JPS6010882A - テレビカメラ装置 - Google Patents

テレビカメラ装置

Info

Publication number
JPS6010882A
JPS6010882A JP58117634A JP11763483A JPS6010882A JP S6010882 A JPS6010882 A JP S6010882A JP 58117634 A JP58117634 A JP 58117634A JP 11763483 A JP11763483 A JP 11763483A JP S6010882 A JPS6010882 A JP S6010882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
main body
television camera
camera main
camera device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58117634A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Fujita
藤田 吉一
Takayoshi Hasegawa
隆義 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58117634A priority Critical patent/JPS6010882A/ja
Publication of JPS6010882A publication Critical patent/JPS6010882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は照度変化にかかわりなく常に良好な撮影が可能
なテレビカメラ装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般のテレビカメラ装置(以下、TVカメラと云う)に
おいては、ビューファインダに入力光量以下の場合、第
1図のようにライト1〜4を設け、かつこれを点灯させ
た状態で被写体6をカメラ6で撮影するようにしている
。この場合、ライト1〜4のスイッチのオン(○N)/
オフ(OFF)はあくまで手動であり、カメラ5を取扱
う者が選択しなければならないという不便さがある。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を除去し、照度の変化にかかわ
りなく良好な撮影がおこなえるようにしたTVカメラを
提供するものである。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、TVカメラ本体に
対しライトを設ける一方、TVカメラの自動利得制御回
路(AGC回路)の出力によりうイトの電源のON/○
FFあるいはライトの光量をコントロールする手段を設
けたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第2図において、11はTV右カメラ体、12はTV右
カメラ体11に対し取付自在のライト、13は先端をジ
ャック14としたコントロール線、16はコントロール
部、16はAGC回路、17はAGC出力部でジャック
14が接続できるようになっている。
上記構成において、コントロール部15はAGC回路1
6の出力にもとすき、TV右カメラ体11への光量が一
定以下になった場合、ライト12の電源をON、あるい
は入力光量に応じてライト12の光量をコントロールす
る機能を有している。
第3図は本発明の他の実施例であり、コントロール部1
6をTV右カメラ体11に内蔵した場合を示している。
なお上記各実施例において、ライト12はTV右カメラ
体11に対し取付自在としたが、固定タイプのものであ
っても良い。
発明の効果 イクリ 以上実峠より説明したが、本発明によればTV右カメラ
体11への入射光量をライトにより調整できるようにし
ているため、良好な撮影ができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のTVカメラの斜視図、第2図は11・・
・・・・TV右カメラ体、12−=−ライト、15・・
・・・・コントロール部、16・・・・・・1l−GC
回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0) テレビカメラ本体にライトを設けると共に、上記
    テレビ本体の入射光量に応じて上記ライトの点灯制御を
    おこなうコントロール部を設けてなるテレビカメラ装置
    0 (2) コントロール部は自動利得制御回路の出力を入
    力源とし、ランプの電源のオン/オフあるいはランプの
    光量をコントロールするものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のテレビカメラ装置0 (3) ライトはテレビカメラ本体に対し、固定あるい
    は取付自在としてなる特許請求の範囲第1項記載のテレ
    ビカメラ装置0 (4) テレビカメラ本体にライトからの信号線が接続
    される部分を設けてなる特許請求の範囲第1項記載のテ
    レビカメラ装置0
JP58117634A 1983-06-29 1983-06-29 テレビカメラ装置 Pending JPS6010882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117634A JPS6010882A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 テレビカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117634A JPS6010882A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 テレビカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010882A true JPS6010882A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14716557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117634A Pending JPS6010882A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 テレビカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010882A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240229A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Toshiba Corp 固体カメラ
JPS62105668U (ja) * 1985-12-20 1987-07-06
US5155581A (en) * 1988-05-06 1992-10-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electronic still video camera
JP3000561U (ja) * 1994-01-31 1994-08-09 日本放送協会 照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240229A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Toshiba Corp 固体カメラ
JPS62105668U (ja) * 1985-12-20 1987-07-06
US5155581A (en) * 1988-05-06 1992-10-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electronic still video camera
JP3000561U (ja) * 1994-01-31 1994-08-09 日本放送協会 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1039379A (ja) 近距離フラッシュ撮影時における赤目防止機能を備えたカメラ
JPS6330612B2 (ja)
JPS6010882A (ja) テレビカメラ装置
GB2401194A (en) Camera control settings with persistence based on elapsed time since power off
JPH1164938A (ja) Af補助光照明装置と、それを内蔵した電子閃光装置およびカメラ
JPH01287544A (ja) 全自動カメラの赤目防止装置
JP3191933B2 (ja) カメラ
JPS6180988A (ja) カラ−ビデオカメラにおける自動ホワイトバランス調整装置
JPS63141931U (ja)
JP3397381B2 (ja) カメラ
JPH01159470U (ja)
JP3095284U (ja) 無線リモートコントロールセルフ撮影カメラ
JPS609377U (ja) テレビジヨンカメラ
JPS6393275A (ja) ビデオカメラ
JPH02148026A (ja) 交換レンズシステム
JPS57165828A (en) Strobe device
JPH0271679A (ja) 照明装置
JPS6257478U (ja)
WO1992014186A3 (en) Variable photographic mode camera
JPH0534754A (ja) カメラ
JPH05207406A (ja) ビデオカメラ
JPS638730U (ja)
JPH03203472A (ja) Vtr一体型ビデオカメラ
JP2004184662A (ja) ストロボ装置
JPH01164430U (ja)