JPH04226975A - N−アリールテトラヒドロフタルイミド - Google Patents

N−アリールテトラヒドロフタルイミド

Info

Publication number
JPH04226975A
JPH04226975A JP3096851A JP9685191A JPH04226975A JP H04226975 A JPH04226975 A JP H04226975A JP 3096851 A JP3096851 A JP 3096851A JP 9685191 A JP9685191 A JP 9685191A JP H04226975 A JPH04226975 A JP H04226975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
weight
parts
compound
membered heteroaromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3096851A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainer Seele
ライナー、ゼーレ
Lothar Rueb
ロータル、リュープ
Reiner Kober
ライナー、コバー
Karl Eicken
カール、アイケン
Karl-Otto Westphalen
カール−オットー、ヴェストファレン
Bruno Wuerzer
ブルーノ、ヴュルツァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH04226975A publication Critical patent/JPH04226975A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は除草効果を有する新規なN−アリ
ールテトラヒドロフタルイミドおよび農業的に使用し得
るその塩に関するものである。
【0002】
【従来技術】N−(フェニル)−3、4、5、6−テト
ラヒドロフタルイミドは除草有効化合物として公知(ヨ
ーロッパ特許出願公開207894号、319791号
各公報)である。またN−(3−ホルミルフェニル)−
3、4、5、6−テトラヒドロフタルイミドの製法も、
西独特許出願公開3815042号公報に記載されてい
る。
【0003】しかしながら、この公知の除草作用を有す
るテトラヒドロフタルイミドの雑草に関する選択性はあ
まり良好ではない。
【0004】そこで本発明の目的は、栽培植物に障害を
もたらすことなく、雑草に対して改善された防除作用を
示す、除草効果を有する新規化合物を開発し、提供する
ことである。
【0005】
【発明の要約】しかるにこの目的は、以下の一般式(I
【0006】
【化2】 で表され、Xが水素あるいはハロゲンを、R1が水素、
ハロゲンあるいは5個までのハロゲン原子を持っていて
もよいC1−C4アルキルを、R2が炭素環員のほかに
3個までの窒素原子を有する5員環ヘテロ芳香族(ヘテ
ロ環は1個の窒素原子を介して結合されている)を、R
3がハロゲン、C1−C4アルキルチオ、炭素環員のほ
かに3個までの窒素原子を有する5員環ヘテロ芳香族(
ヘテロ環は1個の窒素原子を介して結合されている)、
あるいは1から3個までの以下の基、すなわちハロゲン
、C1−C4アルキル、C1−C4ハロゲンアルキル、
C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロゲンアルコキシ
あるいはC1−C4アルキルチオを、またさらに4個ま
でのハロゲン原子を持っていてもよいフェニルチオ(こ
れら置換基の総数は4個もしくは5個である)を意味す
ることを特徴とする、N−アリールテトラヒドロフタル
イミドならびに農業的に使用し得るその塩により達成さ
れることが本発明者らにより見出された。
【0007】当然のことながら、この新規物質の製造方
法およびこれを含有する除草剤も本発明の対象となる。
【0008】
【発明の構成】R1とR3が相違する式(I)の化合物
は、不斉炭素原子を有し、従って光学的対掌体として得
られるが、このラセマートは、それ自体公知の方法によ
り、例えば光学的活性酸との塩形成により分離され得る
。しかしながら、除草有効物質としては、純粋な光学的
対掌体も合成により得られる異性体混合物も同様に有効
である。
【0009】新規化合物(I)は種々の方法で得られる
が、ことに以下の文献記載方法によるのが有効である。
【0010】まずR3がハロゲンを意味する場合の化合
物(I)は、以下の一般式(II)のN−(3−ホルミ
ルフェニル)−テトラヒドロフタルイミドを、それ自体
公知の方法(Tetrahedron  Lett.5
2、5011(1979)により、無機酸ハロゲニド[
Hal]の存在下、不活性有機溶媒中において、一般式
(III)の5員環ヘテロ芳香族と反応させることによ
り有利に得られる。
【0011】
【化3】 この場合の無機酸ハロゲニド[Hal]としては、オキ
シ塩化燐、チオホスゲン、ことにホスゲンならびにチオ
