JPS60125609A - レンズ注型型枠 - Google Patents

レンズ注型型枠

Info

Publication number
JPS60125609A
JPS60125609A JP59199674A JP19967484A JPS60125609A JP S60125609 A JPS60125609 A JP S60125609A JP 59199674 A JP59199674 A JP 59199674A JP 19967484 A JP19967484 A JP 19967484A JP S60125609 A JPS60125609 A JP S60125609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
casting mold
casting
tubular
mold according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59199674A
Other languages
English (en)
Inventor
マーチン ブイ ローストケア
ジヨン シー ジヤコスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Barnes Hind Inc
Original Assignee
Barnes Hind Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Barnes Hind Inc filed Critical Barnes Hind Inc
Publication of JPS60125609A publication Critical patent/JPS60125609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00932Combined cutting and grinding thereof
    • B29D11/00942Combined cutting and grinding thereof where the lens material is mounted in a support for mounting onto a cutting device, e.g. a lathe, and where the support is of machinable material, e.g. plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C39/26Moulds or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/0048Moulds for lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2901/00Use of unspecified macromolecular compounds as mould material
    • B29K2901/12Thermoplastic materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はレンズ、例えば眼内レンズ(イントラ オキュ
ラーレンズ)、角膜インブラント及びコンタクトレンズ
、の製作方5− 法に関する。より特には、本発明は重合し得る材料から
のレンズの注型(キャスティング)に関する。
〈従来の技術〉 様々の型枠(モールド)及び方法を利用する重合し得る
材料からのレンズの注型について色々の方法が知られて
いる。普通は、型枠にモノマーを入れて、その中でモノ
マーと混っている触媒に工って重合を開始させる。重合
を開始させる型枠は、他の光学表面が生成して、重合が
完了して後に引続いて仕上げ加工されるのに対して少く
とも一つの光学表面を形成させる様にデザインされる:
別の方法では型枠中で両光学表面が形成される。
これらの方法金高品質プラスチックレンズの製造に利用
すると多くの利点が得られるにも拘らず、補正全必要と
するいくつかの欠点がある。経験された主な欠点は、レ
ンズの両光学表面の成型に関しては、泡を生ずる空気の
工ントラップメント及び6一 重合時のモノマーの収縮の型枠離れの結果としてかかる
両光学表面の不完全形成である。しばしば、二型枠法の
利用の結果生じた不完全さのために、レンズの両光学表
面及び縁を機械仕上する必要がある。−型枠法では注型
で光学表面の一つだけが製造されて、一方他の光学表面
は機械仕上げされるので、重合した中仕上けのプラスチ
ック1ボタン”が機械仕上げ操作例えば旋盤を用いる切
削及び研磨の時に取扱い難いのに偏重されている。
〈発明が解決しLうとする問題点〉 本発明は、他の光学表面は仕上げ加工する必要はあるが
、光学表面(前面、後面及び/又は縁つの−っを形成し
得る型枠?用いた高品質プラスチックレンズの製造方法
?提供する。
本発明は又、重合したレンズ半加工品の光学表面の一つ
全形成し、他の光学表面は未仕上げのまつに出来る型枠
全提供する。
本発明は更に、次のプロセス操作時の取扱−及び精密な
割出しに便利な様に精密なマンドレル例えばロッド又は
バーにそれを用いて取付けるための機構金偏えた型枠を
