JPS6011474A - 置換4,5−ジメトキシピリダゾン、その製法及び該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

置換4,5−ジメトキシピリダゾン、その製法及び該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPS6011474A
JPS6011474A JP59116734A JP11673484A JPS6011474A JP S6011474 A JPS6011474 A JP S6011474A JP 59116734 A JP59116734 A JP 59116734A JP 11673484 A JP11673484 A JP 11673484A JP S6011474 A JPS6011474 A JP S6011474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
formula
represent
dimethoxypyridazone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59116734A
Other languages
English (en)
Inventor
アドルフ・パルク
ゲ−ルハルト・ハムプレヒト
フ−ベルト・ザウタ−
ブル−ノ・ヴユルツア−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS6011474A publication Critical patent/JPS6011474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/14Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、置換4.5−ジメトキシピリダゾン、その製
法、該ピリダゾンを有効物質として含有する除草剤、並
びに該有効物質又は除草剤を用いて好ましからぬ植物生
長を防除する方法に関する。
従来の技術 1−フェニル−4,5−ジメトキシ−ピリダゾン−(6
)が広範な除草作用を有しかつ総合除草剤として使用す
ることカζできることは公知である(米国特許第3.3
26.660号明細書〕。該有効物質は41ハ物の柚刊
は削に使用するか又は巣を処理すると植物駆除特性を有
する。更に、同様な除草特性を有する4、5−二置換1
−(m−)リフルオルーフェニル)−tlLm6−ピリ
ダゾン並びに4.5−二置換1−フェノキシフェニル置
換6−ピリダゾンも公知である(米国特許第3.697
.522号四細曹;米国特許第4,360,672号明
細書ノ。
ところで、式: 〔式中、 X及びYは夫々相互に無関係に酸素原子、硫黄原子、ス
ルフィニル基又はスルホ基を表わし、Hl及びR2は夫
々相互に無関係に水素原子又はC1〜じアルキル基′を
表わし、 zl 、 zl及びz3 は夫々相互に無関係に水素原
子、ハロゲン原子、ニド四基、シアノ基、 C1〜4−
アルキル基、C1〜4−ハロゲンアルキルMi、CI−
4−アルコキシ&、”1,4−ハロゲンアルコキシ基、
C1〜4−アルキルメルカプト基、C1〜4−ハロゲン
アルキルメルカプト基、01〜4−アルキルスルフィニ
ル基又はCI、4−アルキルスルホニル基を表わしかつ
n及びpは0又は1の数字を表わし、 m及びqは0〜8の数字を表わす〕で示される11i4
.5−ジメトキシピリダゾンが良好な除草作用を有しか
つしかも栽培植物に対する驚異的相容性並びに栽培植物
栽培で使用すると選択的除草作用を有することが判明し
た。
式■中のt侯基は以下のものを表わすことかでさる二R
1及びR2は夫々相互に無関係に水素原子又はC,〜4
−アルキル基例えはメチル、エチル、n −プロピル、
l−プロピル、n−ブチル又はt−ブチルを表わすこと
かでさる。
zl、zl及びz3は夫々相互に無関係に例えば水素原
子、ハロゲン原子例えば弗素、塩素、臭素、ニトロ、シ
アノ、C1〜4−アルキル基例えはメチル、エチル、n
−7’ロビル、x−プロピル、n−ブチル、t−ブチル
、C1〜4−ハロゲンアルキル基例えハトリフルオルメ
チル、クロルオルメチル、フルオルメチル、トリクロル
メチル、ジクロルメチル、クロルメチル、クロルオルク
ロルメチル、1−り目ルエチル、2−クロルエテル、1
−フルオルエチル、2−フルオルエチル、2,2.2−
トリクロルエチル、2.2,2−トリフルオルエチル、
1.1,2.2−テトラフルオルエチル、1,1゜−ト
リフルオル−2−クロルエチル、1 、1.2゜2.2
−ペンタフルオルエチル、C1〜4−アルコキシ例えば
メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、1−プロピルオ
キシ、t−ブチルオキシ、C1〜4−ハロゲンアルコキ
シ基例えばトリクロルメトキシ、トリフルオルメトキシ
、1−り白ルエトキシ、2−クロルエトキシ、1−フル
オルエトキシ、2−フルオルエトキシ、2,2.2−)
ジクロルエトキシ、2,2+2−)リフルオルエトキ7
.1゜1.2.2−テトラフルオルエトキシ、鳳1゜2
.2.2−ペンタフルオルエトキシ、C1〜4−アルキ
ルメルカプト基例えはメチルスルホニル、エチルメルカ
プト、C1〜4−ハロゲンアルキルメルカプト基例えば
トリクロルメチルメルカプト、トリフルオルメチルメル
カプト、C1〜4−アルキルスルフィニル基例えはメチ
ルスルフィニル、エチルスルホニル 、又に’J−Cs
〜4−アルキルスルホニル基例えはメチルスルホニル又
はエチルスルホニルな表わすことかできる。
式■で示される有利な化合物は、X及びYが夫夫相互に
無関係に酸素原子又は硫黄原子を懺わし、R1及びR2
が夫々相互に無関係に水素原子又はCi〜4−アルキル
基を表わし、zl 、 zl及びz3が夫々相互に無関
係に水素原子、ハロゲン原子、C,〜4−アルキル基、
”1〜4−ハロゲンアルキル2M’% C1〜4−アル
コキシ基又はC五〜4−ハロゲン、アルコキシ基を表わ
し、かつn及びpが0又は1の数字を表わしかつm及び
pが0〜8の数字を表わすものである。
