作用し、固定ナツト14とスリ
ーブ13の間で緊張して、スリーブ13をフランジ部1
8に押付け、両面に生じる側圧によってスリーブ13を
ロール本体12に固定化する。
逆にスリーブ13を取外す場合には、固定装置15に液
圧をかけ、弾性体25を圧縮して固定ナツト14を緩め
スリーブ13の押圧を解き、固定ナツト14を取外して
固定装置15及びスリーブ13を順に移動すればよい。
以上のように、この考案によれば、液圧の供給で弾性体
を圧縮し、この弾性体の反発弾性を利用して固定化を行
なうようにしたもので、ロール本体に対する各種部材が
弾性体の押圧によって生じる側圧で固定化でき、液圧機
構による弾性体の押圧効果は液圧開放後も残存し、固定
強度が大幅に向上する。
また、ロールの解体及び組立てが液圧の供給によって行
なえるので作業が極めて能率よく簡単に優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案に係る固定装置の使用状態を示す縦断
面図である。 11・・・・・・スリーブロール、120一ル本体、1
3・・・・・・スリーブ、14・・・・・・固定ナツト
、15・・・・・・固定装置、21・・・・・・外部リ
ング、22・・・・・・内部リング、23・・・・・・
ねじ部、24・・・・・・受環、25・・・・・・弾性
体、26・・・・・・突出部、27・・・・・・液圧入
孔、28・・・・・・フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロール本体のフランジ部に一側を当接させた着脱式回転
    工具の他側面に接する外部リングの外端に、内向きのリ
    ング状突出部を形威し、該突出部の内面側に開口する液
    圧入孔を設け、前記リング状突出部とロール本体間を摺
    動する内部リングの内側端外周に設けたフランジの側面
    を、前記外部リングの突出部内側面に対向させて液圧機
    構を構威し、外部リング内に組込まれたリング状の弾性
    体を外部リング内に螺合した受環と、内部り、ングのフ
    ランジで挾持し、ロール本体に螺合した固定ナツトによ
    り、内部リングを押圧支持することを特徴とする着脱式
    回転工具用固定装置。
JP12415179U 1979-09-08 1979-09-08 着脱式回転工具用固定装置 Expired JPS6013522Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12415179U JPS6013522Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 着脱式回転工具用固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12415179U JPS6013522Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 着脱式回転工具用固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5640806U JPS5640806U (ja) 1981-04-15
JPS6013522Y2 true JPS6013522Y2 (ja) 1985-04-30

Family

ID=29356060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12415179U Expired JPS6013522Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 着脱式回転工具用固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013522Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469408U (ja) * 1990-10-26 1992-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5640806U (ja) 1981-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5800022A (en) Quick release fastener
JP3198877B2 (ja) 簡易クランプ式圧延ロール
US3461769A (en) Adjustable length shoulder screw
AU3781995A (en) Nut for a fastener assembly
KR960007486B1 (ko) 압연 로울러
EP0730927A4 (en) TOOL HOLDER
JPS6440718A (en) Tapered roller bearing
GB2134615A (en) Lockable screw-threaded members
ES2007476A6 (es) Herramienta rectificadora expandible.
JPS6013522Y2 (ja) 着脱式回転工具用固定装置
EP1114942A3 (en) Bearing mounting technique
RU2003119856A (ru) Узел ролика прокатного стана
JPH0814241A (ja) 緩み止めナット
US4682972A (en) Cover plate for universal joint assembly
JPH07328947A (ja) トルク調節工具
JPH0530015Y2 (ja)
US5142758A (en) Transport roller for paper sheets
KR200282018Y1 (ko) 핀 고정장치
KR100413385B1 (ko) 핀 고정장치
CN211660130U (zh) 高压辊磨机剖分辊体结构
JPS62213996A (ja) カツタ−ロ−ルの隙間調整装置
JPS5952274U (ja) パツキング
JPH0334117Y2 (ja)
JPS59175676A (ja) 分割型軸封装置
SU897426A1 (ru) Деформирующа прошивка