JPS60125456A - マグネツトカツプリング - Google Patents

マグネツトカツプリング

Info

Publication number
JPS60125456A
JPS60125456A JP58232943A JP23294383A JPS60125456A JP S60125456 A JPS60125456 A JP S60125456A JP 58232943 A JP58232943 A JP 58232943A JP 23294383 A JP23294383 A JP 23294383A JP S60125456 A JPS60125456 A JP S60125456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
layer
inner layer
outer rotor
magnetic permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58232943A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadajirou Horiuchi
堀内 惟次郎
Kiyotaka Horiuchi
堀内 清隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA TOKUSHU SEIKOU KK
Original Assignee
SANWA TOKUSHU SEIKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA TOKUSHU SEIKOU KK filed Critical SANWA TOKUSHU SEIKOU KK
Priority to JP58232943A priority Critical patent/JPS60125456A/ja
Publication of JPS60125456A publication Critical patent/JPS60125456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/10Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the permanent-magnet type
    • H02K49/104Magnetic couplings consisting of only two coaxial rotary elements, i.e. the driving element and the driven element
    • H02K49/106Magnetic couplings consisting of only two coaxial rotary elements, i.e. the driving element and the driven element with a radial air gap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/128Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (分野−0対象) 本発明は、無接触に自転力を伝動するためのマグネット
カップリング、特に、内外のロータを隔絶し、内側のロ
ータの軸受けがクーク/グ内に完全に封じ込まれるマグ
ネットカップリングに関し、マグネットポンプ等に適用
されるものである。
(背景技術) 無接触に回転力を伝達するためのマグネットカップリン
グは、内外の円筒体に永久磁石が埋め込まれている。そ
の伝達力を大とするため磁力の強い磁石が用いられ、特
に最近は、希土類コバルト磁石などの開発が進み、伝達
力の大きい大型のマグネットカップリングが提供される
ようになって来ている0強力な磁石を用いその磁力を最
大限に有効に活用するためには、磁石の配列に留意し、
強力な伝達能力を発揮させるよう磁路の設計も重要な課
題となって来ている。
磁路を形成するために透磁率の高い材料たとえばSSで
示される鉄材料が用いられこれに吸着させるように磁石
をとりつけるので、強い磁力の磁石線遠心力に十分に打
ち勝ち、外れることはないが、衝撃、振動に耐えるよう
しりかシ固定、吸着されていなければならない。従来、
その固定のためアラルダイトなどの強力な接着剤が使わ
れている。このような接着剤を用いるのは、固定手段が
簡単であるという理由によるのではなく、磁路形成の邪
魔となる螺子止め、溝嵌合などの手段を避けたいからで
あシ、また、磁気遮蔽が少ない材料が好ましいとされて
いるからである。
また、オ1図に示されるように、鉄材料でつくられてい
るロータO7に吸着固定されている複数個の磁石02の
間03にはエポキシ樹脂等が充填され、換言するとエポ
キシ樹脂層に磁石02が埋め込まれ、磁石の固定を強化
するときにも、充填材として磁気遮蔽のない材質、たと
えば上述の通ジェポキシ樹脂などが用いられているのも
、上述の理由に同じである0さらに最外層のリングθダ
にも合成樹脂などが用いられている。
大型化1強力化が進められている現状では、上述のよう
に接着性樹脂を用いるのにもう7つの理由があるように
思われている0 この種のカップリングは、内側のロータの軸受けが露出