更に有利である式■の化合物は 11及びR2が水素原
子、zlが水素原子 zl及びz3がハロゲン原子、n
が0、mが1、pが1及びqか0を表わすものである。
式Iの4,5−ジメトキシピリダゾンは、式:)1al 〔式中、X h Y h R”、R’、Z’、Z”、Z
”、 n 、 m jp及びqは前記のものを表わしか
つMalはハロゲン原子、特に塩素又は臭素を表わす〕
で示さnる4、5−ジハロゲンピリダゾンをほぼ化学量
論酌量のアルカリ金属メタノラードと不活性有機溶剤の
存在下に一般に100℃までの温度で反応させることに
より得られる。この場合、反応は常圧又は加圧(1〜1
0バール)下に連続的に又は不連続的に実施することが
できる(方法a)。
出発物質として1−〔3”−(4″−クロルベンジルオ
キシノ−フェニル〕−4a 5− シクロルヒリダゾン
−(6)及びナトリウムメチラートを使用する場合には
、該反応工程は以下の反応式で表わすことができる: I (I) 有利にはジハロゲンピリダゾン■をまず有m浴剤、例え
ばトルエン中に浴かすか又は懸濁させかつ次いで相応す
る量のアルコラードと反応させる。
反応は大気圧又は高めた圧力で、一般に100℃までの
反応温度で、有利には40〜80℃の温肌で12時間以
以内性させる。該反比、は不連続的に文は連続的に実施
することができる。反応混合物は常法で後処理すること
ができる。目的物質が固形で生成する場合には、例えば
該生成物を沈殿物の吸引1過によって単Mする。それに
対して、目的物質が溶剤中に浴解されている場合には、
該溶剤を減圧下に留去し、残留分を水と共に攪拌しかつ
吸引f遇する。N裂のためには、生成物を例えは再結鵡
させるか又はり四マドグラフィー処理することができる
式■のジハロゲンピリダゾンとしては、例えば式V: 〔式中、X、Y、R”JR”、Z”、Z”*Z”+ns
mjp及びqは前記のものを表わす〕で示さnる7エ二
ルヒドラジンと式: 〔式中、Malは塩素原子又は臭素原子を表わす」で示
される3−ホルミル−2a 3− シバo ))’ 7
−アクリル酸とを反応させかっこうして得られたジハロ
ゲンアクリル酸セミカルバゾンを環化することにより得
られた化合物を使用することができる。
相応するジハロゲンアクリル酸セミカルバゾンを得る反
応は、室温で例えば私酸性水浴液中、又は水を含有する
か又はしない有機浴剤例えばエタノール(これは反応の
終了後に留去されるン中で実施すること力上できる。次
いで、このセミカルバゾンを好ましくは予め単離せすに
、氷計酸又は無水酢酸中で煮沸するか、又は水性繁eR
例えは塩酸中で100℃までの温度で加熱するか、又は
濃鉱酸例えは硫酸中で室温゛で攪拌することにより式■
のジハロゲンピリダゾンに環化する(ドイツ遅邦共和国
特許出願公囲第1695840号、同第2526643
号、同第1545595号明梢曹ン。この反応は不連続
的に又は連続的に実施することができる。反応生成物は
一般に慣用の方法に丞づき後処理することができる。
式中のXがば索原子文は倣iR原子を表わしかつnが1
を表わす式■の4,5−ジメトキシピリダゾンは、式: 〔式中、Xは酸系原子又は健黄原子を表わす〕で示され
る4、5−ジメトキシピリダゾンをほぼ化学量論的量り
式: 〔式中、R”、 R”、 Y 、 Z”、Z”、Z3.
 m 、 p及びqは前記のものを表わしかつHalは
ハロゲン原子、特に塩素又は臭素を表わす〕で示される
アルキルノ・ロゲン化物と不活性有機溶剤及び場合によ
り酸容容体の存在下に0〜150℃の温度で反応させる
ことにより製造することができる。該反応は常圧又は加
圧下に連続的に又は不遅続的に実施することができる(
方法b)◇ 出発物質として1−(3−ヒドロキシフェニルノー4,
5−ジメトキシピリダゾン−(6)及びベンジルクロリ
ドを使用する場合には、該反応工程は以出発物質はほぼ
化学量論的割合、すなわち出発物質■に対して出発物質
■を10%までの不足量又は過剰量で使用する。反応を
完全にするために場合により酸受容体を添加することも
できる。更に、反応の際に生成するハロゲン化水素は不
活性ガス例えば窒素を導入することによっても追出する
ことかできる。この方法は、不法性有機浴剤中の塩化ベ
ンジル■の溶液な0〜30℃で場合により1当量の酸受
容体と同時に、不活性有機溶剤例えばジメチルホルムア
ミド中の出発物質Hの溶液又は懸濁液に供給する形式で
実施するのが有利である。
反応を終了させるには、30〜150 Cで0.5〜4
8時間、有利には2〜12時間後攪拌する。反応混会物
は常法で後処理する。目的物質が固形で沈殿する場合に
は、例えば沈殿物の吸引濾過により単離する。それに対
して、目的物質か浴剤中に俗解されている場合には、該
答剤を減圧下に留去し、残留分を水と共に攪拌しかつ吸
引Paした。M#のためには、生成物を例えは8m晶さ
せるか又はクロマトグラフィー処理することができる。
両方法り及びb)のためには、その都度の反応条件下で
不活性溶剤を使用することができる。適当なものは、例
えはハロゲン化炭化水素、特にクロル炭化水素例えはテ
トラクロルエチレン、i、i。
2.2−又はi、I、l、2−テトラクロルエタン、ジ
クロルプロパン、塩化メチレン、ジクロルエタン、クロ
ロホルム、クロルナフタリン、ジクロルナフタリン、四
塩化炭素、1,1,1−又はIjlt2−11クロルエ
タン、トリクロルエチレン、ペンタクロルエタン、o 
+、 m −、p Jフルオルベンゼン、1.2−ジク
ロルエタン、■。
1−ジクロルエタン、1.2−シス−ジクロルエチレン
、クロルベンゼン、フルオルベンゼン、ブロムベンゼン
、ヨードベンゼン、o −、p−、m−ジクロルベンゼ
ン、o+、p+、m−ジブロムベンゼン、0−1m−1
p−クロルトルエン、工。
2.4−1リクロルベンゼン;エーテル例、t バーc
チルグロビルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、
n −ブチルエテルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル
、ジイソブチルエーテル、ジイソアミルエーテル、ジイ
ソプロピルエーテル、アニソ−/l/、7 x 、1.
