JPS60115126A - 螢光体スラリ−の塗布方法 - Google Patents

螢光体スラリ−の塗布方法

Info

Publication number
JPS60115126A
JPS60115126A JP22265583A JP22265583A JPS60115126A JP S60115126 A JPS60115126 A JP S60115126A JP 22265583 A JP22265583 A JP 22265583A JP 22265583 A JP22265583 A JP 22265583A JP S60115126 A JPS60115126 A JP S60115126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
tank
phosphor
fluorescent material
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22265583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361976B2 (ja
Inventor
Kotoji Fujiwara
藤原 琴二
Shoji Obara
小原 庄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22265583A priority Critical patent/JPS60115126A/ja
Publication of JPS60115126A publication Critical patent/JPS60115126A/ja
Publication of JPH0361976B2 publication Critical patent/JPH0361976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/221Applying luminescent coatings in continuous layers
    • H01J9/223Applying luminescent coatings in continuous layers by uniformly dispersing of liquid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は螢光体スラリーの塗布方法において、特に顔
料付螢光体の顔料のノ・ガレをなくした螢光体スラリー
の塗布方法に関するものである。
〔従来技術〕
一般にカラー受像管螢光面は感光性結合材、たとえばポ
リビニールアルコールと重クロム酸アンモニウムを主成
分とする溶液に所定の螢光体を懸濁させた螢光体スラリ
ーをガラスパネル内面に塗布乾燥した後、露光装置によ
り色選択電極としてのシャドウマスクを介して所望の位
置に所定の大きさの螢光体ストライプまたは螢光体ドツ
ト(以下螢光体ストライプをもって総称する。)を形成
する。この処理を緑、青、及び赤の3柚の螢光体スラリ
ーについて行ない、それによってシャドウマスクの開孔
部に対応する位置に3種の螢光体ストライプを形成して
いる。
螢光面の形成に用いる螢光体スラリーは高価であるため
塗布工程における過剰分は回収し、所要の組成調整を行
って再び螢光面形成用スラリーとして使用する。この螢
光体スラリーの塗布1回収、そして供給を行う循環系を
第1図に示す。通常、カラー受像゛U螢九面はガラスパ
ネルを固定したキャリアーをループ状に配し、所定のサ
イクルタイムで順次移動させるライン化した自動機によ
って製造されている。以下第1図にょシ更に詳しく説明
する。螢光体スラリー(1)を塗布するにはガラスパネ
ル(2)をキャリアー(図示せず)に保持し、回転させ
ながら一定容盆に保持される注入用螢光体スラリー(1
)を注入用スラリータンク(3)の底部に組込まれたネ
ジ構造を有するポンプ(4)(通称スネイクボンプ)を
駆動モーター(5)よシ減速連結機(6)(たとえばプ
ーリー)を通して作動させ、圧送し、電磁弁(7)の開
閉にょシ一定量注入する。この場合、ガラスパネルの傾
きと回転数を適宜調整すればガラスパネル(2)内面の
必要領域に螢光体スラリー(1)を拡げることができる
。このように螢光体スラリー+1)を塗布した後、ガラ
スパネル(2)を高速回転させ、過剰の螢光体スラ!J
−(11を回収容器(8)に振切って回収し、通路(9
)を通して再び注入用スラリータンク(3)に戻してい
る。螢光体スラリー(1)の減少分はt別の補給タンク
(10)より自動的にスラリーの組成調整をも含めた形
で別の補給用スラ!J−(11)が補給されている。過
剰の螢光体スラ!J−(1)を振切ったガラスパネル(
2)は次の乾燥工程、露光工程へと進み上述の螢光体ス
トライプが順欠形成されていく。以上に説明したように
螢光体スラリー(1)の大部分は注入用スラリータンク
(3)より電磁弁(7)、ガラスパネル(2)1回収容
器(8)そして再び注入用スラリータンク(3)に戻る
という循環を繰り返している。
従来の螢光体スラリーでは以上に述べたスラリーの循環
系において特に問題とするところはなかった。しかし昨
今、螢光体の発光色を有する顔料、たとえば青色発光螢
光体に対してはアルミン酸コバルト、また赤色発光螢光
体に対してはベンガラなどの顔料を螢光体の表面に被着
し、螢光体の発光色以外のスペクトル分を吸収して螢光
面のコントラストを飛躍的に向上させる手段が適用され
ている。このように螢光体に顔料を付着させた螢光体は
一般に顔料付螢光体と称され、螢光面のコントラスト向
上とは逆に取扱い上にいくつかの技術的な困難さ、難点
を有している。すなわち、上記スラリーを循環して使用
する際に生じる螢光体よシ顔料のハガれる現象(顔料ハ
ガレと称する)がある。顔料がハガれると、本来目的と
するコントラストの向上を達成できないばかりでなく、
他の螢光体に悪影響、すなわちハガれた顔料が他の螢光
体に句着してその発光効率を簀するという欠点を有して
いる。
〔発明の概要〕
この発明は上記従来の欠点を改善するためになされたも
ので、顔料ハガレを抑制できる螢光体スラリーの塗布方
法を掃供することを目的とする。
発明者らは前記顔料ハガレの原因について種々倹約した
結果、顔料と螢光体との付層力不足によるところが最大
でスネイクポンプによるせん断力、すなわちステーター
としてのゴム材(金属)とロータとしての金属(ゴム材
)との間に生じる螢光体粒子への循環中の荷重が、螢光
体と顔料を分離させる原因になっていると想定し、その
結果を第2図に示すごとく確めた。
すなわち、スネイクポンプで攪拌すると顔料はハガレル
が、ローリングのみではほとんどハガレないものである
このスネイクポンプの悪影響を回避する手段として非回
転隔膜圧縮式ポンプをいわゆるダイヤフラム式ポンプに
変えることは比較的容易に想到されるものである。しか