提供する。
〈問題点全解決するための手段、作用、効果〉本発明は
新規な形態の注型型枠及び同上物全利用するプラスチッ
クレンズ、例1えは眼のイントラオキュラーレンズ、コ
ーラニアルインプラント及びコンタクトレンズの製造方
法全提供する。型枠は好ましくは熱可塑性樹脂製で、管
状両端部を有し、該管状端部の一つが重合した物質會受
は入れる注型型枠を構造している凸又は凹面状に研磨さ
れた彎曲底を有し、他方の管状端部がねじの切っである
精密マンドレル例えばバー又はロッドに取付けることの
出来る雌ねじをその内側に備えている棒状体(アール)
より成る。
本発明によれば、管状端部の雌ねじは精密マンドレルに
結合する機構の一つである。他の結合方法には電磁気、
真空、コレット及び精密テーパがある。
光学半加工品の注型では、所望のモノマー及び触媒全注
型型枠の凸又は凹面研磨表面によって形成された光学表
面を持って形成される。レンズ半加工品の第二の光学表
面をつくり出すために、その中に雌ねじのあるその管状
端部で注型型枠會ねじの切っである精密マンドレル例え
ばバー又はロッドに取付け、そして次の曲線がつくり出
される。
例示的な実施態様では、注型型枠は釣合わせ、割出し又
は次の仕上げ処理の時の駆動機構の用途に一対のタブ、
耳又はホルダも備えている。
〈好ましい態様の記載〉 本発明の注型型枠は重合条件下で必要とされる強度及び
安定性を有し且つ光学的に充分な性質の表面を持つ様に
成型させることが出来る熱可塑性材料製である。適当な
熱可塑性材料にはポリオレフィン例えばポリエチレン及
びポリプロピレン、ナイロン例えばナイロン6及びナイ
ロン66、プロピレンコボIJマ9− −、ポリスルホン、エチレンビニルアセテート及び類似
物が包含される。
型枠の底部全金属又は金属合金で製作することも本発明
の範囲に属する。これらの材料全使用することは主とし
て、光学的性質の表面の成型及び形成の条件下での強度
及び安定性の要求による。
注型型枠の製造には、金型を機械加工及び研磨操作によ
って製作する従来の方法が用いられる。金型は次に射出
又は圧縮成型機で注型型枠を製造するのに使用する。金
型は再使用出来る力ζ本発明の熱可塑性型枠は使い捨て
全企図している。
図1の注型型枠1は管状の頂端部2及び管状の底端部3
會有するアールより成る。管状の頂端部2は、予め定め
られた凸面(又は凹面)に仕上げである表面′t−有し
ており管状の頂端部2と共に重合し得るレンズ形成物質
を受入れるカップ状の容器全形成する管状の底端部3か
ら要素4によって距離を保っている。
10− 要素4の表面は製造すべきレンズの光学的要件金満たす
様に予め(寸法を)規定されている。表面は球面又は非
球面、円環状又は如何なる自由曲線又はその組合わせと
もなり得る。更に、光学表面の軸と配置機構の軸との間
に食い違い(心違い)會加えることによって光学プリズ
ムを得ることが可能である。父、コンタクトレンズ、イ
ントラオ キュラーレンズ、コーラニアルインプラント
、眼鏡レンズのいずれが望まれているかに従って、型枠
の大きさを変えてレンズの寸法を変える。例示した実施
態様の管状底端部中に雌ねじ5會持つ様に設計されてお
り、そのため注型型枠を次の表面を作り出すための装置
の一体部品でおる精密マンドレルに結合させることが出
来る。この表面の作り出し方法には旋盤、研削又はレー
ザー加工が包含される。
かかる設計が、レンズ半加工品に次の光学表面を正確に
作り出すの全促進して、レンズの品質と生産の経済性と
の両方全大巾に高めることが見出された。例示した実施
態様では、注型型枠1は釣合わせ、割出しのため、及び
駆動機構として、管状の底端部3と一体の一対の精密タ
ブ又は耳6がある。
レンズは尚業者に知られているモノマー、プレポリマー
又はその混合物例えばアクリルエステル、親水性及び疎
水性モノマー混合物、シリコーンエラストマー、セルロ
ースエステル及び類似物の注型液体を用いてつくられる
。深型液体の化学的性質に応じて室温又は昇温して実施
される。
レンズ製造用プロセスでの本発明のレンズ注型型枠の利
用法は次の通りである。
型枠を直立させた位置で相互に間隔ff1llいてしっ
かりと保持する適切な設計の保持用トレー上に複数個の
レンズ注型型枠金のせる。型枠會のせたトレーは人の手
で運ばれるか又は作業末端間のコンベヤベルト上を移動
させられる。各作業末端での予め定められている作業は
適当な装置、器具又はその組合わせ?用いて人の手又は
自動的に実施されよう。レンズ注型型枠は先ず所望のレ
ンズ形成用液体及び触媒で充たされる。次に、炉中での
硬化又は他の方法、例えばU、V、 (紫外線)及びマ
イクロ波を含めた輻射線及び伝熱流体例えば水及びシリ
コーン油上用いた浴の使用、の使用?含めた適切な硬化
条件下で重合全開始1光了させる。硬化後、型枠の曲面
の研磨された底(面)によって光学表面の一つ全その上
に形成させられて、注型型枠中に保持されているレンズ
半加工品會ねじが切っである精密マンドレル金持った旋
盤に取付けて、それに第二の光学表面全作り出す。基準
点を確かめるためのマンドレルに接した管状の末端部3
があるので、予め定められた仕上げられた表面と関係な
く、型枠へ均一なレンズの厚み?得ることが出来る。
次の(第二の)光学表面全作り出す操作では、レンズは
レンズ型枠によってしっかりと保持されており、そして
