JPS60119336A - 空燃比制御装置 - Google Patents

空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS60119336A
JPS60119336A JP22668483A JP22668483A JPS60119336A JP S60119336 A JPS60119336 A JP S60119336A JP 22668483 A JP22668483 A JP 22668483A JP 22668483 A JP22668483 A JP 22668483A JP S60119336 A JPS60119336 A JP S60119336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
load
detection means
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22668483A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Tajima
薫彦 田島
Hiroshi Tamura
浩 田村
Katsuhiko Nakabayashi
中林 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP22668483A priority Critical patent/JPS60119336A/ja
Publication of JPS60119336A publication Critical patent/JPS60119336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1479Using a comparator with variable reference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、内燃機関の空燃比制御装置に関し、特に、空
燃比センサからの空燃比信号に基づく空燃比のフィード
バックυItlllを停止する機関高負荷時には、排気
温度に応じて空燃比を制御する空燃比11J御装置に関
する。
−2− [従来技術] 自動車用内燃機関などにおいて、排気中の有害成分を除
去するために三元触媒コンバータが使用されているが、
この三元触媒コンバータの浄化効率を高(相持するため
には燃料と空気との混合比、つまり空燃比を理論空燃比
近傍に制御する必要があり、このために通常、排気中の
酸素濃度から空燃比を検出する空燃比センサを排気系に
設置し、この空燃比センサから出力される空燃比信号に
基づぎ機関の燃料1111)j石を制御する空燃比のフ
ィードバック制御が行なわれる。
しかしながら、内燃機関の高負荷時には高出力を確保し
且つ排気温を下げるために、空燃比のフィードバック制
御を停止し、燃料噴射量を増量制御して空燃比をリッチ
(過濃)にするようにしているが、このJ:うなオープ
ンループ制御を行なった場合、燃料噴射弁やその他の制
御系部品の性能のバラツキ等によりA−アンループ制御
時の空燃比が所定のリッチ状態に制御できず、リーン(
稀1)1111にずれてしまうと、排気濃度が異常に上
昇−3− し、触媒をはじめ機関の排気系部品を劣化させる問題が
あった。
このために、従来、特開昭57−76234号公報にお
いて、機関始動時や高負荷時等、空燃比に基づくフィー
ドバック制御を停止した時には、排気温の検出データに
基づき排気温の上昇に応じて燃料噴射量を増量制御する
空燃比割部方法が提案されている。しかし、このような
空燃比の制御を行なう高負荷高回転域において、排気温
に基づ(燃料の増量制御が行なわれている状態から、急
に減速状態に入り、空燃比に基づくフィードバック制御
域に戻った時、増量制御が急激に停止され、−転して空
燃比を理論空燃比近傍に近づけるように大幅な減量制御
が行なわれることから、機関のトルクや回転数が急激に
低下して減速ショックが生じ、減速時に運転性の悪化を
招く問題があった。
[発明の目的] 本発明は、上記の問題点を解決するものであって、排気
温度に基づく燃料の増量制御を行なう状態から、減速運
転に変り、空燃比に基づくフィー−4− ドパツク制罪領域に入った時、燃料の減量制■を徐々に
行なうことよって、減速時のショックをやわらげ、良好
な運転性を確保し得る内燃m関の空燃比制御装置を提供
することを目的とする。
1発明の構成] 本発明は第1図の基本的構成図に示すごとく、内燃機関
M1の回転数を検出する回転数検出手段M2と、 上記内燃機関M1の吸入空気量を検出する吸気量検81
手段M3と、 上記内燃機関M1の排気温を検出する排気温検出手段M
4と、 燃料を上記内燃機関M1のシリンダM5へ供給するmn
供給手段M6と、 上記内燃機関M1の負荷を検出する負荷検出手段M7と
、 上記内燃機関M1のシリンダM5中の混合気の空燃比を
検出する空燃比検出手段M8と、上記回転数検出手段M
2により検出された回転数と上記吸気量検出手段M3に
より検出された吸−5− 大空気量とから基本燃料供給量を演粋し、−h記負荷検
