JPS6011714B2 - セフアロスポリン誘導体およびその製造法 - Google Patents

セフアロスポリン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS6011714B2
JPS6011714B2 JP52016994A JP1699477A JPS6011714B2 JP S6011714 B2 JPS6011714 B2 JP S6011714B2 JP 52016994 A JP52016994 A JP 52016994A JP 1699477 A JP1699477 A JP 1699477A JP S6011714 B2 JPS6011714 B2 JP S6011714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
carboxylic acid
imino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52016994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53101392A (en
Inventor
光雄 沼田
勲 南田
進 津島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP52016994A priority Critical patent/JPS6011714B2/ja
Priority to DE19782805608 priority patent/DE2805608A1/de
Priority to US05/877,746 priority patent/US4179502A/en
Priority to FR7804455A priority patent/FR2381050A1/fr
Priority to CH178478A priority patent/CH634326A5/de
Priority to GB6362/78A priority patent/GB1599611A/en
Publication of JPS53101392A publication Critical patent/JPS53101392A/ja
Publication of JPS6011714B2 publication Critical patent/JPS6011714B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • C07D501/16Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7 with a double bond between positions 2 and 3
    • C07D501/207-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は家きんおよび人間を含む動物の疾病、特にグラ
ム陽性および陰性菌による感染性疾病の予防、治療剤と
して価値ある新規なセフアロスポリン抗生物質、すなわ
ち一般式〔1〕〔式中、XはS、0又は置換されていて
もよいィミノ基、Bは水素原子又は置換されていてもよ
い水酸基、ァミノ基、メルカプト基あるいは炭化水素残
基、COORはェステル化されていてもよいカルボキシ
ル基を表わす〕で示される2ーヒドロキシィミノアセタ
ミド化合物およびその薬理学的に許容しうる塩、ならび
にそれらの製造法に関する。 現在、広域スペクトルを有するいくつかのセフアロスポ
リン製剤が市販され、各種の感染性疾病に治療に用いら
れるが、これらはすべての病原菌に対して実質的に有効
ではなく例えば一部のェシェリヒア・コリ菌、一部のシ
トロバク夕−属菌、大部分のインドール陽・性のプロテ
ウス属菌、ェンテロ属菌、セフチア属菌はこれらに耐性
である(Wanen E.Wick 「 Cephal
osporlnsandPenicillins ;
Chemistひ and Biolo磯 」Ch
apterll.ediにd by E.日.Flyn
n.AcadenicPreSS、1972)。 本発明者らは上述の市販セフアロスポリン製剤に対し耐
性の病原菌に対しても有効な新らしいセフアロスポリン
製剤を探索研究の結果、一般式〔1〕で示される新規化
合物ならびにその塩の創製に成功すると共に、これらの
化合物が上述の市販のセファロスポリン製剤が無効とさ
れている各種のグラム陰性菌に対しても強い抗菌作用を
有することを見出した。 本発明化合物の抗菌作用の特徴の一端を述べれば、グラ
ム陽・性菌に対して実用上充分な抗菌力を示すのみなら
ず、広範囲のグラム陰性菌、例えばェシェリヒア・ュリ
ー、クレープジーラ・ニューモニア、プロテウス・ブル
ガリス、プロテウス・ミラビリス、プロテウス・モルガ
ニイ、プロテウス・レツトゲリ、シトロバタクー・フロ
インデイー、エンテロ/ゞクター・クロアカェ、セフチ
ア・マルシセンス等の病原菌に対し市販のセフアロスポ
リン製剤より‘まるかにすぐれた抗菌作用を示す。本発
明者らはこれらの知見にもとづきさらに検討を重ねて本
発明を完成した。上記式において、×で示される置換さ
れていてもよいィミノ基の置換分としては、例えばメチ
ル、エチル等の低級アルキル基(好ましくは炭素数1〜
3)、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル等の低
級カルボン酸ァシル基(好ましくは炭素数1〜5)等が
あげられる。Bで表わされる水酸基、アミノ基、メルカ
プト基または炭化水水素残基は置換されていてもよい。
炭化水素残基としては例えばメチル、エチル、ィソプロ
ピル等の直鎖状又は分枝状の低級アルキル基(好ましく
