JPS60112815A - 無水官能基を含むエチレン重合体の架橋方法 - Google Patents

無水官能基を含むエチレン重合体の架橋方法

Info

Publication number
JPS60112815A
JPS60112815A JP59227624A JP22762484A JPS60112815A JP S60112815 A JPS60112815 A JP S60112815A JP 59227624 A JP59227624 A JP 59227624A JP 22762484 A JP22762484 A JP 22762484A JP S60112815 A JPS60112815 A JP S60112815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
weight
crosslinking
parts
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59227624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369365B2 (ja
Inventor
アドリアン ニコ
ジエローム ユベール
ジヤツク ドリユ
モラン ランブラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orkem SA
Original Assignee
Chimique des Charbonnages SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chimique des Charbonnages SA filed Critical Chimique des Charbonnages SA
Publication of JPS60112815A publication Critical patent/JPS60112815A/ja
Publication of JPH0369365B2 publication Critical patent/JPH0369365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1515Three-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2310/00Masterbatches
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無水官能基を有するエチレンの重合体の架橋
方法、架橋可能な重合体組成物および該組成物の基質の
コーチインクへの適用に関する。
工業においては、好ましい条件のもとてポリエチレンを
架橋するだめの種々の方法が公知であり、使用されてい
る。しかしながら、それら方法の利用を制限する各種の
不都合がある。それ故に、主に下記の繰返し単位の存在
により、遊離基(パーオキシド)の発生源を配合する工
程は実施が困難である。
一過剰の試薬(全体の1〜3%過剰)が架橋を形成する
効率を補償するために使用されるが、該試薬が架橋に利
用される割合は小さい。大部分の試薬の損失は酸化防止
剤又は老化防止剤などの添加剤によって起こる。
一パーオキシド試薬の配合には温度の厳密な調節が要求
される。それは試薬の分解並びにポリエチレンの部分的
な架橋化を伴う早すぎる反応を防ぐためである。何故な
ら、初期反応は高い活性化エネルギー(1モルJ、ニー
7)き30.000〜4[]、 000カo IJ −
)を持ち、反応を大きく加速するためには、温度をわず
かに10℃−に昇させるだけで十分だからである。
−上記と同じ理由により、上記の反応は1O−100t
では著しく遅く、しかも成形し冷却した後に反応を起こ
すことは不可能である。何故なら、その場合には3(]
〜60秒間で上記反応を生ぜしめるように、190〜2
20℃という高温下におくことにより」1記反応を加速
しなければならないからである。それには重装備(電気
ケーブルを被覆するだめの長さ100+++の炉、10
〜20バールの圧力をかけて蒸気又はガスを循環させる
加熱器、連続加圧出口等)で大がかりな設備が必要とな
る。
一架橋の形成を妨害しないように、かつ平均的に良好な
耐老化特性を維持するように、酸化防止剤又は老化防止
剤などの添加剤には大変厳しい制限がつけられる。
別の方法はビニルトリエトキシシラン類の試薬をポリエ
チレンにグラフトすることを含む。その場合はよりゆる
やかな条件で架橋を行うことが可能である。しかし、次
のような困難を挙げな(Jれならない。− 一グラフトするには、シラン試薬と微量のパーオキシド
開始剤とを混練する必要があるが、その場合、上記反応
が微量の抑制剤に対して敏感になり、生成物の品質に一
定性がなくなり、同時に架橋が充分に行われていない生
成物を与える恐れがでてくる。
一クラフト重合体の品質を調整するには、重合体を粉砕
し、冷却した後に保存しなければならないが、それには
保存物が湿気によゲC架橋化を起こさないように保存を
非常に厳しい条件下で行う必要がある。逆に粗砕と保存
とを省略しようとすれば、その架橋が不充分であるよう
な高価なケーブルを製造する恐れがある。
一押出し形成で、十分程Iい架橋(24時間)を確保し
、しかも厚さを簿くする(1〜3mm)には、該押出し
成形を、高湿気及び高温度環境下で長期間保存した後に
