JPS60108217A - ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置 - Google Patents
ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置Info
- Publication number
- JPS60108217A JPS60108217A JP21684483A JP21684483A JPS60108217A JP S60108217 A JPS60108217 A JP S60108217A JP 21684483 A JP21684483 A JP 21684483A JP 21684483 A JP21684483 A JP 21684483A JP S60108217 A JPS60108217 A JP S60108217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scrap
- holder
- machining
- electromagnets
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title abstract description 38
- 238000009763 wire-cut EDM Methods 0.000 claims description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- BIHPYCDDPGNWQO-UHFFFAOYSA-N 5-iai Chemical compound C1=C(I)C=C2CC(N)CC2=C1 BIHPYCDDPGNWQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H7/00—Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
- B23H7/02—Wire-cutting
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ワイヤカット放電加工装置におけるスクラッ
プ保持ii、特にワイヤカット放電加工によって生じる
被加工体の遊離部分を保持するスクラップ保持装置にお
いて、上記仮加工体の遊離部分の保持および排除を行な
うようにするワイヤカット放電加工装置におけるスクラ
ップ保持装置に関するものである。
プ保持ii、特にワイヤカット放電加工によって生じる
被加工体の遊離部分を保持するスクラップ保持装置にお
いて、上記仮加工体の遊離部分の保持および排除を行な
うようにするワイヤカット放電加工装置におけるスクラ
ップ保持装置に関するものである。
一般に、ワイヤ電極を使用して放電加工による切断によ
って、被加工体を所定の形状に加工するワイヤカット放
電加工装置においては、加工の進行に伴って遊離する部
分(以下、スクラップと呼ぶ)が生じる。従って、該ス
クラップと被加工体とが連接されている部分が次第に少
なくなって行くと、上記スクラップは自重によって下方
に4g i’L下るため、上記ワイヤ電極と非所望な接
触を起こすことになり加工状態が不安定となるという問
題がある。そのため、従来は上記の如き非所望な状態が
発生したとき、または発生直前におい11人手により上
記スクラップを強制的に除去したり。
って、被加工体を所定の形状に加工するワイヤカット放
電加工装置においては、加工の進行に伴って遊離する部
分(以下、スクラップと呼ぶ)が生じる。従って、該ス
クラップと被加工体とが連接されている部分が次第に少
なくなって行くと、上記スクラップは自重によって下方
に4g i’L下るため、上記ワイヤ電極と非所望な接
触を起こすことになり加工状態が不安定となるという問
題がある。そのため、従来は上記の如き非所望な状態が
発生したとき、または発生直前におい11人手により上
記スクラップを強制的に除去したり。
或はスクラップが動かないように支持する等の手段が講
じられていた。しかしながら、これらの手段は2人手に
よって行なわなければならないという問題があるため、
切断加工に進行に伴って切断溝を跨がりかつスクラップ
と固定された被加工体部分とに連接するように永久磁石
を自動的に順次配置する手段をそなえたワイヤカット放
電加工装置が提案されている。しかし、該提案にも次の
ような欠点がある。
じられていた。しかしながら、これらの手段は2人手に
よって行なわなければならないという問題があるため、
切断加工に進行に伴って切断溝を跨がりかつスクラップ