は炭素数1〜3)、例えばフェニル等のアリール基およ
び例えばペンジル等のアラルキル基等を表わし、水酸基
、アミノ基、メルカプト基ならびに炭化水素残基の置換
分としては例えばメチル、エチル、ィソプロピル等の直
鏡状又は分枝状の低級アルキル基(好ましくは炭素数1
〜3)、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル等の
低級カルボン酸アシル基(好ましくは炭素数1〜5)等
があげられる。Bがァミノ基である場合、上記置換分は
複数でもよく、複数の場合は同一または異なってもよく
、例えばジメチルアミ/基、Nーアセチル−Nーメチル
アミノ基が具体例としてあげられる。COORならびに
COOR′で示されるヱステル化されているカルボキシ
基のェステル残基R、R′の具体例としては、例えばペ
ンジル、pーニトロベンジル、ジ−またはトリアルキル
シリル、アルコキシシリル、ベンズヒドリル「アルコキ
ルアルキル、トリクロロエチル、メチルスルホニルエチ
ル、t−ブチル、メトキシベンジル、トリチル「メチル
チオメチル、アセチルオキシメチル、ピバロイルオキシ
メチル、エトキシカルボニルオキシメチル、Qーエトキ
シカルボニルオキシエチル等が挙げられる。 ェステル残基は所望により簡便な化学的処理(たとえば
加水分解、還元、酸分解等)によりあるいは投与後生体
内で容易に離脱しうるものならどのようなものでもよく
、そのようなェステル残基は上記以外のものもセフアロ
スポリンならびにペニシリンの分野において多数知られ
ており、これらはいずれも本発明に使用可能である。X
で示されるハロゲン原子として具体的にはたとえば塩素
、臭素等が挙げられる。 一般式〔1〕で示される化合物の塩は一般式にセフアロ
スポリンあるいはペニシリンの分野で薬理学的に許容し
うる塩として公知の種類のものがいずれも便宜に採用さ
れる。 具体的には、例えばナトリウム、カリウムおよびリチウ
ム等のアルカIJ金属ならびにアルカリ士類金属を含む
無機塩基との塩、アルギニン、オルニチン、リジン、ヒ
スチジン等の塩基性アミノ酸塩、ジメチルアミン、ジシ
クロヘキシルアミン、トリメチルアミン、ジェタノール
アミン、ジーnーブチルアミン等の有機塩基との塩など
のカルボキシル基における塩、たとえば塩酸、硫酸、臭
化水素酸、硝酸等無機酸との塩、例えばマレィン酸、修
酸等の有機酸とのアシル基及びィミノチアゾリン部分の
ィミノ基、されには場合によって3位置換基の塩基性部
分との塩が挙げられる。本発明方法で製造される化合物
は、下式に示されるような異性化(タウトリゼーション
)によって2種の互変異性体構造(タウトメリック・フ
オーム)をとり得る。 (式中、Zは を表わす、他の記号は前記と同意義) この種の化合物の存在状況については、種々の検討がな
されており、文献にはある場合にはチアゾリン・フオー
ムをとる(GJ.Km袋rおよびG.Gafner、A
cね、Cひst.27、326、(1971)、および
J.M.VandenPitおよびL.Do肋、J.A
m.Chem.Socへ66、1633(1944))
とされているが、また別の場合にはチアゾール・フオー
ムをとる(L.M.Wer戊1.Chem.& lnd
へ19601634)とされている。 しかしながら本発明化合物〔1〕は種々の測定結果によ
ると、下式に示されるような、(式中の記号は前記と同
意義)水素結合の寄与によって、チアゾリン・フオーム
が安定化されているので、いずれもチアゾリン・フオー
ムを優位にとると考えられる。 しかしこの種の平衡関係にありがちなように、上記平衡
は化合物の置かれる諸状況たとえば溶媒の液性、溶媒の
極性、温度、置換基の種類などによって流動的に変化す
ることもあり得る。したがって、本発明目的化合物の命
名はいずれのフオームで行なっても良いが、本発明の目
的化合物をすべてチアゾリン・フオームで命名する。本
発明は上記互変異性体のすべてを包含するものとする。
■・ 本発明の化合物には、式中NOHに関して下記の二種の
幾何異性体が存在する。 (シン異性体) および (アンチ異性体) 〔式中、Zは前記規定と同意義〕。 従って、本発明はシン異性体、アンチ異性体のみならず
それらの任意の混合物を含む。本発明の目的化合物、す
なわち一般式〔1〕の化合物又はその塩は一般式〔ロ〕
〔式中、Wはハロゲン、XはS、0又は置換されていて
もよいィミノ基、Bは水素原子又は置換されていてもよ
い水酸基、アミノ基、メルカプト基あるいは炭化水素残
基、COOR′はェステル化されていてもよいカルボキ
シ基を表わす〕で示される化合物とチオ尿素とを反応さ
せることを特徴とする製造方法によって製造することが
できる。 用いられるチオ尿素は〔ロ〕に対して等モル以上であれ
ばいくらでもよいが、目的物の単離、精製の便宜をも考
慮すると約1〜5当量程度が適当である。この反応は通
常、適宜の有機溶媒たとえばジメチルホルムアミド、ジ
メチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメ
チルホスホルアミド等のポーラーアプロチックソルベン
ト等)で進行させるのが好ましく、場合によってこれら
にテトラヒドロフラン、アセトン、アルコール、水等を
適宜加えて混合溶媒中で行っても良い。反応温度は通常
約0〜80℃で行なわれるが、室温で充分に進行する。
得られた目的化合物は、晶出および沈澱物生成等により
ハロゲン化水素酸塩として単機することもできるし、自
体公知の手段たとえば溶媒抽出、液性変換、転溶、晶出
、再結晶、クロマトグラフィー等によって遊離型(双極
性イオン型を含む)または塩として単離精製することが
できる。なお、原料化合物〔n〕としてシン異性体を用
いる場合は、目的化合物がシン異性体として製造され、
原料化合物〔ロ〕としてアンチ異性体を使用する場合は
