JPS6012292Y2 - 電子部品取付装置 - Google Patents

電子部品取付装置

Info

Publication number
JPS6012292Y2
JPS6012292Y2 JP3202180U JP3202180U JPS6012292Y2 JP S6012292 Y2 JPS6012292 Y2 JP S6012292Y2 JP 3202180 U JP3202180 U JP 3202180U JP 3202180 U JP3202180 U JP 3202180U JP S6012292 Y2 JPS6012292 Y2 JP S6012292Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
holder
cabinet
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3202180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56134757U (ja
Inventor
巧 杉永
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP3202180U priority Critical patent/JPS6012292Y2/ja
Publication of JPS56134757U publication Critical patent/JPS56134757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6012292Y2 publication Critical patent/JPS6012292Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はIC,LSI等の電子部品取付装置に係り、簡単
な構成で容易に着脱できる優れた電子部品取付装置を提
供することを目的とするものである。
一般にIC,LSI等の電子部品を着脱自在に取付ける
場合には、取付けるべき印刷配線板等に予めソケットを
取付けておき、そのソケットにIC。
LSI等の電子部品を着脱自在に挿入し、取付けるのが
普通である。
ところで、この種のものにおいてソケットに挿入され取
付けられた電子部品を機器の外側から直接取りはずすこ
とができるようにしたい場合には機器を構成するキャビ
ネットに上記取付けられた電子部品に対向して相当大き
な開口を設ける必要がある。
したがって、この種のものでは全体として相当大型化し
、しかも電子部品の着脱も非常に面倒であるという問題
があった。
本案は、以上のような従来の欠点を除去するものであり
、簡単な構成で着脱の容易な優れた電子部品取付装置を
提供するものである。
以下、本案の電子部品取付装置について一実施例の図面
とともに説明する。
図において、1は各種電気機器を構成するキャビネット
、2はキャビネット1に形成された開口、3は開口2の
口縁よリキャビネット1の内側に突出するように上記キ
ャビネット1の内面に一体に形成された筒状のガイド体
、4.5’iガイド体3の互に対向する部分にそれぞれ
形成された係止用の透孔、6は一端に上記一方の透孔4
に挿入され係止される係止片7を有し、他端に上記他方
の透孔5に挿入され係止される係止部8を備えたU字状
の係止片9を有する蓋体、10は蓋体6の内側中央部に
一体に形成された突起、11はキャビネット1内に装着
され表面に導体層12を有する印刷配線板、13は印刷
配線板11に形成された長方形の透孔、14は印刷配線
板11とキャビネット1に形成したガイド体3との間で
形成される空間に出入自在に挿入される筒状のホルダー
、15はホルダー14を構成する天板14aの中央部に
形成された透孔、16はホルダー14を構成する側面板
14bの下端より内側に突出するように一体に形成され
先端に更に上方に突出した突部17を有するアーム、1
8はホルダー14内に収納され、各端子19の先端が下
面に対向するようにそれぞれ折曲されたIC,LSI等
の電子部品である。
上記実施例において、電子部品18を取付ける場合には
先ず、第5図に示すように電子部品18をホルダー14
の側方よりホルダー14内に挿入する。
電子部品18をホルダー14内に挿入するとアーム16
に形成した突部17が電子部品18の下面を弾性的に押
圧し、電子部品18をホルダー14の天板14a側に押
しやると共に、この弾性力により電子部品18をホルダ
ー14内に確実に固定する。
このようにして、電子部品18をホルダー14内に収納
した後、第6図に示すようにホルダー14を電子部品1
8と共に印刷配線板11とガイド体3との間に形成され
た空間に挿入する。
このように挿入した状態では第6図より明らかなように
電子部品18はホルダー14の天板14a側に押しやら
れており、端子19は印刷配線板11より離れた状態に
ある。
この状態で次に蓋体6の係止片7を第1図点線で示すよ
うにガイド体3の透孔4に挿入し係止させる。
そして蓋体6を係止片7を中心に回動させ、第1図実線
で示すように係止片9の係止部8をガイド体3の透孔5
に係止させると、蓋体6に形成した突起10がホルダー
14の天板14aに形成した透孔15を通して電子部品
18を下方に押圧することになり、第1図、第2図に示
すようにアーム16は印刷配線板11に形成した透孔1
3に彎曲して挿入されることになり、電子部品18の各
端子19は印刷配線板11の上面に形成した各導体層1
2に弾性的接触することになる。
このように、上記実施例によれば、電子部品18をホル
ダー14に装着し、ホルダー18を印刷配線板11の上
面に載置し、キャビネット1に蓋体6を装着することに
より電子部品18を所定の位置に位置決めして、正確に
取付けることができる。
以上、実施例より明らかなように本案の電子部品取付装
置は別個にホルダーを使用し、このホルダーに電子部品
を挿入し、電子部品をホルダーξ共にキャビネットに形
成した開口から印刷配線板の上面に載置し、上記開口に
蓋体を装着することにより蓋体に形成した突起で電子部
品を押圧し、電子部品の各端子が印刷配線板の各導体層
に弾性的に接触するように構成したものであり、別個に
ホルダーを使用しているため電子部品を機器に装着した
り、電子部品を機器より取出すときに電子部品の各端子
に直接手が触れるようなことは全くなく、それだけ電子
部品の静電破痕を防止することができるという利点を有
する。
そして、本案によれば、ホルダーを用いているとは言え
、全体の厚さは電子部品の厚さプラス少々にすることが
でき、全体として相当薄型にすることが可能である。
又、本案によれば、蓋体を装着することにより電子部品
を押圧し、正確に位置決めすることができるため全体と
して電子部品の取付は取りはずしもきわめて簡単になる
など多くの利点を有する。
尚、実施例では電子部品を取付けるべき基板として印刷
配線板を用い、その導体層を通接電極として用いている
が、上記基板は印刷配線板に限定されることなく、任意
の基板を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の電子部品取付装置における一実施例の断
側面図、第2図は第1図におけるA−A′断面図、第3
図は同実施例の分解斜視図、第4図は同実施例の要部分
解斜視図、第5図、第6図は同実施例の取付手順を示す
断面図である。 1・・・・・・キャビネット、2・・・・・・開口、3
・・・・・・ガイド体、4,5・・・・・・透孔、6・
・・・・・蓋体、7,9・・・・・・係止片、8・・・
・・・係止部、10・・・・・・突起、11・・・・・
・印刷配線板、12・・・・・・導体層、13・・・・
・・透孔、14・・・・・・ホルダー、15・・・・・
・透孔、16・・・・・・アーム、17・・・・・・突
起、18・・・・・・電子部品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子部品を別に設けた筒状のホルダーに挿入し、このホ
    ルダーをキャビネットに形成した開口を通して、上記キ
    ャビネット内に装着された電子部品を取付けるべき基板
    上に載置し、蓋体を開口に装着することにより上記蓋体
    に設けた突起によって上記電子部品を押圧し、上記電子
    部品の下面に対向して設けられた各端子を上記基板の各
    電極に弾性的に接触させるように構成した電子部品取付
    装置。
JP3202180U 1980-03-11 1980-03-11 電子部品取付装置 Expired JPS6012292Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202180U JPS6012292Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 電子部品取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202180U JPS6012292Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 電子部品取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56134757U JPS56134757U (ja) 1981-10-13
JPS6012292Y2 true JPS6012292Y2 (ja) 1985-04-20