 トール、シクロヘキシルメチルエーテル、ジエチルエ
ーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサン、テ、t7二ソール、β、β
1−シノロルジエチルエーテル;ニトロ炭化水素例えば
ニトロメタン、ニトロエタン、ニトロベンゼン、0−1
m−1p−クロルニトロベンゼン、0−二110トルエ
ン;ニトリル例えばアセトニトリル、ブチロニトリル、
インブチロニトリル、ベンゾニトリル、m−クロルベン
ゾニトリル;脂肪族もしくは脂項式旋化水素例えはへブ
タン、ヒナン、ノナン、o−1p−7ナモール、沸点範
囲70〜190℃円のベンジン留分、シクロヘキサン、
メチルシクロヘキサン、デカリン、石油エーテル、ヘキ
サン、リグロイン、2゜2.4−)リメチルベンタン、
2,2.3−トリメチルペンタン、2,3.3−トリメ
チルペンタン、オクタン;エステル例えは酢酸エチル、
アセト酢酸エステル、酢酸イソブチル;アミド例えばホ
ルムアミド、メチルホルムアミド、ジメチルホルムアミ
ド;ケトン例えはアセトン、メチルエチルケトン;及び
相応する混合物である。溶剤は出発物質に対して100
〜2000重量%、有利には200〜700重量%の量
で使用するのが有利である。
方法−のための酸受容体としては、全ての常用の酸結合
剤を使用することができる。このためには有利には第三
級アミン、アルカリ土類金属化合物、アンモニウム化合
物及びアルカリ金属化合物並びに相応する混合物が該当
する。例えば以下の化合物か挙げら牡る:水酸化カリウ
ム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム
、水酸化リチウム、炭酸リチウム、重炭酸ナトリウム、
重炭酸カリウム、水酸化カルシウム、酸化カルシウム、
酸化バリウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム
、水酸化バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム
、重炭酸マグネシウム、酢酸マグネシウム、水酸化亜鉛
、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、炭酸水素亜鉛、酢酸亜鉛、蟻酸
ナトリウム、p酸化バリウム、トリメチ・ルアイン、ト
リエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソグロビ
ノトアミン、トリブチルアミン、トリインブチルアミン
、トリー5ec−ブチルアミン、トリーt−ブチルアミ
ン、トウベンジルアミン、トリシクロヘキ/ルアミン、
トリアミルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリ
ヘキシルアミン、N、N−ジメチルアニリン、N、N−
ジエチルアニリ7、N、N−シクロピルアニリン、N、
N−ジメチルトルイジン、N、N−ジエチルトルイジン
、N、N−ジエチルトルイジン、N、N−ジメチル−p
−アミンピリジン、N、N−ジエチル−p−アミノピリ
ジン、NjN−ジプロピル−p−アミノピリジン、N−
メチルピロリドン、N−エチルピロリドン、N−メチル
ピペリジン、N−エチルピペリジン、N−メチルビロー
ル/、N−エチルピロリジン、N−メチルイミダゾール
、N−エチルイミダゾール、N−メチルビロール、N−
エテルヒロール、N−メチルモルホリン、N−エチルモ
ルホリン、N−メチルへキサメチレンイミン、N−エチ
ルへキサメチレンイミン、ピリジン、キノリン、α−ピ
コリン、γ−ピコリン、インキノリン、ピリミジン、ア
クリジン、N、N、N’、N’−テトラメチルエチレン
ジアミン、N、NjNl、N1−テトラエチルエチレン
ジアミン、キノキサリン、キナゾリン、N−プロビルジ
イソグロビルアミン、N。
N′−ジメチルシクロヘキシルアミン、2,6−ルチジ
ン、2,4−ルチジン、トリフリルアミン、トリエチレ
ンジアミン。
出発化合物は文献から公知方法に基づいて製造される。
例えば式Vのフェニルヒドラジンは一般に公知方法に基
づいて相応するアニリンからジアゾ化及び還元により得
られる〔“Houben −Weyl 。
Methoden der organlschen 
Che+nle ″第1012巻、180負、ゲオルグ
ーチーメ出版社、シュトツツガルト在、1967年〕。
相応するヒラシンにする反応はヒドラジンな単離せずと
も実施することができるが、先にフェニルヒドラジンを
塩酸塩として単離した方が純粋な生成物が得られる。
アニリンもまた一部は文献から公知であり(ドイツ浬邦
共和国特許出願公開第2846723号明細書ン又は一
般に文献から公知方法に基づき製造することができる。
チオエーテルを酸化して相応するスルホキシ又はスルホ
ンにすることは一般に公知でありかつ常法で実施するこ
とかできる。
実施例 次に実施例により式Iの化合物の製法を説明する。実施
例中の重量部と容量部はkgとtの関係にある。
実施例1 a) 氷酢酸400答量都及び製塩lR70容童部中の
3−フェノキシメチルアニリン49.8重量%の滞濁液
を水45答量郡中の鼠化ナトリウム17.25重倉都の
浴液とlθ〜20 Cで反応させた。仄いで、S塩酸8
0容量部中のSnC/4 ・2HzOL18重jk都の
溶成を加え、OLに冷却しかつ相比、1−るヒドラジン
垣敵塩を吸引1過によって単離する。
りこうして得らオtたヒドラジン塩酸塩43.2皇km
及びムコクロル葭33.4厘蓋地の酢酸200容倉都中
の患陶aを沸騰直置に10分間加熱し、引枕き反応混合
物を乍却しかつ水■000容1部に専大する。次いで、
沈殿物を吸引′e:I過しかつエタノールから再結晶さ
せる。融点92〜94℃の1−< a+ −フェノキシ
メチル−フェニル)−4,5−ジクロルピリダゾン−(
6)533i童部が得られる。
Cノ 無水トルエン150容is中の1− (1’−フ
ェノキシメチル−フェニル)−4,5−ジクロルピリダ
ゾン−(6)157(蓋部、ナトリウムメチラ−ト2.
