JPS60128219A - 帯板冷却装置 - Google Patents
帯板冷却装置Info
- Publication number
- JPS60128219A JPS60128219A JP23498583A JP23498583A JPS60128219A JP S60128219 A JPS60128219 A JP S60128219A JP 23498583 A JP23498583 A JP 23498583A JP 23498583 A JP23498583 A JP 23498583A JP S60128219 A JPS60128219 A JP S60128219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- strip
- roll
- hoop
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/52—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
- C21D9/54—Furnaces for treating strips or wire
- C21D9/56—Continuous furnaces for strip or wire
- C21D9/573—Continuous furnaces for strip or wire with cooling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、内部に冷却液を流した冷却ロールと仁の冷却
四−ルと対向する冷却ヘッダからの冷却ガスとで帯板全
冷却するようKした装置に関する。
四−ルと対向する冷却ヘッダからの冷却ガスとで帯板全
冷却するようKした装置に関する。
金属のインゴットを圧延して帯板を製造する場合、工業
的FCは?1とんどが大規模な連続圧延設備で行われて
オシ、従って鋼板等においては焼鈍等の熱処理も連続設
備化さnて偽る。
的FCは?1とんどが大規模な連続圧延設備で行われて
オシ、従って鋼板等においては焼鈍等の熱処理も連続設
備化さnて偽る。
例えば、このような銅板の冷却方法の一つに第1図Gl
)K示すような構造の冷却ロール1に対し、第1図Φ)
に示すように鋼板2を巻き掛けてその接触部分で冷却を
行うようにしたものが知られている。冷却ロール1は必
要に応じてその設置台数を増減されるが、冷却液は冷却
ロールlの回転軸3に装着さnた一対の摺動嵌合部材4
を介して給排水さn1軸受5によ多回転自在に支持され
た冷却ロール1の内壁のそれぞれ螺旋状をなす一対の冷
却液通路6内を流詐るようになっている。
)K示すような構造の冷却ロール1に対し、第1図Φ)
に示すように鋼板2を巻き掛けてその接触部分で冷却を
行うようにしたものが知られている。冷却ロール1は必
要に応じてその設置台数を増減されるが、冷却液は冷却
ロールlの回転軸3に装着さnた一対の摺動嵌合部材4
を介して給排水さn1軸受5によ多回転自在に支持され
た冷却ロール1の内壁のそれぞれ螺旋状をなす一対の冷
却液通路6内を流詐るようになっている。
ところが、上述したような冷却ロールにより冷却場れる
帯板には、通常0.1パ一セント前後のかた伸びのある
ことが知らnておシ、このため、冷却ロールに対する帯
板の不均一接触に伴う不均一冷却がなされてしまい、し
わや腰折れ等の形状不良が発生する結果となっている。
帯板には、通常0.1パ一セント前後のかた伸びのある
ことが知らnておシ、このため、冷却ロールに対する帯
板の不均一接触に伴う不均一冷却がなされてしまい、し
わや腰折れ等の形状不良が発生する結果となっている。
従って、冷却ロールによシ帯板内部K”lU%する熱応
力を減少させると共にこの帯板の変形を極力防止して帯
板の品質低下を阻止しなければならない。そこで、本発
明者らは帯板の不均一冷却を除くため先に第2図(a)
に示すような冷却装置(特公昭56−10973号公報
)を開発した。こりは、冷却ロール1と鋼板子との一触
部分と対向するように冷却ヘッダ7を配置し、この冷却
ヘッダ7内に送給さnる冷却ガスを冷却ロール1と接触
している鋼板2の面と反対側の面に吹き□付け、鋼板2
を均一に冷却するようKしたものである。
力を減少させると共にこの帯板の変形を極力防止して帯
板の品質低下を阻止しなければならない。そこで、本発
明者らは帯板の不均一冷却を除くため先に第2図(a)
に示すような冷却装置(特公昭56−10973号公報
)を開発した。こりは、冷却ロール1と鋼板子との一触
部分と対向するように冷却ヘッダ7を配置し、この冷却
ヘッダ7内に送給さnる冷却ガスを冷却ロール1と接触
している鋼板2の面と反対側の面に吹き□付け、鋼板2
を均一に冷却するようKしたものである。
