JPS6011949B2 - 合成高分子化合物の改質方法 - Google Patents

合成高分子化合物の改質方法

Info

Publication number
JPS6011949B2
JPS6011949B2 JP11619678A JP11619678A JPS6011949B2 JP S6011949 B2 JPS6011949 B2 JP S6011949B2 JP 11619678 A JP11619678 A JP 11619678A JP 11619678 A JP11619678 A JP 11619678A JP S6011949 B2 JPS6011949 B2 JP S6011949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic polymer
polymer compounds
present
fine powder
rice grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11619678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5543134A (en
Inventor
孝 安宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11619678A priority Critical patent/JPS6011949B2/ja
Publication of JPS5543134A publication Critical patent/JPS5543134A/ja
Publication of JPS6011949B2 publication Critical patent/JPS6011949B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として合成高分子化合物の改質方法、即ち
、合成高分子化合物の製品化に際して、後述の物質を添
加混入することによって、物理的性質その他の特性の向
上を可能にした敬質方法に関する。
従釆の各種合成高分子物には、例えば合成樹脂の場合、
射出成型時において反り(一般に引けと呼ばれる)を生
ずる欠点があった。
これらの欠点発生の原因究明は各方面から研究されたが
現状ではこれらの解明解消を完全に可能ならしめる方法
は無く、ましてや各種合成高分子化合物、更にはその他
の有機物・無機物までも含めて簡単かつ安価に改質し得
るような単一政質方法は皆無であった。更に、従来の微
粉状の充てん剤等は、微粉状態においてもその組織はも
とのままであるため、各種合成高分子化合物との相容性
や分散性が悪いといった問題があり、この改良が望まれ
る状況にあつた。
本願出願人は以上のような現状に鑑みて研究関発を行な
った結果、各種合成高分子化合物は無論その他の有機物
、無機物も含めてこれらに使用していた増量材に代えて
若しくは新たに添加する形で禾本科植物の種子の外皮・
幹・枝・葉等を一平方の当り1〜10mの加圧下、15
0〜60000の熱間にて分子構造を破壊し団結せしめ
た後、微粉末状とし、即ち、圧縮、濡損による微粉末状
となして添加混入することによって被添加物との相容・
性や分散性等を著しく向上させ、前述の欠点を解消でき
ることを知見したのである。
尚、各種の禾本科植物自体の存在は周知であるが、これ
を各種合成高分子化合物の増量を兼ねる改質材として用
いる思想は従来の当該技術分野では想像さえできない程
であった。又仮にこれを試みたとしても、禾本科植物は
極めて硬質である為に、これを被添加物と充分になじむ
ような微粉末状に粉砕することは不可能であり、これを
添加しても被添加物の特性を低下させることはあっても
向上させることは不可能であるという予想に落着かぎる
を得なかった。本出願人は、自身の発明によって作成し
た微粉末状の禾本科植物を、被添加物に添加混入して物
理的性質その他の特性の改善・向上を可能ならしめたの
である。以下本発明を詳説すれば、禾本科植物としては
籾穀等穀類の種子の外皮・稲・麦・キビ等の鞠茎等を適
宜選択して微粉末状に粉砕して用いるもので、これを合
成高分子化合物その他の有機物又は無機物に添加して製
品化する。
合成樹脂としてはポリエチレン・ポリプロピレン等のオ
レフィン重合体、又は共重合体、ポリ塩化ビニール等の
ビニール樹脂・アクリル樹脂・フェノール樹脂等各種の
合成樹脂が適用される。以下具体的実施例に基づいて説
明すれば、先ず本発明で用いる禾本科植物としては、桂
酸質を含有する禾本科植物の種子の外皮・幹・枝・葉等
の一種又は二種以上を、内面又は外面が螺旋状をなし、
断面積を漸次縮小する空隙内に繰り送り、一平方伽当り
1〜10瓜の加圧下、150〜600qoの熱間にて、
分子構造を破壊し固結せしめた後、粉砕機にて粉末状と
したものを使用するものであり、その組成は、籾穀本来
の組成と比較して下記の組成比較表に示される。組成比
較表注:上表中、本発明籾穀の場合において水分を除く
他の成分は全て無水物換算値であり、通常の籾穀の場合
各成分は無水分に対する組成成分を示す。
この組成比較表からも明らかなように、本発明使用の籾
穀粉末は、特に合成高分子化合物等との相客性や分散性
を阻害するりグニン成分が通常のものに比較して著しく
減少しており、これは、前記本発明に係る籾穀粉末が前
記のように、1平方伽当り1〜10山の加圧下において
150〜600qoの熱間にて処理されることで、該籾
毅組成中のIJグニン成分が分解され、礎散されること
によるものとみられる。
又、第1図は籾穀の断面を示すものであって本発明に用
