JPS60117161A - 周波数の検出方法および検出回路 - Google Patents

周波数の検出方法および検出回路

Info

Publication number
JPS60117161A
JPS60117161A JP59234849A JP23484984A JPS60117161A JP S60117161 A JPS60117161 A JP S60117161A JP 59234849 A JP59234849 A JP 59234849A JP 23484984 A JP23484984 A JP 23484984A JP S60117161 A JPS60117161 A JP S60117161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
detection
frequencies
detection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59234849A
Other languages
English (en)
Inventor
リヒアルト、シユテツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS60117161A publication Critical patent/JPS60117161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0007Frequency selective voltage or current level measuring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • G01R23/15Indicating that frequency of pulses is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values, by making use of non-linear or digital elements (indicating that pulse width is above or below a certain limit)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の周波数から合成された入力信号内に既
知の値の少なくとも1つの周波数が存在するか否かを、
周波数決定のために1つの安定〔従来の技術〕 複数の周波数から合成された入力信号内に既知の値の特
定の周波数が存在するか否かの検出を必要とする一例は
2搬送波−テレビ音声システムにおけるプログラム種類
識別のデコーディングである。この2搬送波−テレビ音
声システムの詳細は”cc工R−bocument I
 、レポート795−1(1978〜1982)、第2
05〜21B頁に記載されている。それによれば2搬送
波−テレビ音声システムにおけるプログラム種類識別は
振幅変調されたパイロット搬送波により行なわれる。
パイロット搬送波の周波数は映儂列周波数rHのa5倍
に等しい。ステレオおよび2音声伝送の場合にはパイロ
ット搬送波がそれぞれ1つの識別信号により変調されて
いる。可能な伝送形態がそれぞれ第4八図ないし第4B
図てそれぞれ1つの周波数スペクトル図で示されている
第4A図はステレオ伝送の場合であ’Js a5x15
625Hzの周波数fpを有するノ(イロット搬送波が
15 B 257188 Hzの周波数を有する識別信
号により振幅変調されている。15626Hzという値
は映倫列間波数fHv値である。第4八図中で側波帯は
f+、またはf−8で示されている。
843図は2音声伝送の場合であり、周波数fpのパイ
ロット搬送波がl 5625 / 57 kl raの
周波数を有する識別信号により変調されている。仁の場
合、側波帯はfezまたはr−、で示されている。
第4C図は2搬送波−テレビ音声システムにおけるモノ
伝送の場合であり、周波数fpを有するパイロット搬送
波は存在しているが、識別信号によるパイロット搬送波
の変調は行なわれていない。
最後に第4C図は従来通常のテレビ伝送におけるモノ伝
送の場合で17.パイロット搬送波も存在していない。
第4A図および第4B図による伝送の場合の変調度は5
0チである。
上記の振幅変調周波数の伝送はテレビ送信機によシ、振
幅変調されたパイロット搬送波によシMHz@@J内の
搬送波を周波数変調することによって行なわれる。テレ
ビ受信機内では先ず周波数復調が行なわれ1次に識別信
号を得るための振幅復調が行なわれる。モノ、2音声お
よびステレオ伝送に関する情報の評価は上a波帯または
下側波帯を介して行なわれ得る。その際に両側波帯の評