、帯板の材質や板厚或いはその他の
条件によって各冷却ロールの冷却量を変える必要が生じ
た場合、上述した冷却装置の一部の拡大断面構造全表す
第2図中)に示すように、冷却ロール1に対する鋼板2
の接触長りを変えるため、冷却ロール1を鋼板2に対し
て垂直な方向(図中、左右方向)tcm復移動できるよ
うに電なけれにならない。この場合、冷却ロール1の移
動に伴って冷却ヘッダ7に形成したガス噴出孔8と鋼板
2との間隔が変化してしまい、冷却ガスによる冷却量も
変化してしまう不具合が生ずることとなる。
た場合、上述した冷却装置の一部の拡大断面構造全表す
第2図中)に示すように、冷却ロール1に対する鋼板2
の接触長りを変えるため、冷却ロール1を鋼板2に対し
て垂直な方向(図中、左右方向)tcm復移動できるよ
うに電なけれにならない。この場合、冷却ロール1の移
動に伴って冷却ヘッダ7に形成したガス噴出孔8と鋼板
2との間隔が変化してしまい、冷却ガスによる冷却量も
変化してしまう不具合が生ずることとなる。
本発明はかかる従来の帯板冷却装置における不具合に鑑
み、冷却ロールを移動して帯板との接触長を変えても冷
却ヘッダと帯板との間隔が変化しない装置を提供するこ
とを目的とする。
み、冷却ロールを移動して帯板との接触長を変えても冷
却ヘッダと帯板との間隔が変化しない装置を提供するこ
とを目的とする。
この目的を達成する本発明の帯板冷却装置Kかかる構成
は、帯板が巻き掛けられ且つ内部にこの帯板を冷却する
冷却液を流した冷却ロールと、この冷却ロールと前記帯
板との接触部分に近接して配置されると共に内部に冷却
ガスが送給され且つこの冷却ガスを前記帯板に吹き付け
るガス噴出孔が形成さ牡た冷却ヘッダと、前記冷却ロー
ルの回転軸を回転自在処支持す−ると共に前記冷却ヘッ
ダをブラケットヲ介して一体的に支持する合板と、この
合板を前記帯板と垂直な方向に往復駆動して前記冷却ロ
ールに対する前記帯板の接触長を変える冷却調整手段と
を具えたことを特徴とするものである。
は、帯板が巻き掛けられ且つ内部にこの帯板を冷却する
冷却液を流した冷却ロールと、この冷却ロールと前記帯
板との接触部分に近接して配置されると共に内部に冷却
ガスが送給され且つこの冷却ガスを前記帯板に吹き付け
るガス噴出孔が形成さ牡た冷却ヘッダと、前記冷却ロー
ルの回転軸を回転自在処支持す−ると共に前記冷却ヘッ
ダをブラケットヲ介して一体的に支持する合板と、この
合板を前記帯板と垂直な方向に往復駆動して前記冷却ロ
ールに対する前記帯板の接触長を変える冷却調整手段と
を具えたことを特徴とするものである。
従って本発明によると、冷却ロールと冷却ヘッダとを合
板に取シ付けると共にこb台板を移動して冷却ロールと
帯板との接触長を変えるようにしたので、冷却ロールと
冷却ヘッダとが一体に移動することとなシ、冷却ヘッダ
と帯板との間隔を常に一定に保持することが可能である
。
板に取シ付けると共にこb台板を移動して冷却ロールと
帯板との接触長を変えるようにしたので、冷却ロールと
冷却ヘッダとが一体に移動することとなシ、冷却ヘッダ
と帯板との間隔を常に一定に保持することが可能である
。
又、冷却ガスによる冷却効率を冷却p−ルによる冷却効
率と対応きせることができる結果、帯板を高品質に冷却
することが可能である。
率と対応きせることができる結果、帯板を高品質に冷却
することが可能である。
以下、本発明による帯板冷却装置の一実施例たついてそ
の主要部の概略構造を表す第3図(a)及びそのB−8
矢視断面構造を表す第3図中)を参照しながら詳細に説
明する。
の主要部の概略構造を表す第3図(a)及びそのB−8
矢視断面構造を表す第3図中)を参照しながら詳細に説
明する。
帯板11が巻き掛けられる冷却ロール12は台板13上
に設置された一対の軸受14にその中空回転軸15が回
転自在に支持さnてb6、この冷却レール12の中空口
、転軸15には図示しない冷却液を冷却ロール12内へ
送給するための冷却液供給源に接続する可撓性の冷却液
供給管16と、冷却済みの冷却液を冷却ロール12から
導き出す可撓性の冷却液排出管17とがそれぞれ回転継
手18t−介して連結さnている。
に設置された一対の軸受14にその中空回転軸15が回
転自在に支持さnてb6、この冷却レール12の中空口
、転軸15には図示しない冷却液を冷却ロール12内へ
送給するための冷却液供給源に接続する可撓性の冷却液
供給管16と、冷却済みの冷却液を冷却ロール12から
導き出す可撓性の冷却液排出管17とがそれぞれ回転継
手18t−介して連結さnている。
なお、冷却ロール12FC,対する冷却液の通液機構は
本発明の対象外であり、従来から用いられているあらゆ
る手段を採用することができる。
本発明の対象外であり、従来から用いられているあらゆ
る手段を採用することができる。
前記台板13には図示しない架台に設置された油圧シリ