出手段M7により検出された負荷が所定値以上の場合に
上記排気温検出手段M4により検出された排気にと目標
排気温との差に応じて設定された補正量にて上記基本燃
料供給量を補正するとともに、上記負荷検出手段M7に
より検出された負荷が上記所定値未満の場合に上記空燃
比検出手段M8により検出された空燃比と目標空燃比と
の差に応じて設定された補正量にて上記基本燃料供給量
を補正し、補正後の基本燃料供給量に基づき上記燃料供
給手段M6を制御する演算lli制御手段M9と を備えた空燃比制御II置において、 上記演算制御手段M9が、負荷が上記所定値以上の状態
から所定値未満の状態に移行した場合、上記排気温と目
標排気温との差に応じて設定された補正量を徐々に減少
させるように構成されていることを特徴とする空燃比制
御装置を要旨とする。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
−6− [実施例] 第2図は全体構成図を示し、1は公知の4サイクル火花
点火式内燃機関(以下、エンジンという。
)で、燃rI用空気をエアクリーナ2、吸気管3、スロ
ワ1〜ル弁4を経て吸入する。また、燃料は図示しない
燃料系から各気筒に対応して設置された燃料供給手段と
しての燃料噴射弁5を介して供給される。燃焼後の排気
は排気マニホールド6、排気管7.三元触媒コンバータ
8等を経て大気に放出される。吸気管3には、エンジン
1に吸入される吸気量を検出し、吸気量に応じたアナロ
グ電圧信号を出力するポテンショメータ式の吸入空気量
検出手段としての吸気量センサ10.及び吸入空気の温
度を検出し吸気温に応じたアナログ信号を出力するサー
ミスタ式の吸気温センサ11が設置されている。また、
エンジン1には冷却水温を検出し、冷却水温に応じたア
ナログ電圧信号を出力するサーミスタ式の水温センサ1
2が設置され、さらに、排気マニホールド6には、排気
中の酸素濃度がら空燃比を検出し、空燃比が理論空燃比
よ− 7 − り小さいリッチのとき高レベル信号を、理論空燃比より
大きいリーンのとき低レベル信号を出力する空燃比検出
手段としての空燃比センサ13が設置される。排気管7
には排気温度を検出するサーミスタ式の排気温検出手段
としての排気温センサ14が設置される。15はエンジ
ン1のクランク軸の回転速度(回転数)を検出する回転
数検出手段としての回転数センサで、例えばディストリ
ビュータ16内のロータに軸着したタイミングロータに
対向してピックアップコイルを配設して構成され、クラ
ンク軸の回転速度に応じた周波数のパルス信号を出力す
る。17はスロットル弁4のスロットル開度を検出する
スロットルセンサで、例えばスロットル弁4の全開時の
アイドル状態と全開時のエンジン全負荷状態を示す信号
を出力する。
18は点火コイルを内蔵するイグナイタで、点火コイル
の一次電流を制御されたタイミングで遮断してその二次
側に高電圧を発生し、この高電圧をディストリビュータ
16を介してエンジンシリンダの各点火プラグに印加す
る。
−8− 演算制御手段としての制御回路20は、各センサ10〜
15及び17からの検出信号に基づき燃料噴射量を演算
し、この噴射量に応じて電磁式の燃料噴射弁5の開弁時
間を制御するものである。
上記した構成の内、本実施例では吸気量センサ10及び
回転数センサ15の組み合わせが負荷検出手段として用
いられる。
次に、第3図により制御回路20について説明すると、
制御回路20はマイクロコンピュータにより構成され、
100は所定のプログラムに従って各種演算制御処理を
実行するCPU、101は回転数センサ15からの検出
信号を入力しエンジン回転数をカウントする回転数カウ
ンタである。
102は割り込み制御部で、エンジン回転に同期して回
転数カウンタ101から送られる割り込み指令信号を入
力し、この時、割り込み信号をCPU100に出力する
。103はデジタル入力ボートで、空燃比センサ13、
スロットルセンサ17からのデジタル信号を入力しCP
U100に伝達する。104はアナログマルチブレクザ
とA/D−9− 変換器からなるアナログ入力ボートで、吸気量センサ1
0、吸気温センサ11、水泡センサ12、及び排気温セ
ンサ14からの各検出信号をA/D変換して順次CPU
100に伝達する機能をもつ。
105は直接バッテリ21に接続される電源回路で、R
AM106に電源を供給し、107はキースイッチ22
を介してバッテリ21に接続される電源回路で、RAM
106以外の各ユニットに電源を供給する。RAM10
6は読み込み読み出し可能な一時記憶回路であるが、キ
ースイッチ22のオフ後も、常時記憶内容を保持する不
揮発性メモリをなす。108はプログラムや各種定数、
テーブルデータ等を記憶する読み出し専用のROMであ
る。
出力回路109.110はラッチ、ダウンカウンタ、パ
ワートランジスタなどからなり、この内出力回路109
はCPU100で演算された燃料噴射量(時間)データ
に基づき実際の燃料噴射弁5の開弁時間を制御するil
l tall信号をつくり、燃料噴射弁5に所定のタイ
