JPS6013427B2 - アルミニウムの腐食を防止するハフニウム組成物 - Google Patents

アルミニウムの腐食を防止するハフニウム組成物

Info

Publication number
JPS6013427B2
JPS6013427B2 JP54018261A JP1826179A JPS6013427B2 JP S6013427 B2 JPS6013427 B2 JP S6013427B2 JP 54018261 A JP54018261 A JP 54018261A JP 1826179 A JP1826179 A JP 1826179A JP S6013427 B2 JPS6013427 B2 JP S6013427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
hafnium
ions
aluminum surface
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54018261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556483A (en
Inventor
ガリー・エイ・レツジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oxy Metal Industries Corp
Original Assignee
Oxy Metal Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxy Metal Industries Corp filed Critical Oxy Metal Industries Corp
Publication of JPS556483A publication Critical patent/JPS556483A/ja
Publication of JPS6013427B2 publication Critical patent/JPS6013427B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/361Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing titanium, zirconium or hafnium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウム表面の性状を改良するための金属
表面処理技術に関する。
さらに詳しくは、本発明は表面品質を改良するためのア
ルミニウム処理に関する。環境規制の拡大に伴い、クロ
ム化合物ならびにリン酸塩、ジルコニウム及びキレート
のような環境上障害となる他の化合物を使用と廃棄とに
対する関心が増大している。
クロム及びリン酸塩を含む化学薬剤は長い間アルミニウ
ム処理工業における標準処理剤であった。最近の開発で
は、クロム化合物を使用して得られる性状に匹敵する性
状をアルミニウム表面に附与することができるような代
替薬品を発見することに主眼がおかれている。米国特許
第4017334号には、リン酸塩、フッ化物、チタン
およびタンニンを含む水性アルミニウム処理組成物が開
示されている。米国特許第4054466号には水性タ
ンニン含有組成物が開示されている。米国特許第368
2713号及び第3964936号には、ジルコニウム
およびフツ化物を含むアルミニウム処理組成物が開示さ
れている。従釆使用されてきた処理薬剤に対する好まし
い代替品を見し、出す際の主要問題は、代替品が生成す
る皮膜の物性が不満足なことにある。
さらに、使用される代替化学品の量とタイプとによって
薬品費が実質的に増大することである。皮膜に要求され
る物性は多数あり、かつこれらの要求は被覆物品に対す
る最終用途に応じて著しく変化する。
これに関する事項は次のとおりである:1 アルミニウ
ム表面に対する皮膜の密着性。
2 続いて適用する仕上材料(ペンキ、ワニス、ラッカ
ーなど)の皮膜表面への密着性。
3 被覆されているが、未仕上げの表面の耐食性。
4 仕上げ表面の耐食性。
5 皮膜の着色性または無色性。
6 皮膜または仕上材料と接触する食物または飲料に附
与する味覚特性。
7 皮膜の光択性。
8 皮膜の均一性。
9 最小限の受け入れ品質を得るために必要な皮膜の厚
さ。
10 被覆金属物品の二次成形性。
11 アルミニウム表面外見のエッチングまたは他のひ
ずみ。
皮膜品質以外にも、濃縮物または希薄処理格組成物の安
定性、プロセス調節の易容性およびエネルギーに対する
考慮はプロセス実施者の関心達翼である。
今回、ハフニウムイオンとフッ素イオンとを含有する水
性酸性組成物が、アルミニウム表面に改良性状を附与す
ることを発見した。
本発明に使用するハフニウムイオン源は、水性酸性媒体
に溶解し、コーチング格に有害な成分とならないハフニ
ウム化合物ならどれでも利用できる。
利用できるハフニウム化合物の実例は、『ハンドブック
・オブ・ケミストリー・アンド・フイジイクス』〔55
版、CRCプレス、インコボレーテツド、クリーヴラン
ド、オハイオ(1974)〕中に説明がある。好ましい
ハフニウムイオン源はハフニウムに由来する酸類もしく
は塩類または硝酸ハフニル、フッ化ハフニルもしくは塩
化ハフニルである。好ましくはハフニル化合物を、ハフ
ニウム含有量が4〜100柳の濃度となる程度で存在さ
せることである。
フッ素イオンは、フッ化水素酸またはアルカリ金属もし
くはアンモニウムの単一フッ化物もしくはニフッ化物の
ような、またはホウ素、ケイ素、チタン、ジルコニウム
等の元素に基づく鎖化型のフッ化物酸もしくは塩のよう
な単一もしくは鍔化型フッ化物の形で供給される。
フッ素イオン濃度は少なくとも1脚でなければならない
。好ましくは、フッ素イオンはF:Hfの重量比が少な
くとも0.64:1の割合で存在することである。本発
明の処理溶液は、pH値を調節して酸性側のpHを与え
なければならない。最上の結果は、5以下のpH値のと
ころで得られ、pH値は少なくとも2であり、かつ3.
