JPS60131984A - アルカリ金属塩の電解方法 - Google Patents

アルカリ金属塩の電解方法

Info

Publication number
JPS60131984A
JPS60131984A JP23719483A JP23719483A JPS60131984A JP S60131984 A JPS60131984 A JP S60131984A JP 23719483 A JP23719483 A JP 23719483A JP 23719483 A JP23719483 A JP 23719483A JP S60131984 A JPS60131984 A JP S60131984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
exchange membrane
chamber
cation exchange
electrolytic cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23719483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Miyashita
宮下 政一
Reiji Yoshimura
礼二 吉村
Hiroya Yamashita
博也 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP23719483A priority Critical patent/JPS60131984A/ja
Publication of JPS60131984A publication Critical patent/JPS60131984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/34Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
    • C25B1/46Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルカリ金属塩の電解方法に関する。
詳しくは、固体ポリマー電解質(solid poly
merelect、rolyt、e: S )’ F、
 )を用いた電解槽で、陰極室に外部から純水まはアル
カリ溶液の供給を行わずにアルカリ金属塩水溶液の電解
を行い、高効率かつ、低電摺電圧で高濃度の苛性アルカ
リを得る方法を提供するにある。
従来アルカリ金属塩水溶液の電解にはアスベスト等の透
水性隔膜を用い、陽極室より陰極室へ向<t°r塩水溶
液を流しつつ電解を行っている。この態様にあっては一
般に水平型電解槽は、その機構上、市、解りこよって得
られる苛性アルカリが隔膜を通して陽極室へ拡散しない
という有利性のために、工業的に使用されている。この
ような電解槽を用いて効率のよい運転を行うためには、
電解によって147られる苛性ソーダ中に塩化ナトリウ
ノ、が混入するのを防止すると共に電解により陰極で発
生する水素と陰極液とを効率よ〈分翻し、ガスによる電
摺電托のL昇を抑制する等が必要である。しか1、なが
ら従来の水平型電解槽を用いた運転では使用される電解
隔膜の透水性が大きく、そのため電解によって得られる
苛性ソーダ中に塩化ナトリウムが混入する欠陥があった
近年、アルカリ金属塩の電解方法は隔膜として陽イオン
交換膜を用いる、所謂イオン交換膜法が開発された。こ
の方法によるとイオン交換膜はアルカリ金属イオンを水
和した状態で通すが、塩類や水分は殆ど通さないため、
高純度の苛性アルカリを得ることができる。しかしなが
ら陽イオン交換膜は、水酸イオンを比較的通しやすい性
質があり、陰極室で生成した水酸イオンが、イオン交換
!2を通過して陽極室に混入するため電流効率の低部を
来すことは避けられない。
そこで、イオン交換膜法においても水平型電解槽を用い
るという発想もなされるが、水和したアルカリ金属イオ
ンがイオン交換膜を通過し、陰極室に全り、陰極上で水
1分子が分解して苛性アルカリを生成すると共に水素を
発生し、溶液となった苛性アルカリは、陰極室低部へ蒋
ドするため、イオン交換膜と陰極との間の電気的な接続
が不十分となり実際ヒ運転イ・能となる。そこでイオン
交換膜注水平型電解槽として、イオン交換膜と陰極の間
に、保水44を存在させるとか或いは外部から当該間隙
に水又は苛性アルカリ水溶液を供給するなどの提案或い
は、−μ陰極室低部に溜ったセルリカーをサイフオンや
別車を用いて、イオン交換膜と陰枠問に再供給するとか
該セルリカーから蒸発する水をイオン交換膜面で凝縮さ
せるなどにより水を供給する方法などが提案されている
いずれの方法においても、イオン交換膜と陰極との間に
電解質水溶液を人為的に供給叉は形成せしめて、この間
の導電性、ひいてはイオン交換膜を挾んで存在する陰、
陽檎闇の導電性を確保することにより、電解を行おうと