行わなければならない。
−成形前かつクラ月・死後に老化防止剤を配合しなけれ
ば、耐老化特性は良好なものとはならない。
本発明による方法では、反応性の無水マレイン酸基を隠
nr’M L、変性ポリエチレンを主成分とする組成物
を使用することにより、上記の不都合を排除している。
(iI水マレイン酸から導かれた繰り返し単位を含むオ
レフィンの重合体又は共重合体は既に知られてトる。即
し、アメリカ特許第3.637.579号は直鎮型モノ
−α−オレフィンと無水マレイン酸との共重合体及び液
状ポリエポキシド及び微細化された充填物を含む接着剤
を開示している。このアメリカ特許に記載された共重合
体は高分子の無水物であり、無水マレイン酸を少量含む
共重合体とみなすべきではない。何故なら、巨大分子の
構造中に無水物の繰り返し単位と同数のα−オレフィン
の繰り返し単位を含むからである。前述の特許による組
成物はケーブルのコーティングの製造時には使用できな
い。同様に、アメリカ特許第3.7GO,(131号も
、接着剤に関連するものである。該接着剤はビニールの
エチレン−アセテート共重合体を、個体に接着するのに
適しており、その組成は、(△)ビニールのエチレン−
アセテート共重合体、あるいはその誘導体を不飽和カル
ボン酸、又はそのj(I水物と反応させてfJ)られた
グラフト生成物、及び(B)少なくとも2つのエポキシ
ド基を含む化合物である。該グラフト生成物(Δ)は熱
に対し−C大変不安定で、150〜250℃で腐食性の
酢酸を発生ずる。この事実は高温度下におかれることに
対して耐性を持たねばならない生成物にとっては好まし
くないことである。
本発明は、42〜99重量%のエチレンあるいはエチレ
ンとα−オレフィンとの繰り返し単位、1〜8重量%の
無水マレイ酸から導かれた繰り返し単位、及び0〜50
重量%の、炭素原子数1〜12のアルコールと不飽和カ
ルボン酸とのエステル群より選ばれた少なくとも1種の
第3の単量体とを、少なくとも1種の触媒を使い、少な
くとも1種のポリエポキシド化合物と共に10〜160
 ℃の温度下で、1〜300バールの圧力下にて、少な
くとも0.5時間反応させたことを特徴とするエチレン
またはエチレンと少なくとも1種のα−オレフィンから
導かれた繰り返し単位及び第三の単量体から導かれた繰
り返し単位で構成された重合体の架橋方法に関する。
架橋される重合体は高温、高圧下で遊離基開始剤(例え
ば酸素、過酸化物又は過酸エステル基)を用いる方法、
あるいはまたチーグラ型触媒を使う方法により得られる
ポリエチレンの上に無水マレイン酸をグラフトすること
によって得られる。
同様にして、少なくとも60重量%のエチレンから導か
れた繰り返し単位を含む、エチレンと他の単量体より成
る共重合体に対してもクラフトすることができる。前記
の他の単量体は、炭素原子が1〜12個のアルコールと
不飽和エチレン系カルボン酸とのエステル群及びプロピ
レンより選ぶことが可能であり、重合が遊離基によって
行われる場合は、特に炭素原子数1〜12のアルキル基
を有するアルキル−マレエート、アクリレート、メタク
リレートが好ましい。共重合によって組み込まれるプロ
ピレン繰り返し単位の割合は一般的に小さい。
第3の単量体は、無水マレイン酸によるグラフト化反応
に付される重合体がチーグラー型の触媒によって得られ
る場合には、炭素原子が少なくとも3個のオレフィンを
使うことが好ましい。
従って、ポリエチレン又は共重合体の混合物を、140
〜200℃の温度下で、2〜10重量%のf1](水マ
レイン酸と0.1〜1重量%の過酸化物又は過酸エステ
ル開始剤と共に混練し、無水マレイン酸から導ひかれた
、約1〜3重量%の繰り返し単位を含む重合体を、グラ
フトによって得ることができる。
架橋した重合体も同様に、本発明によれば、遊離基開始
剤を用い、高温、高圧下で、エチレンと無水マレイン酸
とを共重合させることによって有利に得ることができる
。これら2つの化合物だけでなく、共重合し得る混合物
は、更にプロピレンおよび炭素原子数1〜12のアルコ
ールと不飽和カルボン酸とのニスデル、特にアルキル基
が炭素原子数1〜12のアルキルマレエート、アクリレ
ートおよびメタクリレートからなる群から選ばれる少な
くとも1種の第3の114. ffi体を含むことがで
きる。
プロピレンをコモノマーとして使用する場合、巨大分子
鎮中に組み入れられるプロピレン繰り返し単位の量は一
般的に少なくなる。このようにして得られる重合体は、
1〜8重量%のマレイン酸から導かれた繰り返し単位を
含んでいる。
重合体と反応させるポリエポキシド化合物は、一般的に
次のような式で表される。
(Δ)−(CH−CHR)口 (式中Δは原子価n≧2の多官能基を表し、Rは炭化水
素基である) ポリヒドロキシ化合物のポリグリシジルエーテルを使用
することが好ましい。これらのなかでは、脂肪族のポリ
エポキシド化合物、特に、ポリアルコールのポリグリシ
ジルエーテル、例えばブタンジオール、ヘキサンジオー
ル、バラシクロへキシルジメタツール、ネオペンチルク
リコールなどのα−ωジオールのジクリシジルエーテル
、例えばトリメチロールプロパンのトリクリシジルエー
テル、クリセロールのトリグリシジルエーテルなどのト
リオールのトリグリシジルエーテル、例えばペンタエリ
スリトールのテトラクリシシルエーテルなどのテトロー
ルのテトラクリシジルエーテルを選ぶことが好ましい。
オレフィン系化合物のエポキシ化による化合物の中では
、エポキシ化大豆油を選ぶことが好ましい。
架橋された重合体中に含まれる無水官能基の割合に関連
して、架橋を起こすために使われるポリエポキシド化合
物の量は、重合体100重量部につき1〜10重里部と
することが好ましい。つまり、モル比、すなわち重合体
の無水官能基に対するポリエポキシド化合物のエポキシ
ド官能基の比が、0.5〜1.1 になるようにするこ
とが好ましい。
重合体の架橋は、触媒の存在下で、該重合体の1!T(
水官能基とポリエポキシド化合物のエポキシド官能基と
を反応させることにより起こる。触媒としては第三アミ
ンを使用することが好ましい。例えば、ジメチルラウリ
ルアミン、N−ブチルモルフォリン、N、N−ジメチル
シクロヘキシルアミン、ベンジルジメチルアミン、ピリ
ジン、ジメチルアミノ−4−ピリジン、1−メチルイミ
ダゾール、テトラメチルエチレンジアミン、テトラメチ
ルクアニジン、トリエチレンジアミン、ブトラメチルヒ
ドラジン、N、N−ジメチルピペラジン、N、N、N”
、No−デしラメチル−1,6−ヘキサンジアミンが使
われる。
使用される第三アミンの触媒の量は、重合体100重量
部当たり、0.02〜2重量部の範囲とすることが好ま
しい。
架橋(ポリエポキシド化合物によって重合体の巨大分子
鎖間に架橋を形成する)は、温度と反仕例する期間であ
って、0.5時間層−にの間、好ましくは無水状態で、
10℃〜160℃の温度下で反応させることによって起
こる。架橋は同様に、様々な時間々隔で、様々な、例え
ば段階的に異る温度で行うことが可能である。
本発明の他の目的は、 (a) 42〜99重量%のエチレンまたはエチレンと
α−オレフィンから導かれた繰り返し単位、(b)1〜
8重量%の無水マレイン酸から導かれた繰り返し単位、 (C) 0〜50重量%の炭素原子数1〜12のアルコ
ールと不飽和カルボン酸とのニスデル群より選ばれた少
なくとも1種の第3の単量体から導かれた繰り返し単位
、 を含むエチレンと無水マレイン酸の重合体(Δ)を含み
、重合体(Δ)100重量部に対して、(L3)1〜1
0重量部の少なくとも1゛種のポリエポキシド化合物、
(C)0.02〜2重量部の、無水官能基とエポキシド
官能基との間の反応用の少なくとも1種の触媒を含むこ
とを特徴とする、上記のような架橋方法において使用し
得る架橋可能な重合体組成物に関する。
エチレンと無水マレイン酸との重合体とは、同様に、ポ
リエチレン、場合によってはエチレンと少なくとも1種
の他の二Jモノマーとの共重合体上に111(水マレイ
ン酸をクラフトして得られる生成物である。好ましくは
該共重合体は、エチレンとlil水マシマレイン酸場合
によっては更に少なくとも1種のコモノマーとの共重合
によって直接1畳られる。
ポリエポキシド化合物と触媒は前記記述においてそれぞ
れ列記されている化合物より選ぶことが好ましい。
架橋し得る重合体の組成物は重合体、ポリエポキシド化
合物および触媒の混合物を重合体の融解温度以上、15
0℃以下で、1〜15分間混練する方法(これは本発明
のもう一つの目的でもある)によって調整することが好
ましい。次に、混練した混合物を、場合によっては加圧
下で、シート、フィルム、管、細粒状態に形成し、最後
に、1号られた成形物を冷却する。温度が高くなればな
るはと、当然混練時間は短くてすむ。組成物は、熱可塑
性材料に適用されるいかなる公知の方法の実施中並びに
その成形加工中は熱可塑性を維持する。成形加工後は、
生成物は重合体に架橋反応を起、ユさせるために、好ま
しくは無水状態で、少なくとも0.5時間の間、10〜
160℃の温度に保つ。
架橋し得る重合体の組成物を、それぞれ別々に以下のよ
うな2つの組成よりなる主混合物を調整し、次に該主混
合物を、添加物を含まない重合体の存在下もしくは不在
下で乾式混合することからなる一変法によって得ること
が好ましい。該主混合物とは、以下の通りである。
(八)重合体と第3アミンの触媒。該主混合物中の触媒
の含有量は架橋し得る重合体の組成物に添加すべき量以
上の量である。
(13)重合体とポリエポキシド化合物。該主混合物中
のポリエポキシド化合物の含有量は架橋し得る重合体に
添加すべき端辺」二の量である。
場合により添加される上記添加物を含まない重合体の量
は各主混合物の触媒及びポリエポキシド化合物の含有量
にそれぞれ依存する。同様に主混合物Bに対する主混合
物Δの割合もこれらの含有量の関数である。前記変法は
、主混合物の各々、及び重合体が粉末または細粒状態で
あるため、架橋し得る重合体組成物は乾式混合するとい
う簡単な方法で1号ることができる。各主混合物は、長
時間の保存であっても経時変化することなしに保存する
ことが可能である。粉末または細粒状態の架橋し得る重
合体組成物は次に加工機にかけられ、既に記述したよう
に成形される。
該反応は時間の経過と共に段々と精巧になる架橋を作り
、エチレンと11!(水マレインとの重合体を大[1コ
に改良し、特に、未変性ポリエチレンがいかなる抵抗性
をも失う溶融点よりも低温ばかりでなく、100〜20
0℃の温度での機械的特性(破壊抵抗、耐クリープ特性
、耐割れ性等)に重要な改良をもたらす。更に、架橋反
応を強く妨げたり、獲得される特性を低下させることな
しに、組成物中、例えばポリエチレン中には、非常に多
種類の添加剤例えば酸化防止剤、元老化防止剤、顔料等
を入れることが可能である。かくして、架橋されていな
い重合体を利用することのできない温度及び拘束条件下
で、架橋されたポリエチレン又は共重合体を使用するこ
