JPS60123369A - 梱包方法 - Google Patents

梱包方法

Info

Publication number
JPS60123369A
JPS60123369A JP58221303A JP22130383A JPS60123369A JP S60123369 A JPS60123369 A JP S60123369A JP 58221303 A JP58221303 A JP 58221303A JP 22130383 A JP22130383 A JP 22130383A JP S60123369 A JPS60123369 A JP S60123369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging method
fixed
box
items
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58221303A
Other languages
English (en)
Inventor
木村 欣一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOUKEN KK
Original Assignee
YOUKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOUKEN KK filed Critical YOUKEN KK
Priority to JP58221303A priority Critical patent/JPS60123369A/ja
Publication of JPS60123369A publication Critical patent/JPS60123369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、任意形状の被梱包物を箱内で固定しつつ梱
包することのできる梱包方法に関する。
一般に、精密機械や贈答用商品等の被梱包物を箱に入れ
て搬送する際には被梱包物が箱内で固定されるように、
箱内には詰め物が充填されている。この詰め物としては
、被梱包物がそのまま収納される凹所が予め形成された
発泡スチロールが用いられる場合がある。この場合、被
る事ができず無駄になると共に、哉めて詰め物を成形す
るだめの型を起こさなければならなかった。
一方、木くず、紙チーブ、綿等を詰め物として箱内に充
填する場合には、被梱包物の形状の変化にかかわりなく
、被梱包物を包むことはできるものの、お互いに固着さ
れていないので、被梱包物を箱内で完全に固定する事は
不可能であった。
こめ発明は上H己事情に鮨みてなされたもので、この発
明の目的は、いかなる形状の被梱包物であろうとも、寸
だ、被梱包物の形成がモデルチェンジ等によって、いか
に変化したとしても、d易に月91111実に箱内で固
定することができる梱包方法を提供することである。
以下に、この発明に係る梱包方法の一実施例を添付図面
の第1図を参照して詳細に説明する。
この一実施例の梱包方法では、同着体として、粒状の発
泡スチ四−ルの一次発泡体1oを使用している。この−
次発泡体1oは、予め所定温度で一次発泡が済まされて
いる。
まず、第1図に示すように、箱12の善12 aが開か
れて、上部が開放される。このようにして形成された上
部開口を介して、第2図に示すように、被梱包物として
の荷物14が、箱12内に収納される。この後、この収
納された荷物14を周囲から包み込むようにして、第3
図に示すように、多数の粒状の一次発泡体10を箱12
内に一杯に充填する。そして、蓋12&を閉じて、箱を
密閉する。このようにして、内部に一次発泡体10によ
って包まれた荷物14が収納された箱12は、第4図に
示すように、加熱装置16内に入れられて、ここで前述
した、−次発泡させた所定温度より高い温度で加熱され
る。この加熱により、−次発泡体10は、二次発泡する
と共に、互いに隣接する同志が固漸し合い、荷物14の
周囲に固い結め物が形成される。
このように荷物14を梱包するようにしたので、荷物1
4は、ii I 、?内で確実に、固定され、がた付く
虞れ改なくなる。また、詰め物に、予め、荷物14の形
状に合わせた凹所を形成させておく必吸がないので、荷
物の形状が、モデルチェンジ等によっていかに変化しよ
うとも、この荷物を4tj ”7”jに箱内に固定する
ことができるようになる。かつ、また、荷物がいかに複
雑な形状をしていようとも、粒状の一次発泡体10が充
填されるので、荷物14を全面から支持することができ
、より確実な固定が実現される。
°尚、−次発泡体を加熱して二次発泡させる除に、発泡
体同志は互いに固着することになるが、荷物14には強
い接着力で接着することなく、梱包を解く1寸、−には
、この詰め物は良好に荷物から剥れることになる。
この発明は上述した一実施例の方法に限定されることな
く、この発明の要旨を逸脱しない範囲で棹々変形可能で
ある。
例えば、上述した一実施例では、−次発泡体10を粒状
であるとして説明したが、例えば紐状であっても良い。
また、荷物14を箱12内に収納する前に、予め一次発
泡体10を所定の厚さだけ、箱12の底部に敷き詰めて
おくように17、この上に荷物14を載せるようにして
も良い。
また、加熱することにより互いに固着される固着体とし
て、前述した一実施例では、発泡スチロールの一次発泡
体10を使用するように説明したが、これに限定される
ことなく、最終発泡した発泡スチロールからなる柔軟性
を有する本体の外周向に、低融点ホットメルト1曽をコ
ーティングすることにより形成した粒状の同着体を利用
するようにしても良い。尚、この固着体は紐状であって
も良い事は言うまでもない。
更に、前述した一実施例では、加熱泥1作を艙12の蓋
12aを閉じた後に行なうように説明したが、このよう
な順序に限定されることなく、蓋12aを閉じる前に加
熱動作を行なっても良い。この場合、前述したように、
加熱装置116内に放置することにより固着体を加熱し
ても良いし、寸だ、」二部開口を介して、加熱空気を箱
12内に導入して、固着体を加熱するようにしても良い
以ヒ詳述したように、この発明に係る梱包方法は、相中
にp、]ij梱包物を収納する第1の工程と、相中に収
納された被梱包物を周囲から包むように、加熱されるこ
とにより互いに固着される多数の固着体ケ、相中に一杯
に充填する第2の工程と、前記固着体を加熱して、互い
に固着せしめ、被梱包物をね内で固定させる第3の工程
とを具備した”JL 4:特徴としている。従って、こ
の発明によれば、いかなる形状の被梱包物であろうとも
、また、被梱包物の形成がモデルチェンジ等によって、
いかに変化したとしても、容易に月つ確実に山内で固定
することができる梱包方法を]H・供することができる
【図面の簡単な説明】
第1(/1乃土弟4図は、この発明に係る梱包方法の一
実施911を順を追って示す側断面図である。 10・・・−次発泡体、12・・・箱、12a・・・薔
、14・・・荷物、16・・・加熱装置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦]2 第4図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ffi中に被梱包物を収納する第1の工程と、
    相中に収納された被梱包物を周囲から包むように、加熱
    されることにより互いに固着される多数の固着体を、相
    中に一杯に充填する第2の工程と、前記固着体を加熱し
    て、互いに固着せしめ、被梱包物を箱内で固定させる第
    3の工程とを具備したりYを特徴とする梱包方法。
  2. (2) 前記固着体は、発泡スチロールの一次発泡体で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の梱包
    方法。
  3. (3) nfJ記−次発泡体は粒状に形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の梱包方法。
  4. (4) 前記−次発泡体は紐状に形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の梱包方法。
  5. (5)前記固着体は、柔軟性を有する本体と、この本体
    の外周面に塗布されたホットメルト層とを備えているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の梱包方法。
  6. (6)前記本体は粒状に形成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項記載の梱包方法。
  7. (7)前記本体は紐状に形成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項記載の梱包方法。
JP58221303A 1983-11-24 1983-11-24 梱包方法 Pending JPS60123369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221303A JPS60123369A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 梱包方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221303A JPS60123369A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 梱包方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123369A true JPS60123369A (ja) 1985-07-02