5以下であることが好ましい。ハフニウムとフッ化物と
を供給するために使用する原材料化合物いかんによって
は、それ以上にpH値調節をしなくても許容範囲内のp
Hになしうる。他方、pH値の調節が必要ならば、pH
調節用に一般に使用する無機または有機化合物を使用で
きる。これらの材料の中には、フッ化水素酸、硫酸、硝
酸およびリン酸を包含する舷酸なちびにアルカリ金属お
よびアンモニウムの水酸化物、炭酸塩および重炭酸塩、
酸化物およびケイ酸塩がある。本発明の格にて得られる
コーチング皮膜の物性の一種またはそれ以上の品質を改
良するために、他の補助薬剤を組成物に含ませてもよい
これらの補助薬剤中には、硝酸塩化合物、リン酸塩化合
物、くえん酸塩化合物ならびにジルコニウム、チタン、
リチウムを含む化合物または樹脂状材料がある。使用す
る場合、補助薬は通常徴量存在させる。本発明の好まし
い具体例では、処理組成物はハフニウムイオンとフッ素
イオン以外に植物性タンニンを含有する。
タンニン化剤の化学は完全には解明されていない。
タンニン化剤は植物界に広く分布していて、水溶性の複
雑な有機化合物の大群が包含されている。すべてのタン
ニン化剤は、溶液からゼラチンを沈澱し、またコラーゲ
ンやなめし革を形成する皮中の蛋白質と結合する共通の
性質を有する。試験したすべての夕ンニンェキストラク
トはポリフェノール性物質の濠合物を含み、通常それら
と一定の糖類とが混在している(これらの健類が構造の
必須部分かどうかはわかっていない。)。タンニンを論
ずるには、『ェンサィクロベジア・オブ・ケミカルテク
ノロジィ』〔第二版、キルク−オスマ−:狐(1967
)303〜341ページ〕と、『ザ・ケミストリ・アン
ド・テクノロジイ・オブ・レザー』〔ラインホルド出版
コーポレーション・ニューヨーク、第擬〜220ページ
(1958)〕を参照すればよい。タンニンは一般に分
子量約400から3000までの分子量を有するポリフ
ェノール性物質としての特性を有する。
タンニンは沸騰鉱酸中で加水分解生成物が溶解するか、
または不溶解かによって「加水分解性↓ または「縮合
性」のいずれかに分類する。しばしばエキストラクトは
混合されていて、加水分解性と縮合性の両方を含んでい
る。二種のタンニンェキストラクトは常に正確に同一で
あることはない。タンニンェキストラクトの主源は、ワ
ツトル、マングローブ、オーク、ユーカリ、ッガ、松、
カラマツ、ヤナギの樹皮:ケブラチヨ、クリ、オーク、
ウルンデイ、カテキユ、ターキツシュの木;ミロバラン
、バロニア、デイビィディビィ、テラとアルガロビラの
果実;シユーマツクとピンロウの葉;カネーグルとパル
メートの根である。「植物性タンニン」なる用語は、ク
ロム、ジルコニウム等を含む鉱物費タンニン化材料を、
前節に挙げたような有機質タンニンから区別するために
使用する。
加水分解性、縮合性または混合された植物タンニンの各
種は本発明に使用するに適している。植物性タンニンを
本発明に使用る場合、好ましくはこれを少なくとも1脚
量存在させ、好ましくは少なくとも2或跡量存在させる