価は同値である。
従来、2搬送波−テレビ音声システムにおけるプログラ
ム種類識別は被変調パイロット搬送波の同期または包結
線検波とそれに続く被復調識別官号の評価とによシ行な
われた。
テレビ情報の伝送の際には混変調によシテレビ情報の映
像部分から、パイロット搬送波の周波数に等しいノイズ
周波数が生じ得る。仁れらのノイズ周波数成分はパイロ
ット搬送波振幅の大きな変動、従ってまた振幅復調後の
望ましくないノイズ周波数、を生ずるような大きな値で
あシ得る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点は、既知の値の周波数
、特に2搬送波−テレビ音声システムにおける上記の識
別信号、の存在もしくは不存在の検出を搬送波ノイズに
影響されずに行ない得る方法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の問題点は本発明によれば、特許請求の範囲第1項
に記載の方法によシ達成される。
この方法を実施するための装置は特許請求の範囲第1O
項にあげられている。
本発明による方法および装置の有利な実施転機は・特許
請求の範囲第2項ないし第9項および第11項以下にあ
げられている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面について説明する。
第1図の回路構成で、既知の値v1つ9周波数の存在も
しくは不存在を検出されるべき入内信号は入力端20に
与えられる。この入力信号を簡単化のために A sin (ωを十ψ) ここに、A:振幅 ω二角周波数 t:時間 ψ:位相角 で表わすことにする。
周波数発生器21によシ、入力端22に与えられる安定
な基準周波数刀)ら、検出すべき周波数に等しい周波数
と900の位相差とを有する2つのスイッチング信号が
発生される。安定な基準周波数は2搬送波−テレビ音声
システムの場合には映像信号に用いられる映像列周波数
fHであることが目的にかなっている。しかし一般的に
は、たとえば(図示されていない)水晶制御式発振器に
よシ発生される任意の他の周波数を用いることができる
入力信号は入力端20から2つの線形ミクサ25および
26のそれぞれ1つの入力端に与えられる。両ミクサ2
5および26のそれぞれ1つの油力の入力端には周波数
発生器21により発生された、上記のように検出すべき
周波数に等しい周波数と互いに90°の位相差とを有す
る両スイッチング信号のそれぞれ1つが導線23および
24を経て与えられる。ミクサ内で、それ自体は公知の
仕方で、入力信号とそれぞれのスイッチング信号との乗
積混合が行なわれる。入力信号および両スイッチング信
号の周波数が等しければ、ミクサの出力信号の直流電圧
成分XまたはYは入力信号の振幅Aと位相角ψの正弦ま
たは余弦とに比例し、下式の関係が成シ立つ。
XcPcA sin cp Y DcA cos ep 入力16号の位相角ψは任意であシ、従って0°または
90°(またはその1M数倍)であシ得るので、上記両
式による直流電圧成分は0になり得る。このことが、1
つのチャネルでrtた(、W−1<K2O2の位相差を
有するスイッチング信号を用いて2つのチャネルで入力
信号を評価しなければならない理□由である。
両ミクサ25および26の後に、それらの出力信号中の
交流成分を除去する低域通過フィルタの形態の各1つの
フィルタ27または28が接続されている。これらの低
域通過フィルタ27および28はそれぞれ数H2,好ま
しくはたかだか2 Hz。
の遮断周波数を有する。これらの低域通過フィルタ27
および28ri入力端20における信号に関しては、4
m2Bおよび24上の両スイッチング信号の周波数に等
しい中央周波数と低域通過フィルタ遮断周波数LD2倍
に等しい帯域幅とを有する帯域通過レイルタとして作用
する。従って、これらの低域通過フィルタの出方端には
、入力端2゜における信号0周波数と導線23および2
4上のスイッチング信号の周波数とが勢しい際には直流
電圧成分XおよびYのみが生ず・る。
低域通過フィルタ27および28の出力信号はそれぞれ
1つの振幅評価回路29および30に与えられ、それら
により直流電圧成分XまたはYの振幅が評価される。振
幅の評価は、入力信号の位相角ψが任意であるので、入
力端2!JKおける入力信号中の既知の値の1つ・0周
波数の存在もしくは不存在の検出のためには十分である
この振幅評価は種々の仕方で行なうことができる。
たとえば振幅評価回路29および30は、直流電圧成分
XおよびYの絶対値が所定のしきい値Sよシも大きいか
否かを検出するそれ自体は公知のしきい値スイッチとし
て構成することができる。
この形式の振幅評価が第3A図に示されている。
この図で振幅Aおよび位相角ψの直流電圧成分は。