するするものであり、そのために装置上極めて複雑とな
るため、実際の工業的な実施には至ってない。
本発明は、陰極室において、イオン交換膜と陰極との間
に、−切人為的に水又は電解質水溶液を供給父は形成さ
せることなく、陰、陽電極間の導電性は陽IiI室から
、イオン交換vXを通して供給される水和水と或いは場
合によって存在するわずかな浸透水とのみによって保ち
且つ、陰極活物質の裏面(イオン交換膜と接していない
面)に気相部を持たせ−て電解が行うことを目的とする
。従って本発明においては、陰極室特にイオン交換膜及
び陰極活物質の周辺が実質的に水溶液中にに埋没しない
ため、水難イオンの逆拡散による電解電流効率の低下が
防止できるものであり、且つ装置的にも複雑とならない
利点を有する。
即ち、本発明は固体ポリマー電解質で分離された陽極室
及び陰極室を有する電解槽において、該陽極室にアルカ
リ金属塩水溶液を供給し、該陰極室に外部から水又は苛
性アルカリの水溶液を供給することなく触媒電檎裏面に
気相部を持たせて電解することを特徴とするアルカリ金
属塩の電解方法である 詳jノ<は、本発明はSPE膜秋物、例えばイオン交換
樹脂膜の陰極室側面にアルノlり金属塩に対する陰極活
物質(触媒)を付着させ、゛多孔性の薄層を形成させた
ものを用いることを最大の特徴とするものである。
従来、S )’ ):上に陽極及び(又は)陰極活物質
を(1着させ、該活物質へ電気を供給する集電体を接触
させる形式の電解方法(以下これを8)’F、法という
)は知られている。この方式の特徴は、陰及び(又は)
陽電拘りで発生ずる気泡が、両電極間に存在し、通電面
積を減少させることを防止するヰ)のであった。このよ
うなa−、慮は、寛権が溶液中に埋没していた従来の一
般的な電解方法における改善のためであることは明らか
であり、本発明の如く陰極室、特に陰極回連に溶液を供
給しないタイプの電解にあっては、本質的に気泡は存在
せず1.F:、記S P ?:法と本発明の技術とは相
違する。
本発明にあっては、イオン交換膜陰極側面に陰極活物質
を多孔状に44着せしめることにより、イオン交換膜を
透過して陰極室に至った水分を、該多孔部分に保持せし
めることにより、所謂イオン交換膜面の乾きを防11−
するものである。そのためイオン交換膜堕檎室側表面に
付着させる陰極活物質の層は一般に1()〜50μ好ま
しくは20〜;(0μ程度が適当であり細孔径は平均0
.017z乃争1007Lりfましくは()、1μ乃至
10μで、開孔率は;30〜90%好ましくは40〜7
0%程度とずへきである。このような活物質層をS)’
E、ヒに形成させる手段は、従来公知のSPE法用膜の
調製法と何等異ならない。
本発明にありでは上記の如き構造であって、陰極活物質
とイオン交換膜及びその間近に存在する電解質が極めて
少量であるため、該陰極活物質へ電気を供給する集電体
の構造としては比較的細かい一網状構造のものを用いる
のが好ましい。例えば、平均孔11+1積1d乃全10
−程度の孔を多数有するもので、開孔率は;つ0乃至9
0%程度あることが好ましいが、これらの集電体の形状
については、本発明の本質的な要件ではない。
以下、本発明を更に具体的に説明する。
本発明に用いる固体ポリマー電解質(S P E)は、
同体とはいえ内部に水溶液が含まれており、゛電導の機
構は電解質溶液と同じイオン電導を有するものの総称で
、一般的にはイオン交換樹脂膜をノ1(ず。
上記したS P ト: )−、に11着させる陰極活物
質層(以下触媒電機という)の製造方法は、例えば触媒
金属粉とテフロン等の結合剤を混合したものをイオン交
換膜上に圧着接合する方法、或いはイオン交換膜−ヒに
還元剤を含む溶液な含浸させ、これを金属塩溶液に浸漬
して膜表面に直接金属を析出させる接合方拮等、特に制
限されるものでない。この際、触媒電極はイオン交換膜
の陰極室側の片面だ6フ接合する態様や陰極面のみなら
ず、陽枠室側面にも陽極活物質を接合させた態様のいず
れでもよいが、少なくとも陰極面には触媒電極を接合さ
せることが必要である。
卜記L/たイオン交換膜−触媒電極接合体に用いられる
イオン交換膜は、例オばスルボン酸基、カルボン酸基、
りん酸基などの交換基を有するパーフロロカーボン系の
陽イオン交換膜等、例えはデュポン社の製造販売に係る
ナフィオン(商品間)と同−又は類似の構造を有する各
種の陽イオン交換膜が使用1JJ能である。
本発明はアルカリ金属塩濃度をコントロールすることに
より陰極室に水の供給をしないで水和水のみによって所
定S度の苛性ソーダ溶液を効率よく収得することが目的
であり、該要件を満たずためにはアルカリ金属イオンが
膜を通過するときの水和数が3〜7ケである陽イオン交
換膜を用いることが好ましい。該陽イオン交換膜を用い
た場合、25%以り特に30%以上の^濃度の苛性アル
カリ溶液を高い電流密度を維持して取得することが出来
る。
陰極触媒金属としては、耐食性及び触媒活性の点からし
