JPS60128845A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPS60128845A
JPS60128845A JP58237018A JP23701883A JPS60128845A JP S60128845 A JPS60128845 A JP S60128845A JP 58237018 A JP58237018 A JP 58237018A JP 23701883 A JP23701883 A JP 23701883A JP S60128845 A JPS60128845 A JP S60128845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise prevention
capacitor
prevention capacitor
motor frame
cooling air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237018A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Hatano
秦野 康則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58237018A priority Critical patent/JPS60128845A/ja
Publication of JPS60128845A publication Critical patent/JPS60128845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/01Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for shielding from electromagnetic fields, i.e. structural association with shields
    • H02K11/014Shields associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/0141Shields associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • H02K11/026Suppressors associated with brushes, brush holders or their supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • H02K11/028Suppressors associated with the rotor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は、電動機に関するものである。
発明の技術的背景及びその問題点 従来電動機においては、そのモータフレームの ′内部
にステータと電機子とを収納し、この電機子のモータシ
ャフトにファンを取付けてこのファンによシ内部冷却を
行なう形式のものがある。
また、電動機は駆動中に高周波を発生し、これにより、
他の電気機器に雑音を生じさせるが、このような高周波
の発生を防止するために雑音防止用コンデンサが取付け
られている。この取付手段の一例としては第1図に示す
ようなものがある。
すなわち、モータフレーム(1)の外面にコンデンサ取
付板(2)をねじ(3)で取付け、このコンデンサ取付
板(2)に雑音防止用コンデンサ(4)全取付け、この
雑音防止用コンデンサ(4)の一方のリード線(5)と
モータフレーム(1)の外面に取付けた閉端接続端子(
6)とを接続し、この閉端接続端子(6)に電源リード
M(7)を接続している。しかし、このようなものはモ
ータフレーム(1)から雑音防止用コンデンサ(4)が
出っ張るため、電動機の他の装置への取付にはスペース
を要するものである。また、雑音防止用コンデンサ(4
)には冷却風が当たらないため、温度が高くなり、劣化
し易いものである。
発明の目的 この発明は、雑音防止用コンデンサを設けてもモータフ
レームから突出することがなく、かつ、その温度上昇を
も防止しうるようにした電動機を得ることを目的とする
ものである。
発明の概要 この発明は、モータフレームの内部の冷却風路内に雑音
防止用コンデンサを設けたので、モータフレームから出
っ張るものがなく、これによp。
他の装置に取付けるときにコンパクトに取付けることが
可能になり、また、雑音防止用コンデンサに冷却風が当
たって温度上昇が防止されるように構成したものである
発明の実施例 この発明の第一の実施例を第2図ないし第4図に基づい
て説明する。第1図で説明した部分については同一符号
を用い説明も省略する(以下同様)。
モータフレーム(1)内にはレアンを有する電機子(図
示せず)が収納されるとともにこの電機子を囲繞するよ
うにステータ(8)が収納されている。このステータ(
8)のステータコア(9)にはコイル保持具u0αカが
取付けられ、これらのコイル保持具αQαηには前記ス
テータコア(9)に巻回されたコイルα20jが巻回さ
れている。また、前記コイル保持具〔Oαηには端子台
Q4(ハ)がそれぞれ一体内に形成されている。
左側に位置する端子台u4にはカーボン接続端子←6と
電源接続端子αηとが取付けられている。カーボン接続
端子Q6には前記コイルa諺の一端が接続され、電源接
続端子q′hにはコイルu2の他端が接続されている。
また、右側に位置する前記端子台α自にはカーボン接続
端子0槌と電源接続端子0偵とが取付けられている。カ
ーボン接続端子0υには前記コイル0]の一端が接続さ
れ、電源接続端子0嗜にはコイル0]の他端が接続され
ている。 ・ しかして、前記モータフレーム(1)の内部には、電機
子と前記ステータコア(9)との間及び、モータフレー
ム(1)とステータコア(9)との間に冷却風路−が形
成されている。また、前記端子台a4にはモータフレー
ム(1)とステータコア(9)との間の冷却風路翰内に
延出する前後一対の保持片(ハ)が形成されている。こ
れらの保持片Qカは、弾性を有し、L字状で、保持凹部
(イ)が形成されている。これらの保持片(財)には保
持凹部−にリード線(ハ)(ハ)を係合させることによ
り雑音防止用コンデンサ(4)が取付けられている。こ
の雑音防止用コンデンサ(4)のアース側外周面(ハ)
は前記保持片Q1)の弾性によシ前記ステータコア(9
)に抑圧的に接触している。アース側外周面(ハ)には
前記リード線(ハ)が接続されている。
このような構成において、雑音防止用コンデンサ(4)
はモータフレーム(1)内に収納されているため、モー
タフレーム(1)から出っ張るものはない。これにより
、モータフレーム(1)を他の装置に取付ける場合はス
ペースをとることなくコンパクトに取付けが可能である
また、雑音防止用コンデンサ(4)はモータフレーム(
1)内に形成された冷却風路翰内に位置して収納されて
いるため、冷却風で冷却されて温度上昇がなく劣化が防
止される。 ゛ ついで、雑音防止用コンデンサ(4)は端子台α◆に形
成された保持片(ハ)に保持されているため、コンデン
サ取付板、コンデンサ取付板を取付けるためのねじ等が
省略され部品点数が低減される。
そして、雑音防止用コンデンサ(4)のアース側外周面
(ハ)とステータコア(9)とは接触して同電位になる
ため、雑音防止効果は向上する。
ついで、この発明の第二の実施例を第5図及び第6図に
基づいて説明する。この実施例は端子台α自にカーボン
接続端子α・のみを形成し、端子台α→にカーボン接続
端子Of!、電源接続端子0乃0呻を形成し、電源接続
端子αηに+側のリード線(ハ)を接続し、電源接続端
子0傷にコイル0jの他端を接続し、カーボン接続端子
0Oに一側のリード線−を接続したものである。したが
って、雑音防止用コンデンサ(4)に通電するための、
閉端接続端子、電、源リード線が省略されることとなり
、モータフレーム(1)の外周が整然化され、部品点数
が低減される。
つぎに、この発明の第三の実施例を第7図及び第8図に
基づいて説明する。この実施例は、端子台へ4のカーボ
ン接続端子(2)と電源接続端子αηとに、導電性と弾
性とを有し保持凹部(ハ)を形成した保持片(ロ)を一
体形成し、これらの保持片(ロ)に保持四部(ハ)とリ
