JPS60134679A - 画像検索装置 - Google Patents

画像検索装置

Info

Publication number
JPS60134679A
JPS60134679A JP58246085A JP24608583A JPS60134679A JP S60134679 A JPS60134679 A JP S60134679A JP 58246085 A JP58246085 A JP 58246085A JP 24608583 A JP24608583 A JP 24608583A JP S60134679 A JPS60134679 A JP S60134679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
image
original
title
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58246085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuda
博 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58246085A priority Critical patent/JPS60134679A/ja
Publication of JPS60134679A publication Critical patent/JPS60134679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は大量の静止画を記録したビデオディスクから所
望の静止画の検索をする画像検索装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 2′飄−・/ 静止画の検索を行なう装置には、高速サーチにより静止
画1コマづつ探すもの9題名を索引として検索するもの
などがある。前者は操作者の目が疲れるのと検索速度が
遅いという欠点があり、後者は題名だけでは内容が明確
とはならないという欠点があった。
発明の目的 本発明の目的は操作者の目の疲労を少なくし、高速に所
望の画像を検索する画像検索装置を提供することにある
発明の構成 本発明の画像検索装置は静止画(以下、原画と称する)
を複数枚記録する原画記憶部および原画を横方向1/N
、縦方向1/Mに縮小した画像を1ブロツクとし、Nx
Mブロック分を1画面として記録された索引部とを有す
るビデオディスク部と、原画毎の題名の文字コードを記
憶する題名テーブルと、題名テーブルから読出した文字
コードをもとに文字パターンを発生して上記ビデオディ
スクの再生画像と画像合成を行なう画像合成部とを備3
べ一゛ノ えた画像検索装置であり、1表示画面に縮小した静止画
をNxM枚分だけ表示し、またブロック毎に題名を表示
することにより、画面を高速に変化させることなく、各
原画の内容を明確に表示し画 。
像検索ができるものである。
実施例の説明 第1図は本発明の実施例における画像検索装置のブロッ
ク図を示すものである。第1図において、100は原画
や縮小画像を記録しておくビデオディスク部、2ooは
パーソナルコンピュータfxトからなるコンピュータ部
であり、中央処理部2o1゜題名テーブル2o22画像
合成部とのインターフェイス(以下、PSI/Fと称す
る)203.ビデオナイス2部とのインターフェイス(
以下、VDI/Fと称する)204.キーボード部との
インターフェース(以下、KBI/Fと称する)205
゜キーボード部206から構成される。3ooは画像合
成部であり、コンピュータ部200から送られる文字コ
ードを基にする文字パターンとビデオディスク部100
から送られる画像信号との画像特開昭GO−13467
9(2) 合成を行なう。400はモニタテレビであり画像合成後
の画像を表示する。なお、上記題名テーブル202は縮
小画像毎の題名を記憶する。
第2図にビデオディスク部100内のディスク面を示す
。第2図において110はディスク、12oはディスク
上の原画記録部、130は原画を横1/N、縦1/Mに
縮小した画像を記録する索引部である。
第3図に原画と縮小画像の対応図を示す。一実施例とし
て横1/4.縦1/4に縮小した場合を示し、121は
原画A、122は原画B、123は原画0.124は原
画Pであり、原画は計16枚を1セツトとする。131
は原画Aを横1/4゜縦1/4に縮小した縮小画像であ
り、同様に132は原画B、133は原画0,134は
原画Pの縮伸である。縮小画像も原画に対応して16ブ
ロツク分ある。上述の16ブロツクを1画面分として第
2図の索引部130へ記録する。従って、原画記録部1
20に記録されている原画枚数の1/16が索引部13
0に記録されており、必要なトラン6′4″−ン ク数も1/16でよい。
第4図に索引部と題名テーブルとの対応図を示す。第4
図dが索引部であり、第4図すが題名テーブルである。
第4図aに示すように原画Aの縮小画像131にCBA
という題名を付け、原画Bの縮小画像132にFEDと
いう題名を付iる。
同様に、133をJK7,134をLMsというように
全ブロックに題名を付ける。題名テーブルは第4図すに
示すように、索引部の縮小画像のならびに対応して、原
画Aのブロック番号を211に、その題名を221に記
憶する。同様に、原画Bのブロック番号を212に、そ