しながら、このダイヤフラムポンプを使用するには、こ
のポンプの持っている本質的な脈流を平滑化する必要が
ある。この問題について一般的なエヤーチャンバーある
いは、ポンプのダブル化などについてテストを行ったが
、良い結果は得られなかった。さらに検討の結果、一旦
ヘッドタンクに送り、そのヘッドタンクより重力によっ
てスラリーを注入する事を案出し、実験の結果、顔料ハ
ガレ、脈流の両省の問題が解決できるものであることを
確めて、この発明を完成させたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
なお、従来と同一もしくは相当部分には同一符号を付し
、その詳しい説明は省略する。
第3図において、■は非回転隔膜圧縮式ポンプ(ダイヤ
フラム式ポンプ)で、その吸込口(12a)は通路(1
3)を介してスラリータンク(3)に連通し、吐出口(
12b)は通路−を介してヘッドタンク05)の下部に
形成した入口(15a)に連通している。スラリータン
ク(3)Kは内部の螢光体スラリー(1)を攪拌する攪
拌機a6)が設けられている。
ヘッドタンク(I5)は、ガラスパネル(2)に螢光体
スラIJ−[1)を注入塗布する位置よりも晶析に設け
られ、側壁の上部に形成したオーバーフロー開口αηは
通路(18)を介してスラリータンク(3)に連通して
いる。またヘッドタンク05)の側壁におけるオーバフ
ロー開口(17)の下方に形成した開口09)は、通路
(20)を介してタンク(3)に連通させ、この通路(
支))の途中に配設した電磁弁(7)の開閉によ)ヘッ
ドタンク(15I内の螢光体スラリー(1)がポンプ叫
の吐出圧力ではなく、ヘッドタンク(151の配設畠さ
によって生じるヘッド圧によってガラスパネル(2)に
注入塗布される。
ヘッドタンク(15)内に送入される螢光体スラリー(
1)は、オーバ70−開口α7)と通路α8)からなる
オーバフロー系によって、その過剰分がタンク(3)内
にもどされ、ヘッドタンク(15)内圧おける螢光体ス
ラリー(1)のヘッドを一定に保つようになされるため
、注入塗布圧力が一定に保持される。
スラリータンク(3)内の顔料付螢光体スラリー(1)
は、非回転隔膜圧縮式ポンプ(15)により吸入・圧送
され、通路04)を通シ、下部に形成した入口(15a
)を通ってヘッドタンク(15)内に送入貯留され、開
口(19)から通路@)に送られ、電磁弁(7)の開閉
によシ一定量ガラスパネル(2)に注入される。
非回転隔膜圧縮式ポンプ(12)を用い、スラリータン
ク(3)の谷蓋を約8Lヘツドタンク(15)を逆円錐
形で約21容量のものとし、ヘッドを2.5mに設定し
て上記の方法を実施したところ、電磁弁(7)を通過し
た螢光体スラリー(1)は脈流をまったく含まず、かつ
流速も20 cc/秒(通路内径101+IIIIφ)
と従来と変らない状態を得ることができ、しかも顔料ハ
ガレが殆んど生じない結果を得た。さらに、非稼動時の
スラリーの滞留時において注意を払う必要がなく、また
、ヘッド圧によって注入するようにしているため、電磁
弁(7)に取付けるメツシュの効果を上げることが可能
になった。
この発明によって、朔料のハガレをほとんどなくするこ
とができ塗布工程の歩留と製品の品質の向上が’i1m
でき、さらに螢光体の回収品についても顔料ハガレの少
いところから顔料を再付庸させる工程をより少くでき原
価低減が期待できる。また、螢光体としては顔料伺螢光
体ばかりでなく、表面の変質しゃすい各棟の螢光体に対
しても適用口」能である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば非回転隔膜圧縮式
ポンプによって顔料刊螢光体スラリーを循環させるとと
もに、螢光体スラリーの注入塗布位置よりも高所に設け
たヘッドタンクに一旦送入し、このヘッドタンクのオー
バフロー開口よりも下方からスラリーを重力によって導
出して注入塗布するようにしているから、顔料付番螢光
体の顔料ハガレをほぼ元金になくすことができ、しかも
、一定のヘッド圧で塗布がなされ歩留と品質の向上が実
現でき、製造原価の低減が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は螢光体スラリーの塗布、回収、供給を説明する
だめのスラリー循環系の断面図、第2図はスネイクポン
グとローリングとの顔料ハガレの比較線図、第3図はこ
の発明を実施するために必要なスラリー循環系の一例を
示す断面図である。 (1)・・・螢光体スラリー、(2)・・・ガラスパネ
ル、(3)・・・スラリータンク、(12+・・・非回
転隔膜圧縮式ポンプ、Q5+・・・ヘッドタンク、(1
71・・・オーバフロー開口、u8)・・・通路。 なお、図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。 代理人大岩増雄 第113;/1 第2図 攪拌時間□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光性結合材の溶液に螢光体を分散させたスラリ
    ーをタンク内に保ち、このスラリーをポンプによシ圧送
    して受像管用ガラスパネルに注入塗布し螢光面を形成す
    る螢光体スラリーの塗布方法において、上記タンク内の
    スラリーを非回転隔膜圧縮式ノポンプで、注入塗布位置
    に設置されているガラスパネルより高所に設けたヘッド
    タンクに送入し、過剰込入分はオーバフロー系を介して
    上記タンクに還流させるとともに、ヘッドタンクのオー
    バフロー開口よシも下方からヘッドタンク内のスラリー
    を重力によって導出してタンクにもどす通路の途中から
    上記注入室布位置にあるガラスパネルにスラリーを注入
    塗布することを特徴とする螢光体スラリーの塗布方法。
JP22265583A 1983-11-24 1983-11-24 螢光体スラリ−の塗布方法 Granted JPS60115126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22265583A JPS60115126A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 螢光体スラリ−の塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22265583A JPS60115126A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 螢光体スラリ−の塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115126A true JPS60115126A (ja) 1985-06-21
JPH0361976B2 JPH0361976B2 (ja) 1991-09-24