いる籾穀(第2図参照)は、通常の籾穀(第1図)や一
般公知の方法により粉砕した第3図のものに比して、組
織が破壊・団結され異なっていることが知見される。
以下実施例を示しながらも発明を更に説明する。
実施例 1 ポリプロピレン ・…・・・・・・・・80(重量%
)籾穀微粉末(50〜70メッシュ) ・・・・・・
20実施例 1′ポリプロピレン ・・・・・・・・
・・・・70(重量%)籾穀微粉末(50〜70メッシ
ュ) ・・・・・・30実施例1・1′共に充分に混
合した後通常の成型法によって農業用の育苗箱に成型し
た。
これと並行して従来のポリプロピレン製育苗箱(全国苗
箱保証会使用のもの)と上記した本発明実施例1による
育苗箱の比較試験を行った。試験結果表 A:従来品(全国苗箱保証会使用のもの)0:本発明に
よる成型品で組成は前記実施例IK準ずる。
B:上記Aと0を50重量多づつ混合して成型したもの
。上記の試験結果によれば、本発明による製品は従来品
に比べて熱変形温度が約10℃高く、引張強度は約11
0kg・ナ′のも強度が増大し、又上記試験結果のA・
B・Cを比較すれば籾毅微粉末の添加量が大い程耐熱性
・引張強度が増強されることが知見される。更に従来品
と本発明の比較をすれば、*成型時の引げに関して 本発明による育苗箱は実施例111′の両ケース共に引
けが殆んど見られず、特に実施例1′の方が良好であっ
た。
これによりポリプロピレン樹脂の場合、籾毅微粉末の添
加量が多い程成型時の引け発生が少なくなることが判明
した。対して従来品の場合依然として引けが大であった
。*作業性に関して ポリプロピレンに対する籾穀の混合は微粉末として又は
微粉末をべレツト化して混合しても何等問題は無く、混
合性も良好であった。
前述の実施例1・1′はポリプロピレンはバージンを使
用したものであるが、スクラッププロピレンを使用して
前記実施例と同条件で実験を行った結果、バージンプロ
ピレンの使用時と全く同様の試験結果が得られた。
実施例 2 合成樹脂としてポリ塩化ビニール50(重量%)を使用
し、これに籾毅微粉末50(重量%)を添加混入して通
常の成型法によって壁張り地を形成し、その特性を調べ
た結果、保温・防音性に優れ、極めて難然でかつ熱変形
が起きにくいことが判明した。
更に従来この種の樹脂に起り易い白化現象も発生しない
ことが確認された。なお、熱安定性に関しては、従釆か
ら各種熱安定剤を用いていたが増量剤として木粉を混入
している為に熱に対して不安定であった。
対して本発明の場合、籾穀組成成分中の糠類・繊維・灰
分・特に適量の碇素分が影響して熱安定性を向上させる
ものと考えられる。尚、上記実施例2で得た壁張り地上
に釘打ち施工をしても何ら問題はなく、この点釘打ちす
ると容易に破壊する従来品とは大差が認められる。
以上のように、本発明は、従来焼却するだけで、他用途
への使用が全く行なわれていなかった籾穀・キビの軸茎
その他の禾本科植物等を一平方伽当り1〜IONの加圧
下、150〜600℃の熱間にて処理して分子構造を破
壊し合成高分子化合物等との相客性や分散性を阻害する
りグニン等の含有量等を著しく減少させた後、固結せし
めて、微粉末状と成し、これを各種合成高分子化合物に
添加するものであるので、添加後の各種合成高分子化合
物は、その耐熱性や引張強度とも著しく向上するととも
に、白化現象もなく、且つ、釘打ち施工が可能であり、
更に、成型時の引け発生が少ない等の顕著な効果を発揮
するものとなる。よって、本発明の方法によれば、各種
合成高分子化合物の特性の向上と、大幅なコストダウン
が実現できるのである。
【図面の簡単な説明】
各添附図面は籾穀の顕微鏡写真であり、第1図は籾穀の
断面を示し、第2図は本発明において使用する籾穀の粉
砕状態を示し、第3図は通常の籾穀の粉砕状態を示す。 第1図第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 禾本科植物の種子の外皮・幹・枝・葉等を一平方c
    m当り1〜100tの加圧下、150〜600℃の熱間
    にて、分子構造を破壊し団結せしめた後微粉末状と成し
    、これを各種合成高分子化合物に添加することを特徴と
    する合成高分子化合物の改質方法。
JP11619678A 1978-09-20 1978-09-20 合成高分子化合物の改質方法 Expired JPS6011949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11619678A JPS6011949B2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 合成高分子化合物の改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11619678A JPS6011949B2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 合成高分子化合物の改質方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172987A Division JPS6069144A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 ゴムの改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5543134A JPS5543134A (en) 1980-03-26
JPS6011949B2 true JPS6011949B2 (ja) 1985-03-29

