JPS60123253A - 開始動作検出器 - Google Patents

開始動作検出器

Info

Publication number
JPS60123253A
JPS60123253A JP23004983A JP23004983A JPS60123253A JP S60123253 A JPS60123253 A JP S60123253A JP 23004983 A JP23004983 A JP 23004983A JP 23004983 A JP23004983 A JP 23004983A JP S60123253 A JPS60123253 A JP S60123253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
timer
counter
started
count value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23004983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Goto
後藤 美和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP23004983A priority Critical patent/JPS60123253A/ja
Publication of JPS60123253A publication Critical patent/JPS60123253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34388Detect correct moment, position, advanced, delayed, then next command

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、自動工作機械などの装置が次に開始する動作
を検出できる開始動作検出器に関するものである。
[背景技術] これらの装置の運転中に故障のなどの不具合が生じてそ
の運転が停止された場合、その装置の保守を担当するも
のがその不具合を解消して装置の運転を短時間で再開さ
せるためには、装置が次に開始する動作を知ることが好
ましい。
そこで従来においては、これらの装置側に設けられその
各動作端において駆動されるリミットスイッチなどで構
成された動作端検出器の動作端検出信号を用いて該装置
の次に開始する動作が以下の様にして確認されていた。
この確認を行なうために従来においては3つの方法のい
ずれかが採られており、その第1の方法は上記動作端検
出信号を多軸ペンエンコーダに入力してその記録結果か
ら次に開始される動作を読み取る方法であり、また第2
の方法は各動作端検出信号に応じてランプが点灯されて
その点灯表示内容から次に開始される動作を読み取る方
法であり、そして第3の方法は動作端検出信号により装
置の動作順にランプが点灯される様にシーケンス回路を
組む方法である。
しかしながら上記従来の第1の方法には、記録結果から
次に開始される動作を読み取るためにはそれなりの知識
と時間とが必要となるという問題があった。 ′ また上記第2の方法には、次に開始される動作を読み取
るためにそれなりの知識が要求されると共に各動作端検
出信号により点灯されるランプの配線に多くの時間が費
やされるという問題があった。
そして上記第3の方法には、複雑で高価な専用のシーケ
ンス回路が必要となるという問題があった。
[発明の目的] 本発明は」1記従来の課題に鑑みて為されたものであり
、その目的は、自動工作機械などの装置が次に開始する
動作を容易に検出できる安価で構成の簡略化が可能な開
始動作検出器を提供することにある。
[発明の概要] 」1記目的を達成するために本発明は、動作端検出信号
をパルス発生回路によりパルス信号に変換し、このパル
ス48号をカウンタでカウントすることにより前記装置
が次に開始する動作に対応するカウント値をめることを
特徴としている。
[発明の実施例] 以下図面に基づいて本発明に係る開始動作検出器の実施
例を説明する。
i1図においてリミットスイッチ10A、lOB、IO
C,IODは自動工作機械などの装置の各動作端を検出
する動作端検出器を各々構成するもので、その装置内に
設けられ、その各動作端において駆動されている。
そしてリミットスイッチIOAの動作端検出信号はリレ
ー12A及びタイマ14Aに、リミットスイッチ10B
の動作端検出信号はリレー12B及びタイマ14Bに、
リミットスイッチ10Cの動作端検出信号はリレー12
C及びタイマ14Cに、更にリミットスイッチIODの
動作端検出信号はリレー12D及びタイマ14Dに各々
供給されている・ また第2図に示されるように上記リレー12Aのメーク
接点16Aとタイマ14Aのブレーク接点18Aとが直
列に接続されている。
更にリレー12Bのメーク接点16Bとタイマ14Bの
ブレーク接点18B、リレー12cのメーク接点16c
とタイマ14Gのブレーク接点18C、リレー120の
メーク接点16Dとタイマ140のブレーク接点18D
が各々直列接続されている。
そしてそれらの直列回路が並列接続されており、この並
列回路にリレー20が直列接続されている。
更に第2図において上記直並列回路にリレー20のメー
ク接点22とカウンタ24の直列回路が並列接続されて
いる。
ここで、リレー12Aとタイマ14Aのメーク接点16
Aとブレーク接点18Aがリレー2oと直列接続されて
いるので、これらによりリミットスイッチIOAの動作
端検出信号をパルス信号に変換するパルス発生回路が構
成されている。
また同様にリレー12B、タイマ14B及びリレー20
、またリレー12c、タイマ14C及びリレー20、更
にリレー12D、タイマ140及びリレー20によって
も動作端検出信号をパルス信号に変換するパルス発生回
路が各々構成されている。
従ってカウンタ24は、リミットスイッチ10A、IO
B、l0C110Dの動作端検出信号からこれらパルス
発生回路により変換された各パル748号をカウントで
きる。
また第1図において前記装置の起動スイッチ26にリレ
ー28とタイマ30との並列回路が直列接続されており
、その直列回路はリレー12Dとタイマ14Dとの並列
回路にリミットスイッチ10Dが直列接続された直列回
路に並列接続されている。
更に第2図においてリレー28のメーク接点32とタイ
マ30のブレーク接点34とが直列接続された直列回路
がメータ接点16Dとブレーク接点18Dとが直列接続
された直列回路に並列接続されており、それら接点32
.34の動作によって前記リレー20が駆動されている
従ってカウンタ24は起動スイッチ26が操作されるこ
とにより得られたパルス信号をもカウントできる。
なお、タイマ14A、14B、14C,14D、30の
各タイマ時間Tl 、T2 、T3、T4、T5はリレ
ー12A、12B、12c、12D、28が駆動されて
からカウンタ24が入力パルスのカウントを行なえる必
要最小限の時間に設定されている。
本実施例は以上の構成から成り、以下その作用を説明す
る。
第3図は本実施例のタイミングチャートであり、同図に
おいて特性1oo4tリミツトスイツチ10Aの動作端
検出信号を、特性102はリミッ(・スイッチIOHの
動作端検出信号を、特性104はリミットスイッチIO
Cの動作端検出信号を、そして特性106はリミットス
イッチ10Dの動作端検出信号を各々示している。
そして時刻10は前記装置(ここでは自動工作機械)の
起動時刻であり、該装置起動後に動作期間Taのジグ締
め、動作期間Tbのユニット前進、動作期間Tcのユニ
ット後退、動作期間Tdのジグ緩め、そして期間Teの
