JPS60128285A - 錫めっき鋼板 - Google Patents

錫めっき鋼板

Info

Publication number
JPS60128285A
JPS60128285A JP23374283A JP23374283A JPS60128285A JP S60128285 A JPS60128285 A JP S60128285A JP 23374283 A JP23374283 A JP 23374283A JP 23374283 A JP23374283 A JP 23374283A JP S60128285 A JPS60128285 A JP S60128285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
tin
steel
steel sheet
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23374283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS629197B2 (ja
Inventor
Tadashi Nemoto
根本 忠志
Hiroaki Kawamura
河村 宏明
Osamu Yoshioka
吉岡 治
Masanobu Matsubara
政信 松原
Tsuneo Inui
乾 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Priority to JP23374283A priority Critical patent/JPS60128285A/ja
Publication of JPS60128285A publication Critical patent/JPS60128285A/ja
Publication of JPS629197B2 publication Critical patent/JPS629197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐食性を改善する電気錫めっき鋼板およびその
製造方法に関するものである。
電気錫めっき鋼板は食品、飲料容器として用いられてい
る。この錫めっき鋼板は脱脂、酸洗したのち、錫めっき
を行い、つづいて錫の融点以上に短時間加熱し、錫表面
を光輝化すると同時にFe −Sn合金を形成させる。
このFe−Sn合金は耐食性に大きく影響する。
一方、電気錫めっき鋼板の素地鋼は需要家のニーズある
いは経済性の面から、近年インゴツト材に代り、連続鋳
造材を用いるようになった。
連続鋳造材はインゴツト材のリムド鋼のように表層が純
鉄に近い表面リム層を持たず、:&届も含め、均一な組
成を有する頌向にあり、表面層iで添加された不純元素
を多く含み、耐食性に大きな障害となる。このようにリ
ム層を持°たない連続鋳造材を用いた錫めっき鋼板の合
金Jfiの耐食性が劣り、種々のトラブルを引き起すこ
とがある。
錫めっき鋼板の耐食性を評価する方法としてATCK@
が用いられる。ATC試験は111tに対するre−a
n合金の被覆性を示すものである。連続鋳造材を使用し
た錫めっき鋼板は一般的にリムド鋼を使用した場合より
ATC値が高く、耐食性が劣る。
さらに、実際のクエン酸系食品での耐食性が劣り、しば
しば缶内腐食のトラブルを引き起す。耐食性の悪い理由
としては、錫溶融時、生成したFe−8n合金被覆率の
みならず、表層の不純物により鋼の腐食を促進させ、膨
張缶あるいは孔食な引き起すものと考えられる。
ATC値はFe−8m合金量の増加とともに低くなる。
リムド鋼に較べ、同じFe−8m合金量であっても連続
鋳造材は一般的に高い値を示す。したがって、単にFe
−8m合金量を増加させるのみではATC値を改善する
対策とならない。
連続鋳造材を用いた電気錫めっき鋼板の耐食性改善方法
として特開昭57−108291号かあ−る。この方法
は錫めっき前に鉄めっきを施し、鋼表層を改質し、表層
が純鉄に近いリムド鋼の表層と同じようにするものであ
るが、リムド鋼の表層は冷間圧延、焼鈍、調質圧延した
錫めっき鋼板用原板においては20〜40μmで厚く、
リムド鋼と同程度に耐食性を改善するには、リムド鋼の
リム層の厚みまで鉄めっきを必要とする。この厚みまで
鉄めっきすると、電気鉄めっきにおいて多大の電気量を
必要とし、また電着応力による板の形状を悪化させるこ
とになり、経済的にも、品質面においても好ましくない
。特開昭54−108291号では微量の鉄めっきを行
うようにしているが、鉄めっき量が微量であると、素地
鋼表面の鋼を十分鉄めっきで被覆することができないの