レンズとレンズ型枠の管状部の両方全同時に切削する。
仕上げた各レンズは保持用トレーにもどされる。次にト
レーに蓋上かぶせる。レ13− ンズは次に化学的及び機械的方法例えば水利全台めた様
々の方法を用いて型枠から取外すことが出来る。レンズ
は当業界周知の通例の方法で検査され、使用した型枠を
捨て、そしてトレーと蓋とは連続作業で再使用される。
その結果、レンズ注型型枠及び同上物を使用する方法は
光学産業向けの製造物品例えばコンタクトレンズ、イン
トラオキュラレンズ、コーラニアルインプラント及び眼
鏡レンズ?提供することは理解されよう。レンズ注型型
枠のこの構成が高品質の製品ヲ裂造しそして製造所要時
間全減少させるための、取扱い、精密な割り出し、及び
精密な切削加工全便利にしている。
本発明の精神金離れること無く、様々の改変が可能であ
ろう。
従って上の記載は例示として受取られるべきであって、
本発明?限定するものではない事を理解されたい。
【図面の簡単な説明】
図1はレンズ注型型枠の透視図である。 14− 図2はレンズ注型型枠の平面図である。 図3はレンズ注型型枠の底面図である。 図4は図工の10−10の線で切った注型型枠の切断側
面図である。 出 願 人 バーンズーヒンド インコーボレーテッド
15−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、管状の頂部(2)及び底部(3); 該管状の頂部
    及び底部全分離している予め定められた表面全音し、そ
    して該管状の頂部と共にカップ形状の容器全形成してい
    る仕上加工された要素(4)を有する棒状体からなり且
    つ該管状底部(3)が注型用型枠を精密マンドレルに結
    合するための雌なし機構金偏えていることを特徴とする
    レンズ製作用の注型型枠(1)。 2、該表面(4)が凸面である特許請求の範囲第1上記
    載の注型型枠0 3、該表面(4)が凹面である特許請求の範囲第1項記
    載の注型型枠。 4、該表面(4)が球面である特許請求の範囲第1項記
    載の注型型枠。 5、該表面(4)が円環状である特許請求の範囲第1項
    記載の注型型枠。 6、該表面(4)が非球面である特許請求の範囲第1項
    記載の注型型枠。 7、該型枠(1)が熱可塑性物質製である特許請求の範
    囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の注型型枠。 8、該熱可塑性物質がポリエチレン、ポリプロピレン、
    エチレンビニルアセテート、フロピレンコポリマー、ポ
    リスルホン及びナイロンよシ成る群から選ばれたもので
    ある特許請求の範囲第7項記載の注型型枠。 9、少くとも該型枠(1)の一部が金属製である特許請
    求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記載の注型型枠
    。 10、少くとも該型枠(1)の一部が金属合金製である
    特許請求の範囲第1項乃至第9項のいずれかに記載の注
    型型枠。 11、#管状の底部に一対のタブ(6)t−有する特許
    請求の範囲第1項乃至第10項のいずれかに記載の注型
    型枠。 12、管状の頂部及び底部、該管状の頂部及び底部上分
    離している予め定められた表面を有し、そして該管状の
    頂部と共にカップ形状の容器全形成している仕上加工さ
    れた要素全音し、且つ該管状底部が注型型枠を精密マン
    ドレルに結合するための雌ねじ機構を備えている棒状体
    より成る注型型枠全使用するレンズの製作方法に於て、
     該カップ形状の容器にレンズ形成用液体を満たし: 
    該レンズ形成用液体を重合させて、予め定められた表面
    全音する該仕上加工しである要素により形成された一光
    学表面?有するレンズ半加工品音形成し;該注型型枠を
    ねじの切っであるロッドに取付け; 次いで該レンズ半
    加工品の次の光学表面の形成と仕上げ加工とを行なうこ
    と全特徴とするレンズの製作方法。 13、該次の光学表面の形成と仕上げ加工全切削、研削
    又はレーザ機械加工によって実施する特許請求の範囲第
    12項記載の方法。 14、該レンズが眼鏡レンズ、コンタクトレンズ、イン
    トラ オ、$汁・レンズ、又はコーラニアル・インブラ
    ント・レンズである特許請求の範囲第12項又は13項
    記載の方法。 15、該レンズ形成用液体が親水性モノマー、疎水性モ
    ノマー、触媒、アクリルエステル、シリコーンエラスト
    マー及びセルロースエステルより成る群から選ばれたも
    のである特許請求の範囲第12項乃至第14項のいずれ
    かに記載の方法。 16 該仕上げ加工された要素が予め定められた曲率を
    有する凸面状に研磨された要素より成り; 複数個の該
    注型型枠會トレー上に置き; 該注型型枠の各々を該レ
    ンズ形成用液体でみたし: 該レンズ形成用液体會該注
    型型枠中で重合、硬化させて該レンズ半加工品全形成し
    ; 該注型型枠の各々をねじの切っである精密マンドレ
    ルに取付け; 該注型型枠全精密マンドレルを用いて装
    置に取付け; 該レンズ半加工品の各々の第二光学表面
