JPS6011779Y2 - 植立植物破砕装置 - Google Patents
植立植物破砕装置Info
- Publication number
- JPS6011779Y2 JPS6011779Y2 JP15439279U JP15439279U JPS6011779Y2 JP S6011779 Y2 JPS6011779 Y2 JP S6011779Y2 JP 15439279 U JP15439279 U JP 15439279U JP 15439279 U JP15439279 U JP 15439279U JP S6011779 Y2 JPS6011779 Y2 JP S6011779Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- cover
- crushing tool
- tool
- plants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Disintegrating Or Milling (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、タバコの葉を摘んだ後の残幹等の植立植物を
破砕処理するべく、植物の地上部分を破砕するために横
向き軸芯周りで駆動回転される回転破砕具を、その上方
、両横側方及び後方を覆うカバー内に設けると共に、前
記回転破砕具に対して植物を人為的に供給するための開
口を、前記カバーの上方部分に設けた植立植物破砕装置
に関する。
破砕処理するべく、植物の地上部分を破砕するために横
向き軸芯周りで駆動回転される回転破砕具を、その上方
、両横側方及び後方を覆うカバー内に設けると共に、前
記回転破砕具に対して植物を人為的に供給するための開
口を、前記カバーの上方部分に設けた植立植物破砕装置
に関する。
上記開口は、破砕処理が不十分な状態で残ったものとか
、圃場への侵入に際し、枕地形成のために人為的に刈取
ったり引抜いたりしたものを適宜供給して破砕処理でき
るようにするためのものであるが、従来、供給物が破砕
物の回転作用を受けるに伴って開口から跳ね出すとか、
あるいは、破砕具の作用を十分受けずに処理不十分なま
ま落下してしまう不都合があった。
、圃場への侵入に際し、枕地形成のために人為的に刈取
ったり引抜いたりしたものを適宜供給して破砕処理でき
るようにするためのものであるが、従来、供給物が破砕
物の回転作用を受けるに伴って開口から跳ね出すとか、
あるいは、破砕具の作用を十分受けずに処理不十分なま
ま落下してしまう不都合があった。
本考案は、上記の点に鑑み、簡単な改良でもって上記問
題を解消できるようにする事を目的とする。
題を解消できるようにする事を目的とする。
次に、本考案実施例を図面に基いて詳述する。
左右一対の車輪1,1を軸架すると共に後方に操縦ハン
ドル2を延設した動力本体3の前部に、回転破砕具4を
連動連結すると共に、その破砕具4の前部両横側部に左
右一対の接地遊転輪5,5を設けて破砕具4を地上に位
置させた状態に支持するべく構威し、かつ、前方側程拡
がる状態でガイド杆6,6を延設してあり、もって、走
行に伴い、タバコの葉を摘み取った後の残幹等、植立植
物の地上部分を破砕処理していくように植立植物破砕装
置を構威しである。
ドル2を延設した動力本体3の前部に、回転破砕具4を
連動連結すると共に、その破砕具4の前部両横側部に左
右一対の接地遊転輪5,5を設けて破砕具4を地上に位
置させた状態に支持するべく構威し、かつ、前方側程拡
がる状態でガイド杆6,6を延設してあり、もって、走
行に伴い、タバコの葉を摘み取った後の残幹等、植立植
物の地上部分を破砕処理していくように植立植物破砕装
置を構威しである。
前記回転破砕具4は、先端側が二叉状に分岐された破砕
爪7・・・を取付けた爪軸8を、横向き軸芯1周りで回
転自在にカバー9に軸架して構威されており、前記カバ
ー9の横一側方部分に取付けた伝動ケース10に内装の
チェーン伝動機構11を爪軸8の一端に連動連結すると
共に、チェーン伝動機構11の他端側に横向き入力軸1
2を連動連結し、その入力軸12に動力本体3からの動
力を伝達するべく構威しである。
爪7・・・を取付けた爪軸8を、横向き軸芯1周りで回
転自在にカバー9に軸架して構威されており、前記カバ
ー9の横一側方部分に取付けた伝動ケース10に内装の
チェーン伝動機構11を爪軸8の一端に連動連結すると
共に、チェーン伝動機構11の他端側に横向き入力軸1
2を連動連結し、その入力軸12に動力本体3からの動
力を伝達するべく構威しである。
前記カバー9の上方部分の後方側機−側部に破砕具4の
下降回転側に偏る状態で筒状開口13を設けると共に、
そのカバー9内に、開口13から投入された植物を破砕
具4側に誘導する傾斜案内板14を設けてあり、圃場へ
の侵入に際し、枕地形成のために引抜いたり刈取ったり
した植物とか、破砕されずに残った植物等を人為的に開
口13から投入し、開口13から跳ね出される事の無い
状態で破砕具4によって確実に破砕処理するべく構威し
である。
下降回転側に偏る状態で筒状開口13を設けると共に、
そのカバー9内に、開口13から投入された植物を破砕
具4側に誘導する傾斜案内板14を設けてあり、圃場へ
の侵入に際し、枕地形成のために引抜いたり刈取ったり
した植物とか、破砕されずに残った植物等を人為的に開
口13から投入し、開口13から跳ね出される事の無い
状態で破砕具4によって確実に破砕処理するべく構威し
である。
又、前記開口13の上部に観音開き状にM2S、15を