3崖量部及びN−メチルヒロリドンO,■重重部の懸濁
液を攪拌しながら60℃で2時間保持する。生成した浴
液をエーテル200容童部で希釈し、水火々100容麓
部で2回処椎し、乾燥し、1遇しかつ減圧下に濃縮する
。油状残部分をジイングロビルエーテルで摩砕する。吸
引f廟により、融点82〜85℃の1−(3−フェノキ
7メチルーフエニル)−4,5−ジメトキシピラゾン−
(6)(化会物*1)i33童地が得られるO 上記実施例の操作床により、以下の第1表に記載の式I
の化会物を製造することができる:0 0 1Q 。 ′ 。
+1111111111111+1 0ロロロ000ロロOO00e) O0寸のOトの(F
)0−囚の寸の。トωの−5−−1−1−+l C’J
へへへへへへへへへ111111 1 1111111
1 0 0 0 0 0 0 ロ 0 0 CI 0 0 
0 0 0111111 1 11111111 0+l〜cQ寸の 0 トω■O−s (’Jω寸cQ
) の の の の の の の ■ 寸 寸 寸 寸
 寸Q OOOOOOOOOO000000+111 
1111111111111りoT−+■ OQ−への
寸叩Φトω■〇−寸 寸 寸 寸 寸 の 唖 Vs 
17’) の の リ り 唖 膿 Φ Qlllll
llllllllllll lllllllllllllllll o 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
 0 0 C) 00%)cQ寸唖Co l’−00■
0−へ0寸0■トωCo (010g)■(0’O(Q
 トL−トドl’−トトトhの へ QllI Q 1 11111111 1111111ロ o o ロ
 ロ o o o o o o o o o o Oo
 o−IへCQ寸りQ ト■■0−への寸t−Co ω
 0Oao ω ■ ■ ω ω ω ■ o C) 
cr+ ■0 0 0 ロ 0 0 0 0 0 0 
(1) CQ C/l (/l C/l ’/) CQ
o 0000口CI I I l l I l l l
 l l■■11自−11111 ω ψ 〃 〃 ω 0 〃 0 ω O】 ω ω 
ω 〃 1閃 1 ■ 1 ■ ■ ■ It IIc/)11111
1111111111 1 11111111111111+ 1 ω ω I/Ica ca co ψ 〃〃〃 Φ ω
 00 ω 〃1 ξ 11111111111111
111+11111111100000 0す〃〃ω〃り〃ωののη〃0りωω 11111111111111111 一般式■のジメトキシピリダゾンは、例えば直接的に噴
霧可能な溶液、粉末、懸濁液、更にまた高濃度の水性、
油性又はその他の懸濁液又は分散液、エマルジョン、油
性分散液、ペースト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で
uX霧、ミスト法、ダスト法、散布法又は注入法によっ
て適用することができる。適用形式は、完全に使用目的
に基いて決定される;いずれの場合にも、本発明の有効
物質の可能な限りの微細分が保証されるべきである。
直接飛散可能の溶液、乳濁液、ペースト又は油分散液を
製造するために、中位乃至高位の沸点の鉱油留分例えば
溶油又はディーゼル油、更にコールタール油等、並びに
植物性又は動物性腫出源の油、脂肪族、譲状及び芳香族
炭化水素例えはペンゾール、ドルオール、キジロール、
パラフィン、テトラヒドロナフタリン、アルギル随換ナ
フタリン又はその誘導体、例えはメタノール、エタノー
ル、グロバノール、メタノール、クロロフォルム、四塩
化炭素、シフ四ヘキサノール、シクロヘキサノン、クロ
ルベンゾール、イン7オロン等、強極2性溶剤例えばジ
メチルフォルムアミド、ジメチルスルフオキシド、N−
メチルピロリドン及び水が使用される。
水性使用形は乳濁液濃縮物、ペースト又は湿潤可能の粉
末(噴射粉末)、油分散液より水の添加により製造され
ることができる。乳濁液、ペースト又は油分散液を製造
するためには、物質はそのまま又は油又は溶剤中に浴膚
して、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤により水中に
均質に混合されることができる。しかも有効物質、湿潤
剤、接漕剤、分散剤又は乳化剤及び場合により溶剤又は
油よりなる濃縮物を製造することもでき、こ扛は水にて
希釈するのに適する。
表面活性物質としては次のものが挙げられる:リグニン
スル7オン酸、ナフタリンスルフォン酸、フェノールス
ルフォン酸のアルカリ塩、アルカリ土a塩、アンモニウ
ム塩、アルキルアリールスルフオナート、アルキルスル
7アート、アルキルスル7ア−ト、ジブチルナフタリン
スルフォン酸のアルカリ塩及びアルカリ土類塩、ラウリ
ルエーテルスルフアート、脂肪アルコールスルフアート
、脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土類塩、WcfIJi
化ヘキサデカノール、ヘプタデカノール、オクタデカノ
ールの塩、硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテルの
塩、スルフォン化ナフタリン又はナフタリン誘導体とフ
ォルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタリン或はナフ
タリンスルフォン酸とフェノール及びフォルムアルデヒ
ドとの縮合生成物、ポリオキシエチレン−オクチルフェ
ノールエーテル、エトキシル化インオクチルフェノール
、オクチルフェノール、ノニルフェノール、アルキルフ
ェノールホリクリコールエーテル、トリブチルフェニル
ホリクリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテ
ルアルコール、イントリデシルアルコール、脂肪アルコ
ールエゐレンオキシドー縮合物、エトキシル化とマシ油
、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシル化
ポリオキシグロビレン、2ウリルアルコールホリグリコ
ールエーテルアセタール、ソルビットエステル、リクニ
ン、亜硫酸8液及びメチル繊維素。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と固状担体物質
とを混合又は−緒に磨砕することにより製造されること
ができる。
粒状体例えは被覆−1透浸−及び均質粒状体は、有効物
質を周状担体物質に納会することにより製造されること
ができる。固状担体物質は例えば鉱物上例えはシリカゲ
ル、珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、アタク
レ、石灰石、石灰、白亜、膠塊粒土、石灰質黄色粘土、
粘土、白雲石、珪藻土、硫酸カルシウム、61[マグネ
シウム、酸化マグネシウム、磨砕合成樹脂、肥料例えば
硫酸アンモニウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウ
ム、尿素及び植物性生成物例えば穀物粉、樹皮、木材及
びクルミ穀粉、繊m素粉末及び他の固状担体物質である