ンダ19のピストンロッド20が連結されてオル、この
油圧シリンダ19に対する圧油の給排を行うことで台板
13t′冷却ロール12と共に前記架台に対して接近離
反移動させ、冷却諺−ル12に対する合板11の接触長
を任意に変えらnるようになっている。冷却ロール12
と帯板11との接触部と対向するように位置決めされる
冷却ヘッダ21は、一対のブラケット22?介して台板
13に支持さn、ておシ、従って冷却ヘッダ21は冷却
レール12と一対に移動可能である。この冷却ヘッダ2
1には図示しない冷却ガス供給源に接続する可撓性の冷
却ガス供給管23が冷却ヘッダ21と一体の導入管24
を介して連結さnておシ、こ扛によって冷却ヘッダ21
内へ吹き込まnる冷却ガスは冷却ヘッダ21に形成した
多数の図示しないガズ・噴出孔から帯板11へ向けて噴
射されるようになっている。なお、導入管24の位置や
形状等祉任意に変更可能であ)、又、本実施例で冷却調
整手段として用いた油圧シリンダ190代りに架台に対
して合板13を接近離反移動できるものであれば、どの
ような構造の冷却調整手段を用いても良い。
ンダ19のピストンロッド20が連結されてオル、この
油圧シリンダ19に対する圧油の給排を行うことで台板
13t′冷却ロール12と共に前記架台に対して接近離
反移動させ、冷却諺−ル12に対する合板11の接触長
を任意に変えらnるようになっている。冷却ロール12
と帯板11との接触部と対向するように位置決めされる
冷却ヘッダ21は、一対のブラケット22?介して台板
13に支持さn、ておシ、従って冷却ヘッダ21は冷却
レール12と一対に移動可能である。この冷却ヘッダ2
1には図示しない冷却ガス供給源に接続する可撓性の冷
却ガス供給管23が冷却ヘッダ21と一体の導入管24
を介して連結さnておシ、こ扛によって冷却ヘッダ21
内へ吹き込まnる冷却ガスは冷却ヘッダ21に形成した
多数の図示しないガズ・噴出孔から帯板11へ向けて噴
射されるようになっている。なお、導入管24の位置や
形状等祉任意に変更可能であ)、又、本実施例で冷却調
整手段として用いた油圧シリンダ190代りに架台に対
して合板13を接近離反移動できるものであれば、どの
ような構造の冷却調整手段を用いても良い。
従って、冷却q−ル12に対する帯板11の接触長を変
更すべく油圧シリンダ19t−作動させると、冷却ロー
ル12及び冷却ヘッダ21が台板13と共に架台に対し
て接近或いは離反移動するが、冷却ロール12と冷却ヘ
ッダ21との間隔は変化せず、冷却ガスによる冷却効率
が変動するような虞はない。
更すべく油圧シリンダ19t−作動させると、冷却ロー
ル12及び冷却ヘッダ21が台板13と共に架台に対し
て接近或いは離反移動するが、冷却ロール12と冷却ヘ
ッダ21との間隔は変化せず、冷却ガスによる冷却効率
が変動するような虞はない。
第1図(a)は従来の冷却ロールの内部構造を表す破断
図、第1図中)はその使用状態を表す配置図、第2図(
a)は本発明の対象となった帯板冷却装置の原理を表す
概念図、第2図の)はその一部を拡大して表す断面図、
第3図(a)は本発明による帯板冷却装置の一実施例の
破断構造を表す概念図、第3図(b)はそのB−B矢視
断面図であシ、図中の符号で 11は帯板、 12は冷却ロール、 13は合板、 14は軸受、 15は中空回転軸、 19は油圧シリンダ、 20はピストンロンド、 21は冷却ヘッダ、 22はブラケットである。 第1図 (a) (b) 第2図
図、第1図中)はその使用状態を表す配置図、第2図(
a)は本発明の対象となった帯板冷却装置の原理を表す
概念図、第2図の)はその一部を拡大して表す断面図、
第3図(a)は本発明による帯板冷却装置の一実施例の
破断構造を表す概念図、第3図(b)はそのB−B矢視
断面図であシ、図中の符号で 11は帯板、 12は冷却ロール、 13は合板、 14は軸受、 15は中空回転軸、 19は油圧シリンダ、 20はピストンロンド、 21は冷却ヘッダ、 22はブラケットである。 第1図 (a) (b) 第2図
Claims (1)
- 帯板が巻き掛けられ且つ内部に仁の帯板を冷却する冷却
液を流した冷却ロールと、この冷却シールと前記帯板と
の接触部分に近接して配置されると共に内部に冷却ガス
が送給され且つこの冷却ガスを前記帯板に吹き付けるガ
ス噴出孔が形成された冷却ヘッダと、前記冷却ロールの
回転軸を回転自在に支持すると共に前記冷却ヘッダをブ
ラケットを介して一体的に支持する合板と、この合板を
前記帯板と垂直な方向に往復駆動して前記冷却ロールに
対する前記帯板の接触長を変える冷却調整手段とを具え
