JPS60131515A - 固体撮像素子組込み式内視鏡 - Google Patents

固体撮像素子組込み式内視鏡

Info

Publication number
JPS60131515A
JPS60131515A JP58238971A JP23897183A JPS60131515A JP S60131515 A JPS60131515 A JP S60131515A JP 58238971 A JP58238971 A JP 58238971A JP 23897183 A JP23897183 A JP 23897183A JP S60131515 A JPS60131515 A JP S60131515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
circuit
state image
imaging device
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58238971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213283B2 (ja
Inventor
Susumu Oshiro
晋 大城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP58238971A priority Critical patent/JPS60131515A/ja
Publication of JPS60131515A publication Critical patent/JPS60131515A/ja
Publication of JPH0213283B2 publication Critical patent/JPH0213283B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固、体撮像素子をその駆動回路等と共に組込
んだ固体撮像素子組込み穴内視鏡の改良に関する・もの
である。 ・ ここ数年前より1、所・謂軟性部と彎曲部、それに先端
部等よシなる挿入部を手許操作部に連設して構成した内
視鏡における挿入部の彎曲操作性と耐久性の向上、それ
に内部の観察、検査個所等の鮮明な像を経済的に得る目
的をもって、従来からの光学繊維束等によるイメージガ
イドに代って、固体撮像素子とそ9駆動回路等を利用し
た電気的方式の最良の適用技術についての考究がなされ
るに至った。 、 ・ ところで1.現今実用化di、ij(られているこの種
の内視鏡にあっては、固体撮像素子とその駆動回路の一
部とを内視鏡構成用の先端硬質部等とも称せられている
先端部内に組込むようにしているので、先端部の軸芯方
向、すなわち挿入部の長さ5.方向に沿った長さが必然
的に長くなり、生体腔内等の狭い領域での彎曲操作性を
著しく阻害するという難点があり、これが実用上の一部
ネツクの一つとなっていた。
本発明は、固体撮像素子組込み式内視鏡における実用上
の一部ネツクの一つである上述の難点に鑑み、内視鏡に
おける先端部内には、該先端部に装着せられた撮影光学
系の焦点位置に固体撮像素子を固定し、その駆動回路と
出力増巾回路等の各回路ユニットは、各回路ユニット毎
に彎曲部形成用の各別の節輪環に分散配置支承せしめる
と共に、これらの各回路ユニット間等は捻回したフレキ
シブルプリント配線薄板で接続することによって、先ず
内視鏡における挿入部形成用の硬性部領域である先端部
の短小化を計9、次に彎曲に対する抵抗の一様化を計り
得る如くなし、彎曲操作性の優れた固体撮像素子組込み
式内視鏡の提供を可能ならしめたもので、以下本発明を
その構成要部のみを示した図示の実施例によって詳細に
説明することとする。
図において、1は彎曲管あるいは彎曲管部とも称せられ
ている彎曲部で、これは所謂可撓部とが、可撓管、可撓
管部等と称せられている構成部分の一部とみられること
もあり、1oは先端硬質部等と称することもある先端部
にして、これらは内視鏡における所謂挿入部構成用のも
のである。
そして、1なる彎曲部は、網管等を含めて作られた可撓
性の2なる外皮管、それに彎曲方向規制用に供せられる
多数の3なる節輪環等で管状に形成され、これ拡管曲用
に供する数本の操作ワイヤ′−4や光学繊維束等で形成
せられたライトガイトリ、それに送気送水管、鉗子4o
を挿入案内する鉗子チャンネル5等を内蔵保護している
ことは、これまでと同様であるが、本発明においては、
前記多数の節輪環3のうちの相隣なる各別の節輪環3、
あるいは−個おき、数個おきを適宜選択して、後述の先
端部10に装着せられた固体撮像素子21の駆動回路2
2、固体撮像素子21の出力増巾用に供するアンプ23
やA/D変換回路24、それに光通信用ライトガイr゛
30を連設する電気−光変換器25等の各回路ユニット
を支承せしめである。
また、10なる先端部において、11は先端部構成用の
外郭体にして、これは先端金物等とも称せられることの
ある先端部本体で、12はその端部、13は端部12か
ら後方へ筒状に延設せしめられた後方部にして、14は
端部12の端面がら穿設せしめられた鏡胴装着用孔、1
5は内部に通常数個のレンズで構成された撮影光学系1
6が固定された鏡胴、17は撮影光学系16に共同し、
その構成部分きもなっているレンズ18を備えたレンズ
付窓である。その他、端部12には、照明窓や送気送水
口、鉗子4oの導出口等が、これまでのものと同様に形
成されている。
さらに、上記後方部13′内には、一方の開口端で前記
鏡胴装着用孔14の後方開口部を囲んだ鞘体20を固足
し、この鞘体20内における上記レンズ1Bを含めた撮
影光学系16の焦点位置にはCODあるいはMO3形イ
メージセンサ−等の固体撮像素子21が固定されている
そして、上記固体撮像素子21とその駆動回路22との
間、固体撮像素子21と出力増巾回路あるいは出力増巾
器としてのアンプ23、アンプ23とA/D変換変換路
回路2□4A/D変換器等のA/D変換回路24と電気
−光変換−25等の間は、その間隔に応じて約90°程
度も捻回し、彎曲部1の彎曲にあたっての抵抗が一様と
なるようにしたフレキシブルプリント配線薄板26・、
27.28 、2iで接続されている。もつとも、フレ
キシブルプリント配線薄板27の配線の一部は、フレキ
シブルプリント配線薄板26を利賄している。
以上の記載から明らかな□ように、本発明において、こ
め種これまでの内横鏡への適用技術の如く、先端部内に
固体撮像素子と共に、その駆動回路、出力増巾回路等の
各回路ユニットを組込むことなく、これを先端部に続い
・%彎曲部の筒管構成用め各別の節輪m′に分散配置□
支承せしめたが故に、先端□部の大形化と長形化をもた
らすことなく、狭い領域での操作性を著しく良好ならし
めるのみならず、各節輪環に分散配置支承せしめた各回
路ユニット間等を接続せしめるフレキシブルプリント配
線薄板は、平らな薄板のままでなく、各回路ユニット間
の間隔によって捻回させたので、彎曲部の彎曲方向にか
かわらず、彎曲に対する抵抗が一様となるので、前記先
端部の短小化と共に、彎曲操作をスムーズに行ない得る
如くなしたるをもって、本発明は、特に使用時における
誤操作を誘起せしめることのない固体撮像素子組込み式
内視鏡の提供を可能ならしめたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る固体撮像素子組込み式内視鏡の一実
施例の要部構成を説明するために、その一部は縦断ある
いは切欠し、要部構成以外の構成部分は省略して示し大
要部構成説明用図である。 1;彎曲部 2;外皮管 3;節輪環 4;操作ワイヤー 5;鉗子チャンネル 10:先端部 11;先端部本体 12;端 部 13;後方部 14;鏡胴装着用孔 15;鏡 胴 16;撮影光学系 17;レンズ付窓 18;レンズ 20;鞘 体 21;固体撮像素子 22;駆動回路 23;アンプ 24 ; A/D変換回路 25:電気−光変換器26
.27.2B、29:フレキシブルプリント特許出願人
 富士写真光機株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 先端部に装着せ、らit次・撮影光学系の焦点
    位置に固体撮像素子を固定し、・その駆動回路、出力増
    巾回路等の各回路ユニットは、各回路ユニット毎に彎曲
    部形成用の各別の節輪環に分散配置支承せしめると共に
    、これらの各回路ユニット間はその間隔に応じて捻回し
    たフレキシブルプリント配線薄板で接続せしめたことを
    特徴とする固体撮像素子組込み穴内視鏡。
  2. (2)固体撮像素子は所謂CCDtたはMO8形イメー
    ジセンサ−であることを特徴とする特許請求、の範囲第
    1項記載の固体撮像素子組込み穴内視鏡。
  3. (3)固体撮像素子の出力増巾回路はアンプと〜勺変換
    回路ユニット等であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の固体撮像素子組込み穴内視鏡。
  4. (4) 固体撮像素子q駆動回路と出力増巾回路の各回
    路ユニットは、・間に一個または数個の節輪環をおいた
    節輪環に支承せしめたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の固体撮像素子組込み穴内視鏡。
JP58238971A 1983-12-20 1983-12-20 固体撮像素子組込み式内視鏡 Granted JPS60131515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238971A JPS60131515A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 固体撮像素子組込み式内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238971A JPS60131515A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 固体撮像素子組込み式内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131515A true JPS60131515A (ja) 1985-07-13
JPH0213283B2 JPH0213283B2 (ja) 1990-04-03

