JPS60111949A - 塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法 - Google Patents

塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法

Info

Publication number
JPS60111949A
JPS60111949A JP22024283A JP22024283A JPS60111949A JP S60111949 A JPS60111949 A JP S60111949A JP 22024283 A JP22024283 A JP 22024283A JP 22024283 A JP22024283 A JP 22024283A JP S60111949 A JPS60111949 A JP S60111949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
buried pipe
ground
defective part
defect part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22024283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334822B2 (ja
Inventor
Minoru Imamura
今村 実
Mitsuo Kanai
金井 光男
Daihachi Sayama
佐山 大八
Takeshi Miyashita
武 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Nippon Corrosion Engineering Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP22024283A priority Critical patent/JPS60111949A/ja
Publication of JPS60111949A publication Critical patent/JPS60111949A/ja
Publication of JPH0334822B2 publication Critical patent/JPH0334822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/02Electrochemical measuring systems for weathering, corrosion or corrosion-protection measurement

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法に関するも
ので、さらに評言すれば、塗覆装埋設管の保守・管理を
良好にかつ安全に達成することを目的とするものである
埋設配管については、塗覆装による防食を行っているの
が一般である。
この塗覆装埋設配管の塗覆装に欠陥部があるような場合
、この欠陥部から腐食を生じ、この埋設配管による流体
輸送に障害を生じることになる。
そこで、塗覆装埋設配管の塗覆装の欠陥部を探知し、こ
の欠陥部の面積ならびに腐食電流量から管体寿命を知る
ことが可能ならば、塗覆装埋設配管の維持・管理上、非
常に有用であり、さらに入取替とか管体修理等について
も、その費用を大幅に低減出来る。
従来の欠陥部探知法には、欠陥部の大きさや腐食電流を
地上測定によって知る方法がないため。
腐食による貫通孔生成により深刻な事態の予想さる箇所
では、掘削による直接開査が行われることになり、多大
な時間と労力そして機材とを必要としていた。
このため、塗覆装埋設配管の塗覆装の欠陥部を地上から
検出が出来ると共に、この欠陥部の大きさ、ならびに腐
食の進行程度をも知ることが出来る手段の出現が強く望
まれていた。
本発明は、上記した従来例の欠点を解消すると共に従来
からの要望を満たすべく創案されたもので、塗覆装埋設
配管の塗覆装の欠陥部と全く同じ腐食条件下に置かれた
テストピースの対地電位および腐食電流を知ることによ
って、塗覆装埋設配管の塗覆装の欠陥部の有無およびそ
の大きさ、さらには腐食の進行程度の予測を知るように
したものである。
以下2本発明を図面を参照しながら説明する。
塗覆装埋設配管の塗覆の欠陥の有無を探知する方法とし
ては、ピアソンサーベイに代表される如く、大地から管
体へ通電し、管上に現れる電位勾配を探知する方法が一
般的であり、現在の各種の探知方法の殆どは、この原理
に基づいている。
本発明方法は、上記した方法の内の針電極または磁気セ
ンサーによる地表面電位勾配測定を利用している。
第1図は、この測定方法の概念図であり、第2図は、計
測結果の一例である。
第1図において、lは塗覆装を施した埋設配管で、この
埋設配管1の適当な箇所に欠陥部1aが形成されている
この埋設配管1に、ffi源2を介して電気的に接続さ
れた接地電極5を通して通電を行う。
この接地電極5を通して埋設配管1に断続して通電を行
った状態のまま、埋設配管1に沿って大地電位勾配測定
用電圧計4の検出電極7を地表上で移動させて9通電断
続時の地表面電位差を、配管上の地表を順次切れ目なく
測定すると、この埋設配管1の地表上の大地電位勾配は
、第2図のようになる。
この第2図に示す如(、埋設配管lに欠陥部1aが生じ
ていると、埋設配管1の地表上の大地電位勾配は、この
欠陥部1aに対抗する箇所で急激な変化を示す。
この時の電位変化Vl+は1次式で近似出来ることが知
られている。
vH=IH・p/2 nD ・−・ (1)ここで、I
I+は欠陥部1aに流れる電流、ρは土壌抵抗率、Dは
埋設配管1の埋設深さである。
ところで、vSを埋設配管lと地表面との間の電位差と
し、 rllを欠陥部1aの等価半径とすると。
IH−VS・2 nrIl/f) ・・・(2)である
ので。
rll=DVII/VS HH1(3)となるが、この
方法では、電位差vSを正確にめることが出来ないので
、算出された等価半径rllO値はあまり正確であると
は言えない。
そこで2本発明は、第3図に示す如く、さらに欠陥部1