本発明の組成物は主としてアルミニウムからなる表面を
処理するに用いる。
たとえば贋霧、ロールコーチング、浸債、またはかけ流
しなど、処理溶液を金属と綾触させるどんな便宜な方法
を使用してもよい。処理溶液の接触時間と温度とは独立
変数である。
高温を使用するほど通常な接触時間が短かくなる。さら
に、接触時間は適用方法にも幾分の依存性がある。代表
的には、接触継続時間は0.1秒から1■ご間までであ
り、好ましくは2秒と1分の間にある。典型的な温度は
700F(21℃)とその溶液の沸騰点の間にあり、好
ましくは100〜1600F(37〜7ro)の間にあ
る。未塗装食試験 この試験は処理済ではあるが未塗装のアルミニウム表面
の変色耐抗性を試験するために設計されたものである。
水性組成物は次の成分を含むよう調整する:成分
.跡NaC1 8
2.4NaHC03
220水調制剤 2180脱
イオン 合計1夕水調制剤はジュボ
ィス・ケミカルズ・インコーボレーテツド(D風ois
Chemicals、IM.)によつて「ジュボイズ(
Duかis)915」(商標名)として供繋合される特
許製品であり、その全アルカリ度は5.8%、Na20
を示し、分析によれば硝酸ナトリウム、炭酸塩、トリェ
タ/ールアミンおよびドデシルフェニルポリフェニレン
グリコールを含んでいる。
試験製品は金属かんを商業的殺菌プロセスに曝す処理に
似せて、各実施例に示す時間と温度にて溶液中に浸溝す
る。この製品は次いで、水すすぎをし、乾燥し変色に対
する視覚検査を行なう。試験物品は1(さびなしまたは
変色なしから10(階金色から灰黒色変色または表面に
広く生じた不均一のまだら)までの等級に分けられる。
1から4までの等級はアルミニウムかん工業では合格と
考えられているが、5から10までは不合格である。
洗剤浸漬ペイント密着度試験 この試験は有機仕上材料と被覆基質間の密着性の測定で
ある。
仕上げ表面を沸騰している標準1%洗剤溶液に15分間
または30分間浸潰し、水道水ですすぎ十文字の刻目を
つけ(平方ィンチ当り約64率画)、そして乾燥する。
スコッチ印の透明テープ(#610)を次いで十文字刻
目領域に貼りつけ、引き剥し、テープによって除去また
は剥ぎ取られたペイント量を観察する。結果は「優秀」
(100%密着)、「良好」(95十%密着)もしくは
「不良」(95%密着以下)の等級づけをする。水浸ペ
イント密着性試験この試験は、ペイント表面を洗剤溶液
の代りに水道水中にて1800F(82.を○)にて1
■ご間浸債する以外は前節通り実行する。
実施例 1 格は次の成分を含むよう調整した: 成 分 濃 度胸 比TiF6 168N日日2
P04 143QC6日607
1 46タンニン酸‘1}
30N比HC03
411風03
職pH
2.5{11:ハーシヤウ・ケミカル・力ン′fニー(
舷rs舷wChemicalCo.)提供。
上記格の別々の試料に対して、硝酸ハフニルの濃度を変
えて添加した。次いで清浄アルミニウムかんを次のよう
に加工した:1 上記組成物による1200F(48.