とが可能となる。
本発明による組成物は、架橋されたポリエチレンが既に
使われているあらゆる用途に対し、有効である。特に基
質のコーチインクでは、例えば電気ケーブルの絶縁体は
、瞬間的な加熱、高温度下での長期間の使用後、にも有
効な特性を保持しなければならないが、電気ケーブルは
悪天候や水中に敷設されるなどの原因で老化する。基質
は別の基質に接着することによって固定することができ
る。この場合は、5〜500dg/minの流動係数を
持つ重合体から得られる組成物を使用することが好まし
い。その実施の数秒〜数分間前にポリエポキシド反応体
を配合する。つまり組成物は冷却する際に、熱融解性接
着剤に似た特性を持つ。次に段階的に架橋を行うが、こ
れによって機械的特性が改善される。
他の適用も可能である。例えば加熱用の高温水を通ず水
道管、水性溶液および種々の生成物による腐食及び割れ
に対し耐性のある導管、少なくとも1種のアクリル酸工
又チルから導かれる成分を5〜20重量%含む共重合体
製の押し出し成形品などがある。該成形品は、その柔軟
性と形態のために通常の条件に゛よりいて連続的に架橋
を行うと必ず著しい変形が起こる。本発明の方法では、
押出し成形品は素早く冷却して、常温に保った後に架橋
することができる。
本発明を例示する目的で以下に実施例を与える。
以下の実施例において、使用される略語は次に示す意味
を有する。
1F=流動係数(dg/m1n) ;ΔSTM−D 1
238/73規格により定められる。
p ・密度(g/ent) : N FT 51−06
3規格により決められる。
以下に示す機械的性質はΔS T M D 638−8
0規格によって決められる。
SE:弾性率(バール) ΔR:破断点伸び(%) 17R1破壊抵抗(バール) 同様に、幅の狭い部分が、長さ30mm、幅4mm、厚
さ0.4mmであるアレイ形の試験片を150℃でのク
リープ試験にかけることからなる試験では以下のように
定義する。
Φ:10分簡の平均クリープ速度(%、min’)Δt
:全長さに対する伸び率(%) 試験片を2つのジョー間に固定しくショーに釣合をとら
せ)、試験片にかけられる応力が弱い状態にある150
℃での試験片の初期長さくり、)を測定する。次いで、
4バールの引張応力をかけ、1分後の試験片の長さLl
及び10分後の長さL IQを測定する。
89.1重量%のエチレンの繰り返し単位、3.3重量
%のマレイン酸無水物の繰り返し単位、7.6重量%の
アクリル酸エチルの繰り返し単位を含み、以下のような
特性を示すターポリマーを使用した。
1 F : 6.4 d3/min ρ : 0.9408/cut 溶融温度:100℃ 該ターポリマーを13(l tで8分間、(100重量
部のターポリマーに対する重量部で表される)下記第1
表で詳しく示されるような量のポリエポキシドとしての
ネオペンチルクリコールのジグリシジルエーテル(DG
ENG>および触媒としての式: %式%) で表されるヘキサメチルエチレンジアミン()I ME
D)と共に混練した。
以上のようにして混練された組成物を、厚さ0.4mm
の試験片に成形した。次に、該試験片を温度T(℃)、
期間t(日)で、架橋反応にイ(1した。
架橋した試験片(比較のための実施例1及び2は除く)
につき、特性、Φおよび48時間、142℃にてキシレ
ンで抽出することによって決定された不溶分の割合(T
I)を測定した。
実施例7.8 実施例1〜6に書かれた原料より、混純による架橋し得
る組成物の調製はプラストクラフHΔΔ−KE−RHE
OCORD内で行い、次いで10分間、160℃で架橋
を行った。
第2表中に、10部のターポリマーに対する部で使用さ
れる触媒(HMED)及び、ポリエポキシド化合物(D
GENG)の量、及びモル比:第2表 実施例9〜16 90.3重量%のエチレン繰り返し単位、2.6重量%
の無水マレイン酸繰り返し単位、7重量%のエチルアク
リレート部分を含むターポリマーを使用した。
実施例1〜6の条件下で、前記ターポリマーを触媒及び
ポリエポキシド化合物と混練し、次いで55℃で架橋し
た。
第3表に以下のデータを示した。
一使用される触媒の性質と量(100部のターポリマー
当りの部) 一使用されるボIJ エポキシ化合物の性質と量(10
0部のターポリマー対する部) 一架橋継続時間L(a) 一クリープ速度 Φ 一全長さに対する伸び率 Δを 第3表 *DGBB八 :ヒ゛スフエノールΔのジクリシジルエ
ーテルH3ε :エポキシ化大豆油 TGIC:)リクリシジルイソシアヌレート**PDへ
Pop−(ジメチルアミノ)−ピリジンTMG :テト
ラメチルグアニジン M1八 二1−メチルイミダゾール BDM八 =ベンジルジメチルアミン ***n.d. :測定せず 実施例17. 18 48重量%のエチレンより導かれた繰り返し単位、れた
繰り返し単位を含むターポリマーを使用した。
このターポリマーは大変軟らかく、粘着性がある。
即IE,IFが12dg/minである。
100重量部のこのターポリマーを80℃で6分間、2
、6重量部(7)DGENG.!=0.8重量部のHM
EDと共に混練した。先に定義したような温度T (t
)、架橋時間(時)、クリープ速度φ、150 ’Cに
おける全長に対する伸び率へ[を第4表に示した。
第4表 実施例19〜22 オートクレーブ反応器内で、1900バールの圧力をか
け、温度200℃で連続的にエチレン、エチルアクリレ
ート、無水マレイン酸をターポリマー化し、IFが6.
