JPS60120054A - 印刷機インキ装置の脱水装置および方法 - Google Patents

印刷機インキ装置の脱水装置および方法

Info

Publication number
JPS60120054A
JPS60120054A JP22457083A JP22457083A JPS60120054A JP S60120054 A JPS60120054 A JP S60120054A JP 22457083 A JP22457083 A JP 22457083A JP 22457083 A JP22457083 A JP 22457083A JP S60120054 A JPS60120054 A JP S60120054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
plate cylinder
manifold
roller
printing press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22457083A
Other languages
English (en)
Inventor
ミルトン・レイ・レマスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22457083A priority Critical patent/JPS60120054A/ja
Publication of JPS60120054A publication Critical patent/JPS60120054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、インキローラ上に吹付けられる乾燥空気の
カーテンを用いる印刷機のインキ装置内の水を排除する
装置および方法に関するものである。
石版印刷を含む平版印刷機は多数の印刷物を、特に多色
印刷でつくるために広く用いられている。平版印刷の基
本的工程では、水が所謂版胴に適用されて版胴の像の所
要されない場所・\のインキの堆積を防止するようにし
ている。通常の平版印刷機は、インキが版胴の上に均等
に配分されるように比較的複雑なインキローラ装置を用
いている。勿論、版胴は、インキローラと一般に対抗す
る版胴の周囲の1点にて版胴と係合される一組のローラ
から成る版胴上の加湿装置にさらされねばならない。し
かし、遣けられないことに、版胴と接触するインキロー
ラは版胴に適用される水の幾らかをと9上げ1インキロ
ーラ装置を介して水は配分してしまう。
平版印刷機のインキローラ装置における水の存在は印刷
される像に影響を与えるもので1画業者に周知の1ゴー
スト”を生じたシ、多色印刷におけるインキの配色に影
響を与えている。
平版印刷における所謂ゴースト像の原因と、種々のカラ
ーインキ内の水の存在によって生じられる厄介な脱色と
は全く判っておらず、インキ組成を変えたシ版胴に適用
される水の量を減らすことによってだけ処置されている
。しかし、版胴に適用される水の量の減少によって、版
胴の像のない場所からのインキのはじきが減少されて、
所要しない処に像が現われる。
この発明に従って、単色および多色平版印刷機によって
得られる多量の印刷物に相当な改善がなされる。
この発明は、平版印刷機や同様なもの\インキ装置内の
汚染物質の様な水を除去する装置と方法を提供するもの
である。
この発明の1つの形態に従えば、インキ中の汚染物質と
しての水を除去するようインキローラにより配分される
インキを特に脱水すべく平版、石版印刷機のインキロー
ラ装置の少なくとも一部分上に分配される圧力空気のカ
ーテンや流れを形成する装置が提供される。
この発明の装置は平版印刷機のインキ装置のインキ配分
ローラに大体隣接して配置される細長い空気分配用のマ
ニホルドによって好適に特徴づけられておシ、このマニ
ホルドは、配分されるインキ中に移動する水を蒸発する
ようインキローラ装置上に比較的高速の空気や他の乾燥
ガスのカーテンを吹付けるべく設けられたインキローラ
にて向けられた複数個のオリフィスを有している。空気
分配用のマニホルドは多色印刷機の各版胴のインキロー
ラ装置に隣接して調節可能に配置できると共に、低圧ブ
ロワの様な圧力源から供給マニホルドを介して圧力空気
を供給できる。脱水装置の作動は、印刷機が瞬間的に停
止されたシ或は同様な具合にインキローラを介して版胴
にインキが供給されなくなったときに、ローラの所要し
ない乾燥を防止するようにインキ装置の作動に関連して
好適に制御される。
この発明の別の形態に従えば、配分されるインキから水
を蒸発すべく適した圧力空気や他のガスの流れを適用す
ることによシ加湿ローラ装置からの水によって平版印刷
機のインキローラ装置の汚染を防止する方法が提供され
る。
この発明の上述した利点と他の優れた形態は添付図面に
沿っての以下の詳細な説明から当業者に明らかであろう
以下の説明にて、同一部分は明細書と図面において同一
符号で表わされる。幾つかの図面はこの発明の特長を明
確且つ簡明に示すために概要図である。
第1図を参照するに、同図にはこの発明に従ったエアカ
ーテン型の脱水装置の概要図が示されている。この発明
の脱水装置は2段すなわち2色印刷の様な平版印刷機I
Oに使用されるようなっている。印刷機ioは、版胴と
ゴム胴と圧胴とから夫々成るオフセット型のコ段印刷を
なすようなっている。図面では1つだけの版胴lコが示
されているが、当業者には特に第2図に関連した以下の
説明によりこの発明の脱水装置の一般的構成が容易に理
解できよう。
各版胴7.2には第2図に関連して説明される型のイン
キローラ装置と加湿ローラ装置とが設けられる。この発
明に従って、版胴からの水によるインキローラ装置の汚
染に関連した問題が印刷機lOの各印刷段階にてマニホ
ルドl弘の様な少なくとも7つの細長い抑圧空気分配マ
ニホルドを設けることによって効果的に除去できること
が見出される。マニホルド/&は、圧力空気の流れをイ
ンキ分配ローラ、好適には版胴と接触する後段の組のイ
ンキローラ、に向けるよう各印刷段階のインキローラ装
置に関連して設けられている。
第1図をまた参照するに、空気分配用のマニホルド/&