の題名を222に記憶するというように全ブロック分の
ブロック番号と題名を記憶しておく。従って、ブロック
番号および題名の数は原画の総枚数分だけある。
以下図面を参照し、本発明の画像検索装置の動作を説明
する。
まず所望の原画を検索するために、キーボード206か
ら″スタート″のコマンドを入力すると、中央処理部2
01からの指令がVDI/F204を6へ一ン 通ってビデオディスク部1ooへ送られる。ビデオディ
スク部10は索引部13oを再生し、索引部130の最
初の1画面が表示される。1画面には16ブロツクの縮
小画像が表示され、同時に題名テーブル202から縮小
画像に対応した題名の文字コード列をPSI/F2O3
を通して画像合成部300へ送られる。画像合成部30
0は上述の文字コード列をもとに各ブロック毎の16個
の題名の文字パターンを発生し、ビデオディスク部1o
oから送られる16ブロツクの縮小画像との画像合成を
行ないモニタテレビ400へ表示する。
操作者は167″ロツクの縮小画像から所望の画像を探
し、各縮小画像毎に表示されている題名のうち所望の画
像の題名をキーボード206から入力する。中央処理装
置201は入力された題名と同一文字列を題名テーブル
202から探し、そのブロック番号を知る。ブロック番
号は縮小画像の番号であるとともに原画の番号であるた
め、ブロック番号が判明すれば対応する原画が原画記録
部120のどの位置に存在するかは判る。そこで中7′
\′シ 実処理装置201は所望の原理を再生する指令VDI/
Fを通してビデオディスク部100へ送シ、ビデオディ
スク部100は1枚の原画を再生する。
さらに具体的に説明すると、例えば第4図aの画像が表
示され、所望の画像が原画Bだとすれば、画面上からそ
の題名は”FED” だと判り、キーボード206から
’FED”′ を入力する。中央処理装置は’FED”
′の題名を第4図すに示す題名テーブルからF E D
 ” を探し、ブロック番号が°′2″であることを知
る。そして中央処理装置201はブロック番号II 2
1+から、原画記録部120上にある原画Bの位置を知
り、原画Bを再生すべくビデオディスク部100へ指令
を送る。
上述のように縮小画像をビデオディスク100上に記録
するとともに、その題名をコンピュータ部200内の題
名テーブル202に記憶させておくことにより、操作者
は画像を内容からでも題名だけからでも探すことが出来
る。また1画面上から同時に16枚の画像を見ることが
出来るため、高速コマ送りのような検索と異なυ目の疲
れがない。その上、縮小画像を記録しである索引部13
0は、例で示したように原画記録部の1/16 の領域
で良い。
発明の効果 以上のように本発明の画像検索装置は原画をのまま記録
する原画記録部および原画を横1/N。
縦17Mに縮小した画像を1ブロツクとしNxMブロッ
ク分を1画面として記録する索引部とを有するビデオデ
ィスク部と、題名を記憶する題名テーブル部と、題名テ
ーブルを参照し題名の文字パターンを発生し、ビデオデ
ィスクの索引部の再生画像と画像合成する画像合成部と
、題名テーブルをもとに所望の原画を再生する手段とを
設けることにより、操作者の疲労が少なく、ビデオディ
スク部の原画記録領域をあまり減少させることなく、効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像検索装置のブロ
ック図、第2図はディスクの構成図、第3図は原画と縮
小画像の対応図、第4図は索引部9ぺ・−ン と題名テーブルの対応図である。 10o・・・・・・ビデオディスク部、120・・・・
・・原画記録部、130・・・・・・索引部、200・
・・・・・コンピュータ部、202・川・・題名テーブ
ル部、300・・・・・・画像合成部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原画をそのまま記録する原画記録部および1原画を横1
    /N、縦1/Mに縮小した画像を1ブロツクとしNxM
     ブロック分を1画面分として記録する索引部とを有す
    るビデオディスク部と、原画毎の題名の文字コードを記
    憶する題名テーブルと、題名テーブルから読出した文字
    コードをもとに文字パターンを発生し、上記ビデオディ
    スク部の再生画像と画像合成を行なう画像合成部と、上
    記題名テーブルを参照して所望の原画を再生する手段と
    を備えたことを特徴とする画像検索装置。
JP58246085A 1983-12-23 1983-12-23 画像検索装置 Pending JPS60134679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246085A JPS60134679A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 画像検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246085A JPS60134679A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 画像検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60134679A true JPS60134679A (ja) 1985-07-17

