JPS60131755A - 鉛蓄電池の製造法 - Google Patents

鉛蓄電池の製造法

Info

Publication number
JPS60131755A
JPS60131755A JP58239211A JP23921183A JPS60131755A JP S60131755 A JPS60131755 A JP S60131755A JP 58239211 A JP58239211 A JP 58239211A JP 23921183 A JP23921183 A JP 23921183A JP S60131755 A JPS60131755 A JP S60131755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plates
metallic plate
lugs
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58239211A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinari Fujishima
藤嶋 幸成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58239211A priority Critical patent/JPS60131755A/ja
Publication of JPS60131755A publication Critical patent/JPS60131755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • H01M50/541Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges for lead-acid accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電槽に挿入した極板群を、連結用金属板にロウ
付けすることで、同一セル室内における一極性極板相互
の並列接続並びに電槽仕切壁を介し゛キ隣り合うセル室
内の異極性極板相互を直列接続する鉛蓄電池の製造法に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 複数のセル室を一体に設けたモノブロック電槽の各セル
室内に極板群を挿入し、同一セル室内の極板群の同極性
極板耳部相互ならびに仕切壁を介して隣り合うセル室内
の異極性極板相互の直列接続を達成する方法は、これま
で数多く提案されてきた。 ・ 例えば第1図に示すようにモノブロック電槽1の仕切壁
2にセル間接続のための貫通孔3をあけた客セル室内に
極板群“4をそれぞれ挿入し、この極板群4を挿入した
電槽1をその開口部が下向きとなるように逆転させて、
一方のセル室内の正極板の耳部5が内部に入り込むスト
ラップ形成用鋳型6と、これに隣り合うセル室の負極板
の耳部7が入り込むストラップ形成用鋳型8とを仕切壁
2の貫通孔3の下側に密接させ、導管9により溶融−゛
を鋳fi=、a内に第2図のように供給し、かつ各鋳型
の下側に配した加熱用高周波コイル10により鋳型を加
熱す゛るこ七で溶融鉛を加熱すると共忙耳部6.7の先
端を溶融して、貫通孔3部分で左右がつながった状態と
する。ついでコイル10の通電を停止し、溶融鉛を冷却
凝固させることで、第3図に乍すように一方のセル室の
正極板の耳部。
6どうしを接続するストラップ11と、他方のセル室の
負極板の耳部7どうしを接続するストラップ12とが形
成され、両ストラップ11112は仕切壁20貫通孔3
部分で接続される。しかしこのような構成では、極板群
耳部を接続するストラップ11.12が鉛又は鉛合金で
形成されることから、重量的に重くなるとともに、隣接
セル間を仕切壁を貫通した状態のストラップ直列接続す
るだめ、極板の高さに制約を受けて蓄電池の小形化を簡
単に図ることはできないという問題かあった。
発明の目的 本発明は、前記のような従来の問題点を解決し、製造工
程を単純化すると共に自動化等の生産性向上を容易にさ
せ、安価に製造できる鉛蓄電池の製造法を提供するもの
である。
発明の構成 本発明による鉛蓄電池の製造法は、予め電槽の各セル室
に挿入した極板群の電槽より突出する極板群耳部の先端
゛部分に連結用金属板を挿入し、更にこの連結金属板上
にロウ材を設置し、このロウ材を光ビーム又はレーザー
ビーム等によって溶融させ、同一セル室内における同極
性極板相互の並列接続ならびに電槽仕切壁を介して隣り
合うセル室内の異極性極板相互間の直列接続を前記連結
用金属板のロウ付けにより・行うことを特徴とするもの
である。この方法によると、製造工程が従摩に較べて簡
略、化さ・れ、工数ダウンが図れるばかりでな、く、電
池の・小型軽量化も可能となる。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面とともに説明する。
まず第4図に示すように、合成樹脂からなるモノブロッ
ク電槽1の各セル室に正極板b、負極板C1隔離板dか
ら成る極板群をそれぞれ挿入し、この極板群の電槽より
突出する極板群耳部の先端部分に連結用金属板eを挿入
し、その上に所定の形状をした半田などのロウ材fを設
置する。更にその上部には光ビーム又はレーザービーム
等の発生装置gが設置される。この状態で光ビーム又は
レーザービーム等を照射すれば、連結用金属板e、ロウ
材fFi温度上昇し、極板の耳部先端部分が溶融したロ
ウ材fによりロウ付は状態に結合される。
この状態で光ビーム、又はレーザービーム等の照射を停
止すれば、ロウ材は冷却凝固し、第6図の如く同極性極
板の耳部相互間の並列接続ならびに仕切壁の上部をまた
いだ状態で隣接するセル室内の異極性極板の耳部相互間
や直列接続が完了する。
第6図に実施例の連結用金属板eの形状と耳部先端部分
の形状を示すが1.この連結用金属板eの切欠凹部ムの
寸法は、ロウ付けず、る耳部の厚み寸法Bよりも0・2
〜0.6 NiM大きい方が望ましい。
0・6闘よりも大きくなると溶は苑ロウ材が両者のすき
間から落下する可能性かある。
第7図は接続が完了した鉛蓄電池の斜視図であり、セル
間接続ならびに同τセルにおける同極性極板耳部の接続
は、鉛又は鉛合金ではなく、9連結用金属板・とロウ材
である半田にて行うために、軽量化が可能゛である。さ
ら9に連結用金属板は仕切壁をまたいだ状態で隣接セル
の耳部に半田付けされるため、極板の高さが接続に際し
て制約されることはなく、仕切壁紀貫通孔をあけてここ
に溶融鉛を充填する場合のように、仕切壁の材質が耐熱
性に優れたものを使用しなければならないということも
ない。
発明の効果 。
以上のように杢発、明によればモノブロック電槽を、用
いた鉛蓄電池において、予め電槽の各セル室に挿入した
極板町、の!槽より突出する極板群耳部の岑1分一連、
呻、用、金−板を挿入し、更にこの連、語用金属板上に
、ロウ基、を設置し、このロウ材を光ビーム又はレーザ
ービー、ム!艷よ−1て溶融するようにしたことにより
、電槽外で同−七、ル室内における同極性極板相互の並
列接続ならびに電槽仕切壁を介1て隣り命うセル室内や
異極性極板1相互間の直列接、続を容易に行なうこ点が
