JPH0320139B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320139B2
JPH0320139B2 JP59172987A JP17298784A JPH0320139B2 JP H0320139 B2 JPH0320139 B2 JP H0320139B2 JP 59172987 A JP59172987 A JP 59172987A JP 17298784 A JP17298784 A JP 17298784A JP H0320139 B2 JPH0320139 B2 JP H0320139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
present
fine powder
family
rice husk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59172987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6069144A (ja
Inventor
Takashi Ataka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59172987A priority Critical patent/JPS6069144A/ja
Publication of JPS6069144A publication Critical patent/JPS6069144A/ja
Publication of JPH0320139B2 publication Critical patent/JPH0320139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ゴムの改質方法、即ち、ゴムの製品
化に際して、後述の物質を添加混入することによ
つて物理的性質その他の特性の向上を可能にした
改質方法に関する。 従来の各種ゴムには、強度等の特性上問題があ
り、その改良が、実使用に際して要求されてい
た。 これらの欠点発生の原因究明は、各方面から研
究されたが、現状では、これらの解明解消を完全
に可能ならしめる方法は皆無であつた。 更に、従来のゴム用の微粉状の充てん剤等は、
微粉状態においてもその組織はもとのままである
ため、各種ゴムとの相容性や分散性が悪いといつ
た問題があり、この改良が望まれる状況にあつ
た。 本出願人は以上のような現状に鑑みて研究開発
を行なつた結果、各種ゴムに使用していた増量材
に代えて若しくは新たに添加する形で禾本科植物
の種子の外皮・幹・枝・葉等を一平方cm当り1〜
100tの加圧下、150〜600℃の熱間にて分子構造を
破壊し固結せしめた後、微粉末状となして添加混
入することにより、被添加物との相容性や分散性
等を著しく向上させ、前述の欠点を解消できるこ
とを知見したのである。 これまで各種の禾本科植物自体の存在は周知で
あるが、これを特定条件下で微粉末状とし、各種
ゴムの改質材として用いる思想は従来の当該技術
分野では想像さえできなかつた。又仮に、これを
試みたとしても、禾本科植物は極めて硬質である
為に、これを被添加物と充分になじむような微粉
末状に粉砕することは不可能であり、これを添加
しても被添加物の特性を低下させることはあつて
も向上させることは不可能であるという予想に落
着かざるを得なかつた。 本出願人は、自身の発明によつて作成した微粉
末状の禾本科植物を、被添加物に添加混入して物
理的性質その他の特性の改善・向上を可能ならし
めたのである。 以下本発明を詳説すれば、本発明は、禾本科植
物を適宜選択して特定加圧・加熱条件下で微粉末
状に粉砕したものを各種天然ゴムや合成ゴム等の
ゴムに添加することにある。 ここに、本発明で用いる禾本科植物としては、
硅酸質を含有する禾本科植物の種子の外皮、幹、
枝、葉等の1種又は2種以上を、内面又は外面が
螺旋状をなし、断面積を漸次縮小する空〓内に繰
り送り、一平方cm当り1〜100tの加圧下、150〜
600℃の熱間にて、分子構造を破壊し固結せしめ
た後、粉砕機にて粉末状としたものを使用するも
のであり、その組成は、籾殻本来の組成と比較し
て下記の組成比較表に示される。
【表】 この組成比較表からも明らかなように、本発明
で使用される籾殻粉末では、特に各種ゴムとの相
容性や分散性を疎外するリグニン成分が通常のも
のに比較して著しく減少しており、これは、前記
本発明に係る籾殻粉末が前記のように、1平方cm
当り1〜100tの加圧下で且つ、150〜600℃の熱間
にて処理されることで、該籾殻組成中のリグニン
成分が分解され、揮散されることによるものとみ
られる。 又、第1図は籾殻の断面を示すものであつて、
本発明に用いる籾殻(第2図参照)は通常の籾殻
(第1図)や一般公知の方法により粉砕した第3
図のものに比して、組織が破壊・固結され異なつ
ていることが知見される。 以下、実施例を示しながら本発明を更に説明す
る。 実施例 合成ゴムとして、クロロプレンゴム30(重量%)
を使用し、その増量剤に代えて籾殻微粉末を添加
混入するとともに、通常の成型法によつて電機機
器用絶縁板を製作し、その特性を調べた結果、従
来品に比し、引張強度、伸びが優れ、又、難燃性
が一段と向上していることが確認された。 以上のように、本発明は、従来焼却するだけ
で、他用途への使用が全く行われていなかつた籾
殻・キビの軸茎その他の禾本科植物等を、一平方
cm当り1〜100tの加圧下、150〜600℃の熱間にて
処理して、分子構造を破壊し、各種ゴムとの相容
性や分散性を阻害するリグニン等の含有量等を著
しく減少させた後、固結せしめて微粉末状とな
し、これを各種ゴムに添加することで、その引張
強度や伸び、更に難燃特性が向上する等の顕著な
効果を発揮するものである。 よつて、本発明の方法によれば、各種ゴムの特
性の向上と、大幅なコストダウンが実現できるの
である。
【図面の簡単な説明】
各添付図面は籾殻の顕微鏡写真であり、第1図
は籾殻の断面を示し、第2図は本発明において使
用する籾殻の粉砕状態を示し、第3図は通常の籾
殻の粉砕状態を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 禾本科植物の種子の外皮・幹・枝・葉等を一
    平方cm当り1〜100tの加圧下、150〜600℃の熱間
    にて、分子構造を破壊し固結せしめた後、微粉末
    状と成し、これをゴムに添加することを特徴とす