Family

ID=17038012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238971A Granted JPS60131515A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 固体撮像素子組込み式内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131515A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250608A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS62113123A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡
JPS62113122A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡
JPS62113121A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡
JPH02152433A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2016077875A (ja) * 2015-06-15 2016-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 内視鏡
JP2019037789A (ja) * 2018-10-02 2019-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 内視鏡
US10555664B2 (en) 2014-10-14 2020-02-11 Panasonic I-Pro Sensing Solutions Co., Ltd. Endoscope

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250608A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS62113123A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡
JPS62113122A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡
JPS62113121A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡
JPH02152433A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
US10555664B2 (en) 2014-10-14 2020-02-11 Panasonic I-Pro Sensing Solutions Co., Ltd. Endoscope
JP2016077875A (ja) * 2015-06-15 2016-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 内視鏡
JP2019037789A (ja) * 2018-10-02 2019-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213283B2 (ja) 1990-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427087A (en) Structure of the distal end portion of an endoscope
JP2842687B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
US3799151A (en) Controllably bendable tube of an endoscope
JP3017245B2 (ja) 内視鏡
JP4388288B2 (ja) 内視鏡
JPS60104915A (ja) 内視鏡
JPH0664243B2 (ja) 内視鏡
JPS6026918A (ja) 内視鏡用対物光学系
JPS60131515A (ja) 固体撮像素子組込み式内視鏡
JP2002369788A (ja) 電子内視鏡
JP3363377B2 (ja) 電子内視鏡
JPH06327626A (ja) 内視鏡
JPH0228329B2 (ja)
JP3222529B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP3120869B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3315808B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4056792B2 (ja) 内視鏡
JP3509207B2 (ja) 内視鏡内の組付け部
JPH0445809B2 (ja)
JP2000316800A (ja) 内視鏡の湾曲部構造
JP3850332B2 (ja) 内視鏡
JPH0731211Y2 (ja) 内視鏡
JPH11249030A (ja) 内視鏡用撮像装置
JPH0719444Y2 (ja) 内視鏡
JPS62227313A (ja) 内視鏡の湾曲操作ワイヤの取付構造