本除草剤は一般にo、1〜95重量%、好−JL<は0
.5〜90重量%の有効物質を含有する。
製剤倒は以下の通りである。
■、90重′jILsの化合物lをN−メチル−α−ピ
ロリドンlθ重址都と混合する時は、極めて小さい滴の
形にて使用するのに逸する溶液が得られる。
■、10重i部の化合物3を、キジロール901量部、
エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N−モ
ノエタノールアミド1モルに附加した附加生成物6 崖
f都、ドデシルペンゾールスルフォン酸のカルシウム塩
2重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物2重量部よりなる混合物中に溶
解する。
■、20重量部の化合物5を、シクロヘキサノン60重
量部、インブタノール30重量部、エチレンオキシド7
モルをインオクチルフェノール1七ルニ附加した附加生
成物5N量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油
1モルに附〃口し定附加生成9:J5重蓋部よりなる混
合物中に浴屏する。
IV、20X量部の化合物33乞、シクロヘキサノン2
5重黛部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65重賞
部及ヒエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに附
加した附加生成qi!1J10fi童郁よりなる振付物
中に溶解する。この溶液を水100000m菫郡中に注
入し且つ側分布することにより有効動員0.02厘員饅
を含有する水性分散液が得られる。
■、80重量部の化合物126を、ジイソブチル−ナフ
タリン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜
硫酸−廃液よりのりゲニンスルフォン酸のナトリウム塩
10重量部及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に混相し
、且つハンマーミル中に於て磨砕する。
Vl、5重量部の化合物130 ヲ、a′E1.状カオ
リン95重量部と密に混和する。か(して有効物質5東
量チを含有する噴霧剤が得ら7する。
vn、30!負部の化合物108を、粉末状珪酸ゲル9
2重i部及びこの珪酸ゲルの表面土に吹きつけられたパ
ラフィン油8重量部よりなる混付物と密に混相する。か
(して良好な接層性を有する有効物質の製剤が得られる
1.20重量部の化付物28を、ドデシルペンゾールス
ル7オン醒のカルシウム塩2重f都、脂肪アルコール−
ポリグリコールエーテル8重量部、フェノールスルフォ
ン酸−に索−フォルムアルデヒド−M付物のナトリウム
塩3重量部及びバッフイン系鉱油68重量部と密に混相
する。安定な油状分散液が得られる。
施用は発芽前処理法又は発芽後処理法で行なうことがで
きる。有効物質が発芽後処理法において特定の栽培植物
に対して相容性が低い場合には、除草剤を噴霧器を用い
て、敏感な栽培植物にはできるだけ当らず、有効物質が
その下で生長した分ましからぬ植物叉は島田した土壌面
に達するように噴繕する散布技術を通用することもでき
る(ボスト−ダイレフテッド、レイ−パイ法ン。
有効物質の使用量はその都度の季節、目的植物及び生長
段階に基づいて(7,05〜3 kty’ha 、有利
には0.1〜1に?/haである。
効果 式Iす4,5−ジメトキシピラゾンの除草作用を温度実
験にて示す。
栽培容器としては容積300 cIIを有しかつ下層土
として腐植土約1.5%を有するロニムVを入れたグラ
スチックH植木ばちを便ハljる。試験植物の樵を品種
毎に分けて浅く播種する。その直後発芽前処理法では有
効物質を土壌面に散布する。このためには有効物質を分
配剤としての水中に懸濁させるか又は乳濁させかつ細分
ノズルを用いて噴霧する。この施用法では、使用量は3
.0kVhaである。薬剤の散布後、発芽及び生長を促
進するために容器に軽く水を散布する。次いで、植物が
発芽するまで容器に透明なプラスチック與フードをかぶ
せる。このおおいは試験植物が有効物質・にょって害さ
れない限り均等な発芽を保証する。
発芽後処理法のためには、試験植物を夫々の生長形に基
づき3〜15薗の高さまで生長させかつ次いで処理する
。この場合には、直播しかつ同じ容器で生長した植物、
又はまず菌として生長させかつ処理り数日前に実験容器
に移植したものを使用する。使用量は有効物質0.25
又は0 、5 A1i/h aである。発芽後処理法で
はおおいは行なわない。
実験容器を温室に設置し、その際高い温度を好む品種の
ためには尚温範囲(20〜35℃)にかつ適阪の気候を
好む品種のためには10〜25℃に設置する。実験期間
は2〜4週間である。この期間中植物の世話をしかつそ
の個々の処理に対する反応を評価する。評価は0〜10
oのスクールで行なう。この場合、100は植物が発芽
しなかったか又は少なくとも地表部分の完全な枯死を表
わす。
温室実験で使用した植物は以下の種類から構成さ扛てい
た。
イチビ(Abtllon theophramtl)、
アオビユ(Amaranthus retroflex
uす、ナンキンマメ(Arachig bypogae
す、エピスグサ(Cagsla torす、アカザ(C
henopodlum album)、ヨウシュチョウ
センアサガオ(υatura stramo−n i 
um)、 ヌスビトハキ(Desmodlum tortuosu
m)、トクダイグサ(Eupborbla genlc
ulata)、ヤエムグラ(Galfum apa目n
e)、ヒマワリ(Helianthus annuus
)、イモ属(Ipomoea mpp、)、ホトケノザ
属(Lamium t*pp−)、ヤアアイ(Mera
urlalla annuす、ハルタデ(Polygo
num peralcarla)、シナビス・アルi(
Slnapl nlbm)、コムギ(Trjtiaum
 aestlvum)。
除草特性に対する試験において、例えば化合物A I 
、 3 、28 、33 、108及び126は有効物
質3、Okt/haの発芽後処理法で白ガ2シに対して
極めて良好な作用を示す。
発芽後処理法では、例えば化合物45,129゜130
及び137は例えは有効物質0 、251cy/h a
の使用量で一遅の好ましからぬ広粂知植物に対して顕著
な作用を示す。更に、化合物A33及び3は有効物質0
.25kf又はQ、5Vbaで好ましからぬ植物を選択
的に駆除する、この場合栽培植物例えはナンキンマメか
つコムギは全(害されないか又は億く僅かに害されるに
すぎない。ヒマワリ栽培における広′S類の好ましから
ぬ植物は、化合物A3,14゜33及び126によって
選択的に駆除される。
通用法の多様性の見地において、式Iの4.5−ジメト
キシピリダゾンはなお多数の栽培植物において好!しか
らぬ植物生長、特に以東類の一年生品種を防除するため
に使用することができる。
例えば以下の栽培植物が該当する。
タマネギ(AI目um aepa ) パイナツプル(Ananas comoaus )ナン
