JPS60125788A - 流体ポンプ - Google Patents

流体ポンプ

Info

Publication number
JPS60125788A
JPS60125788A JP23065183A JP23065183A JPS60125788A JP S60125788 A JPS60125788 A JP S60125788A JP 23065183 A JP23065183 A JP 23065183A JP 23065183 A JP23065183 A JP 23065183A JP S60125788 A JPS60125788 A JP S60125788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
fluid
transferring section
whereat
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23065183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Yuasa
肇 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP23065183A priority Critical patent/JPS60125788A/ja
Publication of JPS60125788A publication Critical patent/JPS60125788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/08Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having tubular flexible members
    • F04B43/09Pumps having electric drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、磁性流体を用いた液体ポンプに関する。
〔概論〕
磁性流体とは、10万分の11III11径程度の大き
さで強い磁性をもった微粉末、例えば酸化鉄の微粉末を
界面活性剤で表面被覆し、流体中に安定に分分散させた
コロイド溶液のことである。この流体は分散性にすぐれ
、磁場や遠心力を作用させても、粒子濃度は液体内で均
一に保たれ、凝集や沈降などの固液分離が生ずることな
く、液体自体均質で強い磁性を示すという特性を備えて
いる。
即ち、磁性流体は、液体としての流動性と磁性体として
の磁気特性を併せ有するものである。
〔従来技術〕
従来、Iンゾは機械式のものが多く、この機械式ポンプ
は原動機による機械的エネルギーを被搬送流体に連続し
て与えるものである。例えば、ターボ形ポンプ等は、原
動機により、ケーシング内で羽根車を回転させ、被搬送
流体にエネルギを伝達させるものであった。
ところが、このような機械式ポンプは、被搬送流体とポ
ンプ本体とが機械的に接触する為、エネルギ損失が大き
い上耐久性も劣p1又原動機を用いる為騒音、振動が太
きいという欠点を有した。
〔目 的〕
本発明の目的は前記欠点を解消すべく、低騒音。
低振動でかつ小型・軽量化可能な流体ポンプを提供する
にある。
〔実施例の説明〕
以下、図面に基づいて本発明を具体的・かつ詳イ、11
1に説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示す。図に示す如く、水
の如き被搬送流体2を満たした硬質な材料から成る搬送
部4に、第1開口部6及び第2開口部8を設ける。前記
第1開口部6と前記第2開口部8に硬質の材料からなる
循環部10を貫入させる。前記循環部10には磁性流体
12が満たされ、前記循環部10が前記搬送部4によっ
て包囲される交叉部14において、循環部10に柔軟部
たるフレキシブルな隔壁16を形成する。該隔壁はゴム
等からなるフレキシブルなものである。前記9 叉部1
4において、フレキシブルな隔壁16を包囲する如く、
搬送部40周凹に電磁手段たるit磁ココイル18配設
される。該電磁コイル18は、複数個のコイルから成シ
(図ではA−H)で、制御手段(図示せず)により、任
意の位置に、例えばCの部分)に、磁界を加えることが
可能である。
次に作用について説明する。
第2a図に示す如く制御手段(図示せず)により電磁コ
イル18のA部に電圧が印加されることによph部に磁
界が発生すると、磁性流体12はこの磁界によシカを受
けフレキシブルな隔壁16を押圧するが、隔壁16がフ
レキシブルな為、該隔壁16は搬送部4の内径いっばい
に拡がり突起体20が形成される。
次に第2b図に示す如く、制御手段により電磁コイル1
8のA部の電圧を切断すると同時にB部に電圧を印加す
るとB部に磁界が生じ、上述した理由でB部において、
フレキシブルな隔壁16は搬送部4の内径いっばいに拡
がる。即ち突起体20が形成される。即ち最初A部に形
成されていた突起体20がB部に移動することとなる。
このように電磁コイル18に電圧を加える位置を連続的
に変化させることにより、突起体20が搬送部4内を移
動する。この突起体20の移動に伴い、搬送部4に満た
された被搬送流体2が図中矢印aで示された方向、に搬
送される。
図において連続的に被搬送流体2を搬送させる為には、
A、B、C,D、E、F、G、Hの順に電圧を印加した
後、再びA、B、・・・と電圧を加えればよい。
第3図は本発明第2実施例を表示したもので、この第2
実施例の特徴とするところは、循環部10中に搬送部4
を貫通させ、該搬送部4にフレキシブルな隔壁16を形
成させることにある。
即ち、この第2爽施例では、循環部10に第1開口部2
2及び第2開口部24を設け、該第1開口部22とi2
開口部24を介して、搬送部4を循環部10中に貫入さ
せる。前記搬送部4が、前記1111環部10中に貫入
された交叉部14において、搬送fjls 4に柔軟部
たるフレキシブルな隔壁16を形成するものである。
この第2実施例においても電磁コイル18に加える電圧
の位置を連続的に変化させることによシ、フレキシブル
な隔壁16の突起体20を移動させることにより、搬送
部4中の被搬送流体2を搬送する。
尚、第1実施例及び第2実施例においては、いずれも電
磁コイル18に電圧を加える位置は一ケ所とじ一個の突
起体を形成したが、複数の位置に電圧を印加し複数の突
起体を形成し被搬送流体を搬送することも可能である。
〔効 果〕
以上詳細かつ具体的に説明した如く本発明の流体ポンプ
によれば以下に示す著効を奏する。
(1)機械的接触部がない為、騒音及び振動を殆んど絶
無にできる。
(2) ポンプ自体の耐久性が向上する。
(3)電気的手段を採用しているので、@量化及び小型
化が極めて容易である。
(4)構成が簡単である為、装置の保守管理が容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の構成原理図。 第2a図、第2b図は本発明の詳細な説明する説明図。 第31剤は、本発明第2実施例の構成原理図である。 図において、 2・・・被搬送流体、4・・・搬送部、1o・・・循環
部、12・・・磁性流体、14・・・交叉部、16・・
・柔軟部。 18・・・電磁手段 III (2) @ 2o図 1112b図 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被搬送流体を満たした搬送部に対して磁性流体を
    満たした循環部が交叉するように前記循環部を配設し;
    前記搬送部と前記循環部の交叉部では前記搬送部と前記
    循環部のいずれか一方の外壁のうちIYI記被搬送流体
    と前記磁性流体の境界となる外壁を柔軟部とするととも
    に;前記柔軟部の周囲に電磁手段を配設したことを特徴
    とする流体ポンプ。
JP23065183A 1983-12-08 1983-12-08 流体ポンプ Pending JPS60125788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23065183A JPS60125788A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 流体ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23065183A JPS60125788A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 流体ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125788A true JPS60125788A (ja) 1985-07-05

