JPS60132903A - 除草用配合剤 - Google Patents

除草用配合剤

Info

Publication number
JPS60132903A
JPS60132903A JP59251433A JP25143384A JPS60132903A JP S60132903 A JPS60132903 A JP S60132903A JP 59251433 A JP59251433 A JP 59251433A JP 25143384 A JP25143384 A JP 25143384A JP S60132903 A JPS60132903 A JP S60132903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazine
weeds
cyanazine
herbicide
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59251433A
Other languages
English (en)
Inventor
アーサー・ウイリアム・シヤーフスマ
ジヨン・ポール・オリバー
ジヨン・ロバート・アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS60132903A publication Critical patent/JPS60132903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • A01N43/681,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms with two or three nitrogen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • A01N43/70Diamino—1,3,5—triazines with only one oxygen, sulfur or halogen atom or only one cyano, thiocyano (—SCN), cyanato (—OCN) or azido (—N3) group directly attached to a ring carbon atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/7071,2,3- or 1,2,4-triazines; Hydrogenated 1,2,3- or 1,2,4-triazines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複素環化合物の新規な組合せ物(配合剤〕を
用いて雑草を制御する方法、並びに該新規配合剤を含有
する除草剤製剤を提供するものである。
本発明は、トリアジン除草剤と、式: て示されるピコリン酸類とを活性成分とし、1または1
以りの農業上許容し得る担体を含をしてなる除草用製剤
を提供するものである。
また、本発明は、該ピコリン酸類と、該トリアジン化合
物との配合剤を、雑草のはひこっている場所に施用する
ことによって雑草を制御する方法を提供するものである
本発明に2いて好ましいトリアジン化合物はシアナジン
であるが、その他、除草剤トリアジン預の重要な仲間と
して、アトラジンおよびメトリグジンを挙げることがで
きる。
除草剤トリアジン類の製造方法ぢよひ性質は、文献類に
広範囲に記述されている。例えば、式:で示される通称
シアナジンの2−クロロ−4−(1−シアノ−1−メチ
ルエチルアミノ)−6−ニチルアミノー1.3.5− 
トリアジンは、イギリス特許明細書第1.132.30
6号に記載されており、で示される導称アトラジンの2
−クロロ−4−エチルアミノ−6−インプロ、ビルアミ
ノ−1,3゜5−トリアジンは、アメリカ特許明細書第
2.891.855号に記載されてBす、式: で示される通称メトリブジンの4−アミノ−6−【−フ
゛チルー4.5−ジヒドーロ−3−メチルチオ−1、2
、4−1−1Jアジン−5−オンは、アメリカ特許明細
書第3.905.801号に記載されている。
同様に、本発明の他の活性〜成分、即ち、3.6−ジク
ロロピコリン酸(または3.6−ジクロロ−2−ピリジ
ンカルボン酸(Chemical Abstraets
による)〕は、アメリカ特許明細書第3,317.54
9号に記載されている。
本発明者らは、3.6−ジ−クロロピコリン酸か、数多
くの重要な雑草類、例えば、はなかあおげいとう(Am
aranthus retroflexus )、たて
(]sp、) 、野生からしな(Br、aAsici 
Kaber )、えのころぐさく 5etaria v
iridis−)、あかざ(ChenopodiumB
lbum)およびそばかすら(Pol ygonum 
Canvolvulus)等に対するトリアジン除草剤
の活性を増強する、という事実を発見した。換言すれば
、本発明による配合剤は、これらの雑草の処理に於いて
相乗作用を示す。
本発明の配合剤は、トリアジン耐性を有する西洋あぶら
y、((Canola )が生えている様な、作物の栽
培地における雑草の制御に特に有用である。
本発明に従って雑草を制御するには、本発明の新規な配
合剤を処理の必要な地域に、発芽後に噴霧するのが好ま