ニルの塩化物、臭化物のようなハロゲン化剤が好ましい
【0012】上記出発化合物(II)は、それ自体公知
であり、あるいは公知方法により得られる(西独特許出
願公開3815042号公報)。
【0013】このハロゲン化酸は、N−(3−ホルミル
フェニル)−テトラヒドロフタルイミド(II)に対し
て少なくとも等モル量で添加される。アゾール化合物R
2−Hはハロゲン化酸に対して2倍モル量、ことに5な
いし6倍モル量で使用される。
【0014】反応は一般的に−30から+100℃、好
ましくは−10から+50℃、ことに0から20℃の温
度で行なわれる。
【0015】溶媒はアセトニトリルのようなニトリル類
、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルにおよびジオ
キサンのようなエーテル類が適当であるが、ことに好ま
しいのは炭化水素、塩素化炭化水素、例えばヘキサン、
ベンゼン、トルエン、メチレンクロリド、四塩化炭素あ
るいはこれらの混合物である。
【0016】反応は一般に大気圧下で行なわれるが、易
揮発性の反応干与体でない限り高圧、例えば約5バール
の圧力で反応させるのが好ましい。
【0017】ハロゲン化酸および中間的に生成される中
間生成物は、加水分解性向があるので、反応は一般に不
活性雰囲気(N2、Ar)下に行なわれる。
【0018】R3がハロゲンを意味しない場合、化合物
(I)は、一般にN−(3−アゾリルメチルフェニル)
−テトラヒドロフタルイミド(Ia)を、それ自体公知
の方法で塩基の存在下、不活性有機溶媒中おいて、一般
式(IV)  の化合物と反応させることにより得られ
る。
【0019】
【化4】 上記式(IV)  および(I)中のRは、R3につい
て前述した基を意味するが、ハロゲンを意味しない。式
(Ia)中のHalはハロゲン、ことに塩素および臭素
を意味する。
【0020】化合物(IV)は、化合物(Ia)に対し
て理論量、ことに約20%過剰量で使用される。
【0021】反応は有機もしくは無機の補助塩基および
/あるいは反応促進剤を添加して溶媒中で行なうのが有
利である。化合物(Ia)に対し塩基を僅かの過剰量で
使用するのが好ましい。
【0022】適当な塩基は、例えばリチウム、ナトリウ
ム、カリウム水酸化物のようなアルカリ金属水酸化物、
ナトリウム、カリウム炭酸塩あるいは炭酸水素ナトリウ
ム、カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩ないし炭酸水
素塩、ナトリウム、カリウムアミドのようなアルカリ金
属アミド、ならびに有機塩基、ピリジン、4−ジアルキ
ルアミノピリジン、ジアルキルアニリンである。
【0023】反応促進剤は、反応混合物に対して触媒的
量、例えば化合物(Ia)に対して0.001から0.
1モル当量、ことに0.01から0.05モル当量で使
用される。
【0024】この反応促進剤としては、ナトリウムヨジ
ド、カリウムヨジドのような金属ハロゲニド、テトラア
ルキルアンモニウムハロゲン化物もしくは水素硫酸塩、
ことにベンジルトリエチルアンモニウム塩化物ないし臭
化物のようなテトラブチルアンモニウムハロゲン化物お
よび12−クラウン−4、15−クラウン−5、ベンゾ
−15−クラウン−5、ジベンゾ−18−クラウン−6
、ジシクロヘキサノ−18−クラウン−6のようなクラ
ウンエーテルが使用される。
【0025】溶媒としては、アセトン、メチルエチルケ
トン、シクロヘキサノンのようなケトン類、アセトニト
リル、プロピオニトリルのようなニトリル類、メタノー
ル、エタノール、i−プロパノール、n−ブタノール、
グリコールのようなアルコール類、醋酸メチルエステル
、醋酸エチルエステル、醋酸ブチルエステルのようなエ
ステル類、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジ
メトキシエタン、ジオキサン、ジイソプロピルエーテル
のようなエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチル
アセトアミド、N−メチルピロリドンのようなアミド類
、さらにはジメチルスルホキシド、スルホラン、あるい
はこれらの混合溶媒が使用される。
【0026】反応は0から180℃、ことに使用溶媒、
混合溶媒の沸点温度で行なわれる。圧力に関しては化合
物(Ia)の製造につき上述した条件が適用される。
【0027】式(I)の置換N−アリールテトラヒドロ
フタルイミドを製造するための本発明方法は連続的にあ
るいは非連続的に行なわれ得る。
【0028】化合物(I)の農業的に使用し得る塩とし
ては、化合物(I)の除草効果を阻害しない塩、すなわ
ち銅、亜錫、錫、マンガン、鉄、コバルト、ニッケルの
塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、燐酸塩、オキ
サラート、ドデシルベンゾスルホナートならびに金属醋
塩である。ことに好ましいのは相当する金属の無機酸塩
、例えば塩酸塩、硫酸塩と遊離窒素塩基(I)との錯塩
である。
【0029】生物学的有効性の観点から、N−アリール