位相角ψに関係して1つの円51上に先端が位置するベ
クトル50として示されてbる。しきい値スイッチとし
て構成された第1図中の振幅評価口l629および30
はそれぞれ1つのしきい値Sに応動するので、振幅Aお
よび位相角ψの直流電圧成分の評価のために、しきい値
スイッチのしきい値に相当する辺の長さSを有する四角
形52が生ずる。直流電圧成分のベクトルが振幅Aに応
じて、しきい値Sによp定められる四角形52の外側に
位置すれば、その直流電圧成分は第1図中の入力端20
における入力1言号中に検出すべき周波数が存在するこ
とを示すものとして第1図中の振幅評価回路29および
30の出力端31および32に出力される。
直流電圧成分XおよびYの評価のためのもう1つの方法
は、公知の電子回路により直流電圧成分の2乗和平方根
をめ、それが所定のしきい値Sよシも大きいか否かを判
定する方法である。この方法が第3B図に示されている
。第3B図は、値XおよびYの2乗和平方根に基いてi
3八へ中の計画四角形52の代わシに評価内54が生じ
ていることを例外として、第3A図と一致している。
第2図には、第1図中のミクサ25および26にスイッ
チング信号を与えるための周波数発生器21の実施例と
してPLL(位相同期ル−プ)回路を用いる例が示され
ている。1つの電圧制御発ノ辰R(vCO) 40がミ
クサ25,26に対するスイッチング信号の周波数で発
振し、その出力信号が第1図中の導線23または24の
1つに相当する導線41を経て出力される。第1図中の
入力端22に与えられる安定な基準周波数は第2図の回
路では入力端42に与えられる。周波数マツチングのた
めに入力端42の後に1つり分周器43が、また電圧制
御発振器40の後に1つの分周器44が接続されている
。これらの分周器43および44の出力信号は1つの位
相比較回路45内で互いに比較され、その出力信号は1
つの低域通過フィルタ46をブrして電圧制御発振器4
0に与えられ、それによ勺周波数調節が行なわれる。
ミクサ25および26への導線23および24上に互い
に90°の位相差を有する両スイッチング信号を発生す
るため第2図によるPLL回路の出力導線41は分岐さ
れ、一方の分岐導線に90°移相回路が挿入され得る。
このような回路はそれ自体公知であるので、第2図中に
は示されていない。
既知の値υ複数の周波数、たとえば第4A図および第4
B図による種々の側波帯周波数、の存在もしくは不存在
の検出のためには、評価またはデコーディングが相応の
並列チャネル内で行なわれ得る。その際、それぞれ1つ
のチャネlしが第1図の実施例の回路により形成され得
る。他方、評価またはデコーディングは第1図の周波数
発生器21の切換によシ多重動作でも行なわれ得る。そ
の際、導線23および24上のスイッチング信号は入力
信号中の検出すべき周波数に等しい周波数を有するよう
に切換えられる。
入力信号がノイズを著しく含んでいる場合には。
それ自体公知のノイズ除去方法たとえば積分または統計
的評価によシ評価またはデコーディングを改善すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ICよる回l14c/)ブロック接続図
。 第2図は第1図中の周波数発生器の実施例のブロック接
続図、第3A図および第3B図は検出すべき周波数に相
当する直流電圧成分の評価の仕方の説明図、第4A図な
いし第4D図は種々の作動形軽におけるパイロット搬送
波の周波数スペクトル図である。 20・・入力端、21・・・周波数発生器、22・・・
基準周波数入力端、25.26・・・ミクサ、27.2
8・・・フィルタ、29.30・・・振幅評価回路、3
1゜32・・出力@、40・・・電圧制御発振器、43
. 44・・・分周器、45・・・位相比較回路、46
・・低域通過フィルタ。 IG 2 IG3A IXIVIYI > S

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■)複数の周波数から合成された入力信号内に既知の値
    の少なくとも1つの周波数が存在するか否かを、周波数
    決定のために1つの安定な基準周波数を用いて検出する
    方法において。 基準周波数から、検出すべき周波数に等しい周波数と9
    0°の位相差とを有する2つめスイッチング信号を形成
    し。 入力信号を両スイッチング信号の各々と混合し、 それぞれの混合積をそのなかに含まれている交流成分の
    除去のためにフィルタリング処理し。 フィルタリング処理の後に、既知の値の周波数の存在時
    にそれぞれの#、甘せのなかに含まれている直流電圧成
    分の振幅評価を行なうととを特徴とする周波av検出方
    法。 2)2搬送波−テレビ音声システム内テパイロット音声