は、供給マニホルド20と連通した導管/&、/gを介
して圧力空気が供給されるようになっている。供給マニ
ホルドSOは、適宜な電動機や原動機26により駆動さ
れる低圧コンプレッサやブロワJ4Zの様な圧力空気源
に接続される。ブロワ211は遠心形やロープ形のブロ
ワの様な比較的低圧大容積の容量に適合できる幾つかの
形の1つから選ぶことができる。
yoインチ低輻幅能力有する7包子版印刷機に適したブ
ロワの代表的な例にはo、o r 4 K17cm2(
o、t o psig ) 0)吐出圧力で、約!;、
A A m 4(:L 00立方フィート/分)吐出す
るニューヨーク州、シラキュースのラムソン社により製
作された一〇〇シリーズモデルがある。
第2図をいま参照するに、同図には、第1図に示される
印刷機ioの様な印刷機の版胴lユの1つにインキを供
給するインキローラ装置の一般的構成が幾分概略的に示
されている。印刷機ioにおけるゴム胴と圧胴はこの発
明の要旨となる部分を形成しないので第2図には示され
ていない。更に、第2図に示されるインキ分配ローラ装
置は、この発明に従った圧力空気分配装置および方法が
種々の石版印刷機および他の平版印刷機のインキローラ
装置に関連して使用できることが理解されるような具合
に例示されている。第2図の概要図は、版胴/コの版面
コラと直接に係合していて共通の分配ローラ30から水
が供給されるローラ2gを有する加湿ローラ装置の版胴
/、2における構成を示しており、また分配ローラ30
は、水容器36内に少なくとも部分的に浸漬される分配
ローラ30と送りローラ3グの間を揺動する揺動送りロ
ーラ3コと係合されている。
インキローラ装置は溜り3gのようなインキ溜りと、溜
りローラlIOと、揺動する送りローラlI2と、一連
の摂動ローラp+、lIxと、版胴/Jの版面29にイ
ンキを適用する供給分配装置を形成する形成ローラri
g、sθ、52の組とを有している。
この発明に従って、通常の平版回転印刷機において、加
湿ローラ装置による版胴の版面への水の適用は、インキ
配分用の形成ローラ5コ上の水の幾らかの堆積を防止す
るよう十分正確に制御されないことが見出された。形成
ローラ5.2へのこの水のとり上けはインキローラ装置
における水の附加的な移動にもとづく。水のこの様な堆
積と移動はインキの不均等な配分の原因となり、印刷物
に二重の1ゴースト”像を生じ、インキが希釈されて色
彩に影響がでる。平版回転印刷機に関連したこの長い間
の問題の発見は、空気配分用のマニホルドフグを有する
インキローラ装置の脱水装置の構成に起因している。
第一図に示される様に、マニホルドフグは、第2図に1
つだけが示されている例えば適宜な間隔を置いたクラン
プよAによって印刷機10のフレーム部5グに支持され
ている。クランプS6は、所要方向に圧力空気の流れを
向けるよう長手方向の中心軸/古に対する予定の回転位
置にマニホルド/4’を固着するよう選択して緊着でき
る。更iこ、この発明に従って、版胴の回転方向に対し
てインキローラ装置の近くに成可く版胴と接触する最後
の分配ローラの近くに分配用のマニホルドを配置すると
とlこよって、インキローラ分配装置への水の希釈にも
とづく上述の問題が排除されることが決められる。
第3図をいま参照するに、同図には閉じた端部6aと、
供給用の導管l乙にマニホルド/llを接続すべく反対
側の端部に形成された取付部材63とを有する細長い円
筒状の導管6Qとして特徴づけられた空気分配用のマニ
ホルドllIの推奨例が示されている。既存の印刷機に
取付けるための構成にては、取付を容易にし且つ取付時
間と取付作業を最小にするためにプラスチックで補強さ
れたホースの様な可撓管や同様なものが好適である。更
に、現存の印刷機の取付は、分配マニホルド用の導管6
0に図示される如く一端から圧力空気が供給されるよう
になった推奨実施例にもとづいている。
勿論、インキローラ装置の全長に亘っての空気流の比較
的均等な配分を設けることが好ましく、これに関連して
一連の間隔を置いた細長いオリフィスt41が第3図に
示される構成により示される配置に設けられるべく決め
られる。しかし、マニホルドに一端にて空気が供給され
るマニホルドからの均等な空気流配分を設けるために、
オリフィスの1つを比較的長くして流量断面積を大きく
すべく決められる。lIoインチまたは60インチ印刷
機に関連して用いる例では、管状の導管60の形状は、
長さが4,3!;m(o、250インチ)で幅へ37闘
(o、o t、2インチ)のオリフィス441の複数個
が/ 2.7 mrx (0,!r 0インチ)の間隔
を置いて導管60に沿って設けられた直径:lt、g 
ff1l (/、/ 、2 、tインチ)の薄壁の鋼管
である。入口圧力を均等化するためのオリフィス65は
長さが約3g、/、、(/Jθインチ)で、幅がへ!;
?m(0,6λインチ)である。
図面に関連して図示説明される脱水装置の構成と作用は
当業者により容易に理解されるものと確信される。空気
は版胴とインキローラ装置の作動すなわち回転の間はい
つも分配用のマニホルドllIに好適に供給される。こ
れに関し、原動機、26は、印刷作動の間のプロワ2’
lの駆動、或は印刷機が停止されるときに方向法めでき
る導管//、、/gにおける空気の流れを佃」御するよ
うされる。印刷作動に関連した空気流の制御の別の形は
、流体動力分配装置の分野の当業者に明らかであろう。
この発明の推奨実施例がこ\に説明されたが、当業者−
こほこの発明の範囲と精神を逸脱することなく種々の変
形と変更がなし得ることが明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はコ色刷平版印刷機に使用される千の発明の脱水
装置の概要図、第2図は空気分配用マニホルドの一般配
置を示す平版印刷機の1段のインキルーラ装置の概略側
面図、第3図は空気出口オリフィスの配置を示す空気分
配用マニホルドの7つの平面図である。 図中、7.2二版胴、/lI:マニホルド、16゜tg
、t、o :導管、−〇=供給マニホルド、2りニブロ
ワ1.26:原動機、2g:ローラ、30:分配ローラ
、3グ:送りローラ、36:水容器、3ざ:溜り、グO
:溜すローラ、lIコニ送りローラ、qダ、q6:振動