と固定された被加工体部分とに連接するように永久磁石
を自動的に順次配置する手段をそなえたワイヤカット放
電加工装置が提案されている。しかし、該提案にも次の
ような欠点がある。
(1)第1次の加工が終了したのち、該1次加工によっ
て加工した血に対して更に仕上加工(いわゆるセカンド
・カット)を行なう場合には9人手により上記永久磁石
およびスクラップを排除する作業が必要になり、上記1
次加工、仕上加工を連続して自動的に行なうことができ
ない。
て加工した血に対して更に仕上加工(いわゆるセカンド
・カット)を行なう場合には9人手により上記永久磁石
およびスクラップを排除する作業が必要になり、上記1
次加工、仕上加工を連続して自動的に行なうことができ
ない。
(11)永久磁石が切断溝を跨がりかつスクラップと固
定部分とに連接するように順次配置されているため、上
記永久砥石の漏洩磁束により加工屑が切断面に吸着され
て加工状態を不安定にする。
定部分とに連接するように順次配置されているため、上
記永久砥石の漏洩磁束により加工屑が切断面に吸着され
て加工状態を不安定にする。
本発明は上記の如き欠点を解決することを目的としてお
り、そのため本発明のワイヤカット放電加工装置は、ワ
イヤカット放電加工によって生じる被加工体の遊離部分
を保持するスクラップ保持装置において、実質的な剛体
ユニットによって機械的に連結されて配置されると共に
被加工体と接する面をもつ第1の接触子ユニットとat
加工体と接する面をもつ第2の接触子ユニットとを少な
くともそなえ、上記部1の接触子ユニットと上記第2の
接触子ユニットとのいずれか一方または両者において、
当該接触子ユニットの上記面上にN極と8極との対の磁
極が形成されて構成されてなることを特徴としている。
り、そのため本発明のワイヤカット放電加工装置は、ワ
イヤカット放電加工によって生じる被加工体の遊離部分
を保持するスクラップ保持装置において、実質的な剛体
ユニットによって機械的に連結されて配置されると共に
被加工体と接する面をもつ第1の接触子ユニットとat
加工体と接する面をもつ第2の接触子ユニットとを少な
くともそなえ、上記部1の接触子ユニットと上記第2の
接触子ユニットとのいずれか一方または両者において、
当該接触子ユニットの上記面上にN極と8極との対の磁
極が形成されて構成されてなることを特徴としている。
以下図面を参照しつつ説明する。
第1区内およびtBlは本発明にかかるスクラップ保持
装置の一実施例を示す説明図であって、第1区内は側面
図、第1図(Blは第1囚人図示矢印A −AKおける
側面図を示している。また、第2回置およびtBlは本
発明に用いられる電磁石の一実施例を示しており、第2
回置は断面図、第2図tBlは第2図(A1図示矢印B
−Hにおける底面内を示している。第6N(5)および
tBlは本発明に用いられる奄碑石の他の一実施例を示
しており、第3回置は断面図、第3図tBlは第3回置
図示矢印C−Cにおける底面図を示して−る。更に、第
4図および第5図IAI、fBlは本発明にかかるスク
ラップ保持装置の動作を説明するための説明図を示して
いる。
装置の一実施例を示す説明図であって、第1区内は側面
図、第1図(Blは第1囚人図示矢印A −AKおける
側面図を示している。また、第2回置およびtBlは本
発明に用いられる電磁石の一実施例を示しており、第2
回置は断面図、第2図tBlは第2図(A1図示矢印B
−Hにおける底面内を示している。第6N(5)および
tBlは本発明に用いられる奄碑石の他の一実施例を示
しており、第3回置は断面図、第3図tBlは第3回置
図示矢印C−Cにおける底面図を示して−る。更に、第
4図および第5図IAI、fBlは本発明にかかるスク
ラップ保持装置の動作を説明するための説明図を示して
いる。
第1図図示実施例において9図中の符号1はスクラップ
保持具、2はロボット・アーム、2′はアーム・ホーク
部、6,4および4′は′電磁石であって2本発明で負
うところの接触子ユニット、5は保持具本体であって9
本発明でdうところの剛体ユニット、6はブラケット、
7は′電磁石リード線を表わしている。
保持具、2はロボット・アーム、2′はアーム・ホーク
部、6,4および4′は′電磁石であって2本発明で負
うところの接触子ユニット、5は保持具本体であって9
本発明でdうところの剛体ユニット、6はブラケット、
7は′電磁石リード線を表わしている。
上記スクラップ保持具1は9例えばアルミなどの非磁性
体によって成型された保持具本体5にF−Jr定の間隔
をおきかつ磁極が該保持具本体50下曲に位置するよう
に電磁石(第2図、第6図を参照して詳述する)5,4