テトラヒドロフタルイミド(I)における置換基は以下
のものであるのが好ましい。
【0030】Xが水素あるいは弗素、塩素、臭素、沃素
のようなハロゲン、ことに弗素、塩素を意味する場合、
R1がメチル、エチル、プロピル、1−メチルエチル、
ブチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロピル、1
、1−ジメチルエチルのような分枝もしくは非分枝アル
キル、ことにメチルエチル、プロピルおよび1−メチル
エチル、フルオルメチル、ジフルオルメチル、トリフル
オルメチル、クロルジフルオルメチル、ジクロルフルオ
ルメチル、トリクロルメチル、1−フルオルメチル、2
−フルオルメチル、2、2−ジフルオルメチル、2、2
、2−トリフルオルエチル、2−クロル−2、2−ジフ
ルオルエチル、2、2−ジクロル−2−フルオルエチル
、2、2、2−トリクロルエチル、ペンタフルオルエチ
ルのようなハロゲンアルキル、ことにトリフルオルメチ
ル、あるいはXについて上述した基、ことに水素、弗素
、塩素および臭素を意味する場合、R2が1から3個の
窒素原子を有し、1個の窒素原子で結合されている5員
ヘテロ芳香族基、例えば1、2−ジアゾ−1−イル、1
、3−ジアゾイル−1−イル、1、2、4、−トリアゾ
ール−1−イル、1、3、4−トリアゾール−1−イル
、1−ピロリルを意味する場合、R3がXにつき上述し
たハロゲン、ことに塩素および臭素、メチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、1−メチルエチルチオ、ブチル
チオ、1−メチルプロピルチオ、2−メチルプロピルチ
オ、1、1−ジメチルエチルチオのようなアルキルチオ
、ことにメチルチオ、エチルチオ、1−メチルエチルチ
オおよび1、1−ジメチルエチルチオ、R2につき上述
した基、ことに1、2−ジアゾール−1−イルあるいは
フェニルチオ(このフェニル環はXにつき上述したハロ
ゲン、ことに弗素、塩素および臭素を3個まで持ってい
てもよい)、R1につき上述した分枝もしくは非分枝の
アルキル、ことにメチル、エチルおよび1−メチルエチ
ル、R1につき上述した部分的もしくは全体的にハロゲ
ン化されたアルキル、ことにジフルオルメチルおよびト
リフルオルメチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、
1−メチルエトキシ、ブチルオキシ、1−メチルプロピ
ルオキシ、2−メチルプロピルオキシ、1−メチルエト
キシのようなアルコキシ、ことにメトキシ、エトキシお
よび1−メチルエトキシ、ジフルオルメトキシ、トリフ
ルオルメトキシ、クロル−ジフルオルメトキシ、ジクロ
ルフルオルメトキシ、1−フルオルエトキシ、2−フル
オルエトキシ、2、2−ジフルオルエトキシ、1、1、
2、2−テトラフルオルエトキシ、2、2、2−トリフ
ルオルエトキシ、2−クロル−1、1、2−トリフルオ
ルエトキシ、ペンタフルオルエトキシのような部分的も
しくは全体的にハロゲン化されたアルコキシ、ことにト
リフルオルメトキシおよびペンタフルオルエトキシ、上
述したアルキルチオ、ことにメチルチオおよびエチルチ
オ(フェニル基は複数個の上述ハロゲン原子、ことに弗
素、塩素を持っていてもよいがその総数は4もしくは5
個である)を意味する場合である。
【0031】本発明による新規化合物、N−アリールテ
トラヒドルフタルイミド(I)のことに好ましいものを
以下の表に掲記する。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】 このようなN−アリールテトラヒドロフタルイミド(I
)は、ことに禾本科の雑草の防除に有効な除草剤として
適当である。化合物I又はこれを含有する除草剤は例え
ば直接的に噴霧可能な溶液、粉末、懸濁液、更にまた高
濃度の水性又は油性又はその他の懸濁液又は分散液、エ
マルジョン、油性分散液、ペースト、ダスト剤、散布剤
又は顆粒の形で噴霧、ミスト法、ダスト法、散布法又は
注入法によって適用することができる。適用形式は、完
全に使用目的に基づいて決定される;いずれの場合にも
、本発明の有効物質の可能な限りの微細分が保証される
べきである。
【0034】化合物Iは通常直接飛散可能の溶液、乳濁
液、ペースト又は油分散液を製造するために適する。不
活性な添加物としては中位乃至高位の沸点の鉱油留分例
えば燈油又はディーゼル油、更にコールター油等、並び
に植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香
族炭化水素例えばトリオール、キシロール、パラフィン
、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナフタリン又
はその誘導体、メタノール、エタノール、プロパノール
、ブタノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン
、クロルベンゾール、イソフォロン等、又は強極性溶剤
例えばN,N−ジメチルフォルムアミド、ジメチルスル