    るゴムの改質方法。
JP59172987A 1984-08-20 1984-08-20 ゴムの改質方法 Granted JPS6069144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172987A JPS6069144A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 ゴムの改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172987A JPS6069144A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 ゴムの改質方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11619678A Division JPS6011949B2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 合成高分子化合物の改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069144A JPS6069144A (ja) 1985-04-19
JPH0320139B2 true JPH0320139B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=15952072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172987A Granted JPS6069144A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 ゴムの改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069144A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2554536B2 (ja) * 1988-03-10 1996-11-13 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及びそれをトレッドに用いたタイヤ
WO2001060934A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Chafflose Corporation Revetement en poudre contenant de la poudre de coquilles de petoncles et revetements aqueux contenant de la poudre de coquilles de petoncles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413547A (en) * 1977-06-20 1979-02-01 Signoretto Teresio Composition for making vulcanizate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413547A (en) * 1977-06-20 1979-02-01 Signoretto Teresio Composition for making vulcanizate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6069144A (ja) 1985-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5057334A (en) Process for recovery of cellulose
DE19921860C2 (de) Mit heißen, wässrigen Flüssigkeiten zu Obst- und Gemüsepulpen rekonstituierbares Trockenprodukt und Verfahren zu seiner Herstellung
US3120233A (en) Method for manufacturing recon-stituted tobacco products
EP0144755A2 (de) Kartoffelpüree wie hausgemacht
JPH0320139B2 (ja)
KR101920686B1 (ko) 굳지 않는 바람떡 또는 꿀떡 제조방법
CN106009747B (zh) 一种安全环保的植物纤维餐具
CN107518172A (zh) 全新的饲料制备方法
CN108185413B (zh) 食用菌提取液的制备方法及食用菌提取液及利用其所调配的复合物
US1207694A (en) Method producing granular carbon from gas refuse.
JPS6328574B2 (ja)
US876662A (en) Cornmeal product.
JPS591688B2 (ja) 血清コレステロ−ル上昇抑制物質及びその製造方法
US1194276A (en) Food composition
KR100524494B1 (ko) 옥수수 치약의 제조방법
US836512A (en) Method of extracting gutta-percha.
DE3731304C2 (ja)
US1391160A (en) Food product and process for making the same
KR20190032766A (ko) 갑각류 껍질을 이용한 두부 응고제의 제조방법 및 이에 따라 제조된 두부 응고제
US907910A (en) Fodder for horses and other animals.
KR20040110608A (ko) 손바닥 선인장을 이용한 선식의 제조방법 및 상기방법으로 제조된 선식
US2421217A (en) Ready-to-eat food product
KR20090107119A (ko) 쌀 제분 제조방법
JP2018164450A (ja) こんにゃく粉末及びその製造方法
US718597A (en) Manufacture of meal from raw horn or the like.