Family

ID=29627827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3202180U Expired JPS6012292Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 電子部品取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012292Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56134757U (ja) 1981-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501030B1 (en) Grounding plug for printed circuit board
JPS6343279A (ja) 電気コネクタおよび電気コネクタ用接点部材
JPS6217837B2 (ja)
RU2000101865A (ru) Устройство для установки дисплея
KR20020041761A (ko) 모듈형 잭
JPS6012292Y2 (ja) 電子部品取付装置
JPH0684428A (ja) プリント基板用プッシュスイッチ
US20070287314A1 (en) Electrical connector having improved shield
US4490001A (en) Dip carrier and socket
JPS5832290Y2 (ja) 被取付体の保持装置
JPH034065Y2 (ja)
JPS59781Y2 (ja) 被取付体の保持装置
JPS6039201U (ja) タ−ミナルの固定装置
JPH0327411A (ja) パーソナルコンピュータ
JP2573328Y2 (ja) モジュール筺体の構造
JPH066549Y2 (ja) 基板固定装置
JPS645915Y2 (ja)
JP2527368Y2 (ja) 電子部品を搭載するプリント基板の取付構造
JPH0611669Y2 (ja) 電子機器の筐体構造
JPS5841755Y2 (ja) 調光器
JPS6231910Y2 (ja)
JPS6032765Y2 (ja) 集積回路パツケ−ジ
JPS62198891A (ja) 液晶表示器の保持装置
JP2564164Y2 (ja) 電子機器用ケース
JPH0982298A (ja) 電池実装構造