フォキシド、N−メチルピロリドン、水が使用される。
【0035】水性使用形は乳濁液濃縮物、分散液、ペー
スト、湿潤可能の粉末又は水分散可能な顆粒より水の添
加により製造することができる。乳濁液、ペースト又は
油分散液を製造するためには、物質はそのまま又は油又
は溶剤中に溶解して、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化
剤により水中に均質に混合されることができる。しかも
有効物質、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤及び場合
により溶剤又は油よりなる濃縮物を製造することもでき
、これは水にて希釈するのに適する。
【0036】表面活性物質としては次のものが挙げられ
る:リグニンスルフォン酸、ナフタリンスルフォン酸、
フェノールスルフォン酸及びジブチルナフタリンスルフ
ォン酸等の芳香族スルフォン酸並びに脂肪酸の各アルカ
リ塩、アルカリ土類塩、アンモニウム塩、アルキルスル
フォナート、アルキルアリールスルフォナート、アルキ
ルスルファート、ラウリルエーテルスルファート、脂肪
アルコールスルファート、並びに硫酸化ヘキサデカノー
ル、ヘプタデカノール及びオクタデカノールの塩、並び
に脂肪アルコールグリコールエーテルの塩、スルフォン
化ナフタリン及びナフタリン誘導体とフォルムアルデヒ
ドとの縮合生成物、ナフタリン或はナフタリンスルフォ
ン酸とフェノール及びフォルムアルデヒドとの縮合生成
物、ポリオキシエチレン−オクチルフェノールエーテル
、エトキシル化イソオクチルフェノール、オクチルフェ
ノール、ノニルフェノール、アルキルフェノールポリグ
リコールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコール
エーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコール、
イソトリデシルアルコール、脂肪アルコールエチレンオ
キシド−縮合物、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル又はポリオキシプロピレン、ラ
ウリルアルコールポリグリコールエーテルアセタート、
ソルビットエステル、リグニン−亜硫酸廃液及びメチル
繊維素。
【0037】粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と
固状担体物質とを混合又は一緒に磨砕することにより製
造することができる。
【0038】粒状体例えば被覆−、透浸−及び均質粒状
体は、有効物質を固状担体物質に結合することにより製
造することができる。固状担体物質は鉱物土例えばシリ
カゲル、珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、石
灰石、石灰、白亜、膠塊粒土、石灰質黄色粘土、粘土、
白雲石、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、
酸化マグネシウム、磨砕合成樹脂、肥料例えば硫酸アン
モニウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素
及び植物性生成物例えば穀物粉、樹皮、木材及びクルミ
穀粉、繊維素粉末及び他の固状担体物質である。
【0039】使用形は有効物質を通常0.1乃至95重
量%殊に0.5乃至90重量%を含有する。有効物質は
純度90〜100%、好ましくは95〜100%(NM
Rスペクトルによる)で使用される。調剤は0.1から
95重量%、ことに0.5から90重量%の有効物質を
含有する。この場合の有効物質の純度は90から100
%、ことに95から100%(NMRスペクトルによる
)である。
【0040】本発明による化合物Iの製剤例は以下の通
りである。
【0041】I.90重量部の化合物1.007を、N
−メチル−α−ピロリドン10重量部と混合する時は、
極めて小さい滴の形にて使用するのに適する溶液が得ら
れる。
【0042】II.20重量部の化合物1.003を、
キシロール80重量部、エチレンオキシド8乃至10モ
ルをオレイン酸−N−モノエタノールアミド1モルに付
加した付加生成物10重量部、ドデシルベンゾールスル
フィン酸のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド
40モルをヒマシ油1モルに付加した付加生成物5重量
部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水1000
00重量部に注入しかつ細分布することにより有効成分
0.02重量%を含有する水性分散液が得られる。
【0043】III.20重量部の化合物1.002を
、シクロヘキサノン40重量部、イソブタノール30重
量部、エチレンオキシド7モルをイソオクチルフェノー
ル1モルに付加した付加生成物20重量部及びエチレン
オキシド40モルをヒマシ油1モルに付加した付加生成
物10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を