 76g/minで、92重量%のエチレンから導かれ
る繰り返し単位、3重重%の111(水マレイン酸から
導かれた繰り返し単位、5重量%のエチルアクリレート
から導かれた繰り返し単位を含むターポルマーを得た。
このターポリマーより、130℃で3分間混練し、次に
冷却して粉砕し、2つの主混合物(M.M)ΔとB(後
述)を碍た。M’.M.Δは98.4重量部のターポリ
マー、■,6重量部のN,N,N“、N” −テトラメ
チル−1.6 −ヘキサンシアミンを含む。
M.M.Bは93.4重量部のターポリマーと6.6重
量部のDGENGを含む。
12、5重量部のM.M.Δ、50重量部のM.M。
B、37.5重量部のターポリマーとを乾式混合するこ
とによって得られる、架橋し得る組成物を押出し速度4
0T/minで、直径D=30mm、長さ25Dの押出
し機(S’CHWΔBENTHΔN)を使い連続的に押
出す。この押出し機には外径4.3m m、内径2.6
mmの環状ダイか備えられている。該ダイの出口でのt
jA料の温度は120℃に保たれている。
このようにして作製される管は戸外で様々な温度で保存
される。
第5表に示した保存期間経過後に、これらの管の機械的
性質RRとΔRを測定した。
更に、2001″、で2バールの引張り応力を管にかけ
、15分後の全長に対する伸び率Art(%)を測定し
た。
実施例23 実施例19〜12と同じ条件でターポリマーと主混合物
Δを調製した。
12.5重量部のM M、△と20重量部のLOPOX
81011(エポキシ当量810及び叶R11ΔN軟化
点88℃のビスフェノールΔの111販シクリシシルエ
ーテル)と67.5重量部のターポリマーとを乾式混合
することによって得られる架橋可能な組成物を実hiM
例19〜22と同じ条件で押出した。
機械的性質と伸び率は同じ条件で測定される。
その値を第5表に示す。
第5表 実施例24 2000バールの圧力をかけ、温度210℃でのオート
クレーブ反応器内で、エチレンと無水マレイン酸を連続
的に共重合し、IFが23dg/minで、94,3重
量%のエチレンから導かれた繰り返し単位及び5.7重
量%の無水マレイン酸から導かれた繰り返し単位を含む
コポリマーを得た。
110℃で3分間カレンダがけすることにより、93.
8重量部のコポリマー、6重量部のDGENG、0.2
重量部のN、 N、 N’、N’ −テトラメチル=1
.6−へキ勺ンジアミンを含む架橋し得る組成物を得た
次にこの組成物を110℃で成形加工して、サンプルを
得る。サンプルはオプチメーター室MIE内に導入され
る(モールド時間3分)。それからねじれモーメントを
連続的に記録することにより架橋の形成を追跡した。オ
プチメーター室は140℃に調節されている。
140℃で様々な時間の経過後に得られる架橋率並びに
140℃、3時間後にサンプルについて測定される不溶
分の割合が第6表に示しである。
実施例25(比較例) 第6表に示しであるのは同様にして、第三アミンの触媒
を含まない(94重量部のコポリマーと6重量部のDG
ENG)組成物について(M、られた結果である。
第6表 代理人弁理士新居正彦 第1頁の続き 0発明者 ジャック ドリュ フランス国カミュ オ 67000 ストラスプール リュ エリュックリアン
22 67800 ヒラシュアイム リュ アルベールエンア
イム 21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (]) 442〜911重量のエチレンあるいはエチレ
    ンとα−オレフィンとから導かれた繰り返し単位及び1
    〜8重量%の無水マレイン酸から導かれる謀り返し単位
    及び不飽和カルボン酸と炭米原子数1〜12のアルコー
    ルとのニスデル群より選ばれる第3の単量体から導かれ
    た0〜50重量%の繰り返し単位とで構成された重合体
    を、少なくとも1種の触媒の存在下で、少なくとも1種
    のポIJ エポキシド化合物と共に10〜16(]℃の
    温度にて、1〜300バールの圧力下で、少なくとも0
    .5時間反応させることを特徴とする、エチレンまたは
    エチレンと少なくとも1種のα−オレフィンとから導か
    れた繰り返し単位と無水マレイン酸から導かれた繰り返
    し単位と、場合により前記第3の単量体から導かれた繰
    り返し単位とで構成された重合体の架橋方法。 (2)前記重合体が、遊離基開始剤あるいは該開始剤と
    プロピレン及び/または炭素原子数1〜12のアルコー
    ルと不飽和カルボン酸との少なくとも1種のエステルの
    存在下で、高温、高圧下で、エチレンと無水マレイン酸
    とを共重合することによって得られることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の重合体の架橋方法。 (3)前記ポリエポキシド化合物の量が、」二記重合体
    100重量部につき、1〜10重量部の範囲内であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の重合体の架橋方法。 (4)前記重合体の無水官能基に対する前記ポIJ 工
    ポキシド化合物のエポキシド官能基のモル比が、0.5
    〜1.1の範囲内であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の重合体の架橋
    方法。 (5)前記ポリエポキシド化合物が脂肪族化合物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項のいず
    れか1項に記載の重合体の架橋方法。 (6)前記脂肪族ポリエポキシド化合物が、ネオペンチ
    ルグリコールのジグリシジルエーテル、エポキシ化大豆
    油及びヘキサンジオール−1,6のジグリシジルエーテ
    ルからなる群から選ばれることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の重合体の架橋方法。 (7)前記触媒が第三アミンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記載の重
    合体の架橋方法。 (8)前記触媒が、重合体100重量部につき、002
    〜2重量部の割合で使われることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の重合体の
    架橋方法。 (9)前記第3の単量体が、アルキルマレエート、アク
    リレートおよびメタクリレートからなる群から選ばれ、
    該アルキルが炭素原子数1〜12のアルキル基であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の重合体の架
    橋方法。 αl (a)42〜99重量%のエチレンまたはエチレ
    ンとα−オレフィンとから導かれた繰り返し単位、(b
    )1〜8重量%の無水マレイン酸から導かれた繰り返し
    単位、 (C)炭素原子数1〜12のアルコールと不飽和カルボ
    ン酸とからなるエステル群より選ばれる第3の単量体か
