JPS60112686A - 固溶体単結晶の製造方法 - Google Patents

固溶体単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPS60112686A
JPS60112686A JP21997383A JP21997383A JPS60112686A JP S60112686 A JPS60112686 A JP S60112686A JP 21997383 A JP21997383 A JP 21997383A JP 21997383 A JP21997383 A JP 21997383A JP S60112686 A JPS60112686 A JP S60112686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
solid solution
composition
solid
solution single
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21997383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Fujino
芳男 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21997383A priority Critical patent/JPS60112686A/ja
Publication of JPS60112686A publication Critical patent/JPS60112686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固溶体?なす化合物において、ある一つの組成
を終始一様に保つ単結晶全製造する固溶体単結晶の製造
方法に関するものである。
一般に固溶体音なす化合物は、A、B二つの元素、分子
又は化合物全両端組成とする全率固溶体を形成する。
第1図は全率固溶体化合物の一例の平衡状態図である。
この状態図は以下に説明するような内容全表現したもの
である。まず、AB間の一つの組成a全溶融し、充分ゆ
っくシ冷却していく。温度がTIに下って液相線上の一
点Llに達すると、ここでLlと平衡関係にあり、かつ
aよりB成分に富んだSlなる組成の固溶体が溶融物か
ら初晶として晶出する。さらに温度が下がると溶融物は
液相線LIL2に沿って、一方晶用する固溶体も同相線
8182に沿って組成変化を示す。
冷却が充分徐々に行われているならば、81固溶体も溶
融物との間の拡散によって組成変化を起しておシ、T2
では82になっている。温度がT3になった時には溶融
体は消費しつくされてなくなり、全体が均一な固溶体S
3となって凝固は終了する。
以上は、理想的に充分徐々に冷却あるいは固化全行なっ
た場合であって、そうでない場合は初期に固化した部分
と最後に固化した部分では組成に相違が生ずる。ここで
理想的徐冷と言うのは、液体状態の溶融物から固体状態
の固溶体へ向って成分が拡散していく速度と同程度か、
さらに小さい速度で徐冷されていくことで、自然界で鉱
石や宝石が生成する過程と同じような長時間にわたる冷
却を指す。工業的にこのような固溶体化合物を製造しよ
うとする場合は、低価格を目指すために出来るだけ短時
間である事が望まれるのであって。
この事は均一な組成の固溶体化合物の製造全不可能にし
ている。すなわち、例えば単結晶製造によく用いられる
方法の一つであるブリッジマン法で固溶体化合物全製造
しようとした場合、冷却速度あるいは固化速度が大きす
ぎ、拡散か砥とんど行われないために、前述のように初
期に固化した部分と最後に固化した部分では組成が異な
る。このことはよく知られている現象である。
第2図(a)及び(b)は、ブリッジマン法によジ製造
された固溶体単結晶の形状図及びその長さ方向の成分分
布特性図である。
この固溶体化合物は、HgTeとCdTef両端組成と
するもので、一般にはHg 1−xcdxTeで表t)
されるが、この例ではX = 0.2である。同図(a
)は製造された単結晶で、lは先端で初期に固化した部
分、2は終端で最後に固化した部分である。この単結晶
全固化の方向、すなわち長さ方向に定量分析すると、C
dの濃度は同図(b)の特性図ように変化する。この特
性図からCd成分は先端はど多く、終端へ丙って次第に
減少し、逆にHg成分が多くなる事、従って必要な組成
X = 0.2 ’にもつ部分は中間部分の3付近のみ
であることが分かる。
このように従来の固溶体単結晶の製造方法では、組成の
均一な単結晶を製造することが出来ないという欠点があ
った。
本発明の目的は、上記のような欠点金線き、組成全均一
に保ちながら固溶体化合物の単結晶全製造することの出
来る固溶体単結晶の製造方法を提供するものである。
本発明の固溶体単結晶の製造方法は、ブリッジマン法で
製造したことによシ組成の濃度分布に勾配音生じた固溶
体単結晶に、ブリッジマン法において最後に固化した一
端から帯溶融法を施すことから構成される。
次に本発明の原理について説明する。一様な組成をもつ
固溶体化合物の棒状原料に対して、その一部のみを溶融
する帯溶融法を適用した場合にも。
すでに第1図金円いて説明したように、高い融点をもつ
B組成に富む結晶が最初に晶出し、次第にA組成に富む
結晶となっていく。しかしながら、最初に結晶を晶出し
た後の溶融帯がA組成に富むようにならないよう、溶融
帯の移動に従って次第にB組成が増えるようにしておく
と、晶出してくる結晶の組成は最初に晶出した組成?保
ち続けることが可能となる。このような、溶融帯の移動
に従って次第にBi成が増加するような原料棒の準備は
一見困難なようであるが、ブリッジマン法で作られた第
2図に示されるような組成濃度に勾配のつ騒た結晶全使
用すればよい。以上が本発明の原理である。
次に、本発明の一実施例について説明する。目的とする
固溶体単結晶として、Hgo、5Cdo、zTeで表わ
される組成をもつ化合物全実施例にする。
第3図はそのHgTe−CdTe系の平衡状態図である
。今、ブリッジマン法で作られた単結晶があると仮定す
る。その終端から帯溶融法を適用しようとするとき、そ
の終端部ij、帯溶融法の先端となるが、その組成は、
晶出すべき結晶の組成がX=0.2(図中の点D)であ
ることがら、X=0.05でなければならなtno(図
中の点Cで示す。)所でブリッジマン法による結晶の先
端と終端の成分の濃度差は徐冷の速度に比例するのであ
って、上記のX値を得るには、直径I Q rrm、長
さ7o電の溶融原料全毎時0.7flの速度で固化させ
ればよいことか予備実験で分った。
このようにして得た原料棒を一旦石英アンプルからとシ
出し、上下を逆にして再び石英アンプルに封入した。溶
融帯?作るための熱源には赤外線集中法を用い、溶融帯
の長さは原料棒の直径と同じ10鰭とした。また溶融帯
の移動速度はブリッジマン法における同化速度と同じ毎
時0.71111の速度とした。100時間余の溶融帯