、目的化合物がアンチ異性体で製造される。なお、目的
物の4位のカルポキシル基がェステル化されている場合
には、所望によりさらに脱ェステル化反応を行い、又、
目的物の4位のカルボキシ基が遊離のカルボキシル基で
ある場合はさらにェステル化反応を行ってよい。脱ェス
テル化反応ならびにェステル化反応は自体公3知の手段
に従って行われうる。本発明で使用される一般式
〔0〕
で示される化合物は新規であり、本発明の目的化合物の
みならず、種々の有用な抗生物質の中間体として重要な
化合物であることが特記される。 この化合物〔n〕は式〔N〕 〔式中、COOR′、XおよびBは前記規定と同一〕で
示される化合物と式〔肌〕WCH2COC&COW′〔
肌〕 〔式中、Wは前記規定と同一、W′は例えば塩素、臭素
などのハロゲン〕で示される化合物とを反応させて一般
式〔肌)〔式中、W、COOR′、XおよびBは前記規
定と同一〕で示される化合物を製造し、これをニトロソ
化反応に供することにより製造することができる。 化合物〔W〕と化合物〔皿〕との反応は自体公知の方法
〔たとえば特開昭51−138696号明細書〕により
製造することができる。 反応は通常溶媒(例えば「水、アセトン、アセトニトリ
ル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセタミド、ジク
ロルメタン、ジオキサン等)中、約一7ぴ○〜4ぴ0に
おいて好ましくは塩基(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸
水素ナトリウム、トリェチルアミン、ジブチルアミン、
ジシクロヘキシルアミン、ピリジン、コリジン等)の存
在下に行われる。化合物〔の〕1モルに対して化合物〔
肌〕を約1〜2当モル程度使用するのが好ましい。かく
して製造される化合物〔肌〕はたとえば、濃縮、転溶、
クロマトグラフィー、結晶化、再結晶などの手段により
単離しあるいは単離することなく溶液としてニトロソ化
反応に付される。ニトロソ化反応も自体公知の手段に従
って行われてよい。ニトロソ化反応は化合物〔側〕をニ
トロソ化剤と接触させることにより行われる。ニトロソ
化剤としては亜硝酸、亜硝酸メチル、塵硝酸エチル、頭
硝酸アミル等が用いられるが、酢酸または塩化水素酸性
下の亜硝酸ナトリウムが経済的見地から最も好ましく用
いられる。本反応は溶媒中で行なわれる、溶媒としては
本反応に関与しないものであればよく、通常ジオキサン
、アセトニトリ、テトラヒドロフラン、酢酸、メタノ−
ル、エタノール、水およびこれらの混合物が適宜用いら
れる。反応は通常冷却下ないいま室温で5分〜2時間行
なわれる。このようなニトロソ化反応によってアシルア
ミド基に対してシン配位をもったヒドロキシイミノ化合
物〔ロ〕(シン異性体)が生成する。時にはこの反応に
よって前記化合物
〔0〕としてシン異性体と共に少量の
アンチ異性体が副生することもあるが、シン異性体の生
成率が圧倒的に高いので再性体をアンチ異性体から容易
に分離することができる。さらに、本発明目的化合物は
、別途自体公知の方法、たとえば式〔m〕〔式中、CO
OR′、XおよびBは前記規定と同一〕で示される化合
物と式〔W〕〔式中、R2N‘ま保護されていてもよい
ィミノ基を、OR3は保護されていてもよい水酸基を表
わす〕で示される化合物又はその反応性誘導体を反応さ
せ、さらに保護基を使用する場合は保護基を除去するこ
とを特徴とする方法により製造することができる。 ィミノ基ならびに水酸基の保護基の種類その導入・離脱
手段及び反応性誘導体ならびにその製造法は従来べブチ
ド合成、ペニシリン合成、セフアロスポリン合成の分野
で十分に確立されており、それらに従ってよい。この反
応も自体公知の反応条件(たとえばドイツ公開P246
1478号明細書に記載された条件)に従って行うこと
ができる。化合物〔W〕で示されるカルボン酸は公知の
方法ならびに特願昭51一108101号明細書に記載
された方法により、又はそれに準じて製造することがで
きる。本発明の目的化合物〔1〕ならびにその塩は広い
スペクトルのセフアロスポリン、すなわちグラム陽性菌
ばかりでなく、広い種類の臨床的に重要なグラム陰性的
に対して優れた抗菌性を有するセフアロスポリンである
。 本発明の化合物は、低毒性であって、前述したように、
市販のセフアロスポリンが抗菌性をもたない各種のグラ
ム陰性病原性細菌に抗菌力を有し、単独セフアロスポリ
ンでこれほどの抗菌力を有するという前例がない程に優
れたセフアロスポリンである。本発明目的物のセフアロ
スボリン議導体は、たとえば消毒剤、感染症治療剤とし
て使用することができ、公知セフアロスポリン剤と同様
、たとえば粉末投与あるいは常法に基づいて生理学的に
使用可能な迫体または賦形剤と共に溶液または懸濁液等
として安全に投与することができる。 本発明の目的化合物は一般にシン異性体の方がアンチ異
性体よりも抗菌力が強力である。具体的には、たとえば
人の前述の細菌による起炎性の疾患、化膿性疾患、呼吸
器感染症、胆道感染症、腸内感染症、尿路感染症および
産婦人科感染症の治療に安全な治療剤として用いられ、
本発明目的物のシン異性体、たとえば7−〔2−(2ー
イミノ−4−チアゾリン−4−イル)−2ーヒドロキシ
イミノ〕アセタミド−3−(5ーアミノ−1・3・4ー
チアジアゾールー2ーイル)一3−セフエムー4−カル
ボン酸ナトリウム(シン異性体)、7一〔2一(2−イ
ミノ−4ーチアゾリン−4−イル)一2ーヒドロキシイ
ミノ〕アセタミド−3一(5ーアセチルアミノ−1・3
14ーチアジアゾール−2ーイル)−3ーセフエムー4
ーカルポン酸ナトリウム(シン異性体)、7−〔2−(
2ーイミノー4−チアゾリンー4ーイル)−2ーヒドロ
キシイミノ〕アセタミド−3−(5−メチル−1・3・