しい。実際に雑草の生育地に噴霧されるのは、一般に「
タンク−ミックス」から得られるものであって、二種類
の活性成分の極めて薄い水溶液である。
処理すべき地域に施用されるトリアジンの置は普通、0
.05〜4 kg/ ha の範囲内である。ア°ドラ
ジンおよびシアナジンに関しては、通常0.1〜4、好
ましくは0.5〜3jtg/haの範囲であるが、メト
リブジンの施用率はやや低くて0,05〜2&lI/h
a であり、好ましくはo、1〜0.5kg/fl&の
範囲内である。雑草に施用されるピクリン酸類の置は、
通常0.05〜2 kg’/ ha 、好ましくは0.
1〜1kg/haの範囲である。
一般に、本発明の除草剤には2種類あり、それらは、施
用前に希−釈ま了こは分散させて用いることを前提とす
るa11剤類と、タンク・ミックス類のクロ<、処理の
必要な地域に即座に施用することができる形態をとった
、最終使用製剤類と0からなる。
本発明の製剤中の活性成分の割合は、望ましい施用率の
割合が得られるような比率である。通常、トリアジンと
ピコリン酸類との割合は、重量比にして40i1−1:
40、好ましくは1(11〜1:10の範囲であり、最
適値は約5:1であろう。
濃縮剤は一般に、施用前に水中に懸濁させるか乳化させ
る様に処方されている。その様な製剤類は、通常、水和
剤、乳剤または水性懸濁剤の剤形をとる。
水和剤は、不活性11m粉末と1または1以上の界面活
性剤との混合物である不活性担体中に、除草活性化合物
を均一に混合したものである。活性成分の濃度は、一般
に重量比にして10〜90憾の範囲内にある。不活性な
粉末は、通常アタパルジャイト・クレー、モンモリロナ
イト・クレー、ケインウ土または精製ケイ酸塩の中から
選択され、製剤中に最高89.5%の割合で含有される
。水利剤中−こ0,5〜10%含有される有効な界面活
性剤は、スルホン化リグニン類、縮合ナフタレンスルホ
ネート類、ナフタレンスルホイ・−卜類、アルキルベン
ゼンスルホJ−ト類、アルキル5ft 酸塩M、2よび
ノニルフェノールのエチレンオキシトイ1加物の如き非
−イオン界面活性剤の中から選択される。
本発明の乳剤は、2種類の成分を、それらの和にして、
5外〜50%の割合で、水と混ざり合わない有機溶媒と
乳化剤との混合物からなる不活性な担体中に溶かした便
利fLm縮液である。
有用な有機溶媒には、芳香族化合物特にキシレン類、並
ひに石油留分、特に重質芳香族ナフサの如き石油の高沸
点ナフタレンおよびオレフィン成分類が含まれる。その
他、ロジンぢよび種皮誘導体を含む、テルペン系溶媒類
、並ひに2−エトキシエタノールの7口きコンプレック
スアルコール類等の有機溶媒もよく用いられる。乳剤用
に適した乳化剤は、水和剤の場合に用いられるものと同
様の界面活性剤の中−から、同じく同様の濃度範囲で選
択される。
以下に実施例を挙け、本発明に従って用いられる代表的
な除草剤製剤を示す。
実施例15%顆粒剤 成 分 重置(%〕 3.6−ジクロロピコリン酸 25 シアナジン 2.5 アタパルジヤイト30/60クレー 95.0実施例2
5%顆粒剤 成 分 重量(%) 3.6−ジクロロピコリン酸 25 シアナジン 2.5 鉱物アザラシ油 1−3 石炭石30/60 94−92 実施例375%水和剤 成 分 重量(%) 3.6−ジクロロピコリン酸 37.5シアナジン 3
7.5 ラウリル硫酸ナトリウム 5,0 セオレツクス(Zeolex ) 7 5.0ボリア 
、t 7 (Po!yfon ) 0 5.0バーデン
・クレー 100 実施例4 4 A S (4Ib/gal水性懸濁剤)
シアナジン 24.0 プルロニツク(Pluronic) l 03 5.0
キサンタンガム 05 ホルマリン 005 アン+フオーム(Antifoam )C0,05水 
適 敬 重発明の配合剤の有効性を、カナダ、マニトーバ州にお
けるフィールド・テストで評価した。
西洋あぶらな(’i’−−1’ C:anola、)の
夏型種を6月初めにローム土(壌土)に播いた(直播き
)。播種の20日後にシアナジンと3,6−ジクロロ−
2−ピリジンカルボン酸(普通のタンク・ミックスから
導かれたもの)を、作物とそれに伴なって生えている雑
草との上に噴霧した。その60日後に雑草制御の程度を
評価した。この試験の結果を次の表1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トリアジン除草剤と、式: で示されるピコリン酸類とを活性成分として含有する除
    草用製剤。 2、トリアジン化合物がシアナジンである第1項に記載
    の除草用製剤。 3トリアジン除草剤と、式: で示されるピコリン酸類とを雑草のはひこっている場所
    に施用することからなる該雑草の制御方法。 4、トリアジン化合物がシアナジンである第3項rr 
    7P+Iivの劣#−
JP59251433A 1983-11-28 1984-11-27 除草用配合剤 Pending JPS60132903A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA442043 1983-11-28
CA442043 1983-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132903A true JPS60132903A (ja) 1985-07-16