Family

ID=16785850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22265583A Granted JPS60115126A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 螢光体スラリ−の塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115126A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027326A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Nec Corp カラー受像管の製造方法
US8182014B2 (en) 2007-12-21 2012-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat arranging structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027326A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Nec Corp カラー受像管の製造方法
US8182014B2 (en) 2007-12-21 2012-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat arranging structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361976B2 (ja) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4339501A (en) Filter-coated phosphor
US5330791A (en) Method of reclaiming phosphor
JPS60115126A (ja) 螢光体スラリ−の塗布方法
US3647522A (en) Method of reclaiming and coating phosphor
US4254160A (en) Method for slurry coating a faceplate panel having a peripheral sidewall
US4293586A (en) Method for forming a fluorescent screen
US4078095A (en) Slurry process for coating particles upon the viewing-window surface of a cathode-ray tube
JPS6337077Y2 (ja)
GB2061542A (en) Method of forming a fluorescent screen for color picture tubes
JPH0345689A (ja) 顔料付着蛍光体の製造方法
JPS60115127A (ja) 螢光面の形成方法
JP3032515B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JPH07282724A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS61290625A (ja) 蛍光体スラリ−の塗布方法
JPS58108633A (ja) 顔料付螢光体の洗浄方法
JPH0917350A (ja) 高解像力を持った陰極線管の蛍光膜
KR100268724B1 (ko) 형광체의안료코팅방법
JPS628468B2 (ja)
JPS6218587B2 (ja)
JPH02199187A (ja) 球状ケイ酸塩化合物で表面処理された蛍光体の製造方法
JPS5991626A (ja) メタルバツク螢光面形成方法
JP3491448B2 (ja) 陰極線管用蛍光体および蛍光体スラリー
JPS5947419B2 (ja) カラ−受像管のけい光面塗布装置
JPH0515022B2 (ja)
KR100189421B1 (ko) 패널의 대그액 조성방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees