JPS60123237A - 電気加工機のベツド - Google Patents

電気加工機のベツド

Info

Publication number
JPS60123237A
JPS60123237A JP17251683A JP17251683A JPS60123237A JP S60123237 A JPS60123237 A JP S60123237A JP 17251683 A JP17251683 A JP 17251683A JP 17251683 A JP17251683 A JP 17251683A JP S60123237 A JPS60123237 A JP S60123237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
column
reinforcing member
processing machine
fixing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17251683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokio Fukunaga
福永 時雄
Takuji Magara
卓司 真柄
Moichi Sakabe
茂一 阪部
Atsushi Aramaki
淳 荒槙
Toshiharu Karashima
辛嶋 利春
Minoru Ushida
牛田 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17251683A priority Critical patent/JPS60123237A/ja
Publication of JPS60123237A publication Critical patent/JPS60123237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、放電加工に供せられる電気加工機のベッド
に関する。
〔従来技術〕
電気加工機の従来例に第1図に示すものがある。
すなわち、電気加工機ベッド1に加工ヘッド8をもつコ
ラム2を立設するとともに、該ベッド上にサドルガイド
レール6を配設してサドル4を移動自在に載置し、該サ
ドル上にテーブルガイドレール5を配設して被加工物(
ワーク)7を固定可能なテーブル6を載置して力るもの
で、前記サドルはサドルカイトレール6に沿ってY方向
に、またテーブル6はテーブルガイドレール5に沿って
X方向に夫々移動できるようにしてあシ、したがって、
被加工物7はX−Y平面上の任童の位置を占位でき、さ
らに加工ヘッド8は2方向に上下動が自在にできるよう
に構成しである。さらにまた前記ベッドの内部構造は、
第2図に示す−ように、補強リプ11をサドルガイドレ
ール6の敷設方向、すなわち、Y方向に直交して配材し
て構成している。
したがって、この電気加工機によって行なわれる放電加
工は、被加工物7と加工ヘッド8との間の放電現象を利
用するものであって前記両者間の間隙を適当−一態にし
ておく必要があシ、前記被加工物をその間隙を保持させ
ながら、x−y平面内を送るととによって所望の形状に
仕上げるものであるが、その際に、被加工物7、テーブ
ル6およびサドル3の三者の夫々に重心の移動があるた
め、これ等を支持している加工機ベッド1に前述したよ
うに補強リプ11を配置して補強を行なっている。しか
るに、サドル4がサドルガイドレール4上を移動すると
きに前記補強リプ11を乗り越えるので、ベッド1に第
6図に示すように荷重16が負荷されて撓みδ1が生じ
るという波うち現象が起り、そのため、該ベッドの変形
がコラム2を経て加工機ヘッド8に伝達し、該ヘッドお
よび被加工物間に予期しない相対変位を起させるので、
精密加工を行なう上での精度に限界がある。
〔発明の概要〕
この発明は、このような現状からなされたものであって
、コラム取付部の直下に補強部材を配材することによっ
て従来技術の欠点を除去した電気加工機のベッドを提供
することを目的としている。
〔発明の実施例〕
7つぎに、この発明の実施例を図面によって説明すれば
、第4図において、ベッド1の上面のコラム2(図示し
ていない)のコラム取付部1bの鉛直直下に補強部材1
2を配材したもので、前記補強部材はその横断面形状が
コ字状である一枚板構造に構成してなるものである。
したがって、この発明によれば、コラム取付部1b近傍
のベッド1の上面の剛性が高くなって変形が抑制される
とともに、コ字状横断面をもつ一枚板構造であるために
コラム取付部1bに沿ってその剛性が均一となるから、
従来構造のようにベッド上面が変形してコラム2(図示
していない)が前後に傾斜するために生じる加工精度の
悪化現象が生じなくなる。
ついで、この発明の他の実施例を示す第5図において、
ベッド1の上面のコラム取付部1bの鉛直方向の直下の
前部の両側に横断面形状が十字状の支柱形の補強部材1
2を立設してなるものであって、該補強部材の剛性は極
めて高いので、ベッド1の上面の変形に基くコラムの前
後傾斜が生じることがない上に1補強部材の重量を低減
させることができる。この発明に係る補強部材の配材に
よるベッド変形の解析結果を示す第6図において、荷重
16による撓みδ2は、前述した従来構造の撓みδ、の
はぼ2分の1に減少している。
またさらに、この発明のさらに他の実施例を示す第7図
において、コラム取付部1bの鉛直方向の直下に縦材1
c、横材1dおよび斜交材1eからなるトラス構造から
なる補強部材12を配材してなるものであシ、その効果
は前述二実施例と全く同様であることは詳説するまでも
ない。
なお、前述した三つの実施例において、補強部材12を
コラム取付部1bの鉛直方向の直下に配材して説明した
が、直下から若干ずれて配材してもその効果に変わりは
ないことはいうまでもiい。
〔発明の効果〕
上述したように、この発明は、コラム取付部の直下に補
強部材を配材するという構造によって、サドル等による
重心移動を原因とするベッド撓みが誘起するコラム前後
傾斜を抑制できるため高精度の放電加工が可能となシ、
シたがってその産業上の利用価値に甚だ大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気加工機の一例を示す斜視図、第2図
は従来の電気加工機ベッドの補強構造の斜視図、第6図
は同じく被加工物の移動による重心移動に基因するベッ
ド変形を示す解析図、第4図はこの発明の実施例を示す
斜視図、第5図はこの発明の他の実施例を示す斜視図、
第6図は前回のベッド変形解析図、第7図はこの発明の
さらに他の実施例を示す斜視図である。 1・・・加工機ベッド、2・・・コラム、6・・・サド
ルガイドレール、4・・・サドル、5・・・テーブルガ
イドレール、6・・・テーブル、7・・・被加工物、8
・・・加工ヘッド、11・・・補強リプ、1b・・・コ
ラム取付部、1C・・・縦材、1d・・・横材、1e・
・・斜交材、12・・・補強部材、13・・・荷重。 なお、図中同符号は、同一または相当部分を示すものと
する。 代理人大岩増雄 第2図 311 第3図 第4図 第5図 第6図 2 第7図 第1頁の続き @発明者辛嶋 利春 0発 明 者 牛 1) 稔 名古屋市東区矢田南五丁目1番14号 三菱電機株式会
社名名古屋市中村区名駅3丁目2幡地桧号 大名古屋ビ
ル 菱電エンジニアリング株式会社名古屋事業所名古屋
支所内手続補正書(自発〕 日 ( 2、発明の名称 電気加工機ベッド 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 号 代表者片山仁へ部 4、代理人 号 明細書の「特許請求の範囲」の欄。 6、補正の内容 (1)明細書の「特許請求の範囲」を別紙のとおり補正
する。 以 」ニ 別 紙 特許請求の範囲 (補正) [(1)搭載物をガイドレールに沿って移動させて、加
5工を立上電気加工機において、コラム取付部の鉛直直
下に補強部材を配材したことを特徴とする電気加工機の
ベッド。 (2)補強部材をコラム取付部からベッド底部まで一体
の板材で構成させた特許請求の範囲(1)に記載した電
気加工機のベッド。 (3)補強部材をコラム取付部からベッド底部まで延設
する補強リブの組合せ構造に構成させた特許請求の範囲
(1)に記載した電気加工機のベッド。」手続〜補正書
(指令) 1、事件。表示 特願昭58−172516号2、発明
の名称 電気加工機のベッド 3、補正をする者 5、補正命令の日付 昭和59年12月15日6、補正
の対象 昭和59年10月22日捉山の手続補正書の差出書の「
発明の名称」の欄。 7、補正の内容 別紙のとおり。 手 続 補 正 書(自発)(訂正) 昭和59年10月22日 特許庁長官殿 、事件の表示 特願昭 58−172.516号2、発
明の名称 電気加工機のベッド 36補正をする者 代表者片山仁へ部 三菱電機株式会社内 氏名 (7375)弁理士大岩増碓 5、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搭載物をガイドレールに沿って移動させて放電加
    工を行なう電気加工機において、コラム取付部の鉛直直
    下に補強部材を配材したことを特徴とする電気加工機の
    ベッド。
  2. (2)補強部材をコラム取付部からベッド底部まで一体
    の板材で構成させた特許請求の範囲(1)に記載した電
    気加工機のベッド。
  3. (3)補強部材をコラム取付部からベッド底部まで延設
    する補強リプの組合せ構造に構成させた特許請求の範囲
    (1)に記載した電気加工機のベッド。
JP17251683A 1983-09-19 1983-09-19 電気加工機のベツド Pending JPS60123237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17251683A JPS60123237A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 電気加工機のベツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17251683A JPS60123237A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 電気加工機のベツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123237A true JPS60123237A (ja) 1985-07-01