    全機械切削及び研磨し; 各注型型枠を該ロッドから取
    り去って該トレーにもどして置き; 該トレーにしっか
    りと蓋上してその中に注型型枠を入れて置き;該仕上加
    工されたレンズ會該注型型枠から取り外し; 該蓋を該
    トレーから取り去り; 且つ該仕上げ加工されたレンズ
    を横置することを特徴とする特許請求の範囲第12項乃
    至15項のいずれかに記載の方法。 17、第二光学表面の機械切削及び研磨時に該レンズ型
    枠と該レンズ半加工品と會固く結合させておき、両者全
    切削する特許請求の範囲第16項記載の方法。
JP59199674A 1983-09-27 1984-09-26 レンズ注型型枠 Pending JPS60125609A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53643083A 1983-09-27 1983-09-27
US536430 1983-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125609A true JPS60125609A (ja) 1985-07-04

Family

ID=24138471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199674A Pending JPS60125609A (ja) 1983-09-27 1984-09-26 レンズ注型型枠

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0143253B1 (ja)
JP (1) JPS60125609A (ja)
AT (1) ATE30304T1 (ja)
AU (1) AU577315B2 (ja)
CA (1) CA1235263A (ja)
DE (1) DE3466862D1 (ja)
ZA (1) ZA847579B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195583A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 凸版印刷株式会社 針状体の製造方法および針状体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS260213B1 (en) * 1986-03-05 1988-12-15 Jiri Sulc Method of polymerization casting of articles especially lenses from hydrophilic gels and equipment for realization of this method
US4749530A (en) * 1986-11-12 1988-06-07 Kunzler Wilhelm F Mold for and method of making contact and intraocular lenses
US5110278A (en) * 1990-11-30 1992-05-05 Pilkington Visioncare, Inc. Injection molding apparatus for producing a toric lens casting mold arbor
US6555029B1 (en) * 2000-06-27 2003-04-29 Bausch & Lomb Incorporated Arbor for lathing a lens
DE102010044893A1 (de) * 2010-03-10 2011-09-15 Rodenstock Gmbh Neuer Glasherstellungsprozess für Kunststoffgläser
NL2009432C2 (nl) * 2012-09-07 2014-03-10 Innovalens B V Werkwijze voor het vervaardigen van een halffabrikaat bestemd voor het vormen van een ophthalmische inrichting.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL128305C (ja) * 1963-09-11
US3555126A (en) * 1967-12-19 1971-01-12 Abraham Gitson Method of making a mold and molding a bifocal lens
US3841598A (en) * 1972-09-19 1974-10-15 B Grucza A mold for casting a hydrophilic contact lens blank
US4285890A (en) * 1977-04-28 1981-08-25 Nippon Contact Lens Manufacturing Ltd. Method for manufacturing silicone contact lenses