9℃)における2の砂間の贋霧処理2 15砂間の水す
すぎ 3 5秒間の脱イオン水すすぎ 4 斑00F(193.300)における5分間のオー
ブン乾燥かん外側壁をかん底から分離し、これから#1
0の引.き落しバ一を用いてィンモント(lnmont
)社供給の水性白色ベースベィンを塗装し、4000F
(204.400)にて3分間オーブン硬化し、続いて
3600F(182.ぞ○)にて6分間硬化した。
未塗装腐食試験とペイント密着性試験の結果は次のとお
りである。この実施例は僅かな濃度のハフニウムによっ
ても禾塗装耐食性が著しく改善できることを示している
ペイント密着性に及ぼす影響は無害であることが観察さ
れた。実施例 2 溶液は次の成分を含むように調製した。
成 分 濃 度.柳 Hf02 1 1
5HF 17
タンニン酸 169HN03
299脚
2,5アルミニウムかん
は次いで実施例1におけるようにその表面にハフニウム
含有皮膜を形成させ、実施例1のように塗装した。
1650F(73・9℃)、2時間の未塗装腐食試験で
はさびを生じなかった(等級は1)。
洗剤浸糟ペイント密着性試験(15分間)の結果、剥離
はなかった。清浄亜鉛〆ツキ冷間圧延鋼は同一溶液で、
同一手順によって頃接した時、淡い金色光沢の密着性皮
膜が得られ、清浄にしただけのかんに較べてすぐれた品
質を示した。
実施例 3処理組成物は次の成分を含むように調製した
成 分 濃 度.胸K2TiF6
208N比日2P04
61硝酸ハフニルとしての
ハフニウム 43N比HC03
434HN03
500跡
2.9アルミニウムかんを実施例1のように加工し、そ
の表面にハフニウムを含有する皮膜を形成させた。
外壁はゴムロールを用いて「コークレッドインキ(Co
keRedInk)」(商標名、Acme Ink)を
用いて仕上げた。次いで上塗りワニス「Clement
Coverall P−550一G」(商標名)を#5
引落しバ一を用いて施した。
さらにこの皮膜を196℃、5分間オーブン硬化し、続
いて210℃にて3分間硬化した。内壁は#20引落し
バ一を用いて衛生ラッカー(モービル社、商標名S−聡
39−009)にて3分間41びF(21000)のオ
ープン仕上げを行なった。1550F(聡.3℃)、3
び分間の未塗装腐食試験では未仕上げのかん底にはさび
を生じなかった(等級は1)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルミニウム表面と接触させるとき、そのアルミニ
    ウム表面を耐食性とするに足る十分な量のハフニウムイ
    オンとフツ素イオンとの両者を含有する酸性水性組成物
    。 2 更に任意成分として植物性タンニン化合物を含有す
    る前記特許請求の範囲第1項記載の酸性水性組成物。 3 アルミニウム表面を耐食性とするに足る十分な量の
    ハフニウムイオンとフツ素イオンとの両者を含有する酸
    性水性組成物とアルミニウム表面とを、該アルミニウム
    表面上に皮膜を生成せしめるのに十分な時間接触させる
    ことから成るアルミニウム表面上への耐食性・ペイント
    受容性皮膜の形成方法。
JP54018261A 1978-02-21 1979-02-19 アルミニウムの腐食を防止するハフニウム組成物 Expired JPS6013427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87964878A 1978-02-21 1978-02-21
US879648 1978-02-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556483A JPS556483A (en) 1980-01-17
JPS6013427B2 true JPS6013427B2 (ja) 1985-04-06

Family

ID=25374587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54018261A Expired JPS6013427B2 (ja) 1978-02-21 1979-02-19 アルミニウムの腐食を防止するハフニウム組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4338140A (ja)
JP (1) JPS6013427B2 (ja)
KR (1) KR860001184B1 (ja)
AU (1) AU529110B2 (ja)
BR (1) BR7901080A (ja)
CA (1) CA1120251A (ja)
FR (1) FR2417537A1 (ja)
GB (1) GB2014617B (ja)
MX (1) MX152462A (ja)
ZA (1) ZA79693B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4273592A (en) * 1979-12-26 1981-06-16 Amchem Products, Inc. Coating solution for metal surfaces
DE3236247A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-12 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur oberflaechenbehandlung von aluminium
JPS60187599A (ja) * 1984-03-06 1985-09-25 橋本 哲男 アップリケの取付け装置
US4496404A (en) * 1984-05-18 1985-01-29 Parker Chemical Company Composition and process for treatment of ferrous substrates
AU4751885A (en) * 1984-10-09 1986-04-17 Parker Chemical Company Treating extruded aluminium metal surfaces
US4599116A (en) * 1984-11-08 1986-07-08 Parker Chemical Company Alkaline cleaning process
JPS63257601A (ja) * 1987-04-16 1988-10-25 北川精機株式会社 スライス単板接着装置
US5125989A (en) * 1989-04-21 1992-06-30 Henkel Corporation Method and composition for coating aluminum
US4992116A (en) * 1989-04-21 1991-02-12 Henkel Corporation Method and composition for coating aluminum
JPH0364484A (ja) * 1989-08-01 1991-03-19 Nippon Paint Co Ltd アルミニウム又はその合金の表面処理剤及び処理浴
JPH0364485A (ja) * 1989-08-01 1991-03-19 Nippon Paint Co Ltd アルミニウム又はその合金の表面処理剤及び処理浴