で連続鋳造材の不純元素をもつ表層を改質できない。
本願は0.03〜0.2重量%(pCuを含有する連続
′鋳造によるキルド鋼表面−1にFe−8m合金の他に
Niのうち50重重景以上のNi−8’n合金を設ける
ことにより、上述の欠点を克服し、連続鋳造によるキル
ト鋼を用いた錫めっき鋼板の耐食性を改善するものであ
る。
一方、電気錫めっき鋼板のATC値を改善する方法とし
て特公昭43−12246号がある。この発明はNiま
たはNi−8m合金を下地めっきし、その後錫めっきし
、錫を溶融する方法である。錫下地にNiまたはNi−
8m合金を設けることにより、ATCは改善されるもの
の、鋼自体の耐食性は改善されるものでない。塗装缶内
面においては、半田あるいは溶接部のサイドシーム部あ
るいは製蓋加工等により、露出した鋼は錫の防食効果が
少なく局部的に鋼の腐食が起り、場合によっては孔食が
発生する。特に内容品によっては鋼の電位が錫の電位よ
り卑となり、全く錫による鋼の防食が期待できないこと
がある。鋼自体の耐食性を高めることにより、上述の問
題が解決できる。特公昭43−12246号ではATC
値を改善し、錫の溶出による鋼への防食効果のある場合
の酸性ジュース、果実等を充填したプレイン缶において
は効果を示すものの、現在多く用いられている塗装缶に
おいてはその効果は期待できない。
一方、リム層をもつリムド鋼の耐食性に較べて連続鋳造
によるキルド鋼は鋼自体の耐食性が特に酸性溶液中で劣
るため、これを改善することが急務となった。鋼自体の
耐食性の改善として、鋼中の成分のうちCuを添加する
と酸性の溶液(例えば硫酸溶液)、耐食性が改善される
ことが知られている。しかし、連続鋳造にょるキルド鋼
にCuの含量を増加させることによる錫めっき鋼板の耐
食性の改善については、十分知られていない。その理由
としては、錫めっきしたとき、Cu量の多い鋼は錫めっ
き性が悪くなる傾向にあり、錫層が十分鋼を被覆するこ
とができないことにあった。錫めっき鋼板の耐食性の評
価としてのI S V (IronSolution 
value )試験を行うとCu含量の高い鋼程工Sv
は高い値を示す傾向にある。現在、錫めっき鋼板に用い
られる連続鋳造にょるキルドAのCu含ffi i、t
−fi 1m、0.02重量%以下である。この0,0
2重量%以下が錫めっき鋼板に適しているという理由で
用いられてきた。しかしながら、食品を充填したとき、
しばしば連続鋳造にょるキルド鋼において、腐食性がリ
ムド鋼に比して晶く、トラブルを引き起す。Cu含量を
増加させると、連続鋳造によるキルド鋼においても鋼自
体の耐食性を改善させることができることを見出した。
Iノかし、鋼中のCu含量が0,03重量%以上となる
と、錫めっきにおいて、均一電着性を低下させることが
うり、錫層のボアーの発生により、〜錫めっき鋼板の耐
食性は十分といえない。しかし、錫めっき前に0、00
1〜0.2り、4ケのニッケルめっきを行い、錫めっき
後150〜400℃で加熱し、Niのうち50重量%以
上のNi−Sn合金を形成せしめると同時に、8nfi
として0.001〜1.5 f/rr?のFe−Sn合
金を形成せしめることにより優れた耐食性を有する錫め
っき鋼板を製造することができ、上述の欠点を克服する
ことができる。
本願はNiがその後めっきされるSnと、通常の電気錫
めっきラインにおけるSnを溶融光輝化するりフロ一工
程で加熱することにより合金化させると同時にNiで十
分被覆されていない露出鋼上の錫層と反応させてFe−
Sn合金を形成させるものである。
N1は上層のSnと反応してNi−Sn合金を形成し、
NiはSnと鋼との反応を抑制する。このため、 Ni
 −Sn合金のみでは、素地鋼と十分接着せずに、軽い
加工を行ったとき中間層のNi−Sn合金およびNi 
−Sn合金の未形成のNiが剥離することがある。例え
ば缶蓋加工あるいは絞り加工等で錫層とともに剥離する
ので、Fe−Sn合金の形成により錫層と素地鋼の接着
を強固にするものである。
次に本願を具体的に説明する。
鋼中のCu量が0.03〜0,2重量%を含有する連続
鋳造によるキルド鋼板の片方の面のNi量0.001〜
0.29y背トSn量としてO,001〜1.5 f/
n?のFe−Sn合金からなり、NiのうちNl−Sn
合金が50重量%以上存在し、その上層に錫層な有する
錫めっき鋼板である。
鋼中のCu量は0.03重量%以上で鋼の耐食性が向上
し、連続鋳造によるキルド鋼を用いた錫めっき鋼板にお
いては鋼中のCu量が0.03%以上でないと、耐食性
の優れた錫めっき鋼板を得る二とができない。
しかし、Cu量が0.2重量%を越えると耐食性はそれ
以上改善されないので鋼中のCu(@は0103〜0.
