JPS60111149A - 電極式比重センサ - Google Patents

電極式比重センサ

Info

Publication number
JPS60111149A
JPS60111149A JP58218435A JP21843583A JPS60111149A JP S60111149 A JPS60111149 A JP S60111149A JP 58218435 A JP58218435 A JP 58218435A JP 21843583 A JP21843583 A JP 21843583A JP S60111149 A JPS60111149 A JP S60111149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
specific gravity
pbo2
gravity sensor
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58218435A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nitta
新田 英次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP58218435A priority Critical patent/JPS60111149A/ja
Publication of JPS60111149A publication Critical patent/JPS60111149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉛電極と二酸化鉛電極により鉛電池の電解液比
重を検出する電極式比重センサの改良に関するものであ
る。
近年、各種の装置にマイクロエレクトロニクスが取入れ
られ、省人化を目的とする自動化がおしすずめられてい
る。電源装置の分野においても蓄電池を自動的に充電制
御し、無保守化づ−ることが要望されている。
周知のように鉛電池は、充放電状態が電解液比重に現わ
れる。したがって鉛電池の充電状態を制御11するには
電解液比重の検出が不可欠であり、そのための比重セン
サの開発が要望されている。
従来、この種比重センサとしては、鉛電極と二酸化鉛電
極を用い、両電極間の電位差が硫酸比重に直線的に対応
する性質を利用した電極式のものが提案されている。こ
の従来の電極式比重センサは、鉛電極と二酸化鉛電極に
、鉛電池の正、負極板を小形化したものを使用していた
。ところが、そのうち二酸化鉛電極は自己放電が大きく
、長期使用に耐えられないという欠点をもっていた。
本発明は上記した如き従来の欠点を解消し、自己放電が
小さい、且つ長寿命の電極式比重センサを提供するもの
であり、その要旨は鉛電極と二酸化鉛電極よりなる比重
セーンサにおける二酸化鉛電極の活物質として、従来は
α−日+Q2を含むβ−f)b O2を使用しているの
に対し、本発明は α−Pb O2を含まないβ−Pb
 02のみを使用することにある。
次に鉛電極と二酸化鉛電極よりなる比重センサにおける
二酸化鉛電極の活物質として、α−F)bO2を含まな
いβ−Pb O2のみを使用した本発明による比重セン
サ、およびα−I)bO2を含むβ−Pb O2を使J
fJ した従来の比重センサをそれぞれ製作し、性能試
験を行なった結果を示す第1図および第2図について説
明する。
第1図は本発明比重センサの二酸化鉛電極と従来のこの
種比重センサの二酸化鉛電極とを、比重1.300 (
20℃)の硫酸中に、温度60℃で放置し、電極内の二
酸化鉛(Pb02)の減少と硫酸鉛(RISO4)の増
加を経時的に分析し、自己放電性を比較したものである
。該図より明らかなように、本発明比重センサの二酸化
鉛電極は、従来のものと比較して、自己放電が極めて少
ないことが分る。
第2図は本発明比重センサと従来のこの種比重センサの
寿命を比較したものである。該図より明らかなように、
従来の比重センυが約1年で電位が低下して劣化したの
に対し、一本発明品は約3年経過しても正常に作動して
いた。
以上述べたように本発明電極式比重センサは、従来のも
のに比べて、自己放電が小さく、長寿命で、信頼性が高
い等のすぐれた利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電極式比重センサと従来のこの種比重セ
ンサの二酸化鉛電極の自己放電性を比較して示す特性図
、第2図は本発明電極式比重センサと従来のこの種比重
センサの寿命を比較して示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉛電1蝦とα−Pb O2を含まないβ−同02を活物
    質とする二酸化鉛電極とで構成したことを特徴とする電
    極式比重センサ。
JP58218435A 1983-11-18 1983-11-18 電極式比重センサ Pending JPS60111149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58218435A JPS60111149A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 電極式比重センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58218435A JPS60111149A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 電極式比重センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111149A true JPS60111149A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16719863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58218435A Pending JPS60111149A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 電極式比重センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7127215B2 (en) 1998-10-22 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmitting/receiving switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7127215B2 (en) 1998-10-22 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmitting/receiving switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57197757A (en) Alkali zinc storage battery
FR2319983A1 (fr) Procede et dispositif de controle d'une batterie d'accumulateurs
GB1371350A (en) Method and apparatus for determining and indicating the state of the charge in nickel-cadmium storage batteries
US4031293A (en) Maintenance free lead storage battery
JPS60111149A (ja) 電極式比重センサ
CN106877440B (zh) 一种电池均衡系统
JPS6062066A (ja) 鉛蓄電池充電状態検出法
JPH01167966A (ja) 鉛電池の充電状態検出法
JPS60262367A (ja) 酸枯渇形密閉式鉛電池
JPS61294770A (ja) 比重センサ付密閉形鉛電池
JPS60189876A (ja) 鉛電池用比重センサ
JPS6029635A (ja) 電極式比重センサ
JPS59132171U (ja) 鉛蓄電池の比重測定装置
JPS59151780A (ja) 鉛蓄電池の放電制御装置
JPH0534791B2 (ja)
JPH0620296Y2 (ja) 電池寿命判定器
JPS58201269A (ja) 温度センサ−付き蓄電池
JPS6012677A (ja) 固体電解質二次電池
JPS6023979A (ja) 鉛蓄電池の電解液比重検出法
JPS60111148A (ja) 鉛蓄電池用比重センサ
JPS5522153A (en) Electronic watch
JPS5951484A (ja) 鉛蓄電池の保存方法
JPS6014761A (ja) 酸化銀電池
JPH0487270A (ja) 鉛蓄電池の劣化監視方法
JPH0363179B2 (ja)