たことを特徴とする帯板冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23498583A JPS60128219A (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 帯板冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23498583A JPS60128219A (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 帯板冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60128219A true JPS60128219A (ja) | 1985-07-09 |
JPS638173B2 JPS638173B2 (ja) | 1988-02-22 |
Family
ID=16979337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23498583A Granted JPS60128219A (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 帯板冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60128219A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149820A (ja) * | 1985-12-24 | 1987-07-03 | Kawasaki Steel Corp | 鋼帯の冷却方法 |
-
1983
- 1983-12-15 JP JP23498583A patent/JPS60128219A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149820A (ja) * | 1985-12-24 | 1987-07-03 | Kawasaki Steel Corp | 鋼帯の冷却方法 |
JPH0414173B2 (ja) * | 1985-12-24 | 1992-03-12 | Kawasaki Steel Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS638173B2 (ja) | 1988-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6536504B2 (en) | Continuous strip casting device and method of use thereof | |
CN1212902C (zh) | 供给条带材料的夹送辊组件及连续浇铸金属条带的设备 | |
JPH02165848A (ja) | スチールの高速連続鋳造方法及び装置 | |
EP1241273A2 (en) | Process and device for jet cooling | |
JPS59143028A (ja) | 連続熱処理炉における金属ストリツプの冷却装置 | |
JPS60128219A (ja) | 帯板冷却装置 | |
JP2713075B2 (ja) | 熱間圧延用ハイス系ロールの冷却方法およびその装置 | |
JPH06320205A (ja) | 線材圧延装置 | |
JPS6220259B2 (ja) | ||
JP2996013B2 (ja) | 圧延機 | |
RU2147262C1 (ru) | Способ направления непрерывных заготовок в установке для непрерывной разливки и устройство для его осуществления | |
JPS6245288B2 (ja) | ||
JP3160518B2 (ja) | 熱間圧延ライン | |
JPH0361041B2 (ja) | ||
JPH0367462B2 (ja) | ||
JPS6232017B2 (ja) | ||
JP2979903B2 (ja) | 金属帯冷却方法 | |
KR200326828Y1 (ko) | 압연 롤의 베어링 인너 레이스 가열장치 | |
JP3033888B2 (ja) | 焼鈍炉の鋼帯支持装置 | |
JP3301664B2 (ja) | 連続熱処理炉におけるハースロールのクラウン制御装置 | |
JPS6254528A (ja) | 流体圧式圧延装置 | |
KR20020036363A (ko) | 연속소둔로의 스트립 급냉장치 | |
JPH048490B2 (ja) | ||
JPH04339512A (ja) | 鋼板の冷却装置 | |
JPS5930429A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 |