JPS60123819A - 回転ミラとその加工装置 - Google Patents

回転ミラとその加工装置

Info

Publication number
JPS60123819A
JPS60123819A JP23213083A JP23213083A JPS60123819A JP S60123819 A JPS60123819 A JP S60123819A JP 23213083 A JP23213083 A JP 23213083A JP 23213083 A JP23213083 A JP 23213083A JP S60123819 A JPS60123819 A JP S60123819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
rotor
polygon mirror
rotating
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23213083A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Maeda
前田 重美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COPAL DENSHI KK
Copal Electronics Co Ltd
Original Assignee
COPAL DENSHI KK
Copal Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COPAL DENSHI KK, Copal Electronics Co Ltd filed Critical COPAL DENSHI KK
Priority to JP23213083A priority Critical patent/JPS60123819A/ja
Publication of JPS60123819A publication Critical patent/JPS60123819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/121Mechanical drive devices for polygonal mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この出願の発明は回転ミラとその7JD工装置に関する
ものである。
従来より使用されている回転ミラ装置の構成げ第1図に
図示のようにモータbの回転軸Cの上端部にミラai取
付けて、モータbの電気的駆動に工りミラaが回転軸C
と共に回転可能である。
この様な構造においてに、装置が必然的に大型化し、且
複雑化してい/)ため高度の精密なh−整紮必要とする
。殊にモータ回転部分の精度とミラ、+’t!転に関連
する部材の精度を整合するのには、種々の技術的困難性
が伴うものである。又モータ部とミラ部に関連する部材
はそれぞれ別々にカロエされて後それらを組付ける方法
をとるから、これらの部材の再度整合調整を実施せねば
ならず、この作業は極めて技術的困難性を伴い、殊に大
量生産全実施する場合に工程の単純化全針り能率的製作
を計る障害となっている。
そこで本願の発明は、上述の欠陥や障害音克服するため
に工夫されたものであって、その目的とするところは、
装置内部に関係部材を組付ける前に、先づミラと回転駆
動用ロータとを一体に一形成し、ミラ鏡面とロータと全
同時に加工することにより、従来例のようなモータ回転
部と鏡面部とを組合せ調整する手数を省き、構造簡単に
して剛性にすぐれ高精度の大量生産可能な小型回転ミラ
装置を得んとするにある。
更にこの発明の他の目的は、回転ミラの始動時の回転部
分の慣性能率を比較的小ならしめ、始動時の立上り時間
を減少せしめることにある。
以下添付図面を参照して、本願発明の実砲例について説
明する。第2図において、符号IVi上ケース、1′ハ
下ケ・−スであシ、符号2.2’H軸受で、前記上、下
ケース1及び1′に装着され、軸3ヶ回転自在に支承す
る。上ケース1と下ケース1′とで形成する空洞6内に
は本発明のロータ部αが配設されて、なり、その回転軸
3に嵌合固定した回転支持体7の端部外周にはポリゴン
ミラ5がアーク溶接又は接着等により固着4される。符
号8は磁束全通過せしめる鉄環であり、これに接して磁
石9が装着される。上ケース1より垂下する垂下支持部
11には鉄心10が嵌挿支持され、この鉄心10には外
部電源と接続する捲線12が巻回される。
従って捲線12が外部電源と通電すると、公知のモータ
の作動により支持体7は回転軸3を芯として上、下軸2
,2′に支承されつ5、ポリゴンミラ5、鉄環8、磁石
9と共に所定方向に回転する。
上記の様な構成であるから、ロータ部αはポリゴンミラ
5の回転軸3を中心として上、下軸受2.2′により回
転自在に支承されるから、その回転駆動によりポリゴン
ミラ5を遠心的に振り回す偶カニ極めて小さい。従って
、回転中のポリゴンミラ5は振シ回される角の誤差が極
めて少くなる等の良結果を生む。
更に本発明に係る装置の組立において新規な方法を採用
できる。すなわち支持体−7を空洞6内に収納する前に
、予め支持体7の端部外周に、鉄環8、磁石9に接して
、ポリゴンミラ5全一体となるように溶接4等にニジ形
成しておき、支持体7にポリゴンミラ5を装着したま\