水100000重量部に注入しかつ細分布することによ
り有効成分0.02重量%を含有する水性分散液が得ら
れる。
【0044】IV.20重量部の化合物1.008をシ
クロヘキサノン25重量部、沸点210乃至280℃の
鉱油留分65重量部及びエチレンオキシド40モルをヒ
マシ油1モルに付加した付加生成物10重量部よりなる
混合物中に溶解する。この溶液を水100000重量部
に注入しかつ細分布することにより有効成分0.02重
量%を含有する水性分散液が得られる。
【0045】V.20重量部の化合物1.001を、ジ
イソブチル−ナフタリン−α−スルフォン酸のナトリウ
ム塩3重量部、亜硫酸−廃液よりのリグニンスルフォン
酸のナトリウム塩17重量部及び粉末状珪酸ゲル60重
量部と充分に混和し、かつハンマーミル中において磨砕
する。この混合物を水20000重量部に細分布するこ
とにより有効成分0.1重量%を含有する噴霧液が得ら
れる。
【0046】VI.3重量部の化合物1.006を、細
粒状カオリン97重量部と密に混和する。かくして有効
物質3重量%を含有する噴霧剤が得られる。
【0047】VII.30重量部の化合物1.003を
、粉末状珪酸ゲル92重量部及びこの珪酸ゲルの表面上
に吹きつけられたパラフィン油8重量部よりなる混合物
と密に混和する。かくして良好な接着性を有する有効物
質の製剤が得られる。
【0048】VIII.20重量部の化合物1.005
を、ドデシルベンゾールスルフォン酸のカルシウム塩2
重量部、脂肪アルコールポリグリコールエーテル8重量
部、フェノール−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物の
ナトリウム塩2重量部及びパラィン系鉱油68重量部と
密に混和する。安定な油状分散液が得られる。
【0049】除草剤ないし有効物質の施与は、事後処理
法によっても事前処理法によっても行なわれ得る、有効
物質が特定の栽培植物に対して低容認性である場合には
、噴霧器を使用して除草剤が栽培植物の敏感な葉面にか
からないよに、しかしながらその下方に生長している有
害植物あるいは露出表面に到達するような特別の施与方
法を講ずる。
【0050】除草有効物質の量は、その施与目的、季節
、対象植物の種類および生長段階に応じて0.001か
ら3.0kg/ha、ことに0.01から2.0kg/
haの範囲で使用される。
【0051】施与方法の多様性に鑑みて、本発明化合物
ないしこれを含有する除草剤は、多種多様の栽培植物の
ために有害な雑草防除のために使用される。この栽培植
物を以下に例示する。 タマネギ(Allium  cepa)パイナップル(
Ananas  comosus)ナンキンマメ(Ar
achis  hypogaea)アスパラガス(As
paragus  officinalis) フダンソウ(Beta  vulgaris  spp
.altissima) サトウジシヤ(Beta  vulgaris  sp
p.rapa) ブラシーカ  ナパス(変種ナパス)(Brassic
a  napus  var.napus)ブラシーカ
  ナパス(変種ナポブラシーカ)(Brassica
  napusvar.napobrassica) ブラシーカ  ラパ(変種シルベストリス)(Bras
sica  rapavar.silvestris)
トウツバキ(Camellia  sinensis)
ベニバナ(Carthamus  tinctoriu
s) キヤリーヤイリノイネンシス(Carya  illi
noinensis) マルブシユカン(Citrus  limon)ナツミ
カン(Citrus  sinensis)コーヒーノ
キ〔Coffea  arabica(Coffea 
 canephora,Coffea  liberi
ca)〕 キュウリ(Cucumis  sativus)ギヨウ
ギシバ(Cynodon  dactylon)ニンジ
ン(Daucus  carota)アブラヤミ(El
aeis  guineenis)イチゴ(Fraga
ria  vesca)大豆(Glvcins  ma
x) 木棉〔Gossypium  hirsutum(Go
ssypiumarboreum Gossypium  herbaceum  Gos
sypiumvitifolium)〕 ヒマワリ(Helianthus  annuus)ゴ
ムノキ(Hevea  brasilinsis)大麦
(Hordeum  vulgare)カラハナソウ(
Humulus  lupulus)アメリカイモ(I
pomoea  batatas)オニグルミ(Jug
lans  regia)レンズマメ(Lens  c
ulinaris)アマ(Linum  usitat
issimum)トマト(Lycopersicon 
 lycopersicum) リンゴ属(Malus  spp.) キヤツサバ(Manihot  esculenta)
ムラサキウマゴヤシ(Medicago  sativ
a) バシヨウ属(Musa  spp.) タバコ〔Nicotiana  tabacum(N.