ミングで出力する。又、出−10− 力回路110はCPU100で演算された点火時期デー
タに基づき点火プラグのスパーク時間を制御する$す御
信号をつくり、イグナイタ18に所定のタイミングで出
力する。111はタイマーで、クロック信号を発生して
CPU100に送り、あるいは割り込み制御部102に
時間割り込み信号を出力する。
次に、CPU100の概略フローチャー1・を示ず第4
図を参照して空燃比制御装置の動作を説明する。
先ず、ステップ200を実行し、燃料噴射量に対応する
燃料噴射時間τをτ−K −Q/Nの式から演算する。
なお、ここで、Qは吸気間セン4J−10によって検出
された吸気量、Nは回転数センサ15によって検出され
たエンジン回転数、)りは冷却水温や吸気温などエンジ
ン状態に応じて決定される補正係数である。次に、ステ
ップ210を実行し、内燃1関が高負荷か否かの判定を
行ない、吸気量と回転数との比からめられる機関の負荷
が所定値より大きい高負荷時には次にステップ2− 1
1 − 30に進み、吸気量の増大に応じて増大する補正値「 
(Q)を燃料噴射時間τに掛算し、その結果を新たに燃
料噴射時間τとする。そして、ステップ240では、ス
ロットル弁4が全開か否かを判定し、スロットルセンザ
17からの検出信号によりスロットル弁4が全開状態で
あれば、次にステップ250で、予め定められた補正1
1 (S)を燃料噴1時間τに掛算し、その結果を新た
に燃料噴射時間τどして次にステップ260に進む。ス
テップ260では、排気温センサ14からの検出信号を
アナログ入力ポート104を通して入力し、CPU10
0にこの排気温データTxを取り込む。
そして、ステップ270に進み、上記排気ITxが回転
数の関数としてROM108内のデータテーブルに予め
格納されていた目標排気ATNより大きいか否かを判定
し、排気ITxが目is排気渇TN より大きいと判定
された場合には、次にステップ280にて燃料rj4射
時開時間算補正量Σに所定の増量分αを加算してこれを
Σとする。次に、ステップ290では燃料噴射時間τに
この加算補−12− 正量Σを加算し、この結果をτとしてステップ300に
進み、ここで、燃料噴射時間τが予め設定された最大許
容噴射時間τmax にり大きいか否かを判定し、燃F
31噴射時間τが最大許容噴射時間τmaxより大きい
とぎには、ステップ3”10にて最大許容哨!)1時間
τmaxを最終的な燃料噴射時間τとして出力回路10
9のカウンタにセットし、一方、燃料噴射時間τが最大
許容噴射時間τmay、以下の場合にはそのまま燃料噴
射時間τが出力回路109のカウンタにセットされる。
このJ:うに、高負荷運転時でのオープンループ制御時
には、排気温に基づき燃料噴射量が増量制御され、排気
温の異常上昇が防止されるが、高負荷状態から減速状態
にはいると、上記ステップ210ではrNOJと判定さ
れ次にステップ320を実行する。ステップ320では
、燃料噴射時間の加算補正量Σが予め設定した設定値β
より小さいか否かを判定し、加算補正量Σが設定値β以
上であれば、ステップ330でこの加算補正量Σから減
量値γを減算してこれをΣとした後、上記の−13− ステップ290へ進み、燃料噴射時間τにこの加算補正
量Σを加算し、このτが最終的な燃料噴射時間として燃
料噴射時間に使用される。したがって、排気温に基づ(
制御がら空燃比に基づ(制御に移行し、上記ステップ2
10からステップ320.330さらにステップ−29
0,300,310が繰り返し実行されることににす、
排気温に基づく制御時に増量されていた燃料噴射時間で
の加算補正量Σは減量値γづつ徐々に減量される。そし
て、その結果、加算補正量Σが設定値βより小さくなっ
た詩には、ステップ320からステップ340に進み、
加算補正量Σを零とする。
このような燃料噴射量の制御によって、排気温に基づく
制御がら空燃比に基づく制御域に入る減速時などには、
燃料噴射量を徐々に減量制卸していくことにより、減速
時のショックが緩和される。
[発明の効果] 以」:説明したように、本発明の空燃比制御!l1wに
よれば、排気温度に基づく空燃比の制御を行なう高負荷
運転状態から、減速運転に移行して空燃比−14− に基づく制御JI領領域入った時、燃料の減量問罪を徐
々に行なうことにより、減速時のショックを緩和し、良
好な運転性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的構成図、第2図は本発明の一実
施例を示す全体構成図、第3図は制御回路のブロック図
、第4図は装置の動作を示すフローチャートである。 1・・・内燃機関 5・・・燃料噴射弁10・・・吸気
量センサ 14・・・排気温センサ15・・・回転数セ
ンサ 20・・・制御回路代理人 弁理士 足置 勉 ほか1名 −15−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の回転数を検出する回転数検出手段と、上記内
    燃機関の吸入空気量を検出する吸気量検出手段と、 上記内燃機関の排気温を検出する排気温検出手段と、 燃料を上記内燃機関のシリンダへ供給する燃料供給手段
    と、 上記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、上記内
    燃機関のシリンダ中の混合気の空燃比を検出する空燃比
    検出手段と、 上記回転数検出手段により検出された回転数と上記吸気
    量検出手段により検出された吸入空気量とから基本燃料
    供給量を演算し、上記負荷検出手段により検出された負
    荷が所定値以上の場合に、F記排気温検出手段により検
    出された排気温と目標排気温との差に応じて設定された
    補正量にて上記−1− 基本燃料供給量を補正するとともに、上記負荷検出手段
    により検出された負荷が上記所定値未満の場合に上記空
    燃比検出手段により検出された空燃比と目標空燃比との
    差に応じて設定された補正量にて上記基本燃料供給量を
    補正し、補正後の基本燃料供給量に基づき上記燃料供給
    手段を制御する演算制御手段と を備えた空燃比制御装置において、 上記演算制御手段が、負荷が上配所定植以上の状態から
    所定値未満の状態に移行した場合、ト記排気温と目標排
    気温との斧に応じて設定された補正量を徐々に減少させ
    るように構成されていることを特徴とする空燃比制御l
    i*置。
JP22668483A 1983-11-30 1983-11-30 空燃比制御装置 Pending JPS60119336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22668483A JPS60119336A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22668483A JPS60119336A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60119336A true JPS60119336A (ja) 1985-06-26

Family

ID=16849029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22668483A Pending JPS60119336A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110548U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110548U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6165038A (ja) 空燃比制御装置
JPS58176424A (ja) エンジンシリンダ別燃料調量バラツキ補正方法
KR100194174B1 (ko) 내연 기관의 연료 분사 제어 장치
JPH09133034A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS60119336A (ja) 空燃比制御装置
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0932537A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5828537A (ja) 内燃機関の電子制御式燃料噴射方法および装置
JPH0512538B2 (ja)
EP0161611A2 (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPS58217745A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0615831B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPS5828553A (ja) 内燃機関の電子制御式燃料噴射方法および装置
JPS60119344A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3959832B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6030443A (ja) エンジンの燃料供給制御方法
JP2586416B2 (ja) 排気再循環型内燃機関の空燃比制御装置
JPH08144821A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2591103B2 (ja) Egr装置付内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0429855B2 (ja)
JPS58144635A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS6090949A (ja) 空燃比制御装置
JPH0475382B2 (ja)
JPS5830425A (ja) 空燃比フイ−ドバツク制御方法
JP2873504B2 (ja) エンジンの燃料制御装置