    ら導かれた0〜50重量%の繰り返し単位を含む、エチ
    レンと無水マレイン酸との重合体(Δ)を含み、更に、
    100重量部の該重合体(Δ)に対して、少なくとも1
    種のポリエポキシド化合物(B)を1〜10重量部及び
    無水官能基とエポキシド基との反応用の少なくとも1種
    の触媒(C)を0.02〜2重量部含むことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項〜第9項に記載された重合体の
    架橋方法で使用される架橋し得る組成物。 (11) 上記重合体と触媒とを含む第1主混合物、上
    記重合体とポリエポキシド化合物とを含む第2主混合物
    、および場合により添加物を含まない重合体を乾式混合
    することによって得られ、しかも粉末あるいは細粒状で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の
    組成物。 (12) 1〜15分間、重合体の溶融温度以上、15
    0℃以下で重合体とポリエポキシド化合物と触媒との混
    合物を混練することを特徴とする特許請求の範囲第10
    項に記載の組成物の製造方法。 (13) 特許請求の範囲第1項に記載の方法で架橋す
    ることによって、特許請求の範囲第10項ないしは第1
    1項に記載の組成物で基質をコーティングすることを特
    徴とする該組成物の利用。 (14) 前記基質が電気ケーブルであることを特徴と
    する特許請求の範囲第13項に記載の利用。 (15) 重合体が5−500 dg/minという流
    動係数を持ぢ、該組成物が熱溶融性接着剤とし−C使わ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の
    利用。
JP59227624A 1983-10-28 1984-10-29 無水官能基を含むエチレン重合体の架橋方法 Granted JPS60112815A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8317273A FR2554112B1 (fr) 1983-10-28 1983-10-28 Procede de reticulation de polymeres d'ethylene contenant des fonctions anhydride, compositions polymeres reticulables et application de ces compositions a l'enduction de substrats
FR83-17273 1983-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112815A true JPS60112815A (ja) 1985-06-19
JPH0369365B2 JPH0369365B2 (ja) 1991-10-31

Family

ID=9293647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227624A Granted JPS60112815A (ja) 1983-10-28 1984-10-29 無水官能基を含むエチレン重合体の架橋方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US4612349A (ja)
EP (1) EP0141733B1 (ja)
JP (1) JPS60112815A (ja)
AT (1) ATE44542T1 (ja)
AU (1) AU571596B2 (ja)
BR (1) BR8405472A (ja)
CA (1) CA1238137A (ja)
DE (1) DE3478933D1 (ja)
DK (1) DK513684A (ja)
ES (1) ES8603922A1 (ja)
FR (1) FR2554112B1 (ja)
GR (1) GR80668B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990005168A1 (en) * 1988-11-11 1990-05-17 Shinto Paint Company, Limited Thermosetting resin composition and powder coating material comprising same
EP0721975A1 (en) 1995-01-12 1996-07-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Adhesive resin composition and laminate thereof and production process of laminate
WO1999000429A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Resine olefinique et toner pour impression electrophotographique preparee a partir d'une telle resine

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2600663B1 (fr) * 1986-06-27 1988-08-05 Charbonnages Ste Chimique Compositions pour adhesifs thermofusibles reticulables, les adhesifs correspondants ainsi que leurs procedes de preparation et d'application
US4985475A (en) * 1987-03-09 1991-01-15 Minnesota Mining And Manufacturing Encapsulant compositions for use in signal transmission devices
JPS6438459A (en) * 1987-07-20 1989-02-08 Du Pont Compound of grafted polyethylene and chlorinated polyethylene
FR2629465B1 (fr) * 1988-03-30 1992-02-21 Norsolor Sa Compositions thermoplastiques souples a base de copolymere de l'ethylene et de polyester sature et articles les contenant
US5483001A (en) * 1988-03-30 1996-01-09 Norsolor Thermoplastic compositions based on ethylene polymer and polyester