キンマメ(Arachls hypogaaa )アス
パラガス(Asparagus officinall
g )オートムギ(Avana 5atlya )フダ
ンソウ(Beta vulgarls spp+alt
issima )サトウジシャ(Beta vulga
rls spp、 rapa )アカテンサイ(Bet
a vulgarls spp、asculenta)
プラシーカ ナパス(変種ナパス) (Brassic
a napuswar、napus ) プラシーカ ナバス(変種ナポプラシーカ) (Bra
sslcat+apus var、napobrass
lca )プラシーカ ナパス(変種ラバ) (Bra
s++ica napu++var、rapa ) プラシーカ ナバス(変種シルベストリス)(Bras
alcanapas var、silysatrlg 
)トウツバキ(Camellia m1nensjs 
)ベニバナ(Carthamus目nctor1ua)
キャリーヤイリノイネンシス(Carya Illln
olnenslg )ツルプシュカン(C1trus 
11mon )グレープフルーツ(C1trus ma
xima )ダイダイ(Cltrum reticul
ata )ナラミカン(C1trus slnenal
g )コーヒーツキ[Coffea arabica 
(Coffsacanepbora、 Coffea 
1iberica ) Jアミメロン(Cuaumis
 rnelo )キュウリ(Cucumli 5atl
vua )ギョウギシバ(Cynodon dacty
lon )ニンジ7 (Daucus oarotaノ
アプラヤミ(Elaels gulnesnslg )
イチゴ(Fragarla vesca )大豆(Gl
ycine max ) 木棉(Gossyplum hlrIIutum (G
o++syp1um arborauraGossyp
lum herbacsum Goisypiumvl
tlfollum ) ] ヒマワリ(Hsllanthus annuum )キ
クイモ(He1lanthus tubarosu11
ノゴムノキ(Haveabrasfll@nals〕大
麦(Hordeum vulgare )カラハナソウ
(Hun+ulus 1upulus )アメリカイモ
(Ipomoea batatas )オニグルミ(J
uglan+ regia )ニガナ(Lactua 
5ativa )レンズマメ(Lens cu目nar
is )ア−r (Llnum usltatlssl
murn )ト マ ト (Lycoperalcon
 lycopersicum )リンゴ属(Malus
 5pp−) キャラサバ(Manihot esculentaノム
ラサキウマゴヤシ(Medicago 5atlva 
)ハツカ(Mentha piperita )バショ
ウ属(Musa 5pp−ン タバコ[N1cot1ana tabacum (N、
 rusti ca〕〕オリーブ(01ea euro
paeaノイネ(0ryza 5atlva ) キビ(Panleum miliaaeumノアズキ(
Pbaieolus 1unatus )ササゲ(Ph
aaeolus rnungoノゴガツササゲ(Pha
seolus vu1gariaツバセリ(Psnn1
getun+ glaueum )ベトロセリウム ク
リスパム(変種チュベロサム)(Petroselln
um arlspum spp、 tuberosur
n )トウヒ(Plcea able’+ノ モミ(Ables alha ) マツjf4(PIr+us spp、 )シロエントウ
(Pisum aatlvum )サクラ(Prunu
s avlum )アンス(Prunui domei
tjcaノプルヌス ダルシス(Prunus dul
ci8)モモ(Prunus perslca )ナシ
(Pyrus commu++Ig )サグリ(旧be
s 5ylveatre )サンザシ(旧bs+s u
va−crlapa )トウゴマ(Rlclnus c
ommunla )サトウキビ(Saecharum 
offlcinarum )ライムギ(s@ca1m 
cereal@)ゴマ(Sesamum Ind1au
+n )ジャガイモ(8o1anum tuberoa
um )モロコシ(8orghum blcoJor 
(s、 vulgare ) 」モロコシガヤ(Sor
ghum doebna )ホウレンソウ(5plna
aia oleraceaノカカオノキ(Theobr
oma cacao )ムラサキツユクサ(Trlfo
llum pratense )小7 (Trjtlc
um aestivum )イワツツジ(Vaccln
lum carymbosurnノコケモモ(Vacc
inlum vitl++−4daea )ンラマメ(
Vlela fabaノ ビグナ シネンシス(変種ウングイキュラータ〕(Vl
gna alnensjs (V、 unguicul
ata ) ]ブドウ(Vitl++ vlnifer
a )トウモロコシ(zea mays ) 作用スペクトルの拡大及び相乗効果を達成するために、
式■の4,5−ジメトキシピリダゾン及び該化付物を含
有する薬剤は、別の除草もしくは生長調整有効物質群の
多数の代表的vIJ質と混合しかつ一緒に散布すること
ができる。混合成分としては例えはジアジン、4)1−
3.1−ベンゾオキサジン誘導体、ベンゾチアジアジノ
ン、2.6−シニトロアニリン、N−フェニルカルバメ
ート、チオールカルバメート、ハロゲンカルボン酸、ト
リアジン、アミド、尿素、ドリアジノン、ウラシル、ベ
ンゾフラン誘4体、シクロヘキサン−1,3一ジオン訪
導体及びその他が該当する。
更に、新規化合物だけ又は別の除草剤と組合せたものを
なお別の植物保護剤、例えは害虫又は植物原性真菌類も
しくは細菌を防除するための物質と混合して一緒に赦布
することができる。丈に、重要であるのは、栄養及び微
量元素不足を補充するために使用される鉱物塩浴剤との
混合可能性である。非植物毒性前及び油磯縮物を加える
こともできる。
特許出願人 パスフ ァクチェンゲゼルシャフト代理人
弁理士田代盗治 ドイツ連邦共和国67o1オターシ ユタツト・リュディガーシュト ラーセ13 −/’、Q+−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式: 〔式中、 X及びYはそれぞれ相互に無関係に#2累原子、硫黄原
    子、ス・ルフイニル基又はスルホ基を表わし、R1及び
    R2はそれぞれ相互に無関係に水素原子又はC1〜4−
    アルキA/2!Iiを表わし、zl 、 zl及びzl
    はそれぞれ相互に無関係に水素原子、ハロゲン原子、ニ
    ド−基、シ′アノ基、C1〜4−7 ” キ” & 、
    01〜4−ハロゲンアルキル基、01〜4−アルコキシ
    基、C1〜4−ハロゲンアルコキシ基、C五〜4−アル
    キルメルカプト基、C1〜4−ハ目ゲンアルキルメルカ
    ブト基、0里、4−アルキルスルフィニル基又はCt〜
    4−アルキルスルホニル基を表わしかつ n及びpは0又は1の数字を表わし、 m及びqは0〜8の数字を表わす〕で示される置換4.