    搬送波により搬送されている識別周波数を検出するため
    、基準周波数として映像列周波数を用い、また映像列周
    波数から識別R波数に等しい周S数と900の位相差と
    を有するスイッチング信号を形成することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の検出方法。 3)混合積のなかに含まれている交流成分の除去を低域
    通過フィルタリング処理により行なうことを特徴とする
    特許請求の範WI第1項または第2項記載の検出方法。 4)数Hz、好ましくはたかだか2H2(7J遮断周波
    数で低域通過フィルタリング処理を行なうことを特徴と
    する特許請求の範囲第3項記載の検出方法。 5ン既知の値の周波数の存在時にそれぞれの混合積のな
    かに含まれている直流電圧成分の絶対値のしきい値判定
    をすることにょシ、振幅評価を行なうことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の
    検出方法。 6)既知の値の周波数の存在時にそれぞれの混合積のな
    かに含まれている直流電圧成分の絶対値の2乗の和の平
    方根の値のしきい値判定をすることにより、振幅評価を
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれかに記載の検出方法。 7)既知の値υ複数の周波数の検出を、そtぞれ検出す
    べき周波数に等しい周波数のスイッチング信号を有する
    並列チャネル内で行なうことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項ないし第6項のいずれかに記載の検出方法。 8)既知の値の複数の周波数の検出を、それぞれ検出す
    べき周波数にスイッチング信号の周波数を切換えること
    により多重動作で行なうことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項ないし第6項のいずれかに記載の検出方法。 9)場合によっては存在するノイズの消去のために、ノ
    イズ消去を積分過程または統計的評価によシ行なうこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第8項の1ず
    れかに記載の検出方法。 10)複数の周波数から合成された入力信号内に既知の
    値の少なくとも1つの周波数が存在するか否かを、周波
    数決定のために1つの安定な基準周波数を用いて検出す
    る回路において、スイッチング信号の発生のために安定
    な基準周波数により駆動される1つの周波数発生器(2
    1)と。 周波数発生器(21)の対応するスイッチング信号出力
    端に接続されておシ、また既知の値の少なくとも1つの
    周波数の存在もしくは不存在が検出されるべき入力信号
    の入方端を有するそれぞれ1つのミクサ(25,26)
    と、 εフサ出力M号内の交流成分の除去のためにそれぞれ1
    つのミクサ(25,26)の出力端に接続されているそ
    れぞれ1つのフィルタ(27,28)と、 それぞれ1つのフィルタ(27,28)の出力端に接続
    されているそれぞれ1つの振幅評価回路(29,30)
    とを含んでいることを特徴とする周波数の検出回路。 11)基準周波数の発生のために1つの水晶制御式発振
    器を含んでいることを特徴とする特許請求の範囲第10
    項記載の検出回路。 12)2搬送波−テレビ音声システム内で基準周波数と
    して映像列周波数が用いられることを特徴とする特許請
    求の範囲第1O項記@の検出回路。 13)周波数発生器(21)がP 1.、 Lb14と
    して構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1O項ないし第12項のいずれかに記載の検出@略。 14)フィルタ(27,28)として数H2,好ましく
    はたかだか2Hz、の遮断周波数を有する低域通過フィ
    ルタを用いることを特徴とする特許請求の範囲第10項
    ないし第13項のいずれかに記載の検出回路。 15)振幅評価回路(29,80)として所定のしきい
    値を有するしきい値スイッチを用いることを特徴とする
    特許請求の範囲第10項ないし第14項のいずれかに紀
    載り検出回路。 16) WR幅評価回4(29,30)七1.て、au
    。 の値の周波数の存在時にフィルタ出方端に存在する直流
    電圧成分の2乗和平方根をめ。 それを所定のしきい値と比較する回路を用いることを特
    徴とする特許請求の範囲第10項ないし第14項のいず