FR2630123B1 (fr) * 1988-04-18 1992-02-21 Norsolor Sa Compositions polymeres reticulees, leur procede de fabrication et articles moules obtenus
JPH02235741A (ja) * 1989-03-10 1990-09-18 Showa Denko Kk 積層物およびその製造法
US5037888A (en) * 1989-11-09 1991-08-06 Eastman Kodak Company Thermoplastic elastomeric compositions and method for their preparation
US5242980A (en) * 1990-02-06 1993-09-07 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene-unsaturated alcohol or acid copolymer and epoxy crosslinker
US5095046A (en) * 1990-02-06 1992-03-10 Exxon Chemical Patents Inc. Hot melt adhesive of ethylene/unsaturated acid copolymer and epoxy crosslinker
US5075386A (en) * 1990-04-12 1991-12-24 Eastman Kodak Company Cross-linkable hot-melt adhesive and method of producing same
DE4132671C1 (ja) * 1991-10-01 1993-06-03 Rehau Ag + Co, 8673 Rehau, De
NL9101702A (nl) * 1991-10-11 1993-05-03 Dsm Nv Uithardingskatalysator voor de reaktie tussen carboxyl-functionele polymeren en epoxyfunctionele verbindingen als basis van poedercoatings.
DE4209248A1 (de) * 1992-03-21 1993-09-23 Basf Lacke & Farben Pfropfcopolymerisate, verfahren zu ihrer herstellung, waessrige beschichtungsmassen sowie deren verwendung zur beschichtung von emballagen
GB9425792D0 (en) * 1994-12-21 1995-02-22 Ici Plc Modified polymers
US6121387A (en) * 1994-12-21 2000-09-19 Imperial Chemical Industries, Plc Process for preparing a coating composition
US6673874B1 (en) 1994-12-21 2004-01-06 Imperial Chemical Industries Plc Modified polymers
US5709946A (en) * 1995-02-01 1998-01-20 Bee Chemical Company Chlorine-free, zero VOC, waterborne adhesion promoter for polyolefinic substrates
US6455614B1 (en) 1995-02-01 2002-09-24 Rohm And Haas Company Chlorine-free, zero voc, waterborne adhesion promoter for polyolefinic substrates
FR2798388B1 (fr) * 1999-09-10 2006-06-23 Atofina Compositions reticulables de poudres de polyolefines fonctionnalisees
US20070225173A1 (en) * 2002-07-16 2007-09-27 Brigance Mickey R Ionically balanced polyacrylamide compositions for use in connection with agricultural chemicals
US20040058821A1 (en) * 2002-07-16 2004-03-25 Mickey Brigance Ionically balanced polyacrylamide composition
FR2879619B1 (fr) * 2004-12-16 2007-07-13 Arkema Sa Composition adhesive a base de copolymeres ethyleniques, utilisable pour extrusion-couchage et extrusion-lamination sur divers supports
ITMI20071958A1 (it) * 2007-10-10 2009-04-11 B L Plastic S R L Concentrato di composti polifunzionali utilizzabile per la produzione di manufatti in resina poliestere espanso
WO2010025013A1 (en) * 2008-08-25 2010-03-04 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Method of crosslinking carboxyl-containing polymers using oligoamines
MX2011009154A (es) 2009-03-05 2011-10-10 Akzo Nobel Coatings Int Bv Polioles de aceite con funcion de hidroxilo y composiciones de recubrimiento preparadas de polioles de aceite con funcion de hidroxilo.
WO2013092539A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Akzo Nobel Coatings International B.V. Water-based coating compositions
MX367933B (es) 2011-12-21 2019-09-12 Akzo Nobel Coatings Int Bv Composiciones de recubrimiento a base de solvente.