Family

ID=15943401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17251683A Pending JPS60123237A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 電気加工機のベツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140010611A1 (en) * 2012-07-05 2014-01-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140010611A1 (en) * 2012-07-05 2014-01-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool
US9511465B2 (en) * 2012-07-05 2016-12-06 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool
US10252391B2 (en) 2012-07-05 2019-04-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4484387A (en) Machine tool base and carriage system
EP0893196A3 (en) Machine tool
JPS60123237A (ja) 電気加工機のベツド
CN112475936A (zh) 一种门型封闭式高刚性结构的五轴小龙门数控加工中心
US4631382A (en) Bed for electrical discharge machining apparatus
CN210849163U (zh) 龙门加工中心设备
US20110008121A1 (en) Machine Tool
US5393144A (en) Linear motion guide unit
JP3093858B2 (ja) テーブル装置
JP2001179558A (ja) 工作機械用のコラム
JPS60123236A (ja) 電気加工機のベツド
CN218836505U (zh) 一种激光切割机床身及激光切割机
JP2617342B2 (ja) ワイヤ放電加工機のガイドアーム支持機構
CN211991813U (zh) 适用于多轴加工的三轴平台设备
JPS60201846A (ja) 電気加工機のベツド
JP3430644B2 (ja) 座標測定機
JP3368584B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS60207732A (ja) 電気加工機
CN219234379U (zh) 半导体悬臂支架的焊接辅助装置
CN215314869U (zh) 一种托料机构及折弯机
CN212122370U (zh) 一种轻便式结构稳定的五轴精密小龙门数控加工中心
CN211389595U (zh) 水平面定位装置和玻璃精雕机
JPS6071136A (ja) 電気加工機のベツド
JPS60213445A (ja) 電気加工機のベツド
JPH10263959A (ja) 門型工作機械