US5244144A (en) * 1989-08-23 1993-09-14 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Method for brazing aluminum materials
US5139586A (en) * 1991-02-11 1992-08-18 Coral International, Inc. Coating composition and method for the treatment of formed metal surfaces
GB2259920A (en) * 1991-09-10 1993-03-31 Gibson Chem Ltd Surface conversion coating solution based on molybdenum and phosphate compounds
US5746837A (en) * 1992-05-27 1998-05-05 Ppg Industries, Inc. Process for treating an aluminum can using a mobility enhancer
FR2692599B1 (fr) * 1992-06-17 1994-09-16 Prod Ind Cfpi Franc Procédé de traitement de substrats à base d'aluminium en vue de leur anodisation, bain mis en Óoeuvre dans ce procédé et concentré pour préparer le bain.
JPH0748677A (ja) * 1993-07-05 1995-02-21 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミdi缶及びぶりきdi缶兼用表面処理液ならびに処理方法
US5441580A (en) * 1993-10-15 1995-08-15 Circle-Prosco, Inc. Hydrophilic coatings for aluminum
US5380374A (en) * 1993-10-15 1995-01-10 Circle-Prosco, Inc. Conversion coatings for metal surfaces
JP2828409B2 (ja) * 1994-03-24 1998-11-25 日本パーカライジング株式会社 アルミニウム含有金属材料用表面処理組成物および表面処理方法
DE4412138A1 (de) * 1994-04-08 1995-10-12 Henkel Kgaa Chromfreies Verfahren zur No-Rinse Behandlung von Aluminium und seinen Legierungen sowie hierfür geeignete wäßrige Badlösungen
US5516696A (en) * 1994-09-13 1996-05-14 Bulk Chemicals, Inc. Method and composition for indicating the presence of chrome-free pretreatments on metal surfaces by fluorescence
US5634986A (en) * 1994-11-01 1997-06-03 Man-Gill Chemical Company Process for reducing metal exposures of siccative organic coatings
JP3623015B2 (ja) * 1995-06-30 2005-02-23 日本パーカライジング株式会社 アルミニウム含有金属材料用表面処理液および表面処理方法
US6193815B1 (en) 1995-06-30 2001-02-27 Henkel Corporation Composition and process for treating the surface of aluminiferous metals
NZ322684A (en) * 1995-10-10 1998-11-25 Courtaulds Aerospace Inc Non-chromate corrosion inhibitors for aluminum alloys
US6059867A (en) * 1995-10-10 2000-05-09 Prc-Desoto International, Inc. Non-chromate corrosion inhibitors for aluminum alloys
US5840772A (en) * 1996-09-18 1998-11-24 Ppg Industries, Inc. Methods of recycling and compositions used therein
US6083309A (en) * 1996-10-09 2000-07-04 Natural Coating Systems, Llc Group IV-A protective films for solid surfaces
US5952049A (en) * 1996-10-09 1999-09-14 Natural Coating Systems, Llc Conversion coatings for metals using group IV-A metals in the presence of little or no fluoride and little or no chromium
US5759244A (en) * 1996-10-09 1998-06-02 Natural Coating Systems, Llc Chromate-free conversion coatings for metals
LT4579B (lt) 1997-11-18 1999-11-25 Chemijos Institutas Nechromatinių konversinių plėvelių ant cinko paviršiaus gavimo būdas
US5964928A (en) * 1998-03-12 1999-10-12 Natural Coating Systems, Llc Protective coatings for metals and other surfaces
DE10004403A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-16 Schmalbach Lubeca Bodenlackierung von Getränkedosen
MY117334A (en) * 2000-11-10 2004-06-30 Nisshin Steel Co Ltd Chemically processed steel sheet improved in corrosion resistance
DE10122329B4 (de) * 2001-05-08 2004-06-03 Tinox Gmbh Wärmetauscher-Vorrichtung mit einer oberflächenbeschichteten Wand, die Medium 1 von Medium 2 trennt