および4′が埋設されたものである。そして、ロボット
・アーム2によってS(望する位置に移動せしめる際に
用いられるプラグ・リ k A −Ai +−ムー イ
μ 匙 自 プζ イ太 ら σ)1−(資(ηr 東
FI RL 引 イいる。なお、上記電磁石6,4お
よび4′は、電磁石リード#i17を介して制御される
が、該電磁石3゜4および4′のうち電磁石3とxi磁
石、4′とは夫々個別に独立して制御できるようにされ
ている。
体によって成型された保持具本体5にF−Jr定の間隔
をおきかつ磁極が該保持具本体50下曲に位置するよう
に電磁石(第2図、第6図を参照して詳述する)5,4
および4′が埋設されたものである。そして、ロボット
・アーム2によってS(望する位置に移動せしめる際に
用いられるプラグ・リ k A −Ai +−ムー イ
μ 匙 自 プζ イ太 ら σ)1−(資(ηr 東
FI RL 引 イいる。なお、上記電磁石6,4お
よび4′は、電磁石リード#i17を介して制御される
が、該電磁石3゜4および4′のうち電磁石3とxi磁
石、4′とは夫々個別に独立して制御できるようにされ
ている。
上記ロボット−アーム2は、上記スクラップ保持具1の
ブラケット6と係合するアーム◆ホーク部2′をそなえ
ると共に図示省略した駆動装置によって9図示矢印の如
く前進後退、上下動、および回動自在に構成されている
。従って、 l:lボット・アーム2は、上記スクラッ
プ保持具1を所望する位i1に移動せしめることができ
る。
ブラケット6と係合するアーム◆ホーク部2′をそなえ
ると共に図示省略した駆動装置によって9図示矢印の如
く前進後退、上下動、および回動自在に構成されている
。従って、 l:lボット・アーム2は、上記スクラッ
プ保持具1を所望する位i1に移動せしめることができ
る。
次に2本発明の動作説明に先立って、第1図図示実施例
に用いられている電磁石(3,414’ ) ’t:第
2図および第6図に関連して説明しておく。なお1図中
の符号8は蜂鉄心、9は電磁コイル。
に用いられている電磁石(3,414’ ) ’t:第
2図および第6図に関連して説明しておく。なお1図中
の符号8は蜂鉄心、9は電磁コイル。
10および10′は磁極を表わしている。
第2図図示実施例は、断面がコ字状(U字状でも可)の
磁鉄心8の中央部分にX磁コイル9が会同された電磁石
である。また、第6図図示実21III例は、一方の磁
極10が他の磁極10′に包囲されるように形成された
電磁石である。なお、後述するように2本発明に用いら
れるスクラップ保持具1によってスクラップを保持する
際に、切断部に対する上記電磁石3,4および4′によ
る漏洩磁束の影響が事実上ないようにすることが本発明
の目的の一つであって、第2図図示電磁石を用いること
によって当該目的を事実1果すことが可能であるが、第
3図図示電磁石を用いるようにすれば一層その効果は顕
著になる。
磁鉄心8の中央部分にX磁コイル9が会同された電磁石
である。また、第6図図示実21III例は、一方の磁
極10が他の磁極10′に包囲されるように形成された
電磁石である。なお、後述するように2本発明に用いら
れるスクラップ保持具1によってスクラップを保持する
際に、切断部に対する上記電磁石3,4および4′によ
る漏洩磁束の影響が事実上ないようにすることが本発明
の目的の一つであって、第2図図示電磁石を用いること
によって当該目的を事実1果すことが可能であるが、第
3図図示電磁石を用いるようにすれば一層その効果は顕
著になる。
次に2本発明のスクラップ保持装wLを用いてワイヤカ
ット放電加工装置による放電加工時に生じるスクラップ
を保持または排除する動作を第4図。
ット放電加工装置による放電加工時に生じるスクラップ
を保持または排除する動作を第4図。
第5図に関連して説明する。図中の符号1,6゜4およ
び4′は第1図に対応しており、11はワイヤ電極、1
2は被加工体、16は切断部、14はスクラップ、14
′はポンチを表わす。また、1′はスクラップ保持具で
あって上記スクラップ保持具1と同様に構成されている
ものを表わしている。
び4′は第1図に対応しており、11はワイヤ電極、1
2は被加工体、16は切断部、14はスクラップ、14
′はポンチを表わす。また、1′はスクラップ保持具で
あって上記スクラップ保持具1と同様に構成されている
ものを表わしている。
第4図図示説明図は2例えばダイスのベアリング孔加工
のようにワイヤ’に極11を用いて被加工体12を所定
の形状の閉ループに沿って切断する場合の動作を説明す
るものでらる。ワイヤカット放電加工装置による放電加