rustica)〕 オリーブ(Olea  europaea)イネ(Or
yza  sativa) アズキ(Phaseolus  lunatus)ゴガ
ツササゲ(Phaseolus  vulgaris) トウヒ(Picea  abies) マツ属(Pinus  spp.) シロエンドウ(Pisum  sativum)サクラ
(Prunus  avium)モモ(Prunus 
 Persica)ナシ(Pyrus  commun
is)サグリ(Ribes  sylvestre)ト
ウゴマ(Ricinus  communis)サトウ
キビ(Saccharum  officinarum
) ライムギ(Secale  cereale)ジヤガイ
モ(Solanum  tuberosum)モロコシ
〔Sorghum  bicolor(s.vulga
re)〕 カカオノキ(Theobroma  cacao)ムラ
サキツユクサ(Trifolium  pratens
e) 小麦(Triticum  aestivum)トリテ
ィカム、ドラム(Triticum  durum) ソラマメ(Vicia  faba) トウモロコシ(Zea  mays) 有効範囲を拡大するため、また相乗効果をもたらすため
、本発明化合物(I)は、各種の他の除草ないし植物生
長制御効果を有する有効物質と混合し、同時に施与する
ことができる。効果されるべき有効物質としては、ジア
ジン、4H−3、1−ベンゾオキサジン誘導体、ベンゾ
チアジアジノン、2、6−ジニトロアニリン、N−フェ
ニルカルバマート、チオカルバマート、ハロゲンカルボ
ン酸、トリアジン、アミド、尿素、ジフェニルエーテル
、トリアジノン、ウラシル、ベンゾフラン誘導体、シク
ロヘキサン−1、3−ジオン誘導体、キノリンカルボン
酸誘導体、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ−フ
ェノキシプロピオン酸ならびにこれらの塩、エステル、
アミドなどが挙げられる。
【0052】さらに化合物(I)は単独でも、あるいは
他の植物保護剤、例えば広義の殺虫剤、植物病原菌殺菌
剤、殺バクテリア剤などと混合し、同時に施与すること
ができる。また栄養不良、希元素欠乏治療のために使用
される無機塩溶液とも混合し得る。さらに種々の油、濃
縮油を添加することも可能である。
【0053】合成実施例 以下の合成実施例に記載されている処理は、それ以外の
本発明化合物(I)を製造するため、出発材料を対応す
る化合物に変更して使用されることができる。そのよう
にして得られる各種の本発明化合物をそれぞれの物性と
共に後掲の表に掲記する。
【0054】実施例1 N−[クロル−1、2、4−トリアゾール−1−イルメ
チル)−4−クロルフェニル]−3,4,5,6−テト
ラヒドロフタルイミド
【0055】
【化5】 100ミリリットルのメチレンクロリドと14.3gの
トリアゾールとの溶液に、窒素雰囲気下において6.2
gのチオニルクロリドを、また25℃において30分間
撹拌した後、10gのN−(3−ホルミル−4−クロル
フェニル)−3、4、5、6−テトラヒドロフタルイミ
ド(0.027モル)をそれぞれ添加した。
【0056】25℃で12時間反応させた後、100ミ
リリットルの水を添加し、分離された水性相をメチレン
クロリドで2回抽出した。合併有機相を常法により処理
してアゾリルメチル誘導体とした。メチル−tert−
ブチルエーテルから晶出させて目的生成物9.7gを得
た。収率97%、融点128−131℃。(有効化合物
番号1、001) 実施例2 N−[3−(メチルチオ−1、2、4−トリアゾール−
1−イルメチル)−4−クロルフェニル]−3,4,5
,6−テトラヒドロフタルイミド
【0057】
【化6】 50ミリリットルのN,N−ジメチルホルムアミド中3
g(0.008モル)のN−[3−(クロル−1、2、
4−トリアゾール−1−イルメチル)−4−クロルフェ
ニル]3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド(実
施例1の目的生成物)、0.6gのナトリウムメタンチ
オラートおよび微量の沃化カリウムから成る溶液を50
℃に12時間加熱し、次いで100ミリリットルの水を
添加した。メチル−tert−ブチルエーテルで抽出し
、この有機相を洗浄し、慣用の後処理をした。
【0058】収量1.0g(32%)、油状体(有効化
合物番号1、002)
【0059】
【表3】 使用実施例 本発明による新規化合物、N−アリールテトラヒドロフ
タルイミド(I)の除草効果を下記の温室実験でテスト
した。
【0060】栽培容器として腐葉土3.0%を含有する
ローム砂土を充填したプラスチック製植木鉢を使用した
【0061】事前処理法において、水に懸濁ないし乳濁
させた有効物質を、噴霧器により播種直後の各植木鉢に
施した。発芽および生育を促進するため、軽く灌水し、
次いで透明プラスチックにより各植木鉢を被覆し、各被
験植物の発芽、生育を見るまでこれをそのままに放置し
た。この被覆は、有効物質により阻害されることがなけ
れば、被験植物の同時発芽、生育に有効である。
【0062】事後処理法の場合には、被験植物が3から
15cmの草丈を有するに至った後に、始めて有効物質
の水性懸濁液もしくは乳濁液で処理する。この事後処理
の場合の有効物質使用量は0.125kg/haである
【0063】各被験植物はその種類に応じて10−25
℃部分と20−35℃部分に配置した。実験期間は2か
ら4週間とした。この間被験植物を管理し、それぞれの
処理に対する反応を観察した。
【0064】観察結果は0から100の段階法で評価す
るが、この100は植物の発芽が全く認められないか、
あるいは地表面より上の部分に関する限り完全に枯死し
ていること、0は全く障害がなく、あるいは常態的に生