Family

ID=17143260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246085A Pending JPS60134679A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 画像検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134679A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358690A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Canon Inc 画像信号再生装置
JPS6392181A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Canon Inc 画像情報記憶検索装置
JPS63184489A (ja) * 1986-10-07 1988-07-29 Canon Inc 画像情報記憶検索装置
JPS6464184A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Canon Kk Information recording medium
EP0425168A2 (en) * 1989-10-20 1991-05-02 Sony Corporation An information searching system for image data
JPH0522682A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 静止画記録媒体およびその媒体を再生する静止画再生装置
JPH0830634A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Toshiba Corp 画像処理装置
US5553277A (en) * 1992-12-29 1996-09-03 Fujitsu Limited Image search method for searching and retrieving desired image from memory device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358690A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Canon Inc 画像信号再生装置
JPS6392181A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Canon Inc 画像情報記憶検索装置
JPS63184489A (ja) * 1986-10-07 1988-07-29 Canon Inc 画像情報記憶検索装置
JPS6464184A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Canon Kk Information recording medium
EP0425168A2 (en) * 1989-10-20 1991-05-02 Sony Corporation An information searching system for image data
US5107343A (en) * 1989-10-20 1992-04-21 Sony Corporation Information searching system for image data
JPH0522682A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 静止画記録媒体およびその媒体を再生する静止画再生装置
US5553277A (en) * 1992-12-29 1996-09-03 Fujitsu Limited Image search method for searching and retrieving desired image from memory device
US5943054A (en) * 1992-12-29 1999-08-24 Fujitsu Limited Function designate method for designating a variety of functions to be performed by a control unit
JPH0830634A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Toshiba Corp 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012334A (en) Video image bank for storing and retrieving video image sequences
JPS60134679A (ja) 画像検索装置
CA2530475A1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproduction device and method, information recording/reproduction device and method, computer program for controlling recording or reproduction, and data structure containing control signal
JPH05181905A (ja) 検索情報表示装置
JPH05304653A (ja) 画像ファイル装置
KR20000007558A (ko) 텍스트로 작성된 줄거리별 동영상 검색 시스템
JP3439034B2 (ja) 要約映像ブラウジング方法および装置
JPH0232473A (ja) 動画像検索編集方法
US5451982A (en) Still store system and method with simple image access
JPS6051880A (ja) 大画像システムの形成装置
JPH0686222A (ja) 静止画再生装置
KR19980066044A (ko) 화상처리기법을 이용한 주인공 얼굴 및 대사를 특정인물로 변환하는 장치 및 저작물
JP3029436B2 (ja) 画像編集再生装置
JPH05103233A (ja) 資料映像による映像製作装置
JP2904535B2 (ja) 画像編集装置
JP2925889B2 (ja) 画像ファイル装置の情報記録方法および情報再生方法
JPS6458063A (en) Information retrieving device
JP4585641B2 (ja) 記録映像の検索装置および検索方法
JP2708181B2 (ja) 部品画像ファイルシステム
JPH0581349A (ja) 画像検索方法
JPH0646801B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH01284973A (ja) 画像記録再生装置
JPH03127281A (ja) 動画データ再生装置と動画データ再生方法
JPH07110858A (ja) 画像編集装置
JPH0581348A (ja) 画像検索システム