aの形成する大地電位勾配と互いに作用し合わない至近
距離の埋設配管1の近傍に、擬似欠陥部としてのテスト
ピース9 (裸の鋼片)を、埋設位置させ、このテスト
ピース9を絶縁リード線によって電流計8を介して埋設
配管lに接続することによって、このテストピース9に
おける大地電位変化に従って9等価半径rHを正確に算
出するのである。
すなわち1本発明による塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方
法は、塗覆装埋設管lに、別に設置した接地極5から大
地を通して通電している状態で。
針電極法或いは磁気センサー等により前記埋設管1の被
覆欠陥部1aを測定探知すると共に、この欠陥部1aの
形成する大地電位勾配と互いに作用し合わない前記欠陥
部1aの近傍に1通電表面面禎の既知なテストピース9
を設置し、このテストピース9を前記埋設管1に電気的
に接続して、このテストピース9を擬似欠陥部として前
記欠陥部1aと同様の測定を行って前記した実在の欠陥
部1aとの測定値比較をすることによって、実在する欠
陥部1aの面積を検知するのである。
第3図の如くテストピース9を設置すると、欠陥部1a
と同様に地表面上から測定した電位に第4図に示しなよ
うな変化が発生する。
この電位変化のうちテストピース9に対応して発生した
電位変化分をVTとすると vT−IT・ρ/2πD ・・・ (4)となる。 こ
こで、 ITはテストピース9に流れる電流である。
それゆえ、 (1)式と(4)式とから。
IH=lT−VB/VT ・・・(5)が得られ、欠陥
部1aに流れる電流を確定することが出来、またテスト
ピース9の等価有効半径をrTとすれば。
IT=VS・2 rcrT/l) ・・・(6)である
ので、 (2)式と(6)式とより。
rll=rT 弓I/IT ・・・(1)が得られるの
で、欠陥部1aの等価半径を確定することが出来る。
また、テストピース9を流れる腐食電流の大きさと、テ
ストピース9である鋼片の単位腐食量とから前記欠陥部
1aにおける腐食程度および腐食の進行程度を予測する
ことが出来る。
すなわち、埋設管1に、別に設置した接地電極5から大
地を通して通電している状態で、針電極法或いは磁気セ
ンサー等により前記埋設管1の被覆欠陥部1aを測定探
知すると共に、この欠陥部1aの形成する大地電位勾配
と互いに作用し合わない前記欠陥部1a近傍に2通電表
面面積の既知なテストピース9〜を設置し、このテスト
ピース9を前記埋設管1に電気的に接続して、このテス
トピース9を擬似欠陥部として、前記欠陥部1aと同様
の測定を行って前記した実在の欠陥部1aとの測定値比
較をすることによって、実在する欠陥部1aの面積を検
知し、さらに前記テストピース9に電流計8を接続する
と共に前記接地極5からの通電を停止した状態で、前記
テストピース9からの腐食電流ITを前記電流計8によ
り計測して前記欠陥部1aに流れる腐食電流IHをめる
のである。
これを具体的に説明するならば、前記した手法によって
欠陥部1aの等価半径rllを確定することが出来たな
らば、電源2の電流を切って埋設配管1を原状態に復帰
させてから、テストピース9を流れる腐食電流ITcを
計測すれば。
ITc =VN・2 rcrT//) ・・・(8)但
し、νNは原状態における欠陥部1aと大地間の電位差
である。
なる関係があり、欠陥部1aを流れる腐食電流111c
もまた。
111c =VN・2 yrrll/ l) ・・・(
9)なる関係があるから。
111c =ITc −rll/rT ・・・(10)
となって、欠陥部1aの腐食電流111cを確定するこ
とが出来る。
以上の手順によって、埋設配管1の欠陥部1aの有無9
位置、大きさそして腐食電流111cを地表面上での計
測によって知ることが出来る。
鋼の腐食量Wは5.9.1g/mA・Yrで表され、ま
た鋼の比重は7.86であるので欠陥部1aの腐食浸食
深さをdとし、浸食係数その他をKとすれば、腐食浸食
深さdは。
d = KW/ yrrll −rll=9.I KI
I(c Yr/7.86πrH−rll ・・(11)
となる。
従って、上記した欠陥部1aの等価半径rllおよび欠
陥部1aを流れる腐食電流111cの測定結果の数値を
(11)式に適用すれば、埋設配管1の使用年数Yrが
判っていさえすれば、測定時点における腐食浸食深さを
推定することが出来る。
また、埋設配管1の管厚さWが判っていれば。
埋設配g1の管壁に腐食により1貫通孔が生成されるま
での年数YRは。
YR=7.86 (w −d )πrll ・rll/
9.1 K Illcから正確に算出することが出来、
これによって貫通孔生成までの期間をほぼ正確に予測す
ることが出来ることになる。
このように1本発明方法は、地表面上から埋設配管lの
欠陥部1aの有無1位置、大きさ、そしてその程度を知
ることが出来るので、これを基にして埋設配管lの寿命
を掘削を行うことなく知ることが出来る。
それゆえ、埋設配管1の管入取替、管体修理等が無駄な
く、効率的に施工することが出来る。
以上の説明から明らかなように2本発明による塗覆装埋
設管の被覆欠陥測定方法は、掘削作業を要することなく
、地表面上から埋設配管の欠陥部の有無2位置、大きさ
、そしてその程度を知ることが出来るので、埋設配管の
維持、管理上極めて有用であり、また掘削作業を必要と
しないので。
埋設配管の管入取替、管体修理等に要する費用を大幅に
低減することが出来、さらに埋設配管の寿命を正確に予
測することが出来るので、埋設配管の長期にわたる管理
を良好に行うことが出来る等多くの優れた効果を有する
ものである。・
【図面の簡単な説明】
第1図は、埋設配管の欠陥部検出のための一般的な手法
をしめず概念図である。 第2図は、第1図に示した手法により屓11定さた地表
面電位勾配線図である。 第3図は9本発明方法の手法を示す概念図である。 第4図は1本発明方法により測定される地表面電位勾配
線図である。 符号の説明 1;埋設配管、1a;欠陥部、2;電源、−3;電圧計
、5;接地電極、6;照合電極、8;電流言1・。 9;テストピース。 東 京 瓦 斯 株式会社 日 本 防 蝕 工 業 株式会社 フフ7tの ヌ2ツlの