しないよう密閉されねばならないものに適用される。た
とえば、化学プラントにおける送液手段としてのポンプ
に用いられる0ポンプの駆動軸には軸封装置が設けられ
るが、その軸封部に圧送する液が侵入し、さらに軸封部
管越えて漏れ始めると漏洩物が腐蝕性物質であったシ危
険物であったシ、公害物であったシするとモータの軸、
モータ本体までも腐蝕させたり、爆発の可能性かめシ、
人体に危害を与えたシするようになる。これを回避する
ためには、内外のロータ間にケーシングを装置し、内側
のロータが密閉されてその軸受けが外部に露出しないよ
うにしなければならない。
とのよりな要求から用いられる内外ロータ間のケーシン
グには、強力な磁力線が貫通し、従って、最近の大型化
0強力化の現状では、ケーシングに発生する大きい渦電
流による効率の低下を無視できなくなって来fl−0 それとともに、ケーシングだけでな(、ロータに発生す
るであろう渦電流による効率の低下をも考え直さねばな
らない。このように考えると、ロータには電気抵抗の大
きい材質が用いられるべきであシ、従って、合成樹脂な
どの接着性があり電気抵抗の大きい接着剤を用いるのが
一石二鳥の効果がおり、熱に弱いという性質が6 り 
1000Cぐらいまでしか用いられないといり欠陥があ
るにも係らず、接着剤の使用が続けられていると思われ
ているO しかし、可変磁場のシンクロナスモータとは違い、マグ
ネットカップリングの内外のロータは、特に、強力な永
久磁石が使われ磁路の形成が理想的に行なわれたマグネ
ットカップリングの内外のロータは、完全な同期が行な
われ、使われる磁石は可変磁場でなく不変磁場の永久磁
石でるるから、内外ロータは相対的に完全に停止してお
シ、渦電流の発生などによる効率の低下は全く無視して
よいのであり、ケーシングを除けば、電気伝導性の点は
顧瀘せずこれを無視してよい。
(目的、構成) 本発明は、上述のケーシングに関する点を除き、内外ロ
ータに関しては電気伝導性の点を無視することにより、
磁路の形成に有利であり、しかも、高速回転に対しても
丈夫でロシ、さらに熱にも強い密閉製のためのマグネッ
トカップリングを提供することを目的とする0 目的達成の手段として2通りの磁石の組合わせがある。
不発明のオl#目は、内外ロータが円筒ケーシングで内
外に隔絶され、内外のa−夕に円周方向に並ぶ氷−久磁
石が埋め込まれ、外側又は内側のロータに追随し同期し
て内側又は外側のロータが回転するマグネットカップリ
ングにおいて、外側のロータは円筒状の外層と内層とか
ら成シ、永久磁石はその内層に円周方向に並んで複数個
が埋め込まれ、内側のロータは円筒状の外層と中層と内
層とから成シ、永久磁石はその中層に円周方向に並んで
複数個が埋め込まれ、上記外側のロータの内層及び上記
内側のロータの中層に埋め込まれている永久磁石はその
/′)1つのN極とS極とが円周方向に向くよう配設さ
れ、外側のロ:タの外層と内側のロータの内層は比較的
に透磁率の低い材質でつくられ、外側のロータの内層と
内側のロータの中層は比較的に透磁率が高い材質でつく
られ、上記円筒ケーシングは、外側のロータ、内側のロ
ータよりも電気抵抗が小さくない材質でつ(られている
ことを特徴とする0 本発明の第2番目は、内外a−夕が円筒ケーシングで内
外に隔絶され、内外のロータに円周方向に並ぶ永久磁石
が埋め込まれ、外側又は内−+1+ −+−me br
ヱ蝕1旨In 1イ出禰ηklA儲のロータが回転する
マグネットカップリングにおいて、外側のロータは円筒
状の外層と内層とから成シ、永久磁石はその内層に円周
方向に並んで複数個が埋め込まれ、内側のロータは円筒
状の外層と中層と内層とから成シ、永久磁石はその中層
に円周方向に並んで複数個が埋め込まれ、上記外側のロ
ータの内層及び上記内側のロータの中層に埋め込まれて
いる永久磁石はその1つ1つのN極とS極とが半径方向
に向くよう配設され、外側のロータの外層と内側のロー
タの内層は比較的に透磁率の高い材質でつくられ、外側
のロータの内層と内側のロータの中層は比較的に透磁率
の低い材質でつくられ、上記円筒ケ−り/グは、外側の
ロータ、内側のロータよりも電気抵抗が小さくない材質
でつくられていることを特徴とする。
(作用、効果) 磁路の形成の点でどちらが有利でるるか目下試験研究中
であり定かでないが、従来型のツ・2番目の発明の磁石
配列の方が有利でるるとは必ずしも言えない現状である
◇効率、伝達力など両面、多面から研究中である。
しかし、ケーシングに発生する渦電流はエネルギー効率
に影響するが、これに起因する磁場の強さは磁石の有す
る磁場の強さに較べてはるかに小さいので、内外ロータ
の同期性にはいささかも影響せず、伝達効率には影響し
ない。従ってこの点において、ケーシングの電気抵抗に
限って考慮すればよく、不必要に大きい電気抵抗のもの
を選ばず、即ち、内外ロータの材質よシも小さくない電
気抵抗のものを選んでおけばよく、たとえば、内外党−
夕の材質がSS又はSUSであれば、ケーシングの材質
はSUS又はこれより大きい電気抵抗の七ラミック、ガ
ラスなどとすればよい〇一般的に言えば、材質の選択範
囲がきわめて拡大され、内外ロータはたとえば金属でよ
いので、耐蝕性、耐熱性、耐振性。
耐衝撃性にすぐれる材料を容易に選ぶことができ、たと
えば、SUSを選ぶことができるから、各種の化学プラ
ントの送液用に用いることができ、従来1oo0c以下
でしか用いられなかったが、200°Cでも用いること
ができ、このため、化学プラントの化学反応を速め生産
能力を大幅にあげることができ、また、大屋化、高速回
転化によっても化学プラントの仕様にいろいろに対応で
きるなど、いろいろの面で利用価値が高まシ、高磁力の
磁石の技術革新と相俟って、実施上の値打ちが急上昇す
る。回転しないケーシングをセラミックとし、これを緩
衝性の豊かな材質たとえばシリコンゴムなどを介して本
体にとりつければ、その耐衝撃性が弱いにも係らず、理
想的材料とな夛、回転する部分はSS、SUSとし、ケ
ーシングはセラミックという理想的な材料の組合わせを
も運出することができる。なお、内外ロータの材質とし
てSUSに代えて、石こう、七2ミック、ガラスなども
考えられる。
本発明によると上述したように強力なマグネットカップ
リングを実現でき、特に、化学プラント0送液ポンプと
して用いられその生産能力の低下を防ぎ、また、外界環
境の悪い場所で用いるカップリングとして利用され特別
な封じ込み装置を必要としない。
(実施例の説明) オコ図は、送液ポンプ、たとえば、遠心渦巻きポンプの
駆動軸lと電気、油圧式モータの出力軸2との間の回転
力を伝動するだめのマグネットカップリングとして示し
、出力軸コには外側のロータ3が結合し、駆動軸lには
結合用キーなどを介して内側のロータグが結合し、内外
ロータ間には円筒ケーシング3が無接触に介設され、こ
の円筒ケーシングjは内外のロータ3とダとを隔絶して
いる。
この駆動軸lはケーシング!の中ですり合わせ軸受け6
.7で支持されるが、この軸受け6゜2は全て、ケーシ
ング!、このケーシング!を取付けてらるポンプケーシ
ング♂などの囲いの中に完全に封じ込まれている。
なお、ケークング!内には冷却のために債!的に圧送さ
れる液の一部を還流させるよう導入第3図以下の図は上
述したマグネットカップリングの部分を取出して示した
ものである。第3図にみられるように、外側のロータ3
は、円筒状の外層3Aと内層3Bとから成る。外層3A
は内層3Bに埋め込まれる永久磁石10を遠心方向に支
持するためのものであり、支持力にすぐれるよう図には
完全な円筒体として示されているが、a数条のリングで
らってもよく、磁石間隔の網の目状の円筒状のかごでも
よいが、磁路形成に支障がなく、遠心ぶれかないよう、
削り出し。
引き抜きの円#i、パイプであることが望ましい〇その
内層3Bも円筒状であシ、これに磁石IOが埋め込まれ
ているが、内周面側は露出している方が磁力を遮蔽しな
いので好ましい。
内側のロータグは、外層鎖と中、贅グBと内層グCとか
ら成る。外層グAは中層グBに埋め込まれる永久磁石1
/を遠心方向に支持するだめのものであり、外側のロー
タの外層3Aとは支持体としては同効であるが、磁気遮
蔽に直接影響するのでで外側のロータのものよシかなシ
小さいから別にかまわない。
中層何は上述の内層3Bに同効であるから説明は繰り返
さない。内層グCは駆動軸lに結合しロータグを軸lに
ゴ体化するためのものでsb、特にその表層部分を以下
内層と呼ぶことにする。
内層、中層に埋め込まれる磁石10. /Iは、それぞ
れに、外層3A、内層4tCに少し喰い込むように設け
られている。また磁石10.I/を埋め込んであるそれ
らの層jB、 gBは、磁石10. //の円周方向に
対向するそれぞれの両側面に密着しているのがよい。オ
lには、磁石の円周方向のぶれを防止し円周方向にしつ
かり固定できるからでるる。
磁石10. l/の埋め込みは次のように行なわれる。
内側のロータについて述べると、内層4tCの円筒体と
中層gBとなるべき円筒体を溶接して一体化し、一体化
したものを定角度で回転させ、定位置で外周側から軸方
向に往復する切削刃で切シ落し磁石//とはソ同じ大き
さ、形状の溝をツ<シ、次に、外層のパイプ4tAをか
ぶせ、7個ずつ磁石//、 ii、 、 、、を軸方向
に押し込む。上記の溝をつくるときわずかに内層4tC
にも溝をつくっておく。外側のロータについても製作法
は上述のものに準じる。内層4tCだけにわずかに溝を
切シ中層は棒状の複数体で形成するようにしてもよい。
以上に述べたことは、第6図に示すものについても同様
にあてはまる0第3図の実施例と第6図の実施例とは、
オlに、磁石io、 //の極の向きに関して配列が異
なる。第3図のものは、1つの磁石lθ、/lのN極と
S極とが円周方向に向いているのに対し、第6図のもの
は、それらが従来通り半径方向に向いている。
まず第3因のものについて説明する。外側のロータの外
層3Aと内側のロータの内層4tCとは、比較的に透磁
率の低い材料が使われ、外側のロータの内層3Bと内側
の′ロータの中層4tBとは比較的に透磁率の高い材質
のものが用いられる。
逆に、第6図のものでは、上記材質の関係が逆である。
即ち、外側のロータの外層3Aと内側のロータの内層&
Cとには比較的に透磁率の高い材質が使われ、外側のロ
ータの内層3Bと内側のロータの中層4tBとには比較
的に透磁率の低い材質が使われる。
両実施例に共通して、内側のロータの外層4tAには比
較的に透磁率の低い材料が用いられる。
また、共通して、内外ロータの材料は電気抵抗が必らず
しも大きくある必要はないが、ケーシングjの材料は電
気抵抗が内外ロータの材料のそれよシも小さくはない0
即ち、同じか大きい。
比較的に透磁率の低い材質としては比較的に透磁率の高
い材質たとえば強磁性のSSに対してハ、ステンレスス
ティールSUSヤアルミニュームなどの金属のほか、ガ
ラス、セラミックなどがある。内外ロータとしては必ず
しも電気抵抗が大きい必要はなく、薬品性、耐衝撃性、
耐振性、耐熱性の全ての性質を満たすものとして金属、
特に、SUSが好ましい。
比較的に透磁率が低く電気抵抗の大きいことを要するケ
ーシング!の材料としては、SSとの比較では、SUS
、セラミックなどがあるが、ケーシングは静止体でめシ
、衝撃も受けにくいから、セラミックがもつとも好まし
いでろろう。
なお、第6図の実施例では、外側のロータの内層3B、
内側のロータの中層(tBは真空でもよい。
以上に述べた材質が選ばれるのは、オフ図、第2図に表
わした磁路の形成からよく理解さnる。第2図、第2図
で、外側のロータの外層3Aと内側のロータの内層4t
Cに磁石io、 //が喰い込んでいるのは、内外ロー
タ間を貫通する磁束密度が高くなるようにするためであ
り、即ち、それぞれの1個の磁石のN極とS極との間に
磁力線が短絡するのを防ぐためである。
オダ図は内側のロータの組立てを示している0既述の通
夛、中層4tBと内層ダCとを溶接〃し磁石を埋め込む
ための溝を切シ外層gAを軸方向に嵌め込み、軸方向か
ら結合リング2/を当てて溶接22.23シ、永久磁石
/lを嵌め込んで中層FBに埋め込み(図にはみえてい
ない)、もう一方の側から結合リングコlを当てて同様
に溶接−9nする。この場合、中層4tBと結合リング
、、21との間に軸方向に間隔を設けるためのリングス
ペーサ、24Iを介設したのは、もしこのスペーサ24
1で間隔を設けておかないと、強力な永久磁石llの磁
力で溶接nすることがほとんどできなくなるからである
。スペーサコZはあらかじめ結合リング21に溶接で結
合しておく。溶接n、23を一周上に施こしておけは、
中の輪重Jは密閉されるため、永久磁石/Iを保護する
ことができる。
このオダ図は、第3図と第6図の実施例の内側のロータ
として同一のものを示しているが、両実施例は材質の点
で異なっていることはすでに詳しく述べた。第3図の実
施例では、内層4tCはたとえばSUSであシ、第6図
の実施例では内層4tCはSSである。この内層は外気
又は外液に触れるから、SSの内層ダCの面Sは耐蝕性
の材料でコーティング処理などをしておかねばならない
が、第3図の実施例はその面SがSUSでらるから耐蝕
性がらりコーティング処理は必要でないという利点がお
る。
従来合成樹脂でつくっていたメ仁ろを金属でつくシかえ
たとしても、重量的に全体に重くなるということはない
。従来は、圧送液の熱中ケーシングjの発熱から保護す
るためマグネットカップリングの全体を冷却するための
空冷ファンをと9つける必要がめったが、本発明では冷
却の必要はなく、空冷ファンを設ける必要がないからで
ある。ま゛た金属でつくると精密な削シ出し加工をしさ
えすれば軸対称な質量分布を容易に実現できるから、ロ
ータ部が重くなっても芯振れを容易に防ぐことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、オフ図は本発明のl美施
例を示す正面断面図、第3図はロータ・ケーシングを示
す拡大側面断面図、オグ図は内IIIIcI−夕を示す
側面断面図、15図は外側ロータを示す正面断面図、第
6図はロータ・ケーシングの他の実施例を示す拡大側面
断面図、オフ図、オを図はそれぞれに磁路の形成を示す
正面断面図である。 l・・・駆動軸1−2・・・出力軸13・・・外側のロ
ータ、グ00.内側のロータ、JA、、、外層jのロー
タの外層、jB、、・外側のロータの内層、4tA。 1.内側のロータの外層、グB00.内側のロータの中
層、pc、、、内側のロータの内層、!。0.ケーシン
グ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内外ロータが円筒ケーシングで内外に隔絶され
    、内外のロータに円周方向に並ぶ永久磁石が埋め込まれ
    、外側又は内側のロータに追随し同期して内側又は外側
    のロータが回転するマグネットカップリングにおいて、
    外側のロータは円筒状の外層と内層とから成り、永久磁
    石はその内層に円周方向に並んで複数個が埋め込まれ、
    内側のロータは円筒状の外層と中層と内層とから成り、
    永久磁石はその中層に円周方向に並んで複数個が埋め込
    まれ、上記外側のロータの内層及び上記内側のロータの
    中層に埋め込まれている永久磁石はそのlり1つのN極
    とS極とが円周方向に向くよう配設され、外側のロータ
    の外層と内側のロータの内層は比較的に透磁率の低い材
    質でつくられ、外側のロータの内層と内側のロータの中
    層は比較的に透磁率が高い材質でつくられ、上記円筒ク
    ーシングは、外側のロータ、内側のロータよシも電気抵
    抗が小さくない材質でつくられていることを4?徴とす
    る、マグネットカップリング0
  2. (2)外側のロータの外層と内側のロータの内層は強磁
    性でない金属、たとえはSO8であり、外側の一一タの
    内層と内側のロータの中層は強磁性の金属、たとえばS
    Sである特許請求の範囲オ1項に記載のカップリング0
