JPS60117165A - 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法 - Google Patents

2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法

Info

Publication number
JPS60117165A
JPS60117165A JP58224363A JP22436383A JPS60117165A JP S60117165 A JPS60117165 A JP S60117165A JP 58224363 A JP58224363 A JP 58224363A JP 22436383 A JP22436383 A JP 22436383A JP S60117165 A JPS60117165 A JP S60117165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
collector
azimuth angle
pairs
orthogonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58224363A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yamada
健夫 山田
Hiroyuki Hojo
北條 博行
Yoshihiro Kawase
川瀬 芳広
Yasuaki Sakina
先名 康明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP58224363A priority Critical patent/JPS60117165A/ja
Publication of JPS60117165A publication Critical patent/JPS60117165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数のコレクタペアをもつ2次元磁気センナ
によるベクトル磁界の検知方法に関する。
近年、複数のコレクタペアを有するトランジスタ2次元
磁気センナが開発され、これをエンコーダ、その他ベク
トル磁界の検9IIK利用する研究が進められて−る。
第1図はトランジスタ2次元磁気センサの平面説明図及
び第2図はその基本動作を示す断面説明図である。磁気
センサの概要をこれらの図に基づいて説明する。同図に
おいて、(Elはエミッタ、申)はベース、(C1)〜
(C4)は0ンクタである。このセンサ(1)は、4つ
のコレクタ(Ct−)〜(C4)をもつブレーナタイプ
のNPN)ランジスタである。工ばツタ(ト))d−ら
注入された電子(e−)は、ベース(Bl 領域を拡散
していく。このとき、コレクタ(CI)、(Ct)がエ
ミッタ(ト)に対して対象に配置されていると、ベース
(81中の電子(e−)は第2図の実線の示すように移
動し、コレクタ(C3)と(ct ) K等しく配分さ
れ、両コレクタ(Cz)、(Ct)に電流差はない。こ
のことは、コレクタ(Cs)−(C4)の場合も同様で
ある。
ところが、磁界Hがy方向に存在すると、電子(eつは
ローレンツ力によってX方向に力を受け、磁界に示すよ
うに移動し、コレクタCCI )の方によシ多く到達す
る。この結果、両コレクタ(C1)、(Ct)間に電流
差が生じる。この電流差は、磁界Hに比例するので、こ
の電流差を検出すれば磁界Hの値を知ることができる。
仄に′、ベクトル磁界の検出方法について説明する。磁
気センサの感じる磁界Hを2方回の成分に分解して、H
xとayに分離して考えると、コレクタベア(Cs)、
(C4)がHxに比例した出力を出し、コレクタペアC
C+)、(、Ct)がHyに比例した出力を出す。
コレクタペア(Cs ) 、(”4 )の出力t” C
xsコレクタペアCC8) 、(Ct )の出力cyと
すると、磁場の方位角θは、。