KR20140105745A (ko) * 2011-12-22 2014-09-02 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 조성물 및 가교된 폴리올레핀의 제조 방법
KR102067665B1 (ko) * 2018-05-10 2020-01-17 넥쌍 고분자 조성물로부터 획득된 가교된 층을 포함하는 케이블

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160225A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Hitachi Chemical Co Ltd Toryoyososeibutsu

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2977334A (en) * 1956-10-04 1961-03-28 Monsanto Chemicals Derivatives of ethylene/maleic anhydride copolymers
US3361842A (en) * 1963-04-25 1968-01-02 Dow Chemical Co Liquid copolymers of ethylene, another alpha olefin and carboxylic acids and compositions thereof with polyepoxides
US3321424A (en) * 1964-01-06 1967-05-23 Swift & Co Coating compositions comprising styrene-maleic anhydride copolymer and polyepoxide
GB1069637A (en) * 1965-04-08 1967-05-24 Ici Ltd Cross-linked vinyl/dicarboxylic anhydride copolymers
GB1145841A (en) * 1965-07-30 1969-03-19 Ici Ltd Cross-linkable polymer compositions
GB1087286A (en) * 1965-08-31 1967-10-18 Du Pont Cross-linkable polymeric compositions
US3278495A (en) * 1966-04-12 1966-10-11 Huels Chemische Werke Ag Terpolymer of ethylene, propylene, and an unsaturated acid derivative from the classof amides, nitriles, anhydrides, esters, and the hydrolysis products thereof
JPS4837130B1 (ja) * 1969-06-20 1973-11-09
US3637579A (en) * 1969-12-18 1972-01-25 Gulf Research Development Co Polyepoxide-polyanhydride adhesive composition
US4446260A (en) * 1981-07-24 1984-05-01 International Paint Public Limited Company Water dilutable epoxy coating composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160225A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Hitachi Chemical Co Ltd Toryoyososeibutsu

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990005168A1 (en) * 1988-11-11 1990-05-17 Shinto Paint Company, Limited Thermosetting resin composition and powder coating material comprising same
EP0721975A1 (en) 1995-01-12 1996-07-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Adhesive resin composition and laminate thereof and production process of laminate
WO1999000429A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Resine olefinique et toner pour impression electrophotographique preparee a partir d'une telle resine
US6194113B1 (en) 1997-06-27 2001-02-27 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Olefinic resin and electrophotographic toner prepared therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
US4612349A (en) 1986-09-16
AU571596B2 (en) 1988-04-21
FR2554112A1 (fr) 1985-05-03
FR2554112B1 (fr) 1986-05-16
ES537152A0 (es) 1986-01-01
DK513684A (da) 1985-04-29
ATE44542T1 (de) 1989-07-15
EP0141733A1 (fr) 1985-05-15
BR8405472A (pt) 1985-09-03
CA1238137A (fr) 1988-06-14
DK513684D0 (da) 1984-10-26
AU3473384A (en) 1985-05-02
GR80668B (en) 1985-02-20
US4657781A (en) 1987-04-14
DE3478933D1 (en) 1989-08-17
ES8603922A1 (es) 1986-01-01
EP0141733B1 (fr) 1989-07-12
JPH0369365B2 (ja) 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60112815A (ja) 無水官能基を含むエチレン重合体の架橋方法
KR100330606B1 (ko) 그라프트-개질된실질적인선형에틸렌중합체와다른열가소성중합체의블렌드
US5698617A (en) Concentrates suitable for the preparation of functionalized polyolefins and functionalization process using said concentrates
JP3782459B2 (ja) 架橋性ポリオレフィン組成物
US4413066A (en) Crosslinkable polyethylene resin compositions
US3663663A (en) Polyolefin-ethylene/ester copolymer blend compositions
AU699156B2 (en) Medium modulus molded material comprising substantially linear polyethylene and fabrication method
GB2028831A (en) Moisture-curable polymer composition
EP0613492B1 (en) Moisture-curable melt-processible ethylene copolymer adhesives
US5075382A (en) Adhesive for glass laminate comprising silane-modified ethylene copolymer
WO1992006844A1 (en) Resin blends of maleic anhydride grafts of olefin polymers for extrusion coating onto metal foil substrates
EP1543085B1 (en) Improved polyolefin-based adhesive resins and method of making adhesive resins
JP2004515574A (ja) 熱硬化性エチレン/α−オレフィン組成物、および同組成物から作成される安全ガラス中間層フィルム
EP1491328A1 (en) A metal-cured polyethylene-metal laminate
US3770852A (en) Polyolefin resin blends
AU739183B2 (en) Heteromorphic polymer compositions
RU2265618C2 (ru) Смесь привитых сополимеров с улучшенными свойствами и ее применение в качестве промотора адгезии
CA2653174A1 (en) Functional polyolefins useful as metal adhesion promoters
JPH0376327B2 (ja)
DE102008019801B4 (de) Funktionalisierte Polybutene-1 und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH08311293A (ja) 改質された樹脂組成物
CA2160794C (en) Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers
AU738756B2 (en) Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers
CN115947898A (zh) 一种涂敷级低密度聚乙烯及其制备方法和应用
JPH0948816A (ja) 変成エチレン・α−オレフィン共重合体およびその製造方法