  3. (3) 円筒ケーシングがセラミックでつくられている
    特許請求の範囲オ/項又は第2項記載のカップリング0
  4. (4)内外ロータが円筒ケーシングで内外に隔絶され、
    内外のロータに円周方向に並ぶ永久磁石が埋め込まれ、
    外側又は内側のロータに追随し同期して内側又は外側の
    ロータが回転するマグネットカップリングにおいて、外
    側のロータは円筒状の外層と内層とから成シ、永久磁石
    はその内2層に円周方向に並んで複数個が埋め込まれ、
    内側のロータは円筒状の外層と中層と内層とから成シ、
    永久磁石はその中層KF1周方向に並んで複数個が埋め
    込まれ、上記外側のロータの内層及び上記内側のロータ
    の中層に埋め込まれている永久磁石はそのl′:)1つ
    のN極とS極とが生伍方向に向くよコ配設され、外側の
    ロータの外層と内側のロータの内層は比較的に透磁率の
    高い材質でつくられ、外側のロータの内層と内側のロー
    タの中層は比較的に透磁率の低い材質でつくられ、上記
    円筒ケーシングは、外側のロータ、内側のロータよシも
    電気抵抗が小さくない材質でつくられていることを特徴
    とする、マグネットカップリング0
  5. (5) 外側のロータの外層と内側のロータの内層は強
    磁性の金属、たとえばSSであり、外側のロータの内層
    と内側のロータの中層とは強磁性でない金属、たとえば
    SUSで6−る特許請求の範囲オグ項に記載のカップリ
    ング〇 (0円筒ケーシングがセラミックでつくられている特許
    請求の範囲オダ項又はオ!項記載のカップリング。
JP58232943A 1983-12-09 1983-12-09 マグネツトカツプリング Pending JPS60125456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58232943A JPS60125456A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 マグネツトカツプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58232943A JPS60125456A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 マグネツトカツプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125456A true JPS60125456A (ja) 1985-07-04

Family

ID=16947279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58232943A Pending JPS60125456A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 マグネツトカツプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125456A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202152A (ja) * 1988-02-04 1989-08-15 Bitsugu:Kk 動力発生装置
JPH0213193U (ja) * 1988-07-04 1990-01-26
JP2008275033A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Honda Motor Co Ltd 磁気軸継手構造
JP2012522191A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 リカルド ユーケー リミテッド フライホイール
JP2012522189A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 リカルド ユーケー リミテッド フライホイール
WO2012158410A3 (en) * 2011-05-13 2014-05-22 Carrier Corporation Magnetic drive coupling apparatus
JP2015144559A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 株式会社マグエナジ 駆動装置
US9718343B2 (en) 2011-04-20 2017-08-01 Ricardo Uk Limited Energy storage system having a flywheel for a vehicle transmission

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740731U (ja) * 1980-08-19 1982-03-05
JPS5757249Y2 (ja) * 1975-01-22 1982-12-08
JPS58661A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 Toshiba Mach Co Ltd 磁気カツプリング