θ= Arczan (Cy/cz) ’・・(1)と
なシ、磁界Hの大きさは、 H==r下? ・・・(2) でめられる。
前記磁気センサは、上述のような原理に基づき第6図に
示されるベクトル磁界の測定装置のセンサとして使用さ
れている。同図におりて、(2)はセンサ駆動回路、 
(3) 、 (4)は電流−電圧変換器、(5)はA/
Dコンバータ、(6)F1マイクロコンビ二一メ、ソし
て(7)は出力表示部である。磁気センサ(1)はセン
サ駆動回路(2)によシ駆動され、各コレクタ(CI〜
C4)には磁界の大きさに比例した電流が流れる。
そして、各コレクタペア(”11 CJ * (Cs 
* C4)の電流差はそれぞれ電流−電圧変換器(3)
 、 (4)で電圧に変換すれ、 A/Dコンバータ(
5)を介してマイクロコンピュータ(6)に取シ込まれ
る。マイクロコンピュータ(6)では、前記(1式及び
(2)式の演算処理をして、出力表示部(7)に磁界の
方位角θ及び大きさHを表示させている。
ところが、上記の測定方法では、方位角θの指示値精度
を保つ磁界の大きさHの最小値が方位角θによって変化
し、例えばθ中45°付近でHキ0.2 (0ersz
ed)まで精度があるのに対し、θ−8=邑90゛近辺
ではH中1 (Oerated)程度までしか精度がな
いぐとがわかった。この事は以下の理由により説明でき
る。
磁界の大きさHが方位角θで磁気センナに印加されるト
、x方1fflのコレクタベアはHe’sθの磁界を感
じ−CCx)、y方向のコレクタペアはHsinθの磁
界を感じるCC’り。ところが、磁気センサの検出感度
がα1 (Oersted)である場合には、He’l
lθ≧0.1で、かつ、HBinθ≧0.1の関係がH
とθに要求される。この関係に基づいて、方位角θに対
する磁界の検出感度限界H8を示したものを第4図に示
す。
第4の特性図が示すように、C,とCryの値が等しい
θ=45°近辺ではH8中0.15 (Oersted
)までベクトル磁界が測定できるのに対し、θ=80°
、1′0゜近辺ではH8中1.0 (Oers−zed
) Lかできない。
つまル、従来の2次元磁気センサによる測定方法では、
磁界の方位角θが0°、90°に近づくにつれてベクト
ル磁界の検出感度が悪化している。
本発明は、このよう表状況に鑑みて発明されたものであ
〕、磁界の方位角に関係なく、高感度にベクトル磁界を
検出できるようにした2次元磁気センサによるベクトル
磁界の検仰方法を提供するものである。
本発明に係るベクトル磁界の検知方法は、2次元磁気セ
ンサのコレクタを工ばツタ−ペース領域を中心として同
心円状勢間隔KL6個分副分割配置4対の直交するコレ
クタペアを時分割で走査し、各直交するコレクタペアに
よる方位角を各々演算し、その得られた方位角θ(Nl
(N=1〜4)のうち、3−五Zダ≦10(ト)1≦5
6=25’に々るコレクタペアの示す方位角θ(へ)を
選択する。そして、このときのコレクタペアの出力に基
づいて磁界の大きさHをめ、さらに前記方位角θ(財)
に当該コレクタペアの軸の回転角α(財)を加算して磁
界の方位角θをめる。
次に1本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第5図は、本発明の一実施例に係る2次元磁気センナの
平面説明図である。同図において、コレクタ(C8〜”
+s )は工ばツタ(ト)ンのまわシに同心円状に等間
隔に16個配置されて―る。すなわち、各コレクタは2
2.5ずつ均等に配置されて−る。従って、任意の磁界
方向に対しである特定の2対の直交するコレクタペアを
とると、そのコレクタペアによる直交建標系では、磁界
の方位角は必らず4f±11.25’の領域にある。方
位角が3五75≦θ≦56.25の範囲内においては、
第4図に示すように、検出感度は0.18 (Oers
ted)と良い。この特長を生かして、4対の直交する
コレクタベアのうち5&75≦・110個)1≦56.