ローラ、弘g、go。 !2:形成ローラ、!A=クランプ、A3:取付部材j
4I、Aまニオリフイス。 図面の浄ri(内容嘉二変更なし1 0− 手続補正書 昭和58年12月27 日 特許庁長官殿 1、 事件の表示 昭和Sg年特許願第;I:lQ!;70号2、 発明の
名称 印刷機lインキ装置の脱水装置および方法3、 補正を
する者 事件との関係 特許出願人 若竹 氏名 ミルトン舎レイ・レマスター 4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l インキローラのインキと一緒に印刷機の版面を加湿
    すべく用いられる水の混合によって水希釈が行われる平
    版印刷機のインキローラのインキの水希釈を減少する装
    置であって、回転する版胴を有し、版胴と係合し且つ版
    胴の回転方向に版胴の周面の一部を囲んで互に連続した
    関係に設けられる少なくとも複数個のインキローラをイ
    ンキ装置が有しているものにおいて、 細長い流れに圧力空気を放出すべくマニホルドの側壁に
    形成された少なくともlりのオリフィスと、版胴と接触
    する最後のインキ装置のインキロールに近接した位置に
    マニホルドを支持する手段とを有する細長い空気分配用
    のマニホルド、 版胴にインキが適用されるときくインキを脱水するよう
    版胴と接触する最後のインキローラのインキと混合され
    る水を蒸発すべく版胴の回転方向に対して版胴と接触す
    る最後のインキローラ上に圧力空気のはy均一な流れを
    向けるよう版胴にインキを適用する印刷機の作動の間中
    マニホルドに圧力空気を供給するためにマニホルドに連
    通ずる導管を有する圧力空気源、 を備えている印刷機インキ装置の脱水装置。 ユ マニホルドは印刷機に設けられた細長い管から成り
    、肢管は管を導管に接続すべく一端に空気入口取付部材
    を有し、肢管の長さ方向に大体沿って間隔を置いて複数
    個のオリフィスが形成されている特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 3 管の端部の少なくとも1つのオリフィスは他のオリ
    フィスよシも大きく有効な流れ断面をもった取付部材を
    有し、これによってマニホルドから流出する空気の速度
    分布が管の長さに沿って大体釣合せられている特許請求
    0範囲第−項記載の装置。 ク マニホルドを支持する手段は、予定の方向にオリフ
    ィスからの空気の流れを向けるよう長手方向の中心軸ま
    わシの管の回転を許すようになっている特許請求の範囲
    第3項記載の装置。 ふ 平版印刷機が回転する版胴を有し、インキ装置は、
    版胴と係合し且つ版胴の回転方向に版胴の周面の一部を
    囲んで互に連続した関係に設けられる少なくとも複数個
    のインキローラを有し、インキローラのインキと一緒に
    印刷機の版面を加湿すべく用いられる水の混合によって
    水希釈が行われる平版印刷機のインキローラのインキの
    水希釈を減少する方法において、 細長い流れに圧力空気を放出すべくマニホルドの側壁に
    複数個の間隔を置いたオリフィスを有する細長い空気分
    配用のマニホルドを設け、版胴と接触する最後のインキ
    装置のインキロールに近接した位置にてマニホルドを支
    持し、 マニホルドに連通した圧力空気源を設け、印刷機の作動
    の間に圧力空気源を作動してマニホルドに圧縮空気を供
    給し、版胴へのインキの供給にて版胴にインキが適用さ
    れるときにインキを脱水するよう版、胴と接触する最後
    のインキローラのインキと混合される水を蒸発すべく版
    胴の回転方向に対して版胴と接触する最後のインキロー
    ラの上に圧力空気のはソ均一な流れを向けるようなす、 ことから成る印刷機インキ装置の脱水方法。
JP22457083A 1983-11-30 1983-11-30 印刷機インキ装置の脱水装置および方法 Pending JPS60120054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22457083A JPS60120054A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 印刷機インキ装置の脱水装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22457083A JPS60120054A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 印刷機インキ装置の脱水装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60120054A true JPS60120054A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16815828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22457083A Pending JPS60120054A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 印刷機インキ装置の脱水装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120054A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130853A (ja) * 1985-11-23 1987-06-13 ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト オフセツト輪転印刷機用の短路形インキ装置
JPS62191153A (ja) * 1986-02-18 1987-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 平版印刷機械