2重量%が適している。
錫層の下地にNiを設けることにより、鋼中のCu量の
増加による錫層のボアーの発生すなわち、錫めっき鋼板
の霞出鋼の増加を抑制し、耐食性を改善させることがで
きる。錫めっき後150〜400℃で加熱すると下地の
Niとの反応署こより、Ni −Sn合金が形成する。
この合金の形我壷こよlJ、Niのうち50重ff19
6以上のNi−Sn合金を形成させることによって、一
段と錫めっき鋼板の耐食性が改善される。二のNi−S
n合金およびNiは総量0.001 t/rt?以上存
在しないと耐食性は改善されず、0.2f/lr?以上
ではそれ以上の耐食性を得ることができない。
Fe−Sn合金は錫めっき後150〜400℃で加熱す
ることにより、Ni−Sn合金と同11こ形ly、する
が、この量が過大となると、製缶工程吾こお&jる加工
において合金層へクラックを発生させることがあり、さ
らに錫めっき鋼板は近年、ますます薄めつき化が進んで
いることI;鑑み、経済性の面から1、5 t/dが限
度である。また、Fe−Sn合金がw4表面に8niと
して0. O01り、6♂以上存在しな(1と、素地鋼
と錫層との接着が十分でなく、加工用途暑こ適さな啜な
るので、Fe−Sn合金は錫量としてo、 o o i
〜1.5 ?/w?が好ましい。錫量は用途に応じて決
定され、0.01〜15 ?/rr?の範囲の錫めっき
鋼板を用いることができる。
以下、本発明の錫めっき鋼板の製造方法について説明す
る。
鋼中のCu含有量が0.03〜0.2重量%の連続鋳造
によるキルド鋼を冷間圧延、焼鈍、調質圧延された鋼板
を脱脂、酸洗したのち、O,001〜0.2f/lr?
のニッケルめっきを行う。ニッケルめっき浴は電気めっ
きが適し、電気ニッケルめっき浴としては、硫酸ニッケ
ルめっき浴、塩化ニッケルめっき浴、スルファミン酸浴
および硫酸ニッケルアンモニウム浴のいずれも用いるこ
とができる。ニッケルめっき量は0.001 ?/lr
?以上で耐食性が改善できる。つづ(錫めっき後の加熱
工程でFe −an合金なNi−Sn合金とともに形成
させるためにはNi量を0.2 ?/rr?以下とする
必要がある。
Niめつき後編めっきを行う。めっき量は用途に応じ決
定され、通常の錫めっき鋼板の錫めっき量は2,8.5
,6.8,4および11.2 t〜であるが、2、8 
?/rr?以下例えば12〃あるいはそれ以下でも適用
できる。錫めっき浴としては硫酸浴、アルカリ浴、ハロ
ゲン浴およびホウフッ化浴を用いることができる。錫め
っきしたのち、錫を溶融光輝化するりフロ一工程で15
0〜400℃で加熱する。
加熱方法としては電気抵抗加熱、高周波加熱およびその
併用が適用できる。実際の連続ラインにおいては秒単位
の加熱を行うので、最高到達温度により加熱温度を制御
することができる。この加熱によりNi−8n合金およ
びFe−8n合金の形成が起る。
めっきしたNiのうち50重、ffi%以上をこの加熱
により、Snとの合金すなわちN1−an合金を形成さ
せなければならないので150℃以上の加熱が必要であ
る。同時にFe−8n合金の形成が起るが、400℃を
越える加熱を行うと、Fe−8n合金の生成が過大とな
るので150〜400℃が好ましい。
錫の融点231.9℃以上ではNt−8n合金およびF
e−8n合金の形成速度が高くなるので、NlのSnと
の合金化率は高(なる。加熱したのち急冷し、所定の化
学処理を行い、塗油する。
上述のニッケルのかわりにNi−8nの共析めつきある
いは合金めっきを行っても本願の効果が達せられるが、
ニッケル単体のめっきの方が連続、高速生産に適してい
る。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 板厚0.22 mmの鋼中のCu量が0,04重通%を
含有するアルミキルド鋼板な冷間圧延、焼鈍、調質圧延
したのち、7%の水酸化すl−1Jウム溶液中で電解脱
脂し、水洗したのち、酸洗を行い、次に示す硫酸ニッケ
ルめっき浴組成および条件で0.01f/m’のニッケ
ルめっきを行い、水洗したのち硫酸錫めっき浴中で5.