育していることを意味する。
【0065】温室実験に使用した植物は以下のものであ
る。 イチゴ(Abutilon  theophrasti
)アカザ(Chenopodium  album)ト
ウモロコシ(Zea  mays) 事後処理で有効物質0.125kg/haを使用して、
化合物番号1、002および1、008は広葉雑草に対
して極めて有効な効果を示し、1、002化合物は同時
に栽培植物とうもろこしに対して良好な容認性を示した

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項】以下の一般式(I) 【化1】 で表され、Xが水素あるいはハロゲンを、R1が水素、
    ハロゲンあるいは5個までのハロゲン原子を持っていて
    もよいC1−C4アルキルを、R2が炭素環員のほかに
    3個までの窒素原子を有する5員環ヘテロ芳香族(ヘテ
    ロ環は1個の窒素原子を介して結合されている)を、R
    3がハロゲン、C1−C4アルキルチオ、炭素環員のほ
    かに3個までの窒素原子を有する5員環ヘテロ芳香族(
    ヘテロ環は1個の窒素原子を介して結合されている)、
    あるいは1から3個までの以下の基、すなわちハロゲン
    、C1−C4アルキル、C1−C4ハロゲンアルキル、
    C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロゲンアルコキシ
    あるいはC1−C4アルキルチオを、またさらに4個ま
    でのハロゲン原子を持っていてもよいフェニルチオ(こ
    れら置換基の総数は4個もしくは5個である)を意味す
    ることを特徴とする、N−アリールテトラヒドロフタル
    イミドならびに農業的に使用し得るその塩。
JP3096851A 1990-05-11 1991-04-26 N−アリールテトラヒドロフタルイミド Withdrawn JPH04226975A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4015144A DE4015144A1 (de) 1990-05-11 1990-05-11 N-aryltetrahydrophthalimide
DE4015144.1 1990-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04226975A true JPH04226975A (ja) 1992-08-17

Family

ID=6406183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096851A Withdrawn JPH04226975A (ja) 1990-05-11 1991-04-26 N−アリールテトラヒドロフタルイミド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5133799A (ja)
EP (1) EP0456125B1 (ja)
JP (1) JPH04226975A (ja)
KR (1) KR910019976A (ja)
CA (1) CA2042157A1 (ja)
DE (2) DE4015144A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2274795A (en) * 1994-04-08 1995-10-30 Degussa A.G. Herbicidal bicyclic and tricyclic imides
AU3783100A (en) * 1999-06-14 2000-12-21 Dow Agrosciences Llc Substituted triazoles, imidazoles and pyrazoles as herbicides

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824476A (en) * 1985-06-24 1989-04-25 Ciba-Geigy Corporation Herbicidally active derivatives of N-phenyl-3,4,5,6-tetrahydrophthalimide
EP0233151B1 (de) * 1986-02-11 1991-11-13 Ciba-Geigy Ag Ester als Herbizide
DE3741272A1 (de) * 1987-12-05 1989-06-15 Basf Ag N-3-(1,3-dioxolan-2-yl)-phenyltetrahydrophthalimide
JPH01249768A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk N−置換フエニル−ヘテロ環式化合物及び除草剤
DE3815042A1 (de) * 1988-05-04 1989-11-16 Basf Ag N-(5-formyl)-phenyl-3,4,5,6-tetrahydrophthalimidverbindungen, 5-aminobenzaldehydacetale, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als zwischenprodukte

Also Published As

Publication number Publication date
DE4015144A1 (de) 1991-11-14
KR910019976A (ko) 1991-12-19
EP0456125B1 (de) 1994-07-27
DE59102319D1 (de) 1994-09-01