US4188353A (en) * 1977-05-25 1980-02-12 Neefe Charles W Method of making aspheric lenses
US4155962A (en) * 1977-05-25 1979-05-22 Neefe Optical Laboratory, Inc. Method of removing molded lenses from the mold
FR2402525A1 (fr) * 1977-09-12 1979-04-06 Toray Industries Procede de fabrication de compositions de lentilles de contact molles et nouveaux produits ainsi obtenus
US4252753A (en) * 1977-10-18 1981-02-24 Irving Rips Manufacture of plastic lenses
US4307046A (en) * 1979-07-16 1981-12-22 Neefe Charles W Method of laser machining contact lenses

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195583A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 凸版印刷株式会社 針状体の製造方法および針状体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0143253B1 (en) 1987-10-21
ZA847579B (en) 1985-05-29
AU577315B2 (en) 1988-09-22
DE3466862D1 (en) 1987-11-26
EP0143253A1 (en) 1985-06-05
ATE30304T1 (de) 1987-11-15
AU3350384A (en) 1985-04-04
CA1235263A (en) 1988-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3069650B2 (ja) コンタクトレンズの製造方法
US3422168A (en) Process of casting resinous lenses in thermoplastic cast replica molds
US4921205A (en) Lens mold assembly
US3423488A (en) Process for casting resinous lenses in thermoplastic cast replica molds
EP0785854B2 (en) Method for treating plastic mold pieces
EP0359539B1 (en) Spuncast compound lens and method of manufacture
IE49029B1 (en) Method and apparatus for molding toric contact lenses
JPH01247121A (ja) 眼球内植体成形型及び内植体製造方法
EP1136222B1 (en) Method and device for producing contact lens elements and injection mold used therefor
US4681295A (en) Tricurve optical metal master mold and method of making
JPS60125609A (ja) レンズ注型型枠
JPH0192719A (ja) コンタクトレンズの製造方法並びにそれに用いられる未加工レンズ体及び未加工レンズ体成形型
JPS6365019B2 (ja)
EP0145516B1 (en) Cutting device and method for the precision trimming of the edge of a cast contact lens
AU569089B2 (en) Improvements relating to molding hydrosel contact lenses
EP0152330B1 (en) Cutting device and method for the precision trimming of the edge of a centrifugally cast lens
US4457880A (en) Method of making contact lens blanks
US4584148A (en) Method for the precision trimming of the edge of a centrifugally cast lens
JPH0376213B2 (ja)
JPS6391230A (ja) 眼内レンズの製造方法
EP2892711B1 (en) Method for manufacturing an intraocular lens or a contact lens
JPH03107817A (ja) スパン注型複合レンズ及び製造方法