Family

ID=14681206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11619678A Expired JPS6011949B2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 合成高分子化合物の改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011949B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496674A (en) * 1983-11-17 1985-01-29 Armstrong World Industries, Inc. Gasket materials comprising polyester and rice hulls
WO1994021731A2 (en) * 1993-03-24 1994-09-29 Illinois Institute Of Technology Biodegradable films and molded products and process for their production
IT1273768B (it) * 1994-02-15 1997-07-10 S I S Sumiraghese Ind Stampagg Struttura di suola
CN102786807A (zh) * 2012-08-10 2012-11-21 九江学院 一种稻杆基复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5543134A (en) 1980-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783493A (en) Thermoplastic resins with cellulosic filler
US6780359B1 (en) Synthetic wood composite material and method for molding
KR101062012B1 (ko) 왕겨 및 쌀겨를 함유한 생분해성, 광분해성 바이오 필름 및 이의 제조방법
KR101153834B1 (ko) 난연성을 구비하는 친환경 합성목재 조성물로 이루어진 합성목재
CA2134981A1 (en) Method of Manufacturing Wood-Like Product and the Product
KR970705606A (ko) 재생 원료를 포함하는 생분해성 재료 및 이의 제조방법(Biodegradable material comprising regenerative raw material and method of producing the same)
JPS6011949B2 (ja) 合成高分子化合物の改質方法
US7743567B1 (en) Fiberglass/cellulosic composite and method for molding
CN107418391A (zh) 一种导电粉末涂料的新配方及其制备方法
DE1192820B (de) Verfahren zum Herstellen waermehaertbarer Polyester-Pressmassen
CN107033567A (zh) 花生壳粉填充聚丙烯聚乳酸复合材料及其制备方法
DE2540378C3 (de) Verfahren zur Herstellung von pulverförmiger!, rieselfähigen Mischungen aus Äthylen-Vinylacetat-Polymeren und pulverförmigem Polyvinylchlorid
JPH0320139B2 (ja)
KR102603860B1 (ko) 패각분말을 고함량 포함하는 조성물 및 이를 이용한 마스터 배치
KR20060110500A (ko) 폐펄프를 함유한 합성수지 조성물 및 그 제조방법
KR20010017631A (ko) 폴리에칠렌을 주성분으로 만들어지는 발포재
JPS6234257B2 (ja)
KR100609516B1 (ko) 옥수숫대 플라스틱 제조방법
JP2019199563A (ja) 樹脂組成物
JP2891653B2 (ja) 木質様製品の製造方法および木質様製品
KR101208689B1 (ko) 치수안정성이 우수한 친환경 무독-폴리염화비닐/목분/점토 나노복합체
JP3065502B2 (ja) 木質様製品の製造方法および木質様製品
KR20010086308A (ko) 종이를 포함하는 사출성형 조성물 및 그의 제조방법
JPS5989234A (ja) 自動車用メ−タハウジング
US819529A (en) Vulcanized material and process of making the same.