TWI268965B (en) * 2001-06-15 2006-12-21 Nihon Parkerizing Treating solution for surface treatment of metal and surface treatment method
DE10150549A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Trennmodul zum Abtrennen von Partikeln aus einer Dispersion, insbesondere von Blutkörperchen aus Blut
US6749694B2 (en) 2002-04-29 2004-06-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Conversion coatings including alkaline earth metal fluoride complexes
US7402214B2 (en) 2002-04-29 2008-07-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Conversion coatings including alkaline earth metal fluoride complexes
US6805756B2 (en) 2002-05-22 2004-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Universal aqueous coating compositions for pretreating metal surfaces
JP4205939B2 (ja) * 2002-12-13 2009-01-07 日本パーカライジング株式会社 金属の表面処理方法
JP4526807B2 (ja) * 2002-12-24 2010-08-18 日本ペイント株式会社 塗装前処理方法
EP1433877B1 (en) * 2002-12-24 2008-10-22 Chemetall GmbH Pretreatment method for coating
US7153586B2 (en) * 2003-08-01 2006-12-26 Vapor Technologies, Inc. Article with scandium compound decorative coating
JP4344222B2 (ja) * 2003-11-18 2009-10-14 新日本製鐵株式会社 化成処理金属板
US20070026205A1 (en) 2005-08-01 2007-02-01 Vapor Technologies Inc. Article having patterned decorative coating
US7815751B2 (en) * 2005-09-28 2010-10-19 Coral Chemical Company Zirconium-vanadium conversion coating compositions for ferrous metals and a method for providing conversion coatings
ES2391870T3 (es) * 2007-02-12 2012-11-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Procedimiento para tratar superficies metálicas
US8673091B2 (en) 2007-08-03 2014-03-18 Ppg Industries Ohio, Inc Pretreatment compositions and methods for coating a metal substrate
US9574093B2 (en) 2007-09-28 2017-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for coating a metal substrate and related coated metal substrates
US8097093B2 (en) * 2007-09-28 2012-01-17 Ppg Industries Ohio, Inc Methods for treating a ferrous metal substrate
DE102007046924A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-09 Ropal Ag Kunststoffsubstrat, enthaltend Metallpigmente, und Verfahren zu deren Herstellung sowie korrisionsgeschützte Metallpigmente und Verfahren zu deren Herstellung
JP5571881B2 (ja) * 2008-06-07 2014-08-13 日本パーカライジング株式会社 金属材料の自己析出被膜処理用表面処理液、および自己析出被膜処理方法
US8282801B2 (en) 2008-12-18 2012-10-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for passivating a metal substrate and related coated metal substrates
US9273399B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Pretreatment compositions and methods for coating a battery electrode
JP6842409B2 (ja) 2014-09-24 2021-03-17 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッドMomentive Performance Materials Inc. 染料を含む化成被覆組成物および化成被覆組成物による金属表面の被覆方法
EP3205745B1 (en) * 2014-10-09 2019-07-31 Nippon Steel Corporation Chemical conversion treated steel sheet, and method for producing chemical conversion treated steel sheet
CN115074715B (zh) * 2022-06-30 2024-01-30 东风商用车有限公司 一种用于耐高温涂层的前处理锆化剂及前处理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1710743A (en) * 1926-04-16 1929-04-30 Pacz Aladar Surface treating aluminum articles
DE828340C (de) * 1948-10-02 1952-01-17 Physikalisches Untersuchungsla Anlaufbestaendige Gebrauchs- und Schmuckgegenstaende aus Silber