の状態で別に削成加工調整を用いて鏡面の削成加工調整
を実施する。
従って最初より上ケース1と下ケース11との空洞6内
に支持体7等ケ配置し、これにポリゴンミラ5を組付け
て後、削成加工ヲ強す技術的困難性を省くので、それだ
け能率向上を計ると同時にロータ部自身の性能向上に役
立ち、回転ミラ装置の小型化が実現され、慣性能率に小
となり取扱い容易で、立上り時間も短い等の利点がある
添付第3図は、他の実砲例で、第2図の部材の配設を逆
に形成した構成であり、モータ會誘導電動機としたもの
である。従って第2図の磁石9の代りに銅環を用い巻線
12を三相又は二相交流で駆動する場合の一例である。
尚又モータ一部を整流子含有する直流電動機、交流ヒス
テリシスモータとして駆動することもできることは勿論
である。
添付図面第3図においては符号はそれぞれ第2図のもの
とほぼ同一であるからその詳細についてに省略する。符
号7′ハ支持部7の一部を下方に延長して環状部となし
た渦電流発生部、13はその外側に設けた磁束通過のた
めの環状鉄心である。
環状鉄心部13は図示のように支持体7ζ一体に設けて
もよく、又は鋼材のような良導体の環状部材を別に嵌入
構成することもできる。
又ヒステリシスの大きい鋼材を用いて環状部9′を構成
嵌入するときは、ヒステリシス同期モータとして使用す
ることができる。この場合には機構的に更に簡単となシ
、既に説明した同時削成は容易となシ、精度のよいロー
タ不−うることかできる。すなわち回転体としてのバラ
ンスは良好であり、円滑回転が突帷できる等の効果があ
る。
次に添付図面第4図に本発明に係るポリゴンミラ5の鏡
面削成全それと一体に形成されたロータαと共に実施で
きる加工装置の路線斜視図である。
支持体7の上端外周に溶接4されたポリゴンミラ5の鏡
面削成する際に、ロータ部αの位置1flがないように
支持台20ケ介して挾持固定する一対の治工具14 、
14”e設け、この治工具の孔部15には回転軸3(図
示せず)を嵌挿し、上治工具14の側面孔にねじ16を
螺合し、治工具スリッ目7の巾を調整することにより、
前記回転軸3と共にロータα全体を治工具14 、14
’に着脱自在に装着する。ポリゴンミラ5の鏡面に接し
た一面にダイヤモンド切削片19と他側に回転軸20ケ
具えた回転自在のカッタ18を設け、る。前記カッタ1
8を適宜に操作することにより、順次ポリゴンミラ5の
境面を削成加工することができる。尚又支持台z2内に
インデックス装置(図示せず)が内蔵されている。
上述のように、治工具14 、14’の孔部15に回転
軸3の頚部を嵌挿挾持せしめて、この回転軸3を基準と
してポリゴンミラ5の鏡面ケ切削加工する際、ロータα
にはポリゴンミラ5を接着組付けたま\で実権できるか
ら、高度の加工精度を維持できると同時に、従来例のよ
うに、鏡面加工後これを更にロータαの支持体7に組付
ける等の煩しさと手数を省くことができる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回転ミラ装置の断面図。第2図は本願
発明に係る回転ミラ装置の一実癩例の断面図。第3図は
回転ミラ装置の他の実症例の断部面削成加工装置の路線
斜視図。 α・・・ロータ部 1・・l:ケース 1′・・・下ケース 5・・・ポリゴンミラ7・・・支
持体 14・・治工具 14′・・・治工具 17・・・スリット18・・・カ
ッタ 19山切削片 22・・・支持台 出 願 人 コ・ぐル電子株式会社 代理人 弁理士 小 林 栄 第1図 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケース内に回転自在に収納可能なロータ部′ と一
    体に形成したポリゴンミラの鏡面を削成加工後組付けて
    なる回転ミラ装置。 2 予めポリゴンミラを一体に溶接した支持体の中心に
    配設した回転自在の軸部全着脱自在に保持する治工具と
    、ポリゴンミラ支持台内に設けたインデックス装置と、
    −面に硬質切削片?具え前記ミラの鏡面全削成加工可能
    なカッタとを有する回転ミラの加工装置。 3、 回転ミラ駆動部を直流電動機とした特許請求の範
    囲第1項に記載の回転ミラ装置。 4 回転ミラ駆動部を交流同期電動機とした特許請求の
    範囲第1項の回転ミラ装置。 5 回転ミラ駆動部を交流誘導電動機とした特許請求の
    範囲第1項に記載の回転ミラ装置。
JP23213083A 1983-12-08 1983-12-08 回転ミラとその加工装置 Pending JPS60123819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23213083A JPS60123819A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 回転ミラとその加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23213083A JPS60123819A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 回転ミラとその加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123819A true JPS60123819A (ja) 1985-07-02