    れかに記載の検出回路。 17)既知の値の複数の検出すべき周波数のそれぞれ1
    つに対してそれぞれ1つの周波数発生器(21)とそれ
    によシ駆動されるミクサ(25,26)と各ミクサの後
    にN!続されているフィルタ(27j 28)および振
    幅評価回路(29,80)とを有する複数の並列チャネ
    ルを備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1O項な
    いし第16項のいずれかに記載の検出回路。 18)既知の値の複数の検出すべき周波数に対して相異
    なる周波数に切換可能な1つの周波数発生器(21)を
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第10項ないし
    第16項のいずれかに記載の検出@路。 19)入力信号内に含まれているノイズの消去のために
    ノイズ消去回路、たとえば積分回路または統計的評価回
    路、を用いる仁とを特徴とする特許請求の範囲第10項
    なめし第18項のいずれかに記載の検出回路。
JP59234849A 1983-11-08 1984-11-07 周波数の検出方法および検出回路 Pending JPS60117161A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833340325 DE3340325A1 (de) 1983-11-08 1983-11-08 Verfahren und schaltungsanordnung zur feststellung des vorhandenseins oder nichtvorhandenseins mindestens einer frequenz bekannten wertes in einem aus mehreren frequenzen zusammengesetzten eingangssignal
DE3340325.2 1983-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117161A true JPS60117161A (ja) 1985-06-24

Family

ID=6213730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234849A Pending JPS60117161A (ja) 1983-11-08 1984-11-07 周波数の検出方法および検出回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4668910A (ja)
EP (1) EP0146749B1 (ja)
JP (1) JPS60117161A (ja)
DE (2) DE3340325A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135346A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Pentel Corp 静電容量結合方式静電センサー
CN111220846A (zh) * 2020-03-10 2020-06-02 星汉时空科技(北京)有限公司 一种高速采样全数字化频率稳定度的测试设备及方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3569182D1 (en) * 1985-08-27 1989-05-03 Itt Ind Gmbh Deutsche Television sound receiving circuit for at least one audio channel contained in a hf signal
EP0356555B1 (de) * 1988-08-31 1993-10-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltungsanordnung zur Feststellung des Vorhandenseins oder Nichtvorhandenseins mindestens einer Frequenz bekannten Wertes in einem aus mehreren Frequenzen zusammengesetzten Eingangssignal
FR2659143A1 (fr) * 1990-03-02 1991-09-06 Radiotechnique Compelec Dispositif de mesure de tensions alternatives a frequence variable.