設けると共に、夫々に引っ張りスプリング16を介装し
、ストッパー17に接当する全閉姿勢に復帰させるべく
常時付勢してあり、スプリング16の付勢力に抗して処
理物を投入できながらも、投入後に自動的に開口13が
閉塞され、開口13からの処理物の跳ね出しを確実に防
止できるように構威しである。
設けると共に、夫々に引っ張りスプリング16を介装し
、ストッパー17に接当する全閉姿勢に復帰させるべく
常時付勢してあり、スプリング16の付勢力に抗して処
理物を投入できながらも、投入後に自動的に開口13が
閉塞され、開口13からの処理物の跳ね出しを確実に防
止できるように構威しである。
前記カバー9の前方には、上撚がり状に開口部18が形
成され、比較的背の高い植物でもカバー9に接当して押
し倒す事無く導入できるように構威してあり、そして、
その開口部18に、ゴム垂れあるいは布等の蓋体19を
付設し、植立植物のカバー9内への入り込みを許容しな
がらも、破砕処理物がカバー9内から前方外方に飛散す
るのを防止するべく構威しである。
成され、比較的背の高い植物でもカバー9に接当して押
し倒す事無く導入できるように構威してあり、そして、
その開口部18に、ゴム垂れあるいは布等の蓋体19を
付設し、植立植物のカバー9内への入り込みを許容しな
がらも、破砕処理物がカバー9内から前方外方に飛散す
るのを防止するべく構威しである。
前記入力軸12とチェーン伝動機構11との間にカム式
クラッチ20を介装してあり、破砕具4の駆動負荷が設
定値以上になると自動的に伝動を断ち、駆動負荷の増大
に伴う伝動系の破損を回避するべく構威しである。
クラッチ20を介装してあり、破砕具4の駆動負荷が設
定値以上になると自動的に伝動を断ち、駆動負荷の増大
に伴う伝動系の破損を回避するべく構威しである。
前記操縦ハンドル2に、クラッチ操作部材21を切り状
態及び入り状態夫々を安定維持するべく設けると共に、
そのクラッチ操作部材21とクラッチ20を操作アーム
22及びクラッチレバ−23を介して連係してあり、破
砕具4のみを人為的に駆動並びに停止操作できるように
構威しである。
態及び入り状態夫々を安定維持するべく設けると共に、
そのクラッチ操作部材21とクラッチ20を操作アーム
22及びクラッチレバ−23を介して連係してあり、破
砕具4のみを人為的に駆動並びに停止操作できるように
構威しである。
カバー9の両横側部にわたり平面視でU字状の操作具2
4を前後方向に摺動自在な状態で着脱自在に取付けるべ
く構威してあり、そして、操作具24の前端に下方に向
かう状態でレーキ状部材25を連設し、第3図及び第4
図に示すように、操作具24と操作アーム22を連動連
結すると共に、その状態でレーキ状部材25の下端が地
面近くに位置するべく構威してあり、比較的大の高い雑
草とか密植した雑草等を処理する場合に適宜取付け、そ
こに比較的大きな石が存在しても、石とレーキ状部材2
5との接当に伴って操作具24を操作してクラッチ20
を自動的に切り、石の存在に気づかずに走行し、破砕具
4を不測に破損するのを回避できるように構威しである
。
4を前後方向に摺動自在な状態で着脱自在に取付けるべ
く構威してあり、そして、操作具24の前端に下方に向
かう状態でレーキ状部材25を連設し、第3図及び第4
図に示すように、操作具24と操作アーム22を連動連
結すると共に、その状態でレーキ状部材25の下端が地
面近くに位置するべく構威してあり、比較的大の高い雑
草とか密植した雑草等を処理する場合に適宜取付け、そ
こに比較的大きな石が存在しても、石とレーキ状部材2
5との接当に伴って操作具24を操作してクラッチ20
を自動的に切り、石の存在に気づかずに走行し、破砕具
4を不測に破損するのを回避できるように構威しである
。
以上要するに、本考案は冒記した植立植物破砕装置にお
いて、前記開口13を前記回転破砕具4に対してその下
降回転側に偏らせて配置すると共に、前記開口13から
投入された植物を前記回転破砕具4側に誘導する傾斜案
内板14を前記カバー9内に設けである事を特徴とする
。
いて、前記開口13を前記回転破砕具4に対してその下
降回転側に偏らせて配置すると共に、前記開口13から
投入された植物を前記回転破砕具4側に誘導する傾斜案
内板14を前記カバー9内に設けである事を特徴とする
。
つまり、開口13を通じて供給された処理物が、破砕具
4の作用を受けるに伴って下方に向かわされ、開口13
から跳ね出すのを回避できるに至り、かつ、案内板14
の作用により供給処理物に対して破砕具4の作用を確実
に受けさせる事ができ、供給処理物が破砕具4の後方に
処理不十分なまま落下するのを回避できるに至り、全体
として、開口13を合理的に配置すると共に、傾斜案内
板14を付設するだけの簡単な改良でありながら、跳ね
出し並びに処理不十分のいずれの問題をも解消できるに
至った。
4の作用を受けるに伴って下方に向かわされ、開口13
から跳ね出すのを回避できるに至り、かつ、案内板14
の作用により供給処理物に対して破砕具4の作用を確実
に受けさせる事ができ、供給処理物が破砕具4の後方に
処理不十分なまま落下するのを回避できるに至り、全体
として、開口13を合理的に配置すると共に、傾斜案内
板14を付設するだけの簡単な改良でありながら、跳ね
出し並びに処理不十分のいずれの問題をも解消できるに
至った。
図面は本考案に係る植立植物破砕装置の実施例を示し、
第1図は全体側面図、第2図は要部の一部切欠側面図、
第3図は要部の平面図、第4図は変形例を示す要部の側
面図、第5図は変形例を示す要部の正面図である。 4・・・・・・破砕具、9・・・・・・カバー、13・