でき、接続の主ある0 、
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の鉛蓄電池における隣接セル間を鉛ストラ
ップで接続する際の説明図、第2図はその要部断面図、
第3図は鉛ストラップでセル間を接続した電池の断面図
、抛4図は本発明の実施例における鉛蓄電池の同一セル
室内及び隣接するセル室内の極板耳部を接続する際の説
明図、第6図は接続が完了した鉛蓄電池の側面図、第6
図は連結金属板と極板耳部との関係を示す説明図、第7
図は接続が完了した正文時の鉛蓄電池を示す斜視図であ
る。 1・・・・・・モノブロック電槽、2・・・・・・仕切
壁、3・・・・・・貫通孔、4・・・・・・離叛群、6
・・・・・・耳部(正極)、6・・・・・・ストラップ
形成用鋳型ζ7・・・・・・耳部(負極)、a・−一−
−・ストラップ形成用鋳型、9・・・・−・導管、1.
0・・・・・・・高周波コイル、11・・・・・・スト
ラップ、12・・・・・・ストラップ、1・−・・・−
モノブロック電槽、b−・−・・正極板、C・・・・・
・負極板、d・−・−・隔離板、e・・・・・・連結用
金属板、f−・・・・・ロウ材、g・・・・・・光ビー
ム又はレーザービーム等の発生装置。 1FLl ■ 第27 5 3 図 第 4 図 第 5 図 干 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め電槽の各セル室に挿入した極板群の電槽より拠出す
    る極板群耳部の先端部分に連結用金属板を挿入し、更に
    この連結用金属板上にロウ材を設置し、このロウ材を光
    ビーム又はレーサ゛−ビーム等によって溶融して同一セ
    ル室内における同極性極板相互の並列接続ならびにt@
    ’+切壁を介して漬り合うセル室内の異極性極板相互間
    の直列接続を前記連結用金属板のロウ付けKより行うこ
    とを特徴とする鉛蓄電池の製造法@
JP58239211A 1983-12-19 1983-12-19 鉛蓄電池の製造法 Pending JPS60131755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239211A JPS60131755A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 鉛蓄電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239211A JPS60131755A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 鉛蓄電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60131755A true JPS60131755A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17041391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239211A Pending JPS60131755A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 鉛蓄電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440182B1 (en) * 1999-09-28 2002-08-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for bonding collector plates to end faces of electrode plates
US6746494B2 (en) 1999-12-14 2004-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery manufacturing method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440182B1 (en) * 1999-09-28 2002-08-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for bonding collector plates to end faces of electrode plates
US6746494B2 (en) 1999-12-14 2004-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery manufacturing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101161965B1 (ko) 이차전지용 집전단자판, 이차전지 및 이차전지의 제조방법
CN108321346A (zh) 电池模块
EP0734084B1 (en) Lead acid storage battery and method for making same
JP2019084540A (ja) 密閉型電池の製造方法
US4177551A (en) Method of welding a arc battery intercell connector
US5202198A (en) Battery construction and method of connecting terminals to electrodes
JPS60131755A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH10255753A (ja) 密閉型角形電池の電極の製造方法
KR102230775B1 (ko) 배터리 팩 연결 플레이트 및 이의 제조 방법
JP2001093507A (ja) 電池の製造方法
CN105870392A (zh) 电极、电芯、电池模组及其制备方法和应用
JPH11176415A (ja) 鉛蓄電池
US4422494A (en) Vibratory forming of shaped lead joints
JP2008198563A (ja) 鉛蓄電池
JPS60246556A (ja) 鉛蓄電池及びその製造法
JPS60138848A (ja) 鉛蓄電池及びその製造法
JPS5981865A (ja) 鉛蓄電池用ストラツプの形成方法
JP2003059487A (ja) 溶接方法
JPH0434262B2 (ja)
JP2002093401A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS5975558A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
JPS60121668A (ja) 鉛蓄電池
JPS5986166A (ja) 密閉鉛電池の製造法
JPS6053A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS60232666A (ja) 鉛蓄電池