Family

ID=16911132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23065183A Pending JPS60125788A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 流体ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117240A2 (en) 2004-05-25 2005-12-08 California Institute Of Technology In-line actuator for electromagnetic operation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117240A2 (en) 2004-05-25 2005-12-08 California Institute Of Technology In-line actuator for electromagnetic operation
EP1749337A2 (en) * 2004-05-25 2007-02-07 California Institute of Technology In-line actuator for electromagnetic operation
EP1749337A4 (en) * 2004-05-25 2012-05-16 California Inst Of Techn INTEGRATED ACTUATOR FOR ELECTROMAGNETIC OPERATION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7467930B2 (en) Magnetically levitated pump utilizing magnetic bearings
US20200330666A1 (en) Blood pump
US5611679A (en) Corrosion-resistant pump
JPH07504015A (ja) 改良に係る磁力浮上型インペラを備える流体ポンプ
JP2000516519A (ja) 軸受およびシールの無い血液ポンプ
CN108716480B (zh) 一种磁悬浮结构及风机
US2974981A (en) Arrester for iron particles
EP3269650A1 (en) Spin and tilt control of a multi-degree of freedom electromagnetic machine
CN113048148B (zh) 磁轴承及应用其的旋转机构
US2946025A (en) Nonreciprocal attenuator
JPS60125788A (ja) 流体ポンプ
EP3270493B1 (en) A multi-degree of freedom electromagnetic machine with input amplitude modulation control
JP4220733B2 (ja) 超伝導磁気軸受
CN216519206U (zh) 磁轴承及应用其的旋转机构
US6106236A (en) Fluid conduit
JPS622955Y2 (ja)
Mitamura et al. A durable, non power consumptive, simple seal for rotary blood pumps
JPH0660107U (ja) 電磁石の含浸構造
SU1161766A1 (ru) Электромагнитный клапан
JPH01158271A (ja) 磁性流体を使用する軸封装置
JPH0530328Y2 (ja)
JPS634497Y2 (ja)
JP5131136B2 (ja) 超伝導部材及び超伝導磁気浮上装置
RU95108453A (ru) Электромагнитный двигатель с горизонтальной тяговой характеристикой (варианты)
JPS63129847A (ja) 電磁制御装置