て、好ましくは白金、ロジウム、パラジウム、ルテニウ
ム及びイリジウム等の白金族金属又はこれらの合金、黒
鉛、ニッケル、ステンレス鋼等であり、特にL記白金族
化合物(金属を含む)が好ましい。これら触媒電極の製
造法は特に制限されない。気液透過性を有するようにな
し得る限り、適宜公知の手段を採用し得る。例えば、か
かる粉末金属をポリテトラフルオロエチレン、ポリへキ
サフルオロプロビレ等の沸素系^分子化合物をバインダ
ーとして用い、イオン交換膜に熱圧着する方法、或いは
無電解メッキ等の手段によって、電解物質を多孔性とな
るようにイオン交換膜上に還元析出さぜる等の方法を適
宜使用することができる。
還元剤と1.では、水素化ホウ素ナトリウム等の水素化
ホウ素アルカリ並びにジメチルアミノボラン等の+i機
氷水素化ホウ素化合物及びヒドラジン水和物、塩酸塩、
又は硫酸塩等が用いられる。
また、陽枠は11すしもイオン交換膜に接合しなくとも
よく、従来の方法を用いることができる。
イオン交換H’Xに接合する場合は、白金、イリジウム
、パラジウム、ルテニウム等の白金族金属やその合金又
はこれら金属や合金の酸化物を上記の手段により接合す
ることができる。
本発明は、上記したSPEにて分離された陽極室及び陰
極室を有する電解槽にて、陰極室に何等水又は苛性アル
カリ水溶液を供給しないで電解を行うため、得られる苛
性アルカリの濃度はイオン交換膜の種類、陽極室に供給
されるアルカリ金属塩水溶液の濃度によって股を透過す
るイオンの水和数は変わるので、この条件を種々変化さ
せることによりコントロールされる。通常、アルカリ金
属塩水溶液の濃度は電解の際の電摺電J+−,及び取得
した苛性アルカリ水溶液の濃縮コスト等により最適条件
が選定されるが、一般には100〜250g/IKの溶
液が用いられ、アルカリ金属塩例えば塩化ナトリウム溶
液を電解した場合、;(0〜48wt。
%の苛性ソーダが取得される。
その他、本発明に用いられる電解槽の材質、形状及び運
転方法等については公知のものが特に制限なく用いられ
る。
また、この電解方法は、水銀法の設備が利用できるとい
う点で水平型電解槽においても有効であるが、垂直型電
解槽においても当然有効である。
実於i例1゜ 陽イオン交換膜(ネオセブター;商晶名 徳+l+曹達
社!12)の陰権側表面に塩化白金酸のブタノール溶液
を塗イ1し、真空乾燥した後、電気炉中111雰囲気ド
で120℃で熱分解し、P t 0 、 :(mg/c
mの担持量をもつ薄層を形成した。その後、該薄層上に
pt無電解メッキを施し、厚さ約251を開孔率50%
の触媒電極を有する膜を得た。Pt無電解メッキ浴は、
メッキ浴l¥λ中にH,P t C16・1月1.0 
2gr、アンモニア水850 gr、 xチレンジアミ
ン四酢酸のナトリウム塩:l 4 gr、 N a C
OJ300 grを含むメッキ浴である。この浴に該イ
オン交換膜を浸漬し、1モルのヒドラジン100+nl
を加λ、温度60℃で1〜c(hrs無電解メッキを行
った。この時のメッキ浴のpl+は12であった。
このようにして得られたイオン交換膜のメッキを施【〕
た側が陰枠側になるように、水平型電解槽(5XI0c
m、0.5dめに紺み込み、陰檎側集本体としては鉄の
エキスバンドメタル(SW:2+nm、1、 W : 
:3 mm)を圧着し、陽極側にはルテニウム酸化物な
被殖したチタンのエキスバンドメタルを使用し、供給塩
水310g/輩ス、戻り塩水120 g/瞥のみで電流
密度:(OA/dm’、電槽温度qo℃で電解1また。
その結果、苛性ソーダの濃度は32W%でその時の摺電
圧は2.≦1■、電流効率は96%であった。
比較例1゜ 陽イオン交換膜(ネオセブター・徳山曹達社製)を水平
型電解槽(5X t OCI+、 0.5dit>に組
み込み、F8IiiI+として鉄製の表面に数個の!1
6いに手行な四条溝を有するものを陽極としてルテニウ
ム酸化物を被覆したチタンのエキスバンドメタルt?使
用し、供給塩水:310g/iイ、炭り塩水200 g
/ tit 、陰極液水酸化ナトリウム濃度32%、電
流密度30A/di、温度110℃で電解した。1Hシ
、陰極液は線速度40 cm/ seeで強制循環した
。その時の摺電圧は3.4v電流効率は93%であった
特許出願人 徳山曹達株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0)固体ポリマー電解質で分離された陽極室及び陰極室
    を有する電解槽において、該陽極室にアルカリ金属塩の
    水溶液を供給し、該陰極室に外部から水または苛性アル
    カリの水溶液を供給することなく、かつ陰極室の触媒電
    極裏面に気相部を持たせて電解することを特徴とするア
    ルカリ金属塩の電解方法 (2)同体ポリマー電解質が陽イオン交換膜に触媒電極
    を結合した接合体である特許請求の範囲第1項記載の方
    法 (3)同体ポリマー電解質膜の陰極室側面に白金族化合