Family

ID=16764675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58221303A Pending JPS60123369A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 梱包方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123369A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344471A (ja) * 1986-08-05 1988-02-25 日本特許管理株式会社 包装方法及びこの包装方法に用いられる樹脂ビ−ズ
JP2007119008A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 緩衝材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140569A (en) * 1976-05-19 1977-11-24 Badische Yuka Co Ltd Method of producing foamed polystyrene formed article
JPS5439468A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Shiyouzou Satake Method of molding foamed polystyrene mold case which enables to improve destruction strength

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140569A (en) * 1976-05-19 1977-11-24 Badische Yuka Co Ltd Method of producing foamed polystyrene formed article
JPS5439468A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Shiyouzou Satake Method of molding foamed polystyrene mold case which enables to improve destruction strength

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344471A (ja) * 1986-08-05 1988-02-25 日本特許管理株式会社 包装方法及びこの包装方法に用いられる樹脂ビ−ズ
JP2007119008A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 緩衝材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8146748B2 (en) Packaging compression wrap
US3204385A (en) Method of packaging articles in foam plastic
US3515267A (en) Package comprising space stuffer means comprising free flowing bodies in flexible bag means
JPH0547461B2 (ja)
JPH10114366A (ja) エアーバック内蔵梱包用容器
US20050139509A1 (en) Packaging module
US3778515A (en) Low pollution food unit
JPS60123369A (ja) 梱包方法
US3192050A (en) Egg packaging
KR101753084B1 (ko) 이중 구조의 완충 포장백
US3437195A (en) Packaging
US3415702A (en) Method for introducing into packages of all types, binding agents for undesired substances which detrimentally influence the packed material
WO2007015681A1 (en) Packaging material and associated packaging system
JPH06500064A (ja) 電子機器搬送用包装
US3464541A (en) Package utilizing sheet separators in packaging articles with foamed resin within a corrugated box
USRE24444E (en) Evans
KR200345389Y1 (ko) 포장지
JPS60251055A (ja) 緩衝包装方法
JP3053840U (ja) アルファ化穀粒の炊き出し用包装体
JPS5829012Y2 (ja) 梱包用容器
JPS58149202A (ja) 容器詰め食品の製造方法
JPS591370A (ja) 包装装置
JP3021700U (ja) 包装用容器
KR200378907Y1 (ko) 상품 포장 용기
KR100841113B1 (ko) 보관물 또는 피보형물의 우레탄 발포 포장방법