移動の後、アンプルから単結晶全敗シ出し、長さ方向に
切断し、X線マイクロアナライザーによって長さ方向の
Cdの濃度分布金調べた。第4図はその特性図である。
この図から分かるとお!J、Cdの分布にはとんど所定
のX = 0.2の一定値金示しており、この方式が優
れた方法であることがわかる。
゛なお、前記実施例では、全率固溶の化合物音用いたが
、部分固溶の化合物であっても同様に実施できる。また
、加熱方法としては抵抗線法や高周波誘導加熱法など金
柑いることが出来る。
以上、詳細に説明したとおシ、本発明の固溶体単結晶の
製造方法は、ブリッジマン法と帯溶融法による単結晶製
造の特性全上手にかみ合せて用いているので、組成の均
一な単結結晶全製造できるという効果金有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は全率固溶体化合物の一例の平衡状態図、第2図
(a)はブリッジマン法で製造された固溶体単結晶の形
状図%第2図(b)はその長さ方向の成分分布特性図、
第3図はHgTe−CdTe系の平衡状態図、第4図は
本発明の一実施例によシ製造され先回溶体単結晶の長さ
方向の成分分布特性図である。 l・・・・・・単結晶の先端、2・・・・・・単結晶の
終端、3・・・・・・単結晶の中央部分。 亭 2 図 長さ 0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0Hg
Te CdTe ギ 4 図 長さ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブリッジマン法で製造したことによシ組成の濃度分布に
    勾配音生じた固溶体単結晶にブリッジマン法において最
    後に固化した一端から帯溶融法を施すこと全特徴とする
    固溶体単結晶の製造方法。
JP21997383A 1983-11-22 1983-11-22 固溶体単結晶の製造方法 Pending JPS60112686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21997383A JPS60112686A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 固溶体単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21997383A JPS60112686A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 固溶体単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112686A true JPS60112686A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16743927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21997383A Pending JPS60112686A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 固溶体単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112686A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63252989A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 引上法による半導体単結晶の製造方法
DE3830170A1 (de) * 1987-09-07 1989-03-16 Hitachi Cable Verfahren zur herstellung eines gaas-einkristalls

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63252989A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 引上法による半導体単結晶の製造方法
DE3830170A1 (de) * 1987-09-07 1989-03-16 Hitachi Cable Verfahren zur herstellung eines gaas-einkristalls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1291320B (de) Verfahren zum Ziehen dendritischer Kristalle
DE3872922T2 (de) Verfahren zur herstellung von lanthankuprat-einkristall.
JPS60112686A (ja) 固溶体単結晶の製造方法
US4613495A (en) Growth of single crystal Cadmium-Indium-Telluride
WO2002021606A1 (en) The method manufacturing p-type bismuth telluride thermoelectric materials for the enhancement of the yield of high quality ingot
JPH01122998A (ja) CdZnTe混晶半導体の製造方法
JP2825060B2 (ja) ベータ・バリウムボレイト単結晶加工表面の改質方法
JPS6042293A (ja) 単結晶の製造方法
JPH09227268A (ja) 固溶体単結晶の製造方法
JP4576571B2 (ja) 固溶体の製造方法
JPS55140792A (en) Manufacture of 3-5 group compound semiconductor single crystal
JPS5921592A (ja) 単結晶の製造方法
JPH05258625A (ja) 超伝導線材の製造方法
JPH06199600A (ja) ベータバリウムボレイト単結晶の育成方法
JPH0729870B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法および装置
JPS60231491A (ja) 単結晶作製方法
JPH0566313A (ja) 微小部分の結晶製造法
JPH0567598B2 (ja)
JPS62288185A (ja) 化合物半導体結晶の製造方法
JPS5855396A (ja) タ−フエアイト単結晶の製造法
JP2003238287A (ja) 固溶体単結晶の製造方法
JPH0812495A (ja) フェライト単結晶の製造方法
JPS58140387A (ja) 単結晶の製造方法
JPH0367995B2 (ja)
JPS6256394A (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法