4ーチアジアゾールー2ーイル)一3ーセフェムー4−
カルボン酸ナトリウム(シン異性体)、7−〔2−(2
ーィミノ−4ーチアゾリン−4ーイル)−2−ヒドロキ
シイミノ〕アセタミド−3−(1・3・4ーチアジアゾ
ールー2−イル)−3−セフェム−4−カルボン酸ナト
リウム(シン異性体)、7−〔2一(2ーィミノー4ー
チアゾリンー4ーイル)−2ーヒドロキシイミノ〕アセ
タミドー3一(5−アセチルアミノー1・2・4−トリ
アゾールー3ーイル)−3−セフエムー4ーカルボン酸
ナトリウム(シン異性体)、7−〔2一(2ーイミノ−
4ーチアゾリン−4−イル)一2−ヒドロキシイミノ〕
アセタミドー3−(5ーアセチルアミノ−1・3・4ー
オキサジアゾ−ル−2ーイル)一3−セフエム−4ーカ
ルポン酸ナトリウム(シン異性体)「 7一〔2一(2
ーイミノー4ーチアゾリンー4−イル)一2ーヒドロキ
シイミノ〕アセタミド−3−(5−ジメチルアミノ−1
・3・4−チアジアゾール−2−ィル)−3ーセフェム
ー4−カルボン酸ナトリウム(シン異性体)あるいは7
−〔2一(2ーィミノー4−チアゾリンー4ーイル)一
2−ヒドロキシイミノ〕アセタミド−3一(5−(Nー
アセチルーN−メチル)アミノ−1・3・4ーチアジア
ゾールー2−イル)一3−セフエム−4−力ルポン酸ナ
トリウム等のシン異性体を成人1日k9当り約1−20
の夕を1日3一4回に分割して筋肉内又は静脈内注射に
より投与するのがよい。参考例 ジケテン2.1夕を10.5の【のジクロルメタンに溶
かし、櫨拝しながら臭素4.00夕を12.畝【のジク
ロルメタンに溶かした溶液を−20qo以下で滴下する
。 通下終了後0℃に1晩ご間保つ。一方、7‐ァミノ−3
−(5ーアセチルアミ/一1・3・4ーチアジアゾール
−2ーイル)一3−セフエム−4−カルボン酸ベンツヒ
ドリルヱステル0.5夕をジクロルメタン15の‘に懸
濁させ魔拝しながら−40こ○以下で上記で得られた酸
プロマイド溶液1.37の‘を加わえる。滴下後室温で
1時間燈拝した後ピリジン0.085夕をジクロルメタ
ン2の‘に溶さして加わえ、30分間さらに鷹梓を続行
する。反応後に飽和食塩水を加わえ酢酸エチルで抽出す
る。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシ
ウムで乾燥する。減圧で溶媒を留去し、残留物にェーブ
ルを加わえてほぐすと粉末化する。炉取し乾燥すると7
−(4−ブロモ−3ーオキソブチリルアミノ)−3一(
5ーアセチルアミノー1・3・4ーチアジアゾールー2
ーイル)一3ーセフエム−4ーカルボン酸ベンツヒドリ
ルェステル0.383夕が得られる。IR〃蚤舞伽‐1
;1789(8−ラクタム)、1730(力ルボキシレ
ート)。 NMR(DMSO−な、脚):2.17(s、COCH
3)、3.62(s、COCH2CO)、3.70、4
.02(A均、J=18日2・C2−H)、4.37(
S、BてCH2)、5・10(d、J=5HZ、C6−
H)、5.68(dd、J=5Hzと8Hz、C7一H
)、9‐04(d、J=8Hz、CONH)、12.1
(broad s、一NHCOCH3)。 実施例 17−(ブロモー3−オキソプチリルアミノ)
一3−(5ーアセチルアミノ−113・4−チアジアゾ
ール−2−イル)−3ーセフエムー4−カルボン酸ベン
ツヒドリルェステル0.37夕を酢酸4泌に雛かし、氷
水で冷却し燈拝しながら亜硝酸ナトリウム0.048夕
を水0.4の‘に溶かした溶液を滴下する。 滴下後室温で1時間燈拝する。飽和食塩水20の‘を加
わえて酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル層を飽和食塩
水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。減圧で溶媒
を蟹去し、残留物に石油エーテルーェーテル(2:1)
の混合溶媒を加わえてほぐすと粉末化する。炉取し乾燥
すると7‐(4ーブロモ−3ーオキソ−2ーヒドロキシ
イミノブチルアミノ)一3一(5−アセチルアミノー1
・314−チアジアゾ−ルー2ーイル)一3−セフヱム
ー4ーカルポン酸ベンツヒドリルェステル(シン異性体
)0.3549が得られる。IRレ益墓地‐13179
0(8ーラクタム)。 NMR(DMSO−d6、脚);2.18(s、CH3
)、3.804.09(A均、J=18HZ、C2‐H
)、4.60(s、BrC弘一)、5.34(d、J=
5HZ、C6一H)、5.99(dd、J二5Hzと8
Hz、C,一日)、6.80(s、CH◇2 )、7.
0〜7.4(m、C6戊)、9.46(d、J=8HZ
、CONH)、12.43(brcads、NHCOC
戊)、13.07(s、N−OH)。実施例 27−(
4Uプロモー3−オキソー2ーヒドロキシイミノブチリ
ルアミノ)一3一(5ーアセチルアミノー1山3・4−
チアジアゾールー2−イル)−3−セフェムー4ーカル
ボン酸ベンツヒドリルヱステル(シン異性体)0.30
9夕をジメチルアセトアミド1の‘に溶かし、室温で損
拝しながら、チオ尿素0.036夕を加わえる。 1時間そのま)鷹拝した後、エーテルを加わえてほぐす
と粉末化する。炉取し乾燥すると7一〔2−(2−ィミ
ノー4ーチアゾリンー4ーイル)一2ーヒドロキシイミ
ノ〕アセタミドー3一(5−アセチルアミノ−1・3・
4ーチアジアゾールー2ーイル)−3−セフェム−4−
カルボン酸ベンツヒドリルェステル臭化水素酸塩(シン
異性体)0.329夕が得られる。IRレ蚤舞伽‐1;
(3ーラクタム)。 NMR(DMSO−d6、胸):2.19(s、C比)
、4.00(broad s、C2−H)、5.38(
d、J=5Hz、C6−H)、6.00(dd、J=5
Hzと8Hz、C7一H)、6.81(s、CHぐ2
)、6.91(s、チアゾリン5HH)、7.0〜7.
4(m、C6日5)、9.79(d、J=8HZ、CO
NH)、12.42(broad、NHCOC瓜とNO
H)。 実施例 3 7〔2一(2ーイミノー4ーチアゾリンー4ーイル)一
2−ヒドロキシイミノ〕アセタミドー3−(5ーアセチ
ルアミノー1・3・4ーチアジアゾールー2ーイル)−
3−セフエムー4−カルボン酸ベンツヒドリルェステル
臭化水素酸塩(シン異性体)0.295夕をアニソール
1.5の‘に懸濁させ、氷水で冷却し擬伴しながらトリ
フルオロ酢酸5の‘を加わえる。 2粉ご間室温で燈拝し、溶媒を減圧で蟹去する。 残留する飴状物質にエーテルを加わえてほぐすと粉末化
する。炉取し乾燥すると7−〔2−(2−イミノ−4−
チアゾリン−4−イル)−2ーヒドロキシイミノ〕アセ
タミドー3一(5−アセチルアミノ−1・3・4ーチア
ジアゾールー2−イル)−3−セフエム−4−力ルボン
酸臭化水素酸塩(シン異性体)0.206夕が得られる
。IRy器袋伽‐1;1780(8−ラクタム)。 NMR(DMSO−d6、脚);2.20(s、C比)
、3.89 4.16(A均、JF18HZ、C2‐H
)、5.34(d、J=5Hz、C6一H)、5.92
(dd、J=5HZと8HZ、C7一H)、6.86(
s、チアゾリン5−H)、9.70(d、J=8HZ、
CONH)、12.5(broad、NHC〇CH3と
N〇H)。実施例 47−〔2−(2−イミノ−4−チ
アゾリンー4ーイル)−2−ヒドロキシイミノ〕アセタ
ミド−3−(5−アセチルアミノ−1・3・4ーチアジ
アゾールー2ーイル)−3−セフエムー4ーカルボン酸
臭化水素酸塩(シン異性体)0.173夕を水2の‘に
懸濁させ、燈拝しながら炭酸水素ナトリウム0.049
夕を少量ずつ加わえて溶かす。 これをセフアデツクスLH−20カラムにかけ水で展開
する。目的分画液を得、凍結乾燥すると7−〔2一(2
ーイミノー4ーチアゾリンM4ーイル)一2−ヒドロキ
シイミノ〕アセタミドー3M(5ーアセチルアミノー1
・3・4−チアジアゾール−2−イル)一3−セフェム
ー4ーカルボン酸ナトリウム(シン異性体)0.083
夕が得られる。mレ益袋伽‐1:1766(B−ラクタ
ム)。NMR(DMS。−d6・脚);2.17(S、
CH3)、3.7ふ 4.13(A均、J=17日2、
C2‐H)、5.19(d、J=5HZ、C6−H)、
5.71(dd、J=5HZと8HZ、C7一H)、6
.67(s、チアゾリン5−H)、7.08(broa
d s、NH)、9.44(d、J=8HZ、CONH
)、11.8(nrcad、NHCOCH3とN〇H)
。元素分析:C,6日,3N606S3Na・3、SL
Oに対する計算値:C 32.27、日 3.3& N
18.82。 実測値:C 32.20 日 3.42、N 18.2
7。抗菌スペクトル実施例 5 7一(4ープロモー3ーオキシブチルアミノ一3−(5
−N−アセチル−N−メチルアミ/−1・3・4−チア
ジアゾール−2−イル)一3ーセフヱム−4ーカルボン
酸ベンツヒドリルェステル0.38夕を亜硝酸ナトリウ
ム0.048夕と実施例1と同様に操作すると7一(4
ーブロモー3ーオキシ−2ーヒドロキシイミノブチルア
ミノ)一3−(5一NーアセチルーNーメチルアミ/一
1・3・4ーチアジアゾール−2−イル)−3ーセフェ
ムー4ーカルボン酸ベンツヒドリルヱステル(シン異性
体)の粉末0.351夕が得られる。 IR〃奇襲弧‐1;1789弧‐1(8−ラクタム)。
NMR(DMSO−も、脚):2.39(s、COC舷
)、3.55(s、NCH3)、3.87、4.08(
A均、J=18HZ、C2‐H)、4.59(s、Bに
日2)、5.33(d、J=5Hz、C6−H)、5.
98(dd、J=5Hzと8Hz「C7一H)、6.7
8(s、CH○2)、7.0〜7‐4(m、C6比)、
9.45(d、J=8日2)。実施例 67一(4−ブ
ロモ−3ーオキシ−2ーヒドロキシイミノブチルアミノ
)−3−(5−N−アセチル−Nーメチルアミノー1・
3・4ーチアジアゾールー2−イル)一3ーセフヱム−
4ーカルボン酸ベンツヒドリルェステル(シン異性体)
0.31夕をチオ尿素0.035夕と実施例2と同様に
操作すると7一〔2−(2ーイミノー4−チアゾリン−
4−イル)一2−ヒドロキシイミノ〕アセタミド−3一
(5−Nーアセチル−Nーメチルアミノ−1・314ー
チアジアゾール−2ーイル)−3ーセフェム−4−カル
ボン酸ベンツヒドリルェステル臭化水素酸塩(シン異性
体)の粉末0.3102が得られる。 IRレ釜墨肌‐1;1789(8−ラクタム)。 NMR(DMSO−公、胸):2.40(s、COC比
)、3.56(s、NCH3)、4.00(broad
s)、5.40(d、J=8日2、C6−H)、6.
02(dd、J=5Hzと8Hz、C7−H)、6.8
2(s、CH○2 )、6.92(s、チアゾリン5−
H)、9.80(d、J=8HZ、CONH)。実施例
7 7−〔2一(2ーイミノ−4ーチアゾリン−4ーイル)
一2−ヒドロキシイミノ〕アセタミドー3一(5−Nー
アセチル−N−メチルアミノー1・314ーチアジアゾ
ール−2ーイル)一3−セフェムー4ーカルボン酸ベン
ツヒドリルェステル臭化水素酸塩(シン異性体)0.2
552を実施例3と同様に操作すると7一〔2−(2−
イミノ−4−チアゾリンー4−イル)−2ーヒドロキシ
イミノ〕アセタミドー3一(5−NーアセチルーNーメ
チルアミノ−1・3・4ーチアジアゾールー2−ィル)
‐−3ーセフェムー4ーカルボン酸臭化水素酸塩(シン
異性体)0.1469が得られる。 m〃益舞伽‐1;1780(8ーラクタム)。NMR(
DMSO−も、胸);2.41(s、COC瓜)、3.
56(s、NCH3)、3.90、4.17(A均、J
=18HZ、C2一H)、5.35(d、J=5HZ、
C6−H)、5.93(dd、J=5Hzと8Hz、C
7−H)、6.87(s、チアゾリン5一H)、9.7
1(d、J=8HZ、CONH)。実施例 8 7−〔2山(2−イミノー4ーチアゾリンー4ーイル)
−2ーヒドロキシイミノ〕アセタミド−3一(6一Nー
アセチルーNーメチルアミノー1・3・4日チアジアゾ
ール−2−イル)−3ーセフェム−4−カルボン酸臭化
水素酸塩(シン異性体)0.095のこ水および炭酸水
素ナトリウムを加わえて溶かし、実施例4と同様に操作
すると7−〔2−(2ーイミノ−4ーチアゾミン−4ー
イル)一2ーヒドロキシ〕アセタミド−3一(5一N−
アセチル−N−メチルアミノー1・3・4ーチアジアゾ
ールー2ーイル)−3ーセフエム−4ーカルボン酸ナト
リウム(シン異性体)0.056夕が得られる。 IRレ益袋弧‐1;1767(3−ラクタム)。 NMR(DMSO−公、剛);2.38(s、COC比
)、3.50(s、NCH3)、3.76、4.14(
A均、J=18HZ、C2−H)、5.20(d、J=
5HZ、C6一H)、5.75(dd、J:5Hzと8
Hz、C7−H)、6.67(s、チアゾリン5−H)
、7.07(broad s、:NH)、9.42(d
、J=8HZ、CONH)。元素分析;C,7日,山8
06S3Na・210に対する理論値:C 35.0ふ
日 3.29 N I9.2も実測値:C 35.2
2、日 3.51、N I9.01。実施例 97一(
4ーブロモ−3−オキソブチルアミノ)−3−(5日メ
チル一11・3・4−チアジアゾ−ルー2ーイル)−3
−セフヱム−4−カルボン酸0.23夕を亜硝酸ナトリ
ウム0.042夕と実施例1と同様に操作すると7一(
4ーブロモ−3−オキソ一2−ヒドロキシイミノブチル
アミノ)一3−(5−メチル−1・3・4ーチアジアゾ
ール−2ーィル)−3−セフェム−4−カルボン酸(シ
ン異性体)の粉末0.198夕が得られる。 mレ帯舞弧‐1:1786(8−ラクタム)。 NMR(DMSO−d6、肌);2.56(s、C比)
、3.8u 4.04(A均、J=18HZ、C2‐H
)、4.60(s、BrCH2)、5.34(d.J=
5日2、C6−H入 5.95(dd、J=5Hzと8
Hz、C7−H)、9.46(d、J=8HZ、CON
H)。実施例 10 7−(4ーブロモー3−オキソ−2−ヒドロキシイミノ
ブチリルアミノ)−3−(5−メチル一1・3・4ーチ
アジアゾール−2ーイル)一3−セフェム−4ーカルボ
ン酸(シン異性体)0.151夕をチオ尿素0.024
夕と実施例2と同様に操作すると7−〔2一(2−イミ
ノ−4ーチアゾリンー4−イル)一2−ヒドロキシイミ
ノ〕アセタミドー3一(5ーメチル−113・4−チア
ジアゾールー2ーィル)−3−セフェム−4ーカルボン
酸臭化水素酸塩(シン異性体)0.140夕が得られる
。 m〃韓舞肌‐1;1782(8−ラクタム)。 NMR(DMSO−d6、帆);2.61(s、C馬)
、3.88 4.15(A均、J=18HZ、C2‐H
)、5.33(d、J=5HZ、C6一H)、5.92
(dd、Jコ5HZと8HZ、C7一H)、6.90(
s、チアゾリン5−H)、9.72(d、J=8HZ、
CONH)。実施例 117一〔2−(2ーイミノ−4
ーチアゾリンー4ーイル)一2−ヒドロキシイミノ〕ア
セタミド−3一(5−メチル−1・3・4ーチアジアゾ
ール−2ーィル)−3−セフェム−4−カルボン酸臭化
水素酸塩(シン異性体)0.095夕を水および炭酸水
素ナトリウムにとかし実施例4と同様に操作すると7一
〔2一(2−イミノ−4−チアゾリン−4−イル)−2
ーヒドロキシイミ/〕アセタミド−3−(5−メチル一
1・3・4−チアジアゾールー2ーイル)一3−セフエ
ムー4−力ルポン酸ナトリウム(シン異性体)0.04
8夕が得られる。 m〃韓舞肌‐1;1765(8−ラクタム)。 NMR(DMSO−d6、脚);2.70(s、C瓜)
、3.81、4.16(A&、J=18HZ、C2‐H
)、5.20(d、J=5HZ、C6−H)、5.78
(dd、J=5HZと8HZ、C7一H)、6.66(
s、チアゾリン5−H)、9.41(d、J=8Hz、
CONH)。元素分析:C,5日.2N707S3Na
・240に対する理論値:C 34.2& 日 3.0
7、N 18.60実測値:C 34.01、日 3.