Family

ID=16934465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23213083A Pending JPS60123819A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 回転ミラとその加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123819A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227713A (ja) * 1985-07-30 1987-02-05 Canon Inc 回転多面鏡走査装置
JPS63201027U (ja) * 1987-06-18 1988-12-26
US4835325A (en) * 1987-03-27 1989-05-30 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for producing hydroxybenzenes
JPH06235875A (ja) * 1992-11-03 1994-08-23 Hughes Aircraft Co 回転光学走査ホイールの製造方法
EP0899598A2 (en) * 1997-08-30 1999-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor with a rotary polygonal mirror for a laser scanning unit
EP1115022A2 (de) * 2000-01-07 2001-07-11 Leuze electronic GmbH + Co. Optoelektronische Abtastvorrichtung

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227713A (ja) * 1985-07-30 1987-02-05 Canon Inc 回転多面鏡走査装置
US4835325A (en) * 1987-03-27 1989-05-30 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for producing hydroxybenzenes
JPS63201027U (ja) * 1987-06-18 1988-12-26
JPH06235875A (ja) * 1992-11-03 1994-08-23 Hughes Aircraft Co 回転光学走査ホイールの製造方法
EP0899598A2 (en) * 1997-08-30 1999-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor with a rotary polygonal mirror for a laser scanning unit
EP0899598A3 (en) * 1997-08-30 2000-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor with a rotary polygonal mirror for a laser scanning unit
EP1115022A2 (de) * 2000-01-07 2001-07-11 Leuze electronic GmbH + Co. Optoelektronische Abtastvorrichtung
EP1115022A3 (de) * 2000-01-07 2004-06-02 Leuze electronic GmbH + Co. Optoelektronische Abtastvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5375637A (en) Portable electric router
JP2000060091A (ja) 回転電機
JP2004520944A (ja) 工作機械のための2軸回転可能スピンドルヘッド
JPH06126518A (ja) フライスヘッド
KR20010015525A (ko) 외부 연삭기
JPS60123819A (ja) 回転ミラとその加工装置
US4037496A (en) Combination spindle-drive system for high precision machining
JP3816119B2 (ja) ブレードセクタの製造方法および装置
JP4076055B2 (ja) リニアモーター駆動によるロータリーテーブル装置
JP2002052434A (ja) 工具駆動装置
JPS60123820A (ja) 回転ミラとその加工装置
US2662450A (en) Machine for milling impeller wheels
US2459384A (en) Motor-driven tool mechanism
JPS6034260A (ja) 自動鋼管内面かえり取り装置
JP2001108560A (ja) 不釣合いの釣合わせ方法および装置
KR200249701Y1 (ko) 고주파용 고속 및 저속겸용 스핀들 유니트
CN209998730U (zh) 一种台钻
KR100415020B1 (ko) 고주파용 고속 및 저속겸용 스핀들 유니트
JPH06114604A (ja) 回転体駆動装置の組加工機
JPH0828950B2 (ja) 永久磁石回転電機
JPS6325051Y2 (ja)
KR200251362Y1 (ko) 고주파용 고속 및 저속겸용 스핀들 유니트
JPH05318306A (ja) 丸棒材の外面研磨方法およびその装置
JPS6039330A (ja) 回転体とその製造方法及び装置
JPS5914135Y2 (ja) 細工用グラインダ