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757249Y2 (ja) * 1975-01-22 1982-12-08
JPS5740731U (ja) * 1980-08-19 1982-03-05
JPS58661A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 Toshiba Mach Co Ltd 磁気カツプリング

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202152A (ja) * 1988-02-04 1989-08-15 Bitsugu:Kk 動力発生装置
JPH0213193U (ja) * 1988-07-04 1990-01-26
JP2008275033A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Honda Motor Co Ltd 磁気軸継手構造
JP2012522191A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 リカルド ユーケー リミテッド フライホイール
JP2012522189A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 リカルド ユーケー リミテッド フライホイール
US8808096B2 (en) 2009-03-27 2014-08-19 Ricardo Uk Limited Flywheel
US9704631B2 (en) 2009-03-27 2017-07-11 Ricardo Uk Limited Flywheel
US9718343B2 (en) 2011-04-20 2017-08-01 Ricardo Uk Limited Energy storage system having a flywheel for a vehicle transmission
WO2012158410A3 (en) * 2011-05-13 2014-05-22 Carrier Corporation Magnetic drive coupling apparatus
US9178405B2 (en) 2011-05-13 2015-11-03 Carrier Corporation Magnetic drive coupling apparatus
EP2710719B1 (en) 2011-05-13 2016-05-04 Carrier Corporation Magnetic drive coupling apparatus
JP2015144559A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 株式会社マグエナジ 駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6702985B2 (ja) 軸方向磁束機械
US10630157B2 (en) Axial flux machine
US2970548A (en) Magnetically driven pump
US20150380999A1 (en) Permanent magnet machine
CN105429328B (zh) 真空泵
JPS60125456A (ja) マグネツトカツプリング
RU2633959C1 (ru) Пакет ротора погружного электродвигателя
CN109361291A (zh) 具有油内冷却方式的轴向分段式外转子永磁电机螺旋桨
CN107612277B (zh) 一种转子轮盘式电磁水密转矩传动轴
RU2541356C1 (ru) Электромашина
CN210461398U (zh) 具备磁体防护结构的永磁悬浮轴承和海洋运输设备
RU2545166C1 (ru) Магнитный редуктор
CN107612165B (zh) 锥形气隙轴向双回路磁场永磁同步电机
EP0414294B1 (en) Sealing and friction bearing unit containing a magnetic fluid
JP2010093988A (ja) 永久磁石式回転機
CN210156196U (zh) 一种永磁体防护装置和磁体单元
JP2019039431A (ja) 調整リング
CN116505707B (zh) 一种低损耗的大功率全悬浮飞轮储能系统
RU2679311C1 (ru) Комбинированный ротор для высокоскоростной электрической машины
JPH09242755A (ja) 超電導磁気軸受
RU2528420C1 (ru) Электрошпиндель
CN214674587U (zh) 一种高速离心压缩机的转子
JP2003239971A (ja) 超電導磁気軸受装置及び超電導フライホイール装置
CN107492972A (zh) 一种电机
US10720804B2 (en) Permanent magnet machine with segmented sleeve for magnets