6 ?/rr?のめっきを行い、抵抗加熱法により、最
高到達温度380℃まで3秒間加熱し、 Snを溶融さ
せるとともに、Ni−8n合金およびFe−8n合金を
形成させた。ひきつづき通常用いられる重クロム酸ナト
リウム溶液中で化学処理を行い、乾燥したのち塗油した
(2) 生成したNi−8n合金はNi[として0,017〃で
あった。Fe−an合金は5nfiとして0.7 F/
−であつた。
ニッケルめっき浴の組成および処理条件組成 硫酸ニッケル 200 rig ホウ酸 10 ?7g 処理条件 電流密度 1 A/dm 処理屯気量 0.4 C/dイ 実施例2 板厚0.22 mmの鋼中のCu量が0.08重足%を
含有するアルミキルド鋼板を実施例1と同様の前処理を
行ったのち、実施例1と同様のニッケルめっき浴を用い
、電流密度1 k/dn?、処理′屯気量1C/dn?
でO,O25f/yr?のニッケルめっきを施し、水洗
したのち、硫酸錫めっき洛中で5.69/n?の錫めつ
きを行い、抵抗加熱法により、最高到達温度240℃ま
で3秒間加熱し、Snを溶融させるとともに、Ni−8
n合金およびFe−8n合金を形成させた。
ひきつづき通常用いられる重クロム酸ナトリウム溶液中
で化学処理を行い、塗油した。生成したNi−8n合金
はNi量としてO,025r/m’で全量anとの合金
となった。Fe−8n合金は0.5 f/n?であった
実施例3 板厚0.22 tmの鋼中のCu量が0.12重ft9
6を含有するアルミキルド鋼板を実施例1と同様の前処
理を行ったのち、実施例1と同様のニッケルめっき浴を
用い、電流密度4 k/dnl 、処理電気Jtt4C
/d−で0.1 f/dのニッケルめっきを施し、水洗
したのち、硫酸錫めっき浴中で5.69/niの錫めっ
きを行い、抵抗加熱法により、最高到達温度をSnの融
点直下の220℃まで10秒間加熱し、Ni −8n合
金およびFe−8n合金を形成させた。ひきつづき通常
用いられる重クロム酸ナトリウム溶液中で化学処理を行
い、塗油した。生成したN1−an合金は0、 O6t
/dで合金化率は60%で、Fe−8n合金は0、01
 ?i背であった。
比較例1 板厚0.22簡の鋼中のCu量が001重景重量アルミ
キルド鋼板を用い、実施例1と同様の前処理を行い、硫
酸錫めっき洛中で5.6 ?/n?の錫めっきを行い、
抵抗加熱法により錫を溶融させるとともにFe−Sn合
金を形成させた。ひきつづき重クロム酸ナトリウム溶液
中で化学処理を行い、塗油した。
生成したFe−Sn合金はO,8グ、臂であった。
比較例2 板厚022鰭の鋼中のCu量が0,01重量%のアルミ
キルド鋼板を用い、実施例1と同様の前処理を行い、実
施例′−1と同様のニッケルめっき浴を用い、電流密度
1 A/d靜、処理電気量1 C/d−で0、 O25
t/lt?のニッケルめっきを行い、抵抗加熱法により
、Snを溶融させるとともにNi−Sn合金およびFe
−Sn合金を形成させた。ひきつづき通常用いられる重
クロム酸ナトリウム溶液中で化学処理を行い、塗油した
。生成したNi−Sn合金はNi量としてO,0259
/rr?で全m N i −S n合金となった。Fe
−S n合金は0.55に背であった。
比較例3 板厚022端の鋼中のCu量が0.08重量%のア、ル
ミキルド鋼板を用い、実施例1と同様の前処理を行い、
硫酸錫めっき洛中で5.69A−の錫めっきを行い、抵
抗加熱法によりSnを溶融させるとともにFe−Sn合
金を形成させた。ひきつづき重クロム酸ナトリウム溶液
中で化学処理を行い、塗油した。
生成したFe−Sn合金は0.7 ?/rr?であった
実施例1〜3、比較例1〜3で得られた錫めっき鋼板に
ついて、A T C試験、錫層の不連続な部分での鋼素
地の露出を評価するチオシアネイト有孔度試験(Feの
腐食JIT CV (TQ/df?+2)で評価)およ
び次に示す耐食性試験を行った。
耐食性試験 50朔×20調の試片、をFe−Sn合金層およびNi
−Sn合金を形成していないSnを40℃の1Nの水酸
化ナトリウム溶液中で0.35 Vに保ち、電解除去し
た。この試片の端面をシールして、25℃の1Mのクエ
ン酸溶液中に没せきし、発生する水素量より、鉄腐食速
度をめた。鉄腐食速度をη/dy?/h rで示した。
第1表に示すように、本発明の錫めっき鋼板は優れた耐
食性を示し、連続鋳造鋼を用いたキルド鋼を用いた錫め
っき鋼板の耐食性を大幅に改善した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 鋼中のCu量が0.03〜0.2重量%を含有
    する連続鋳造によるキルド鋼板の片方の面にNi10、
    001〜0.2 f、’n?と8nffiとしてO,0
    01〜1.5f/n?のFe−Sn合金からなり、Ni
    のうちNi−Sn合金が50重量%以上存在し、その上
    層に錫層な有することを特徴とする錫めっき鋼板。
  2. (2)鋼中のCuiがO,O−,3〜0.2重量%を含
    有する連続鋳造によるキルド鋼板の片方の面に0.00
    1〜0.29/r1?のニッケルめっきを施したのち、
    錫めっきし、ひきつづき1.、.50〜400℃で加熱
    し、Niのうち50重景%以上のNi−Sn合金を形成
    せしめると同時に、Sn量として0.001〜1.5 
    t/rr?のFe−Sn合金を形成させることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の錫めっき鋼板の製造方
    法。