ード線(ハ)(ハ)とを接触させつつ係合させることに
よシ雑音防止用コンデンサ(4)を取付けたものである
。したがって、リード線翰(ハ)と接続端子との接続を
容易に行なえる。
発明の効果 この発明は上述のように、モータフレームの内部に雑音
防止用コンデンサを収納したので、モータフレームから
出っ張るものがなくなるため、他の装置にスペースをと
ることなくコンパクトに取付けることができ、また、雑
音防止用コンデンサを冷却風路内に位置させたので、こ
の雑音防止用コンデンサの温度上昇を防いで劣化を防止
することができ、ついで、端子台に導電性と弾性とを有
する保持片を形成してこれらの保持片に雑音防止用コン
デンサのリード線を弾発的に係合したので、コンデンサ
取付板、ねじ等を省略して部品点数を低減することがで
き、かつ、リード線と保持片との接続を簡単に行なうこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図はこの発明の第一
の実施例を示す水平断面図、第3図はその縦断側面図、
第4図はその縦断正面図、第5図はこの発明の第二の実
施例を示す水平断面図、第6図はその縦断側面図、第7
図はこの発明の第三の実施例を示す縦断側面図、第8図
はその縦断正面図である。 1 1…モータフレーム、4φ・・雑音防止用コンデンサ、
9・・・ステータコア、12〜13・・・コイル、14
〜15・・・端子台、16・・・カーボン接続端子(接
続端子)、17・・・電源接続端子(接続端子)、2o
・・・冷却風路、21・・・保持片、23〜24・・・
リード線、25・・・アース側外周面、27・・・保持
片 出 願 人 東京電気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 コイルが巻回されるとともに端子台を備えたステ
    ータコアとファンを有する電機子とをモータフレームの
    内部に収納し、少なくとも前記モータフレームと前記ス
    テータコアとの間に冷却風路を形成し、この冷却風路内
    に位置させて雑音防止用コンデンサを設け、この雑音防
    止用コンデンサを前記端子台に取付けたことを特徴とす
    る電動機。 2゜雑音防止用コンデンサのアース側外周面をステータ
    コアに接触させたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電動機。 3、端子台に雑音防止用コンデンサのための接続端子を
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電動機。 4、 コイルが巻回されるとともに端子台を備えたステ
    ータコアとファンを有する電機子とをモータフレームの
    内部に収納し、少なくとも前記モータフレームと前記ス
    テータコアとの間に冷却風路を形成し、この冷却風路内
    に位置させて雑音防止用コンデンサを設け、前記端子台
    に導電性と弾性とを有する保持片を形成し、前記雑音防
    止用コンデンサのリード線を前記保持片に弾撥的に係合
    させて前記雑音防止用コンデンサを前記端子台に取付け
    たことを特徴とする電動機。
JP58237018A 1983-12-15 1983-12-15 電動機 Pending JPS60128845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237018A JPS60128845A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237018A JPS60128845A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128845A true JPS60128845A (ja) 1985-07-09

Family

ID=17009165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237018A Pending JPS60128845A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128845A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150464U (ja) * 1988-04-11 1989-10-18
JP2006149089A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 界磁組立体
US7132769B2 (en) * 2003-08-29 2006-11-07 Japan Servo Co., Ltd. Capacitor motor with terminal arrangement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150464U (ja) * 1988-04-11 1989-10-18
US7132769B2 (en) * 2003-08-29 2006-11-07 Japan Servo Co., Ltd. Capacitor motor with terminal arrangement
JP2006149089A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 界磁組立体
JP4682594B2 (ja) * 2004-11-19 2011-05-11 パナソニック株式会社 界磁組立体を具備する掃除機用ブロワモータ、掃除機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7132769B2 (en) Capacitor motor with terminal arrangement
US3809935A (en) Electric motor construction
US3593050A (en) Trolling motor
GB1246753A (en) A dental instrument incorporating an electric motor
GB983162A (en) Electric rotating device
CA1308156C (en) One-piece support and side cover structure for electric motors
US3234417A (en) Low voltage d.c. motor
CN106899096B (zh) 电机
GB1269746A (en) Improvements in or relating to connecting devices for electrical motors
HU224398B1 (hu) Pajzsszerkezet, pajzs villamos motorhoz, valamint eljárás a pajzsszerkezet szerelésére
GB2028006A (en) Electric motors
US3482128A (en) Dynamoelectric machine having a versatile electrical circuit-making unit
JPS60128845A (ja) 電動機
US2219495A (en) Condenser mounting
US3176177A (en) Brush holder assembly for electric motors
JP2564664Y2 (ja) 自動車用の三相発電機
US1471834A (en) Electric-motor terminal connection
JP2000184661A (ja) モータ
JP2001251833A (ja) ブラシレスモータ
US1907831A (en) Dynamotor
US1673794A (en) Signaling device
US2360303A (en) Electric motor for military aircraft
JPH0119586Y2 (ja)
US3204138A (en) Brush mounting for electric motors
GB1298758A (en) Improvements in or relating to electrical connector devices