JPS6010952A - 登録番号確認方式 - Google Patents

登録番号確認方式

Info

Publication number
JPS6010952A
JPS6010952A JP58119291A JP11929183A JPS6010952A JP S6010952 A JPS6010952 A JP S6010952A JP 58119291 A JP58119291 A JP 58119291A JP 11929183 A JP11929183 A JP 11929183A JP S6010952 A JPS6010952 A JP S6010952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
registration
dial
opposite number
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58119291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Urano
浦野 由多加
Osamu Hibino
日比野 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58119291A priority Critical patent/JPS6010952A/ja
Publication of JPS6010952A publication Critical patent/JPS6010952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27463Predictive input, predictive dialling by comparing the dialled sequence with the content of a telephone directory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明はオートダイヤル機能を具備する電話端末装置の
改良に関す。
、(b)技術の背景 電話機の利便性の向上を図る一環として、頻繁に通話す
る相手の電話番号(以後相手番号と称す)を予め登録し
ておき、該相手番号をダイヤルする代わりに対応する宛
先キーを一度操作するだけで呼出す所謂オートダイヤル
機能を付加した電話端末装置が普及しつつある。この種
電話端末装置においては、登録されている電話番号が確
実に所望の相手番号と一致していることを確認する手段
が必要となる。
(C) 従来技術と問題点 第1図はこの種電話端末装置における従来ある登録番号
確認方式の一例を示す図である。第1図において、送話
器1および受話器2を具備する電話回路3は、電話回線
4に接続されている。また電話回路3にはマイクロプロ
セッサ5が併設されている。該マイクロプロセッサ5は
、オートダイヤルメモリ6および入出力制御部7を介し
てサウンダ8、ダイヤルキー9、登録キー10、宛先キ
ー11および表示器12に接続されている。オートダイ
ヤル機能により呼出す相手番号を登録する場合には、加
入者は登録キー10を操作する。登録キー10の操作を
入出力制御部7を介して検出したマイクロプロセッサ5
は登録モードに設定した後、登録キー10に付設される
登録ランプを点火させる。登録ランプの点火を確認した
加入者がダイヤルキー9により相手番号を入力し、更に
宛先キー11の一つを操作すると、人出力制御部7を介
してダイヤルキー9および宛先キー11の操作を検出し
たマイクロプロセッサ5はダイヤルキー9から入力され
た相手番号をオートダイヤルメモリ6の操作された宛先
キー11に対応する領域に記憶し、登録ランプを点滅さ
せる。なおマイクロプロセッサ5は表示機構51を具備
しており、ダイヤルキー9から入力された相手番号を表
示器12に表示する。登録ランプの点滅および表示器1
2の表示内容により、所望の相手番号が確実に登録され
たことを確認した加入者が再び登録キー10を操作する
と、マイクロプロセッサ5は登録モードを解除する。以
後加入者が宛先キー11を操作する度に、マイクロプロ
セッサ5はオートダイヤルメモリ6の操作された宛先キ
ー11に対応する領域に記憶された相手番号を抽出して
選択信号に変換し、電話回路3を介して電話回線4に送
出すると共に、抽出した相手番号を表示機構51により
表示器12に表示する。
以上の説明から明らかな如く、従来ある登録番号確認方
式においては、登録された相手番号を確認する為に表示
器12を設ける必要があった。該表示器12は高価な為
当該電話端末装置の経済性を損なうのみならず、多くの
電力を消費する為電話回線4を経由して図示されぬ交換
機から供給される電流のみによって動作することは不可
能となり、電源袋N13を設けて商用電源から電流を供
給せざるを得なかった。
(dl 発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある登録番号確認方式
の欠点を除去し、当該端末装置の経済性を損なうこと無
く、且つ交換機から供給される電流のみによって、オー
トダイヤル機能により登録された相手番号を確認可能な
手段を実現することに在る。
(el 発明の構成 ] この目的は、オートダイヤル機能を具備する電話端末装
置において、加入者が通話状態に関係無く確認符号を投
入することにより、予め登録した相手番号の登録確認可
能状態に設定する手段と、該登録確認可能状態において
操作した宛先キーに対応して登録済みの前記相手番号と
ダイヤルキーから入力される前記相手番号とを一桁宛照
合し、該照合結果の一致不一致に基づき可聴音を出力す
ることにより達成される。
(f) 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による登録番号確認方式を示
す図であり、第3図は第2図におけるマイクロプロセッ
サの動作過程の一例を示す図である。
なお、企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図においては、第1図において設けられていた表示
器12および電源装置13が除去されている。第2図に
おいて、オートダイヤル機能による相手番号の登録過程
は第1図におけると変わり無く行われ、オートダイヤル
メモリ6内には所望の相手番号が宛先キー11対応領域
に記憶される。
かかる状態で、加入者が登録されている相手番号を確認
する為に予め定められた確認符号(例えば#××)を、
ダイヤルキー9から入力する(第3図におけるステップ
1)。マイクロプロセッサ5“は、ダイヤルキー9から
入力された確認符号(#××)を入出力制御部7を介し
て検出すると確認機構52を起動して確認モードに設定
し、確認符号入力音を出力すると共に(ステップ2)、
登録キー10に付設される登録ランプを点滅させる(ス
テップ3)。確認符号入力音を聴取し、登録ランプの点
滅を(iI認した加入者は、確認対象宛先キー11を操
作する(ステップ4)。マイクロプロセッサ5′は、入
出力制御部7を介して宛先キー11の操作を検出すると
宛先キー押下台を出力すると共に(ステップ5)、オー
トダイヤルメモリ6の操作された宛先キー11対応領域
に記憶されている相手番号を抽出し、照合機構53に伝
達する。宛先キー押下台を聴取した加入者は、ダイヤル
キー9から確認対象相手番号の第1数字を入力する(ス
テップ6)。マイクロプロセッサ5“はダイヤルキー押
下音を出力すると共に(ステップ7)、入出力制御部7
を介してダイヤルキー9から入力された第1数字を照合
機構53に伝達する。照合機構53は、ダイヤルキー9
から入力された第1数字と、オートダイヤルメモリ6か