JP23374283A 1983-12-13 1983-12-13 錫めっき鋼板 Granted JPS60128285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23374283A JPS60128285A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 錫めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23374283A JPS60128285A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 錫めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128285A true JPS60128285A (ja) 1985-07-09
JPS629197B2 JPS629197B2 (ja) 1987-02-26

Family

ID=16959862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23374283A Granted JPS60128285A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 錫めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128285A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010688A (ja) * 1973-05-28 1975-02-03
JPS5723091A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Nippon Steel Corp Steel plate for welded can and container and preparation thereof
JPS5767196A (en) * 1980-10-09 1982-04-23 Nippon Steel Corp Surface treated steel plate with high corrosion resistance

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010688A (ja) * 1973-05-28 1975-02-03
JPS5723091A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Nippon Steel Corp Steel plate for welded can and container and preparation thereof
JPS5767196A (en) * 1980-10-09 1982-04-23 Nippon Steel Corp Surface treated steel plate with high corrosion resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS629197B2 (ja) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388158A (en) Acidic tinplating process and process for producing an iron-tin alloy on the surface of a steel sheet
JPS5930798B2 (ja) 溶接缶容器用鋼板とその製造法
EP0063933B1 (en) Steel strip having differentiated multilayer coatings and being useful for manufacture of cans
JPS6046199B2 (ja) 耐錆性の高い溶接缶用表面処理鋼板の製造方法
JP2004131818A (ja) 加工性と耐食性に優れた溶融Sn−Zn系めっき鋼板
JPS60128285A (ja) 錫めっき鋼板
JP4452198B2 (ja) シーム溶接性に優れた表面処理鋼板
JP3461684B2 (ja) ラミネート溶接缶用鋼板の製造方法
JP2713091B2 (ja) 電気メッキ鋼板の製造方法
JP3745457B2 (ja) 溶接性、耐食性、外観性及び密着性に優れた溶接缶用鋼板の製造方法
JPS6240396A (ja) 溶接性、耐食性に優れた缶用表面処理鋼板
JP3894383B2 (ja) 高速シーム溶接性、密着性、耐食性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
JPS629195B2 (ja)
JP2726008B2 (ja) 耐食性、溶接性と塗装密着性にすぐれた高性能Sn系多層メッキ鋼板
JPS6379994A (ja) 溶接缶用鋼板の製造方法
JP3140305B2 (ja) 塗料密着性の優れた錫めっき鋼板の製造法
JP3434927B2 (ja) 塗装外観に優れた溶接缶用鋼板の製造方法
JPH11117085A (ja) 溶接性、耐食性、密着性に優れた溶接缶用鋼板
JP2002146505A (ja) 溶融Sn−Mg系めっき鋼板
JPS5989784A (ja) 塗装後の耐食性にすぐれた溶接缶用鋼板の製造方法
JPH0631468B2 (ja) Di缶用表面処理鋼板
JPS58174591A (ja) 高耐食性電気錫めつき鋼板の製造法
JPS629196B2 (ja)
JPH0428796B2 (ja)
JPS59133398A (ja) 耐錆性、塗装性に優れた溶接缶用表面処理鋼板の製造方法