JP2007175888A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 湿し水除去装置とローラー風冷装置を備えたオフセット印刷機と印刷方法及びその使用。
JP2008173986A (ja) * 2003-07-26 2008-07-31 Man Roland Druckmas Ag インキ装置を排気するための装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624166A (en) * 1979-08-03 1981-03-07 Heidelberger Druckmasch Ag Device for controlling quantity of wet liquid supplied every ink zone

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624166A (en) * 1979-08-03 1981-03-07 Heidelberger Druckmasch Ag Device for controlling quantity of wet liquid supplied every ink zone

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130853A (ja) * 1985-11-23 1987-06-13 ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト オフセツト輪転印刷機用の短路形インキ装置
JPS62191153A (ja) * 1986-02-18 1987-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 平版印刷機械
JP2008173986A (ja) * 2003-07-26 2008-07-31 Man Roland Druckmas Ag インキ装置を排気するための装置
JP2007175888A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 湿し水除去装置とローラー風冷装置を備えたオフセット印刷機と印刷方法及びその使用。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163768B1 (ko) 두루마리용지 이송식 로타리 인쇄기
US6371024B1 (en) Sheet-fed printing machine with cleaning system
JP4275211B2 (ja) 枚葉紙輪転機
US5259313A (en) Method and apparatus for cleaning an inking mechanism and/or a printing mechanism in printing units of rotary printing machines
US5740739A (en) Method and device for washing a form cylinder and an associated applicator roller in a printing machine
EP1083046B1 (en) Dual air curtain apparatus for reducing infiltration of dampening solution into an inking unit of a lithographic printing press
EP0332422A2 (en) Dampening fluid evaporator
US4524689A (en) Dehydration apparatus for printing press inking system
JP2000037845A (ja) 巻き取り紙輪転印刷機内で刷りたての湿ったウエブを転向するための装置及び巻き取り紙輪転印刷機
US5209160A (en) Blower mounting for dampening fluid evaporator
JPS60120054A (ja) 印刷機インキ装置の脱水装置および方法
US5924619A (en) Method and apparatus for passing a printed web between the separated cylinders of a deactivated printing unit of a web fed rotary printing press
JP2007245718A (ja) 枚葉紙印刷機
US4452139A (en) Dampening fluid evaporator and method
JP2566699B2 (ja) ウェブオフセツト輪転印刷機用の短路型インキ装置
US6895857B2 (en) Printing unit of a web-fed printing press with driven cylinder pairs
US5085142A (en) Dampening fluid evaporator
US5454310A (en) Segmented oscillating fluid evaporator roller for printing presses
US20040050277A1 (en) Cleaning method and device for a printing roller
CA1225275A (en) Dehydration apparatus and method for printing press inking system
US3628454A (en) Offset mister air die
JPS63158252A (ja) オフセツト印刷機の湿し方法並びに装置
EP1389523B1 (de) Druck- oder Beschichtungsmachine
JPH05330009A (ja) オフセット印刷機の湿し水供給装置
JPH09118005A (ja) オフセット印刷機のための湿し装置