US5122731A (en) * 1991-02-25 1992-06-16 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Adnministration Method and apparatus for frequency spectrum analysis
DE4128727C2 (de) * 1991-08-29 2002-02-14 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Mono-, Stereo- oder Zweiton-Umschaltung in einem Fernsehgerät
DE4317220A1 (de) * 1993-05-24 1994-12-01 Thomson Brandt Gmbh Schaltung zur Tonnorm-Erkennung in einem Fernsehempfänger
DE4326524C1 (de) * 1993-08-06 1994-12-15 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Feststellung des Vorhandenseins oder Nichtvorhandenseins mindestens einer Frequenz bekannten Wertes in einem aus mehreren Frequenzen zusammengesetzten Eingangssignal
US5793820A (en) * 1996-07-10 1998-08-11 Intellon Corporation Automatic adaptive filtering according to frequency modulation rate
US7245053B2 (en) * 2005-06-22 2007-07-17 Delphi Technologies, Inc. Method to increase actuator torque
US10646722B2 (en) * 2017-05-29 2020-05-12 Elegant Mathematics LLC Magnets for magnetic resonance applications

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162765A (ja) * 1974-11-29 1976-05-31 Toa Electronics Sentakureberukei

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2731566A (en) * 1947-04-11 1956-01-17 Chalhoub Christian Frequency stabilizing device
US2966584A (en) * 1957-05-13 1960-12-27 Martin Co Receiving systems
US2964622A (en) * 1957-10-21 1960-12-13 Sylvania Electric Prod Image suppressed superheterodyne receiver
US2911641A (en) * 1957-12-13 1959-11-03 Hans W Kohler Electronic direction sensitive doppler device
US3701012A (en) * 1970-07-06 1972-10-24 E S E Ltd Circuit and method for developing signal indicative of unknown frequency
HU175236B (hu) * 1977-01-10 1980-06-28 Hiradastech Ipari Kutato Sposob i ustrojstvo dlja prijoma i generacii chastotno-modulirovannykh signalov
US4320531A (en) * 1979-04-02 1982-03-16 Dimon Donald F Time shared frequency conversion system
US4291269A (en) * 1979-06-28 1981-09-22 Rca Corporation System and method for frequency discrimination
US4318045A (en) * 1980-04-10 1982-03-02 Rca Corporation Symmetrical waveform signal generator having coherent frequency shift capability

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162765A (ja) * 1974-11-29 1976-05-31 Toa Electronics Sentakureberukei

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135346A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Pentel Corp 静電容量結合方式静電センサー
CN111220846A (zh) * 2020-03-10 2020-06-02 星汉时空科技(北京)有限公司 一种高速采样全数字化频率稳定度的测试设备及方法
CN111220846B (zh) * 2020-03-10 2022-04-19 星汉时空科技(北京)有限公司 一种高速采样全数字化频率稳定度的测试设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0146749B1 (de) 1989-10-18
DE3480253D1 (en) 1989-11-23
EP0146749A1 (de) 1985-07-03
US4668910A (en) 1987-05-26
DE3340325A1 (de) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4252995A (en) Radio broadcasting system with transmitter identification
US4988972A (en) Method for transmitting and receiving signals over transmission power lines
JPS60117161A (ja) 周波数の検出方法および検出回路
US5077542A (en) Transmission system with suppressed carrier signal amplitude modulation preserving the polarity of the transmitted signal, and corresponding transmitter and receiver
EP0709993B1 (en) Phase demodulation method by measuring the time between zero-crossings
EP0193396B1 (en) Optical signal transmission system including pulsed fm modulator/demodulator
JPH0452662B2 (ja)
JPS60160208A (ja) 被振幅変調信号用同期復調器
JPH02105784A (ja) 複合入力信号中の周波数確認方法および回路装置
EP1715644A1 (en) Pll circuit, demodulator circuit, ic card, and ic card processing apparatus
CA1066782A (en) Receiver for synchronous signals with double phase-locked loop
US5590203A (en) Pilot signal detection circuit
US4097813A (en) Carrier wave recovery circuit
US20060255156A1 (en) Pll circuit, demodulator circuit, ic card, and ic card processing apparatus
JPS6033014B2 (ja) ラジオ放送方式に用いる受信機
JP3640669B2 (ja) 受信した多重信号の音質に依存した音質信号の導出用回路装置
EP0293828B1 (en) Circuit device for demodulating DSB modulated signals and method therefor
EP0165066A2 (en) FM signal demodulator
US4910798A (en) Reverse Nyquist slope filter
CA1154148A (en) Encoding circuit for a secam colour television transmitter
DE3733096A1 (de) Datendemodulierschaltung fuer einen fm-multiplexrundfunkempfaenger
JPS6193785A (ja) Catv用pcm信号伝送方式
EP0102576A2 (en) Method for demodulating a frequency or phase modulated carrier signal and differential detector and modulator therefor
JP3827381B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
JPS6220486A (ja) 信号分離回路