21の値を示すコレクタベアによる角度θ(Nlをデー
タとして採用すれはよい。第4図において、図示の方向
に磁界Hがあるとすれば、コレクタベア(Cs、C1,
)と(Cv、Cts)の直交座標(X・y)による方位
角θ■が採用され、1 この方位角θNに前記コレクタベアの軸の回転角α(へ
)を加算する。このようKすれif O,18(Oer
gted)の微小な磁界までベクトル磁界を検出できる
ところで、前記磁気センサは16個のコレクタ(Cz〜
C8・)をもっておシ、その数は第1図のそれに比べて
4倍でワシ、従来方法と同様な駆動方法で常時電流を流
すと、コレクタ電流は相対的に1/4になる。つip、
第6図に示すように、コレクタ電流が小さいと感度が減
少する。シお、第6図にお−て、ICは磁界がなφとき
に1個のコレクタに流れる電流である〇 そこで、本発明にお−ては、4組の直交するコレクタベ
ア(C!・Ce ”s r Cta)・(Ct・”Io
 −C・・Cl4)・(Cs * CH−Ct + C
+s )及び(C4+ C+s −Ca * Cts 
)を順次スイッチングしながら駆動し、1組ずつ出力を
抽出して方位角を演算するようにしている。このように
して、各コレクタに供給する駆動電流を大きくしたこと
により、検出感度を高めてiる。
次に、本実施例に係る検知方法を採用した測定装置を第
7図のブロック図及び第8図のフローチャートに基づi
て説明する。
第7図におφで、(21、(s)、 (s) 、 (6
) 、 (7)は第6図のプロ)り図に示した同一符号
のものと同一であシ、αやは第5図に示した磁気センサ
、そして(2)はコレクタスキャナである。
磁気センサαpはセンサ駆動回路(2)によシ駆動され
、コレクタスキャナ(2)によりN−(N’=1)チャ
ンネルが開かれる。例えば、第1のチャンネルをコレク
タベア(C,、C,シC,,C工)トスれば、これらの
コレクタベアのみに電流が流され、その出力は、電流−
電圧変換器(3)を介してんのコンバータ(5)に供給
され、デジタル値に変換され′fc後、マイクロコンピ
ュータ(6)に取シ込まれる。マイクロコンピユー 7
 (6) テは、第1チヤンネルにおける磁界の方位角
θ(1)及び大きさH(1)を前記(0式及び(2)式
忙基づいて演算し、記憶する0 このような手順を、第2チヤンネル(CH+ C16−
Co * C14)%第3チャンネル(c、、cm−C
y+C□)、そして第4チヤンネル(C4sCst C
4sCst) tで〈シ返す0このようにして、各チャ
ンネルの磁界の大きさH輪及び方位角θ(1’4 (N
 = 1〜4)をめて記憶する0そして、方位角θNの
うち、33.75≦l#(Nil≦56.2ザを示すθ
(N)を選択すると共に、HHを選択する。
次に1この方位角θ(財)Kそのコレクタベアの軸の回
転角α(財)を加算し、これを磁界の方位角θとする。
磁界の大きさHは前記H□をそのまま採用する〇 この工うにしてめられた磁界の大きさH及び方位角θを
出力表示5(7)に表示する。
本発明は以上説明したとおり、4対の直交座標を設けて
方位角を各々演算し、その方位角θ斡)が’33:;7
 r≦1θNJI≦5・6.25 になる方位角を選択
するようにして−るため、感度α18 (Oerate
d)でらル、測定不能々角度領域も表〈なっている。従
来友法が、H= 1.0 (Oarstad)以下で、
1θ−90°1く?、1θ−180°1〈ザ、及び10
1<5’の領域で測定不能となっていた事と比較すれば
、本発明の効果に紘著しφものがあると鱒える。
tた、全てのコレクタに同時に電流を供給した、 場合
にその感度が04 mV/Gaussであるとすれば、
本発明によれば1.4 ”/Ga□3と&5倍感度が同
上し、また、その回路構成も前記の場合よシも簡単にな
るとφう利点かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランジスタ2次元磁気センナ、の平面
説明図、第2図はその基本動作を示す断面説明図、第3
図は前記磁気センサによるベクトル磁界の測定装置のブ
ロック図、第4図は方位角に対する磁界の検出感度限界
を示す特性図、第51社本発明の一実施例に係る2次元
磁気センサの平面説明図、第6図はコレクタ電流による
感度の相違を示した特性図、第7図は本発明の一実施例
に係る検知方法を採用したベクトル磁界の測定装置のブ
ロック図、第8図は前記測定装置の動作を示したフロー
チャートである0 (1)・・・従来の2次元磁気センサ、(2)・・・セ
ンサ駆動回路、(3)・・・電流−電圧変換器、(5)
・・・んΦコン7(−タ、(6)・・・マイクロコンピ
ュータ、(7)・・・出力表示部、亀F・・本発明の2
次元磁気センサ、(2)・・・コレクタスキャナ。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 第1rM 第2f!I 第5茜− 第 6rM 石嶽禾衾度 第8図 手続補正書(自発ン 特許庁長官殿 昭和59年4月138 1、事件の表示 特願昭58−224565号 2、発明の名称 2次元磁気センナによるベクトル磁界の検知方法基 称
 (412)日本鋼管株式会社 4、代理人 「図面の簡単な説明」の各欄並びEl1両7、補正の内
容 (11明細書第4頁第2行〜第3行「各コレクタ・・・
・・・流れる。」を、「各コレクタペア(Ct、C5)
−CCsIC4)の電流差は磁界の大きさに比例する。 」と補正する。 (2+ 明細書第11頁第6行r (31Jをr 13
1. (4) Jと補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2次元磁気センサのコレクタをエミッターベース領域を