手作業(次サイクル起動までの準備時間)が行なわれて
いる。
第3図において時刻to以前の準備段階では、リミット
スイッチIOA及びIOCがオンされて特性100及び
104が立ち上がってはいるが、それらについてのタイ
マ14A、14Bがタイマ動作していないので、カウン
タ24はカウント動作を行なっておらず、このためその
カウント値は0である。
そして起動スイッチ26がオン操作されてタイマ30の
タイマ動作が開、始される。
このタイマ30のタイマ動作開始によりリレー20のメ
ーク接点22がオン駆動され、タイマ30がタイムアツ
プするまでそのオン駆動が継続される。
従って時刻toで起動スイッチ26がオン操作されると
、タイマ30のタイマ期間T5後だけ立ち上がるパルス
信号がカウンタ24に供給され、カウンタ24はこのパ
ルス信号をカウントしてそのカウント値を1とする。
また起動スイッチ26がオン操作されて本装置が起動さ
れると、ジグ締めが開始され、その動作は期間Taに亘
って行なわれる。
その後ジグ締めが終了すると、期間Taの終了時点でリ
ミットスイッチIOBがオン駆動されることにより特性
102が立ち上がり、タイマ14Bがそのタイマ動作を
開始する。
これにより期間T2のパルス信号110がカウンタ24
に供給され、カウンタ24はこのパルス信号110をカ
ウントしてそのカウント値を2とする。
更にこのジグ締めの次にユニット前進が期間Tbに亘っ
て行なわれるが、これが終了するとリミットスイッチI
ODがオン駆動される。これにより特性106が立ち上
がってタイマ期間T4のパルス信号114がカウンタ2
4に供給される。
カウンタ24はこのパルス信号114をカウントしてそ
のカウント値を3とする。
このユニット前進の後にユニット後退が期間T’cに亘
って行なわれ、これが終了するとリミットスイッチIO
Cがオレ駆動されてタイマ期間T3のパルス信号116
がカウンタ24に供給される。
カウンタ24はこのパルス信号116をカウントしてそ
のカウント値を4とする。
そしてこのユニット後退の終了の後にジグ緩めが期11
JITdに亘って行なわれ、これが終了するとリミット
スイッチIOAがオン駆動されて特性100が立ち上が
り、これによりタイマ期間TIのパルス信号118がカ
ウンタ24に供給される。
カウンタ24はこのパルス信号118をカウントしてそ
のカウント値を5とする。
このジグ緩めの後に期間Teに亘って装置の次サイクル
起動の準備のためにジグ交換などの手作業が行なわれる
この様にこの装置は起動された後にジグ締め、ユニット
前進、ユニット後退、ジグ緩めの動作を順次行ない、そ
のリミットスイッチIOB、10D、IOC、リミット
スイッチIOAはジグ締め動作、ユニット前進動作、ユ
ニット後退勤作、ジグ緩め動作が終了すると各々オン駆
動される。
また本開始動作検出器のリレー20を含むパルス発生回
路はリミットスイッチIOB、IOD、lOC、リミッ
トスイッチIOAから供給された各動作端検出信号をパ
ルス信号110,114.116.118に逐次変換し
くなおパルス信号108.110.114.116.1
18を得るためには、Ta>T5 、Tb >T2 、
Tc>Ta、Td >Ta 、 Te >Tl ) 、
カウンタ24はそれらパルス信号108.110.11
4.116.118をカウントする。
その結果、カウンタ24のカウント値はジグ締め動作が
開始される場合には1、ユニット前進動作が開始される
場合には2、ユニット後退勤作が開始される場合には3
、ジグ緩め動作が開始される場合には4、手作業が開始
される場合には5となり、装置(自動工作機械)が次に
開始する動作とカウント値が対応してい−る。
以上の様に本開始動作検出器は装置が次に開始する動作
に対応するカウント値を得ることが可能であるので、装
置が故障などの不具合で停止された場合にその保守担当
者はカウンタ24に表示器、電圧計などを接続すること
によりカウンタ24のカウント値を読み取り、そのカウ
ント値から装置が次に開始する動作、ひいては次に動作
すべきアクチュエータ、を確認できる。
従ってこの担当者は次に開始される動作(次に動作する
アクチュエータ)の確認により前記装置に生じた不具合
を容易に発見でき、直ちにこの装置を再び動作させるこ
とが可能なる。 −以上説明した様に本実施例によれば
、自動工作機械などの装置が次に開始する真作に対応す
るカウント値が得られるので、回路構成が簡単かつ安価
で装置が次に開始する動作を容易に確認できる。
また多数の表示ランプが使用されないので、それらに球
切れが生ずることはなく、このため装置の信頼性が高い
さらに期間Ta 、T b 、 Tc 、 Tdの監視
により、またTeの監視により、そして期間Tf=Ta
 +Tb +Tc +Tdの監視により装置の各動作時
間、手作業時間、装置のサイクルタイムをモニタするこ
とも可能であり、この様にすれば装置の稼動状態を把握
でき、したがって装置の管理に極めて好適である。
なお、本実施例ではリレーを用いて回路が構成されたが
、その回路をパルス発生機能、カウント機能の有するプ
ロマブルコントローラなどのシーケンサを用いて構成す
ることも可能である。また、前記カウンタ24に表示器
を持たせてそのカウント値を常時表示する機械に本検出
器を構成することも好適である。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、自動工作機械などの
装置が次に開始する動作を検出でき構成が簡単で安価な
開始動作検出器を提供できる。
そして前記装置の不具合箇所をカウンタのカウント値に
対応する装置の次に開始する動作から容易に確認できる
ので、その装置の不具合にょる停止1−期間を大幅に短
縮でき、このためこの装置の効率的な匣転を行なうこと
も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はリミットスイッチとリレー及びタイマとの接続
説明図、第2図はカウンタ、リレー及びタイマの接続説
明図、第3図は実施例の動作を説明するタイミングチャ
ート図である。 10A 、 IOB 、 IOC、10D−−−IJ 
ミ ッ )スイッチ、 12A、 12B、 12C、120−−−リ レ 1 14A、14B、14c、14D11@φタイマ、 2 0 1 ・ リ し − 、 24Φ1カウンタ。 代理人 弁理士 中 島 淳 第、1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、動作中装置の各動作端を検出する動作端検出器
    から供給された動作端検出信号をパルス信号に変換する
    パルス発生回路と、前記パルス信号をカウントすること
    により前記装置が次に開始する動作に対応するカウント
    値をめるカウンタと、を有することを特徴とする開始動
    作検出器。
JP23004983A 1983-12-06 1983-12-06 開始動作検出器 Pending JPS60123253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23004983A JPS60123253A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 開始動作検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23004983A JPS60123253A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 開始動作検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123253A true JPS60123253A (ja) 1985-07-01