    5−ジメトキシピリダゾン。 (2)式I中、X及びYがそれぞれ相互に無関係に#R
    木原子又は硫黄原子を表わし、R1及びR2がそれぞれ
    相互に無関係に水素原子又は01〜4−アルキル基を表
    わし、zl 、zl及びz3がそれぞれ相互に無関係に
    水素原子、ハロゲン原子、Ck4−アルキル基、C1〜
    4−ハロゲンアルキル基、Cニ4−アルコキシ基又は0
    1〜4−ハロゲンアルコキシ基を表わしかつn及びpが
    0又は1の数字を表わし、m及びpが0〜8の数字を表
    わす、置針請求の範囲第1項記載の置換4,5−ジメト
    キシピリダゾン。 (3)式I中、R1及びR2が水素原子、zlが水素原
    子、zl及びz3がハロゲン原子、nが0、mが1、p
    が■及びqが0を表わす、特許請求の範囲第1項記載の
    置換4.5−ジメトキシピリダゾン。 (4)式: 〔式中、 X及びYはそれぞれ相互に無関係に酸素原子、硫黄原子
    、スルフィニル基又はスルホ基を表わし、R1及びR2
    はそれぞれ相互に無関係に水素原子又はC1〜4−アル
    キル基な表わし、 zl 、 zZ及びz3はそれぞれ相互に無関係に水素
    原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、cl〜4−
    アルキル基、C五〜4− /’l D )lンアルキル
    2I、Cl−4−アルコキシ基、C1〜4−ハロゲンア
    ルコキシ基、自〜4−アルキルメルカプト基、01〜4
    −ハロケンアルキルメルカプト基、C12じアルキルス
    ルフィニル基又はcl〜4−アルキルスルホニル基を表
    わしかつ n及びpは0又は1の数字を表わし、 m及びqは0〜8の数字を表わす〕で示される置換4 
    、5〜ジメトキシピリダゾンを製造する方法において、
    式: (式中、X+Y、R’+R”、Z’、Z”、Z”+h、
    m。 p及びqは前記のものを表わしかつHalは)10ゲン
    原子、特に塩素原子又は臭素原子な表わす〕で示される
    ジハロゲンピリダゾンをほぼ化学量論的量のアルカリ金
    属メタノラードと不活性有機溶剤の存在下に100℃ま
    での温度で反応させることを特徴とする、置換4,5−
    ジメトキシピリダゾンのM法。 〔式中、X 、 Y 、 R” rR”、Z’、Z”、
    Z” 、 n 、 m aP及びqは前記のものを表わ
    す〕で示さするフェニルヒドラゾンを式: 〔式中、Halは塩素原子又は臭素原子を表わす〕で示
    される3−ホルミル−2#3−ジハロゲン−アクリル酸
    と!ず室温で溶剤の存在下に反応させて相応するジハロ
    ゲンアクリル版セミカルバゾンとしかつ該セミカルバゾ
    ンを環化することにより製造される式■のジハロゲンピ
    リダゾンを特徴する特許請求の範囲第4項記載の製法。 (6)xが酸素原子又は硫黄原子を表わしかつわが1を
    表わ丁式Iの置換4,5−ジメトキシピリダゾンを製造
    する方法において、式: 〔式中、又は酸素原子又は硫黄原子を表わす〕で示され
    る4、5−ジメトキシピリダゾンを&lぽ化学量論的量
    の式: 〔式中、R’ 、 R”、Y、 Z’、Z”、Z3. 
    m、 p及ヒqは前G己のものを表わしかつHal f
    lハロゲン原子、特に塩素原子叉は契撲原子を表わす〕
    で示されるアルキルハロゲン化物と不活性有機溶剤及び
    −合により1受容体の存在下に0〜150℃の温度で反
    1心させることを特徴とする特1lfdI7求の柁囲第
    4項記載の製法。 (7)式: 〔式中、 X及びYはそれぞれ相互に無関係に酸素原子、硫黄原子
    、スルフィニル基又はスルホ基を表わし、R1及びR2
    はそれぞれ相互に無関係に水素原子又はCl−4−アル
    キル基を表わし、 zl、 zl及びzllはそれぞれ相互に無関係に水素
    原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ4、C,−1ア
    ルキル基、Cl−4−ハロゲンアルキル&、c、ヨーア
    ルコキシM、c、−、−ハロゲンアルコキシ基、Cl4
    −アルキルメルカプトM、c、−4−ハロゲンアルキル
    メルカプトM、Cl−4−アルキルスルフィニル基又は
    Cl−4−アルキルスルホニル基を表わしかつ n及びpはO又はlの数字を表わし、 m及びqは0〜8の数字を表わす〕で示される置換4.
    5−ジメトキシピリダゾンを含有する除草剤。 (8〕不活性添加物及び式: 〔式中、 X及びYはそれぞれ相互に無関係に酸素原子、硫黄原子
    、スルフィニル基又はスルホ基を表わし、R1及びR2
    はそれぞれ相互に無関係に水素原子又はCl−4−アル
    キル基を表わし、 zl、zll及びZ3はそれぞれ相互に無関係に水素原
    子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ&、C1−4−ア
    ルキル&、C1−4−ハロゲンアルキル基、C,−、−
    アルコキシ基、C,−、−ハロゲンアルコキシ基、C1
    −4−アルキルメルカプト&、C1−4−ハロゲンアル
    キルメルカプ)Ji、Cl−4−アルキルスルフィニル
    基又はc、−4−アルキルスルホニル基を衣わしかつ n及びpは0又は1の数字を表わし、 m及びqはO〜8の数字を表わす〕で示される置換4.
    5−ジメトキシピリダゾンを含有する除草剤。 (9)不活性添加物及び式I中、X及びYがそれぞれ相
    互に無関係に酸素原子又f′i硫黄原子を表わし、R1
    及びRIX5;それぞれ相互に無関係に水素原子又はC
    1−4−アルキル基を表わし zl、zl及びzSがそ
    れぞれ相互に無関係に水素原子、ハロゲン原子、C1−
    4−ア/L/ # /I/基、Cl−a −/’ O’
    f ン7 /I/ dr /L/ ’Jji、C3−4
    −アルコキシ基又はcl−4−ハロゲンアルコキシ基を
    表わしかりn及びpが0又は1の数字を表わし1m及び
    qが0〜8の数字を表わす、4.5−ジメトキシピリダ
    ゾンを含有する特許請求の範囲(8)記載の除草剤。 (1り不活性添加物及び式J中、R1及び8句;水素原
    子 zlが水素原子 zl及びZ3がハロゲン原子、n
    が0、mが1、pがl及びqがoを表わす、4゜6−ジ
    メトキシピリダゾンを含有する特許請求の範囲(8)記
    載の除草剤。
JP59116734A 1983-06-10 1984-06-08 置換4,5−ジメトキシピリダゾン、その製法及び該化合物を含有する除草剤 Pending JPS6011474A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33210071 1983-06-10
DE19833321007 DE3321007A1 (de) 1983-06-10 1983-06-10 Substituierte 4,5-dimethoxypyridazone, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende herbizide und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses als herbizide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011474A true JPS6011474A (ja) 1985-01-21

Family

ID=6201159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59116734A Pending JPS6011474A (ja) 1983-06-10 1984-06-08 置換4,5−ジメトキシピリダゾン、その製法及び該化合物を含有する除草剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4576630A (ja)
EP (1) EP0128530B1 (ja)
JP (1) JPS6011474A (ja)
AT (1) ATE33833T1 (ja)
CA (1) CA1240680A (ja)
DE (2) DE3321007A1 (ja)
ZA (1) ZA844342B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781384B2 (en) 2001-07-24 2004-08-24 Agilent Technologies, Inc. Enhancing the stability of electrical discharges

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR79933B (ja) * 1983-06-23 1984-10-31 Nissan Chemical Ind Ltd
EP0183212B1 (en) * 1984-11-29 1990-06-20 Nissan Chemical Industries Ltd. Pyridazinone derivatives, preparation thereof, and insecticidal, acaricidal, nematicidal, fungicidal compositions
US4837217A (en) * 1985-04-19 1989-06-06 Nissan Chemical Industries, Ltd. Pyridazinone derivatives, preparation thereof, and insecticidal, acaricidal, nematicidal, fungicidal compositions
CN1058694A (zh) * 1985-10-25 1992-02-19 吴羽化学工业株式会社 含1,2,4-三唑-3-甲酰胺的除草组合物及用该组合物控制杂草的方法
AR244212A1 (es) * 1986-02-08 1993-10-29 Nissan Chemical Ind Ltd Derivados de 2-t-butil-4-halo-5-fenoxi,alcoxi o alquiltio-3-(2h)-piridazinona,preparacion y composiciones de uso agricola, salvo cuando sean de aplicacion en el hombre y animales domesticos.