31、N 18.31。実施例 127一(4−プロモ
−3ーオキソブチリルアミ/)一3一(5ージメチルア
ミノ−1・3・4ーアジアゾールー2ーイル)一3ーセ
フエムー4ーカルボン酸ベンツヒドリルェステル0.3
78夕を亜硝酸ナトリウム0.048夕と実施例1と同
様に操作すると7−(4ーフロモ−3−オキソ−2−ヒ
ドロキシイミノブチルアミノ)−3−5ージメチルアミ
ノー1・3・4ーチアジアゾール−2−イル)−3−セ
フェムー4−カルボン酸ベンツヒドリルェステル(シン
異性体)の粉末0.350夕が得られる。 Rひ蓋袋弧‐1:1788(ムーラクタム)。 NMR(DMSO一d6、胸);2.90(s、C比)
、3.7& 4.05(A&、J:1細2、C2−H)
、4.61(s、BrCH2)、5.33(d、J=5
HZ、C6−H入 5.99(dd、Jコ5Hzと8H
z、C7−H)、6.84(s、CHめ2 )、7.0
〜7.4(m、C6拡)、9.47(d、J=8HZ、
CONH)。実施例 13 7−(4ーブロモ−3−オキソー2−ヒドロキシイミノ
ブチルアミノ)−3一(5ージメチルアミノー103・
4ーチアジアゾールー2−イル)一3−セフェムー4−
カルボン酸ベンツヒドリルェステル(シン異性体)0.
300夕とチオ尿素0.034夕を実施例2と同様に操
作すると7一〔2一(2−イミノー4−チアゾリン−4
−イル)−2−ヒドロキシイミノ〕アセタミド−3一(
5−ジメチルアミノ−1・3・4ーチアジアゾールー2
ーイル)−3ーセフェム−4ーカルボン酸ベンツヒドリ
ルェステル臭化水素酸塩(シン異性体)の粉末0.29
8夕が得られる。 IR〃釜袋伽‐1;1790(8ーラクタム)。 NMR(DMSO‐d6、脚);2,97(s、CH3
)、4.01(broad s、C2−H)、5.38
(d、J=5Hz、C6−H)、6.00(dd、J=
5Hzと8Hz、C7−H)、6.82(s、一CH◇
2)「6.90(s、チアゾリン5−H)、7.0〜7
.4(m、C6日5)、9.80(d、J=8HZ、C
ONH)。実施例 14 7一〔2一(2−イミ/−4ーチアゾリンー4ーイル)
一2−ヒドロキシイミノ〕アセタミドー3一(5ージメ
チルアミノー1・314ーチアジアゾール−2ーイル)
−3ーセフエムー4−カルポン酸ベンツヒドリルェステ
ル臭化水素酸塩(シン異性体)の粉末0.250夕を実
施例3と同様に操作すると7−〔2一(2ーイミノー4
−チアゾリンー4−イル)−2−ヒドロキシイミノ〕ア
セタミド−3一(5−ジメチルアミノ−1・3・4ーチ
アジアゾール−2−イル)−3−セフエム−4ーカルボ
ン酸臭化水素酸塩(シン異性体)0.163夕が得られ
る。 IR〃益影肌‐1;1781(8−ラクタム)。 NMR(DMSO−d6、胸):3.07(s、C瓜)
、3.80 4.10(A&、Jニー8HZ、C2‐H
)、5.36(d、J:5Hz、C6−H)、5.92
(J=5Hzと8HZ)、6.91(s、チアゾリン5
−H)、9.70(d、J=8HZ、CONH)。実施
例 15 7−〔2−(2ーイミノー4ーチアゾリンー4ーイル)
−2ーヒドロキシイミノ〕アセタミドー3−(5ージメ
チルアミノ−1・3・4ーチアジアゾールー2ーイル)
一3−セフエム−4−カルポン酸臭化水素酸塩(シン異
性体)0.119ターこ水および炭酸水素ナトljウム
を加わえて溶かし実施例4と同様に操作すると7−〔2
−(2ーィミノー4−チアゾリン−4ーイル)一2−ヒ
ドロキシイミノ〕アセタミド−3−(5ージメチルアミ
ノ−1・3・4ーチアジアゾール−2ーイル)−3ーセ
フェム−4−カルボン酸ナトリウム(シン異性体)0.