Family

ID=16901759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23004983A Pending JPS60123253A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 開始動作検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348403A (en) * 1990-12-25 1994-09-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Ink ribbon cassette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348403A (en) * 1990-12-25 1994-09-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Ink ribbon cassette

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342430B2 (ja)
US5162623A (en) Elevator monitor and control system with multiple power sources
JPS60123253A (ja) 開始動作検出器
JPS5949145B2 (ja) 工作機械の故障検出および監視方法
TW201626183A (zh) 觸控面板與其檢測方法
JPH05206823A (ja) 近接スイッチの作動パラメータローディング装置および方法
EP1172662B1 (en) Counter verification circuit
JP2673656B2 (ja) 機器の異常検出方法およびその装置
JP3193120B2 (ja) 工具異常検出装置
CN103817404B (zh) 一种手工电弧焊机三相电缺相检测方法及装置
US4290128A (en) Time sequence monitor
JPS5663612A (en) Controller with process fault diagnostic function
CN2893720Y (zh) 相角监测仪
JP6295000B1 (ja) 稼働状況監視装置
JP6169236B1 (ja) 稼働状況監視装置
JP2514882B2 (ja) 抵抗溶接機の通信ネットワ−クシステム
JPS58176701A (ja) トリツプ装置
JPS6223883B1 (ja)
CN212723996U (zh) 一种电梯计时计数器测试装置
JPS6233393Y2 (ja)
JPH04102075A (ja) 電源投入・切断試験装置
JPH0725651Y2 (ja) 漏水検知装置
SU1430958A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых блоков
SU1345198A1 (ru) Устройство дл контрол многовыходных логических элементов
JP3237086B2 (ja) 動作監視装置