US3160506A (en) * 1962-10-19 1964-12-08 Polychrome Corp Planographic printing plate and method for preparing same
DE1933013C3 (de) * 1969-06-28 1978-09-21 Gerhard Collardin Gmbh, 5000 Koeln Verfahren zur Erzeugung von Schutzschichten auf Aluminium, Eisen und Zink mittels komplexe Fluoride enthaltender Lösungen
US3912548A (en) * 1973-07-13 1975-10-14 Amchem Prod Method for treating metal surfaces with compositions comprising zirconium and a polymer
JPS5315687B2 (ja) * 1973-10-04 1978-05-26
US4017334A (en) * 1973-10-04 1977-04-12 Oxy Metal Industries Corporation Process for treating aluminum cans
US3964936A (en) * 1974-01-02 1976-06-22 Amchem Products, Inc. Coating solution for metal surfaces
US4054466A (en) * 1975-09-10 1977-10-18 Oxy Metal Industries Corporation Tannin treatment of aluminum
US4017335A (en) * 1975-10-30 1977-04-12 Economics Laboratory, Inc. Liquid phosphatizing composition and use thereof
CA1098253A (en) * 1976-04-05 1981-03-31 Timm L. Kelly Zirconium/titanium coating solution for aluminum surfaces
US4148670A (en) * 1976-04-05 1979-04-10 Amchem Products, Inc. Coating solution for metal surface
DE2704260A1 (de) * 1977-02-02 1978-08-03 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur oberflaechenbehandlung von aluminium oder aluminiumlegierungen

Also Published As

Publication number Publication date
AU529110B2 (en) 1983-05-26
JPS556483A (en) 1980-01-17
GB2014617A (en) 1979-08-30
KR850006921A (ko) 1985-10-21
CA1120251A (en) 1982-03-23
BR7901080A (pt) 1979-09-11
AU4438879A (en) 1979-08-30
GB2014617B (en) 1982-04-28
MX152462A (es) 1985-07-26
FR2417537A1 (fr) 1979-09-14
ZA79693B (en) 1980-02-27
KR860001184B1 (ko) 1986-08-25
US4338140A (en) 1982-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013427B2 (ja) アルミニウムの腐食を防止するハフニウム組成物
US4017334A (en) Process for treating aluminum cans
US4470853A (en) Coating compositions and method for the treatment of metal surfaces
RU2434972C2 (ru) Улучшенная, содержащая трехвалентный хром композиция для применения в коррозионно-стойких покрытиях на металлических поверхностях
US4063969A (en) Treating aluminum with tannin and lithium
JPS6191369A (ja) クロムを含まない処理液でアルミニウム表面を処理する方法
CS196209B2 (en) Acid aqueous solution for forming chemical reverse surface on aluminium and aluminium alloys
JPS6334910B2 (ja)
US4054466A (en) Tannin treatment of aluminum
US4110129A (en) Post treatment of conversion-coated zinc surfaces
JPS60159175A (ja) リン酸化した金属表面の不動態化処理の方法
US4111722A (en) Tannin treatment of aluminum with a fluoride cleaner
GB2179680A (en) Method of forming phosphate coatings on zinc
JPS60255986A (ja) 鉄系素地処理用組成物及び方法
JPS6386875A (ja) 複数金属方法における層形成不動態化方法
US4277292A (en) Ternary corrosion resistant coatings
CN109609944A (zh) 一种铝合金本色无铬钝化处理剂及其制备方法
WO2004046420A1 (en) Chrome free conversion coating for aluminium
KR860000014B1 (ko) 부식방지 산성 수용성 피복 조성물
WO2007128807A1 (en) Method and composition for forming a coloured coating on a metallic surface
JPS5839232B2 (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金表面の皮膜化成処理液
EP0016298A1 (en) A solution for imparting tarnish resistance on aluminium surfaces and method for applying it
US4385096A (en) Aqueous magnesium treatment composition for metals
JPS6256579A (ja) 亜鉛または亜鉛−アルミニウム合金表面の不動態化用酸性水溶液および不動態化方法
PL131953B1 (en) Agent for coating aluminium surfaces