078夕が得られる。 IR〃斧舞仇‐1:1765(8−ラクタム)。 NMR(DMS。一d6・肌);3.12(S、CH3
)、3.78 4.05(A母、J=18日2、C2‐
H)、5.18(d、J技5HZ、C6−H)、5,7
0(dd、Jニ5HZと8HZ、C?−H)、6.67
(s、チアゾリン5−H)、7.06(broad s
、=NH)、9.43(d、J=8HZ、CONH)。
元素分析;C,6日,5N805S3Na・2.班2に
対する理論値:C 34.10、日 3.5& N I
9.8&実測値:C 33.91、日 3.83 N
I9.60。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (1) 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、XはS、O又は置換されていてもよいイミノ基
    、Bは水素原子又は置換されていてもよい水酸基、アミ
    ノ基、メルカプト基あるいは炭化水素残基、COORは
    エステル化されていてもよいカルボキシル基を表わす〕
    で示される2−ヒドロキシイミノアセタミド化合物及び
    その塩(2) 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、、Wはハロゲン、XはS、O又は置換されてい
    てもよいイミノ基、Bは水素原子又は置換されていても
    よい水酸基、アミノ基、メルカプト基あるいは炭化水素
    残基、COOR′はエステル化されていてもよいカルボ
    キシル基を表わす〕で示される化合物とチオ尿素とを反
    応させることを特徴とする式▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ 〔式中、XおよびBは前記規定と同一、COORはエス
    テル化されていてもよいカルボキシル基を表わす〕で示
    される2−ヒドロキシイミノアセタミド化合物又はその
    塩の製造法。
JP52016994A 1977-02-17 1977-02-17 セフアロスポリン誘導体およびその製造法 Expired JPS6011714B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52016994A JPS6011714B2 (ja) 1977-02-17 1977-02-17 セフアロスポリン誘導体およびその製造法
DE19782805608 DE2805608A1 (de) 1977-02-17 1978-02-10 Neue cephalosporin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
US05/877,746 US4179502A (en) 1977-02-17 1978-02-14 7[2-Hydroxyiminoacetamido]cephalosporins
FR7804455A FR2381050A1 (fr) 1977-02-17 1978-02-16 Nouveaux derives de cephalosporine, leur preparation et leur utilisation comme bactericides
CH178478A CH634326A5 (de) 1977-02-17 1978-02-17 2-hydroxyiminoacetamido-cephemcarbonsaeuren und ihre herstellung.
GB6362/78A GB1599611A (en) 1977-02-17 1978-02-17 Cephalosporin derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52016994A JPS6011714B2 (ja) 1977-02-17 1977-02-17 セフアロスポリン誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53101392A JPS53101392A (en) 1978-09-04
JPS6011714B2 true JPS6011714B2 (ja) 1985-03-27

Family

ID=11931564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52016994A Expired JPS6011714B2 (ja) 1977-02-17 1977-02-17 セフアロスポリン誘導体およびその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4179502A (ja)
JP (1) JPS6011714B2 (ja)
CH (1) CH634326A5 (ja)
DE (1) DE2805608A1 (ja)
FR (1) FR2381050A1 (ja)
GB (1) GB1599611A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336375A (en) * 1980-04-30 1982-06-22 American Cyanamid Company Cephalosporanic acid derivatives
US4404375A (en) * 1980-04-30 1983-09-13 American Cyanamid Company Cephalosporanic acid derivatives
FR2531711A1 (fr) * 1982-08-13 1984-02-17 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de la cephalosporine, leur preparation et les medicaments qui les contiennent
JP2557675Y2 (ja) * 1989-05-19 1997-12-10 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップのクランプ機構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4033950A (en) * 1971-05-14 1977-07-05 Glaxo Laboratories Limited 3-Hydroxymethyl-7β-(2-alkoxy-or benzyloxyimino-2-arylacetamido)ceph-3-em-4-carboxylic acids and salts thereof
DK154939C (da) 1974-12-19 1989-06-12 Takeda Chemical Industries Ltd Analogifremgangsmaade til fremstilling af thiazolylacetamido-cephemforbindelser eller farmaceutisk acceptable salte eller estere deraf
DE2620094A1 (de) * 1975-05-12 1976-12-02 Takeda Chemical Industries Ltd Cephalosporinverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung
FR2345153A1 (fr) 1976-03-25 1977-10-21 Roussel Uclaf Nouvelles alcoyloximes derivees de l'acide 7-amino thiazolyl acetamido cephalosporanique, leur procede de preparation et leur application comme medicaments

Also Published As

Publication number Publication date
GB1599611A (en) 1981-10-07
CH634326A5 (de) 1983-01-31
DE2805608A1 (de) 1978-08-24
US4179502A (en) 1979-12-18
FR2381050B1 (ja) 1981-10-02
JPS53101392A (en) 1978-09-04
FR2381050A1 (fr) 1978-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2727753C2 (ja)
NL192041C (nl) Geneesmiddel met antibacteriële werking, alsmede 7-£2-(2-aminothiazool-4-yl)-2-(veretherd oxyimino)-aceetamido|-3-cefem -4-carbonzuurderivaten.
DE2805655A1 (de) Neue cephalosporansaeurederivate, diese verbindungen enthaltenden arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
BE897864A (fr) Procede de production de composes de 3-vinyl-3-cephem 7-substitues et nouveaux produits ainsi obtenus
US5081116A (en) Cephalosporin derivatives
US4382932A (en) Isoquinolinium substituted cephalosporins
GB1569040A (en) Removal of carboxy-protecting groups
US4388316A (en) Amino-substituted oxazole, oxadiazole and isoxazole-substituted cephalosporins
JPS6011714B2 (ja) セフアロスポリン誘導体およびその製造法
JPS6399078A (ja) 化合物
US4018921A (en) Substituted phenylglycylcephalosporins
JPS5919114B2 (ja) セフアロスポリンの製造法
DE3784778T2 (de) Cephemverbindungen, ihre herstellung und anwendung.
JPS6137274B2 (ja)
JPH0324477B2 (ja)
EP0883621A1 (en) Cephalosporin derivatives and processes for the preparation thereof
US4107440A (en) Intermediates for preparing substituted phenylglycylcephalosporins
JPH0633280B2 (ja) 新規な1−オキサ−1−デチアセフアロスポリン化合物及びそれを含む抗菌剤
HU185685B (en) Process for preparing new cefem-carboxylic acid derivatives
JPS5946237B2 (ja) セフアロスポリン誘導体およびその製造法
JPS6236387A (ja) 3,7−ジ置換−3−セフエム化合物およびその製法
US4044047A (en) Intermediates for preparing substituted phenylglycylcephalosporins
JPS5953918B2 (ja) セフアロスポリン誘導体及びその製造方法
US4022895A (en) Substituted phenylglycylcephalosporins
JPH01131185A (ja) 新規セフェム化合物及びその抗菌剤