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塗覆装埋設管に、別に設置した接地極がら大地を
    通して通電している状態で、針電極法或いは磁気センサ
    ー等により前記埋設管の被覆欠陥部を測定探知すると共
    に、該欠陥部の形成する大地電位勾配と互いに作用し合
    わない前記欠陥部近傍に2通電表面面積の既知なテスト
    ピースを設置し、該テストピースを前記埋設管に電気的
    に接続して該テストピースを擬似欠陥部として前記欠陥
    部と同様の測定を行って前記した実在の欠陥部との測定
    値比較をすることによって、実在する欠陥部の面積を検
    知する塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法。
  2. (2)塗覆装埋設管に、別に設置した接地極から大地を
    通して通電している状態で、針電極法或いは磁気センサ
    ー等により前記埋設管の被覆欠陥部を測定探知すると共
    に、該欠陥部の形成1′:る大地電位勾配と互いに作用
    し合わない前記欠陥部近傍に2通電表面面積の既知なテ
    ストピースを設置し、該テストピースを前記埋設管に電
    気的に接続して該テストピースを擬似欠陥部として前記
    欠陥部と同様の測定を行って前記した実在の欠陥部との
    測定値比較をすることによって、実在する欠陥部の面積
    を検知し、さらに前記テストピースに電流計を接続する
    と共に前記接地極からの通電を停止した状態で、前記テ
    ストピースからの腐食電流を前記電流計により計測して
    前記欠陥部に流れる腐食電流をめる塗覆装埋設管の被覆
    欠陥測定方法。
JP22024283A 1983-11-22 1983-11-22 塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法 Granted JPS60111949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22024283A JPS60111949A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22024283A JPS60111949A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111949A true JPS60111949A (ja) 1985-06-18
JPH0334822B2 JPH0334822B2 (ja) 1991-05-24