・・・・・開口、14・・・・・・傾斜案内板、18・
・・・・・前方開口部、19・・・・・・蓋体、20・
・・・・・クラッチ、24・・・・・・操作具。
第1図は全体側面図、第2図は要部の一部切欠側面図、
第3図は要部の平面図、第4図は変形例を示す要部の側
面図、第5図は変形例を示す要部の正面図である。 4・・・・・・破砕具、9・・・・・・カバー、13・
・・・・・開口、14・・・・・・傾斜案内板、18・
・・・・・前方開口部、19・・・・・・蓋体、20・
・・・・・クラッチ、24・・・・・・操作具。
Claims (1)
- 植物の地上部分を破砕するために横向き軸芯周りで駆動
回転される回転破砕具4を、その上方、両横側方及び後
方を覆うカバー9内に設けると共に、前記回転破砕具4
に対して植物を人為的に供給するための開口13を、前
記カバー9の上方部分に設けた植立植物破砕装置であっ
て、前記開口13を前記回転破砕具4に対してその下降
回転側に偏らせて配置すると共に、前記開口13から投
入された植物を前記回転破砕具4側に誘導する傾斜案内
板14を前記カバー9内に設けである事を特徴とする植
立植物破砕装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15439279U JPS6011779Y2 (ja) | 1979-11-07 | 1979-11-07 | 植立植物破砕装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15439279U JPS6011779Y2 (ja) | 1979-11-07 | 1979-11-07 | 植立植物破砕装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5671121U JPS5671121U (ja) | 1981-06-11 |
JPS6011779Y2 true JPS6011779Y2 (ja) | 1985-04-18 |
Family
ID=29385023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15439279U Expired JPS6011779Y2 (ja) | 1979-11-07 | 1979-11-07 | 植立植物破砕装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6011779Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6017609U (ja) * | 1983-07-14 | 1985-02-06 | セイレイ工業株式会社 | フレール型草刈機のカバー構造 |
-
1979
- 1979-11-07 JP JP15439279U patent/JPS6011779Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5671121U (ja) | 1981-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1785027B1 (en) | Lawn mower | |
EP0244977B1 (en) | Bale shredder | |
CA1184835A (en) | System for mechanically gathering, trees, bushes and branches | |
KR100809175B1 (ko) | 구근작물의 줄기 분쇄장치 | |
US5357738A (en) | Apparatus for the treatment of lawns | |
JPS6011779Y2 (ja) | 植立植物破砕装置 | |
EP1520464B1 (de) | Häckseleinrichtung für einen Feldhäcksler | |
US6840027B2 (en) | Forage conditioner-tedder | |
JP5503110B2 (ja) | チッパー及びチッパーにおける被粉砕物の噛み込みを解除する方法 | |
KR20100091824A (ko) | 밭작물의 줄기 파쇄기 | |
CN210187351U (zh) | 一种微型自走式茶杆粉碎机 | |
JPH012508A (ja) | モアーのカッターブレード取付装置 | |
JP2014068567A (ja) | トウモロコシ収穫機 | |
JPS6011781Y2 (ja) | 植立植物破砕装置 | |
KR102552070B1 (ko) | 식물파쇄기 | |
JPH099711A (ja) | ロータリ耕耘機 | |
JPS6013330Y2 (ja) | 植立植物破砕装置 | |
KR200207925Y1 (ko) | 사료 수확기 | |
EP3984344B9 (en) | Improved agricultural machine for cutting and crushing residual materials | |
JPS64731Y2 (ja) | ||
JPS6129238Y2 (ja) | ||
JP4286551B2 (ja) | 自走型ロールベーラにおけるクロップカバー装置 | |
JPH0117139Y2 (ja) | ||
JPH03103112A (ja) | 生姜等の収穫機 | |
JPS5930667Y2 (ja) | バインダの結束カバ− |