    中心として同心状等間隔に16個分割配置し、4対の直
    交するコレクタペアを時分割で走査し、各直交するコレ
    クタペアによる方位角を各々演算し、その得られた方位
    角θ(N)(N=1〜4)のうち、ss、y、f’≦1
    θ■1≦56.25グになるコレクタペアの方位角θ(
    へ)を選択し、その選択掻れた方位角θ■に基づいて磁
    界の方位角をめるようにし大2次元磁気センサによるベ
    クトル磁界の検知方法。
JP58224363A 1983-11-30 1983-11-30 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法 Pending JPS60117165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224363A JPS60117165A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224363A JPS60117165A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117165A true JPS60117165A (ja) 1985-06-24

Family

ID=16812583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224363A Pending JPS60117165A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528305A (ja) * 2007-05-29 2010-08-19 エコール ポリテクニーク フェデラル デ ラウサンネ 面内の磁界の方向を測定する磁界センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528305A (ja) * 2007-05-29 2010-08-19 エコール ポリテクニーク フェデラル デ ラウサンネ 面内の磁界の方向を測定する磁界センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090271142A1 (en) Physical quantity measuring instrument and signal processing method thereof
CN1248007C (zh) 磁位置或磁方向测定误差的检测方法
US20120084051A1 (en) Method and arrangement for magnetically determining a position
ATE84390T1 (de) Geraet zum ausgleich von bewegung in einem von einem von einem fernsehsignal abgeleiteten bild.
US20080033698A1 (en) Leakage location methods
CN107621220A (zh) 一种电涡流位移传感器陈列的空间几何标定方法
Jeng et al. Low-noise tunneling-magnetoresistance vector magnetometers with flux chopping technique
JPS60117165A (ja) 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法
Horgan et al. Superimposing two‐dimensional gels to study genetic variation in malaria parasites
JPH0666921A (ja) 3個の1軸磁力計を用いた移動物体の位置局限装置
WO2017165117A1 (en) Magnetic sensor system
CN115980428A (zh) 一种基于相位差的电缆三相不平衡电流检测方法
JPS60117166A (ja) 2次元磁気センサによるベクトル磁界の検知方法
Saitoh et al. Study on height measurement from a single view
Jaurin A promoter probe vector (pJAC4) that utilizes the ampC beta-lactamase gene of Escherichia coli.
Parsons Zenith Angle Sensitivity of a Cubical Meson Telescope
US6519370B1 (en) Digital image processing
JPS63187326A (ja) 入力表示装置
SU813339A1 (ru) Способ измерени составл ющих гра-диЕНТА BEKTOPA МАгНиТНОй иНдуКции
JPH04344482A (ja) 磁気測定器
JPS60247169A (ja) 半導体流速検出器
Kordic Sensitivity of the silicon high-resolution 3-dimensional magnetic-field vector sensor
JPS582631A (ja) 液体金属漏洩検出装置
JPS60127479A (ja) ベクトル磁界の検知方法及びその装置
JPS6342358Y2 (ja)