Family

ID=16748114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22024283A Granted JPS60111949A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111949A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120246A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Toda Constr Co Ltd 地中埋設配管の防食被覆状態の検査方法
EP0350475A2 (de) * 1988-07-04 1990-01-10 FLAGA HANDELSGESELLSCHAFT m.b.H. Verfahren und Anordnung zur Bestimmung des Korrosionszustandes eines metallischen, im Erdreich vergrabenen Objektes
CN102954754A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 丹阳奥恩能源科技发展有限公司 一种埋地钢质管道防腐层破损面当量直径的检测方法
JP2018009996A (ja) * 2012-02-16 2018-01-18 エレクトロ スキャン、インク. 導管の欠陥データを収集、解析、およびアーカイブするシステムおよび方法
CN110231111A (zh) * 2019-06-21 2019-09-13 西南石油大学 一种埋地管道非接触式应力实时监测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134486A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Sumikin Kokan Koji Kk Inspection method and apparatus for flawed parts of coated film on underground coated steel pipes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134486A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Sumikin Kokan Koji Kk Inspection method and apparatus for flawed parts of coated film on underground coated steel pipes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120246A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Toda Constr Co Ltd 地中埋設配管の防食被覆状態の検査方法
EP0350475A2 (de) * 1988-07-04 1990-01-10 FLAGA HANDELSGESELLSCHAFT m.b.H. Verfahren und Anordnung zur Bestimmung des Korrosionszustandes eines metallischen, im Erdreich vergrabenen Objektes
CN102954754A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 丹阳奥恩能源科技发展有限公司 一种埋地钢质管道防腐层破损面当量直径的检测方法
JP2018009996A (ja) * 2012-02-16 2018-01-18 エレクトロ スキャン、インク. 導管の欠陥データを収集、解析、およびアーカイブするシステムおよび方法
CN110231111A (zh) * 2019-06-21 2019-09-13 西南石油大学 一种埋地管道非接触式应力实时监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334822B2 (ja) 1991-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2104440C1 (ru) Способ контроля текущего состояния и обнаружения отслоения защитного покрытия заглубленных или подповерхностных трубопроводов и других металлических конструкций
US20100039127A1 (en) System for assessing pipeline condition
US8228078B2 (en) Method and device for monitoring and detecting the coating defects of underground or underwater pipelines
US20150204775A1 (en) Detection of Corrosion Defects in Buried Pipelines Using Vertically Measured Pipe-To-Soil Potential
US4061965A (en) Method and apparatus for monitoring a cathodically protected corrodible hollow member
JP4857136B2 (ja) 埋設金属パイプラインの異常低接地箇所検出方法及び検出システム
JPS60111949A (ja) 塗覆装埋設管の被覆欠陥測定方法
CN108663408A (zh) 一种钢质油气管道定向钻防腐层破损率确定方法
JP5146360B2 (ja) 鋼製構造物のさび検知方法および検知装置
JP2004198410A (ja) 塗覆装管の欠陥検査方法及び腐食診断方法
JP2005091191A (ja) 埋設金属管の塗覆装欠陥部検出方法
KR100717597B1 (ko) 방식 감지 시스템
JPH06123695A (ja) 埋設金属の腐食診断方法
JP2002022695A (ja) 埋設塗覆装配管の塗膜損傷位置検出方法
JPH0221289A (ja) 埋設管の検知方法
RU2641794C1 (ru) Способ определения технического состояния изоляционного покрытия подземного трубопровода
Leeds et al. Cathodic protection
SU998584A1 (ru) Способ определени степени защищенности подземных магистральных трубопроводов
JP2005308736A (ja) 埋設管腐食診断システムおよび埋設管腐食診断方法
Lim et al. Effect of applied voltage on the reliability of coating flaw detection of pipe with different buried depths
JPH03197858A (ja) 地中埋設物の防食状況の検査方法
JPH03282268A (ja) 電力ケーブル防食層不良箇所位置検出方式
JPS60231154A (ja) 金属腐食の測定方法
JPS62140059A (ja) ライニングの欠陥検知方法
RU2290656C1 (ru) Способ контроля наличия замыканий трубопровода, оборудованного катодной защитой, с патроном подземных коммуникаций