Family

ID=4126615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251433A Pending JPS60132903A (ja) 1983-11-28 1984-11-27 除草用配合剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0148582A1 (ja)
JP (1) JPS60132903A (ja)
AU (1) AU3591784A (ja)
BR (1) BR8406016A (ja)
ZA (1) ZA849218B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515307A (ja) * 2002-12-16 2006-05-25 バレント バイオサイエンシス コーポレーション Ps−ii阻害剤及びsar誘導物質を含有してなる除草剤組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0878128A1 (en) * 1997-05-07 1998-11-18 American Cyanamid Company Solid formulations

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515307A (ja) * 2002-12-16 2006-05-25 バレント バイオサイエンシス コーポレーション Ps−ii阻害剤及びsar誘導物質を含有してなる除草剤組成物
JP4758651B2 (ja) * 2002-12-16 2011-08-31 バレント バイオサイエンシス コーポレーション Ps−ii阻害剤及びsar誘導物質を含有してなる除草剤組成物
KR101063178B1 (ko) * 2002-12-16 2011-09-08 밸런트 바이오사이언시즈 코포레이션 Ps-ii 억제제 및 sar 유도인자를 포함하는 제초제조성물

Also Published As

Publication number Publication date
BR8406016A (pt) 1985-08-27
AU3591784A (en) 1985-06-06
ZA849218B (en) 1985-12-24
EP0148582A1 (en) 1985-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100405400B1 (ko) 클로로니코티닐계의 살충제 및 피라졸, 피롤 또는 페닐이미다졸기를 가진 살충제를 함유하는 살충제복합물
JP2696139B2 (ja) 除草組成物
JPS63233903A (ja) N−シアノイソチオ尿素の昆虫及び植物損傷性線虫防除のための使用法
AP351A (en) Mixed agrochemical combination.
WO1997002747A1 (en) Selective herbicidal composition
EP0242888B1 (en) Stabilized liquid herbicidal composition and process for its preparation
DE1035398B (de) Mittel zur Beeinflussung des Pflanzenwachstums
JPS60132903A (ja) 除草用配合剤
KR20040033049A (ko) 피레트로이드 살충제 또는 트리아졸 살균제의 수혼화성에멀션
US3072472A (en) Method for controlling the growth of undesirable vegetation
JPH02188507A (ja) 殺アブラムシ剤組成物、その製造方法及びアブラムシの防除方法
CA1226746A (en) Synergistic herbicidal compositions
US6043267A (en) Fungicidal compositions and the use thereof
CA1099127A (en) Herbicidal compositions
DE1301819B (de) Substituierte 2, 4-Diamino-6-chlor-s-triazine
JPH02184607A (ja) 除草性製品、並びに稲および穀類作物における雑草を選択抑制するためのその使用および方法
JPS58128306A (ja) 殺菌剤組成物および菌の生長を阻止する方法
KR820001831B1 (ko) 제초제 조성물
JPH0330562B2 (ja)
US6156701A (en) Herbicidal method
JPH10306006A (ja) 除草剤組成物
HU183096B (en) Herbicide composition containing inorganic salt and acylanilide derivative as active substances
JP2819304B2 (ja) ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤
HU183098B (en) Herbicide compositions containing inorganic salts and thiocarbamate derivatives as active agents
JPS62175409A (ja) 殺ダニ剤