US5133799A (en) 1992-07-28
EP0456125A1 (de) 1991-11-13
CA2042157A1 (en) 1991-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3006851B2 (ja) サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤
PL195240B1 (pl) Podstawione pochodne 3-(4,5-dihydroizoksazol-3-ilo)benzoilowe, zwłaszcza 4-[2-chloro-3-(4,5-dihydroizoksazol-3-ilo)-4-metylosulfonylobenzoilo]-1-metylo-5-hydroksy-1H-pirazol, sposób ich wytwarzania, pochodne 3-(4,5-dihydroizoksazol-3-ilo)-podstawionego kwasu benzoesowego, środek chwastobójczy, sposób jego wytwarzania i zastosowanie podstawionych pochodnych 3-(4,5-dihydroizoksazol-3-ilo)benzoilowych, zwłaszcza 4-[2-chloro-3-(4,5-dihydroizoksazol-3-ilo)-4-metylosulfonylobenzoilo]-1-metylo-5-hydroksy-1H-pirazolu
US5276009A (en) Dicarboximides and their use as herbicides
US5538939A (en) Acylamino-substituted isoxazole or isothiazole derivatives, their preparation and their use
HU207788B (en) Herbicide compositions containing amides of carboxylic acids and as active components and process for producing the active components
JP3148007B2 (ja) サリチル(チオ)エーテル誘導体、これを含有する除草剤およびこれを製造するための中間生成物
JPS6011474A (ja) 置換4,5−ジメトキシピリダゾン、その製法及び該化合物を含有する除草剤
US5959116A (en) Pyridine-2, 3-dicarboximides their preparation and their use for controlling undesired plant growth
US6043196A (en) Herbicidal sulfonylureas, their preparation and use
JPH0572388B2 (ja)
JPH072750A (ja) 2−オキシイミノ−2−フエニル−アセトアミド
US5939359A (en) Herbicidal pyrazine derivatives
US5925767A (en) Pyrazole-4-yl-hetaroyl derivatives as herbicides
US5034049A (en) Thiophene-2-carboxylic acid derivatives, their preparation and their use for controlling undesirable plant growth
US5378680A (en) Dicarboximides and their use as herbicides
JPH0867671A (ja) ヒドロキシピリドンカルボキシアミド、その製造方法および除草剤ないし生長制御剤としての用途
JP3001661B2 (ja) 除草作用を有するシクロヘキセノンオキシムエーテル
JPH04226975A (ja) N−アリールテトラヒドロフタルイミド
US6010980A (en) Substituted 2-phenylpyridines as herbicides
US5679622A (en) Pyridine-2,3-dicarboximides and their use for controlling undesirable plant growth
US5637554A (en) 5-substituted 4-methyl-5H-indeno[3,2-b]pyridines and 9-substituted 1-methyl-9H-indeno[2,3-c]pyridines, their preparation and use as herbicides and plant growth regulators
US5698494A (en) Substituted N-phenylglutarimides and N-phenylglutaramides, their preparation and use
US5543416A (en) Cyanoisoxazoles
EP0777654B1 (en) N-phenyltetrahydroindazoles, their preparation, and their use as crop protection agents
US5576270A (en) Isoxazolecarboxamides, their preparation and their use

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711