ら抽出された相手番号の第1数字とを照合し、両者の一
致・不一致を検査する(ステップ8)。照合の結果両者
の一致を検出した場合には(ステップ9)、照合機構5
3は照合−敗者を出力しくステップ10)、両者の不一
致を検出した場合には(ステップ9)、照合機構53は
何等の可聴音も出力しない。加入者は照合−敗者の有無
により、オートダイヤルメモリ6に記憶されている相手
番号の第1数字の正誤状態を確認する。第1数字が確認
されると、加入者は相手番号の第2数字以降に対し同様
の過程(ステップ6乃至ステップ10)を繰返し、その
都度照合−敗者の有無により各桁の正誤状態を確認する
。相手番号の総ての数字に対し確認が終了すると(ステ
ップ11)、加入者ば登録キー10を操作する(ステッ
プ12)。マイクロプロセッサ5“は、入出力制御部7
を介して登録キー10の操作を検出すると登録キー押下
音を出力すると共に(ステップ13)、確認機構52を
復旧させて確認モードを解除させ、登録ランプを滅火さ
せる(ステップ14)6なお以上の相手番号確認過程(
ステップ1乃至14)は、当該電話端末装置が通話中で
あると否とに拘わらず実行可能である。
°以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、加
入者は随時ダイヤルキー9により確認符号(#XX)を
入力した後、宛先キー11を操作し、更にダイヤルキー
9により相手番号を一桁宛入力し、その都度照合−敗者
の有無により登録されている相手番号の正誤状態を確認
することが出来る。
従って第1図におけるが如く表示器12を必要とせず、
従って交換機から電話回線4を経由して供給される電流
によって動作可能となり、電源装置13も不要となる・
 。
なお、第2図および第3図はあく迄本発明の一実施例に
過ぎず、例えば電話端末装置の構成は図示されるものに
限定されることは無く、他に幾多の変形が考慮されるが
、何れの場合にも本発明の効果は変らない。また相手番
号の確認過程は図示されるものに限定されることは無く
、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発
明の効果は変らない。
(沿 発明の効果 以上、本発明によれば、前記電話端末装置において、高
価且つ電力消費の多い表示器を使用すること無くオート
ダイヤル機能により登録された相手番号を通話状態に関
係無く確認可能となり、当該電話端末装置の経済性を向
上することが出来、また電話回線を経由して交換機から
供給される電流のみにより動作可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある登録番号確認方式の一例を示す図、第
2図は本発明の一実施例による登録番号確認方式を示す
図、第3図は第2図におけるマイクロプロセッサの動作
過程の一例を示す図である。 図において、1は送話器、2は受話器、3は電話回路、
4は電話回線、5および5′はマイクロプロセッサ、6
はオートダイヤルメモリ、7は入出力制御部、8はサウ
ンダ、9はダイヤルキー、10は登録キー、11は宛先
キー、12は表示器、13は電源装置、51は表示機構
、52は確認機構、53は照合機構、を示す。 峯 1 圀 亭 2 国 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オートダイヤル機能を具備する電話端末装置において、
    加入者が通話状態に関係無く確認符号を投入することに
    より、予め登録した相手番号の登録確認可能状態に設定
    する手段と、該登録確認可能状態において操作した宛先
    キーに対応して登録済みの前記相手番号とダイヤルキー
    から入力される前記相手番号とを一桁宛照合し、該照合
    結果の一致不一致に基づき可聴音を出力することを特徴
    とする登録番号確認方式。
JP58119291A 1983-06-30 1983-06-30 登録番号確認方式 Pending JPS6010952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119291A JPS6010952A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 登録番号確認方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119291A JPS6010952A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 登録番号確認方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010952A true JPS6010952A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14757767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119291A Pending JPS6010952A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 登録番号確認方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616613A (en) * 1994-04-19 1997-04-01 Toray Industries, Inc. Platinum(II) complex and malignant tumor treatment agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616613A (en) * 1994-04-19 1997-04-01 Toray Industries, Inc. Platinum(II) complex and malignant tumor treatment agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339357A (en) Telephone dialing system with error indicating function
JPS6010952A (ja) 登録番号確認方式
GB2302238A (en) Alarm calls
JPS60206254A (ja) 電話装置
JPS63211843A (ja) フアクシミリ通信システムの親展通信方式
JPH01140260A (ja) ログイン方式
JP2972621B2 (ja) 電話装置
JPS59111529A (ja) 音声応答装置の入力機器識別方式
JPH08289005A (ja) パスワード照合方式
JPH027751A (ja) コードレス電話装置
JPS6066555A (ja) 局線着信呼の追加ダイヤル方式
JPS60232752A (ja) 短縮ダイヤル記憶変更装置
JPH0568107A (ja) 集合住宅インターホン装置
JPH01209848A (ja) 電話機
JPH03108852A (ja) 人声認識音声確認携帯電話機
JPH0787175A (ja) 自動通報装置
JPH06350686A (ja) 電話機のポーズ処理方法及び装置
JPH08274893A (ja) 設定データの管理方法
JPS61274460A (ja) 電話機
JPH05268316A (ja) ダイヤル発信装置
JPS61278969A (ja) 端末機の不正使用防止方式
JPH0226157A (ja) 相手加入者識別方法
JPH01181264A (ja) 構内交換機
JPH01311746A (ja) 誤発信防止電話機
JPS62128255A (ja) 遠隔制御装置