    物を含む多孔性の薄1−よりなる陰極が刺着イア在し、
    該陰極は集電体と接する構造を有する電解槽を用いる特
    許請求の範囲第1項記載の方法 (4)膜を通過するときのアルカリ金属イオンの水和水
    が;)〜7ケである陽イオン交換膜を用いる特許請求の
    範囲第2項記載の方法 (5)陽イオン交換膜がフッ素原子と陽イオン交換基と
    を結合した含フツ素イオン交換膜である特許請求の範1
    111第4項記載の方法 (6)陽イオン交換基としてカルボン酸基を結合した陽
    イオン交換膜の片面に、陰極触媒電極を結合した特許請
    求の範囲第4項記載の方法(7)固体ポリマー電解質を
    水平に設置し、上下に陽極室及び陰極室を構成した水平
    型電解槽を用いる特許請求の範囲第1項記載の方法
JP23719483A 1983-12-17 1983-12-17 アルカリ金属塩の電解方法 Pending JPS60131984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23719483A JPS60131984A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 アルカリ金属塩の電解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23719483A JPS60131984A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 アルカリ金属塩の電解方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60131984A true JPS60131984A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17011760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23719483A Pending JPS60131984A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 アルカリ金属塩の電解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131984A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553775B2 (ja) ガス拡散電極を使用する電解槽
US5415759A (en) Water ionizing electrode and electrochemical process for using
US4364803A (en) Deposition of catalytic electrodes on ion-exchange membranes
US4927509A (en) Bipolar electrolyzer
JP6956144B2 (ja) 水電解用複合電極一体型分離板及び水電解スタック
WO2010061766A1 (ja) 電解用活性陰極の製造方法
JP3080971B2 (ja) オゾン製造用電極構造体及びその製造方法
US3926769A (en) Diaphragm cell chlorine production
JPH1081987A (ja) ガス拡散陰極及び該ガス拡散陰極を使用する塩水電解槽
US3945907A (en) Electrolytic cell having rhenium coated cathodes
CA2503244C (en) One-step electrosynthesis of borohydride
JPH08269761A (ja) 水電解セルおよびその製造方法
JP3264535B2 (ja) ガス電極構造体及び該ガス電極構造体を使用する電解方法
JPS60131984A (ja) アルカリ金属塩の電解方法
US4507183A (en) Ruthenium coated electrodes
JPS6311073B2 (ja)
JPH11172484A (ja) ガス拡散電極構造体とその製造方法
JP2660284B2 (ja) 触媒電極及びその製造法
US20150017554A1 (en) Process for producing transport and storage-stable oxygen-consuming electrode
JP2574678B2 (ja) 過酸化物を含有する水溶液の製造装置
JPH11172480A (ja) ガス拡散陰極を使用する電解方法
JPH0625879A (ja) 水酸化アルカリの製造方法
JPH11200080A (ja) ガス拡散電極構造体
JPH0633474B2 (ja) 水電解法
JP3344801B2 (ja) ガス電極構造体