DE3617997A1 (de) * 1986-05-28 1987-12-03 Basf Ag Substituierte n-phenylpyridazonderivate i
US4897106A (en) * 1987-03-18 1990-01-30 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Derivative of 4,5-dihydro-1H-1,2,4-triazole-3-carboxamide, and herbicidal composition containing the derivative
JPH0778045B2 (ja) * 1987-03-19 1995-08-23 呉羽化学工業株式会社 1,5−ジフエニル−1h−1,2,4−トリアゾ−ル−3−カルボン酸アミド誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
DE3807896A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Basf Ag 2-phenylpyridazin-3-on-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
IL94394A (en) * 1989-05-17 1994-10-21 Nissan Chemical Ind Ltd History of pyridazinone, process for their preparation and preparations for controlling and / or preventing insects, mites, nematodes and mollusks
IL123339A0 (en) * 1997-02-19 1998-09-24 Sumitomo Chemical Co Pyridazin-3-one derivatives and their use
IL123340A0 (en) * 1997-02-20 1998-09-24 Sumitomo Chemical Co Pyridazin-3-one derivatives and their use
EP3145918B1 (de) * 2014-05-21 2018-01-03 Bayer CropScience Aktiengesellschaft 2-(hetero)aryl-pyridazinone und ihre verwendung als herbizide

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL126015C (ja) * 1964-02-12
DE1670315B1 (de) * 1968-02-10 1972-05-31 Basf Ag 1-(m-Trifluormethylphenyl)-4-methoxy-5-halogen-pyridazon-(6)-derivate
DE3013267A1 (de) * 1980-04-05 1981-10-15 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte pyridazone, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende herbizide und ihre anwendung als herbizide
DE3123715A1 (de) * 1981-06-15 1982-12-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von 4,5-dimethoxypyridazion-6-verbindungen
DE3202678A1 (de) * 1982-01-28 1983-08-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte 4,5-dimethoxy-pyridazone, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende herbizide und ihre anwendung als herbizide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781384B2 (en) 2001-07-24 2004-08-24 Agilent Technologies, Inc. Enhancing the stability of electrical discharges

Also Published As

Publication number Publication date
ATE33833T1 (de) 1988-05-15
EP0128530B1 (de) 1988-04-27
EP0128530A1 (de) 1984-12-19
CA1240680A (en) 1988-08-16
DE3470738D1 (en) 1988-06-01
DE3321007A1 (de) 1984-12-13
US4576630A (en) 1986-03-18
ZA844342B (en) 1985-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000155B1 (ko) 2-치환페닐-4, 5, 6, 7-데트라하이드로-2h-인다졸류의 제조방법
CN104093312A (zh) 除草的异噁唑并[5,4-b]吡啶类
JPS6011474A (ja) 置換4,5−ジメトキシピリダゾン、その製法及び該化合物を含有する除草剤
JP3383813B2 (ja) 置換されたフェニル複素環式除草剤
EP0786937A2 (en) Herbicidal compositions
DE4123525A1 (de) Substituierte pyrimidinderivate und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
US6043196A (en) Herbicidal sulfonylureas, their preparation and use
JPH072750A (ja) 2−オキシイミノ−2−フエニル−アセトアミド
EP0152890A1 (en) 2-Substituted phenyl-3-chlorotetrahydro-2H-indazoles and their production and use
EP0085785B1 (de) Substituierte 4,5-Dimethoxy-pyridazone, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
US5434124A (en) Sulfonylurea derivatives and their use
US5591694A (en) Herbicidal sulfonylureas
JP3001684B2 (ja) 新規のスルホニル尿素、これを製造するための新規中間生成物、これを含有する除草剤、およびこれを使用する雑草防除方法
DE19530606A1 (de) 1-(Pyridyl)-pyrazole
EP0338424B1 (de) N-((6-Trifluormethylpyrimidin-2-yl)-aminocarbonyl)-2-carboalkoxy-benzolsulfonamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5447905A (en) N-indazolyl[1,2,4]triazolo[1,5-C]pyrimidine-2-sulfonamide herbicides
HU190948B (en) Herbicide compositions containing n-acyl-anthranilic acid derivatives as active agents and process for producing the active agents
JPS5993065A (ja) アニリン誘導体、その製法及び該誘導体を含有する除草剤
US5977028A (en) Substituted phenylheterocyclic herbicides
AU686846B2 (en) N-pyridinyl(1,2,4)triazolo(1,5-c)pyrimidine-2-sulfonamide herbicides
US4761173A (en) Herbicidal heterocyclic sulfonamides
JPH04226975A (ja) N−アリールテトラヒドロフタルイミド
JPH04308568A (ja) スチレン誘導体
US6358885B1 (en) Substituted phenylheterocyclic herbicides
JPS5959680A (ja) 1,2,4,6−チアトリアジン−1,1−ジオキシド−エ−テル、その製法及び用途