工は、一般に良く知られている如く、予め加工開始孔が
もうけられており、該加工開始孔から切断が開始される
。第4図図示実施例においては2図示矢印aの位置が、
上記加工開始孔がもうけられている位置即ち加工開始位
置である。従って、ワイヤ電極11による切断加工は、
上記加工開始位置aから開始され、θr定の閉ループ(
第4図図示実施例においては矩形)に沿って即ち図示矢
印方向に溜って行なわれる。
のようにワイヤ’に極11を用いて被加工体12を所定
の形状の閉ループに沿って切断する場合の動作を説明す
るものでらる。ワイヤカット放電加工装置による放電加
工は、一般に良く知られている如く、予め加工開始孔が
もうけられており、該加工開始孔から切断が開始される
。第4図図示実施例においては2図示矢印aの位置が、
上記加工開始孔がもうけられている位置即ち加工開始位
置である。従って、ワイヤ電極11による切断加工は、
上記加工開始位置aから開始され、θr定の閉ループ(
第4図図示実施例においては矩形)に沿って即ち図示矢
印方向に溜って行なわれる。
そして、第4図に図示されている如く、加工が進行して
ワイヤ電極11が予め定められた保持具セット−タイミ
ング位置すに達したとき、前述したロボット・アーム2
(第1図図示)によってスクラップ保持具1が所定の位
置に載置されると共に。
ワイヤ電極11が予め定められた保持具セット−タイミ
ング位置すに達したとき、前述したロボット・アーム2
(第1図図示)によってスクラップ保持具1が所定の位
置に載置されると共に。
該スクラップ保持具1における電磁石6,4および4′
の電磁コイル9(第2図図示)に細′亀される。
の電磁コイル9(第2図図示)に細′亀される。
なお、上記スクラップ保持具1の載置位置は、既に切断
が終了した位置でありかつ上記゛電磁石3がスクラップ
14上にあり電磁石4および4′が被加工体12の固定
部分上にあるように、しかも該電磁石6,4および4′
は何れも切断t#13に跨ぐことがない位置に予め定め
られている。このLうにして、スクラップ14は電磁石
6によって吸着されると共に、電磁石4および4′は被
加工体12の固定部分を吸層しているため、加工が更に
進行しワイヤ電極11が加工終了位*Cに到達して、上
記スクラップ14が被加工体12の固定部分から遊離し
ても、スクラップ14は位置が移動することなく電磁石
6によって保持される。なお前述した如く9%昧石6,
4および4′は、何れも切@h13を跨ぐことなく載置
されていることによって。
が終了した位置でありかつ上記゛電磁石3がスクラップ
14上にあり電磁石4および4′が被加工体12の固定
部分上にあるように、しかも該電磁石6,4および4′
は何れも切断t#13に跨ぐことがない位置に予め定め
られている。このLうにして、スクラップ14は電磁石
6によって吸着されると共に、電磁石4および4′は被
加工体12の固定部分を吸層しているため、加工が更に
進行しワイヤ電極11が加工終了位*Cに到達して、上
記スクラップ14が被加工体12の固定部分から遊離し
ても、スクラップ14は位置が移動することなく電磁石
6によって保持される。なお前述した如く9%昧石6,
4および4′は、何れも切@h13を跨ぐことなく載置
されていることによって。
各電磁石3,4および4′の漏洩磁束によって加工屑が
切断部に吸着されることを実買上防止することができる
。
切断部に吸着されることを実買上防止することができる
。
更に、上記スクラップ14−を外部に排除するときには
、上記スクラップ保持具1の′電磁石6,4および4′
のうち、電磁石3のみを励磁状態のままにし、電磁石4
および4′を非励磁状態になるよう制御した上で、前述
したロボット・アーム2によってスクラップ保持具1と
共にスクラップ14を所定の場所に移動させる。このよ
うにして、セカンド・カット或はその他の部分における
放電加工を継続して自動的に行なうことができる。
、上記スクラップ保持具1の′電磁石6,4および4′
のうち、電磁石3のみを励磁状態のままにし、電磁石4
および4′を非励磁状態になるよう制御した上で、前述
したロボット・アーム2によってスクラップ保持具1と
共にスクラップ14を所定の場所に移動させる。このよ
うにして、セカンド・カット或はその他の部分における
放電加工を継続して自動的に行なうことができる。
以上、ダイスのベアリング孔加工の場合に2a川される
動作について説明したが2次に2本発明で言うところの
スクラップが製品となる例えばプレス用のポンチをワイ
ヤカット放電加工装置によって、1次加工とセカンドや
カットとを連続して自動的に行なう場合の動作を説明す
る。ポンチ加工の場合は、第4図に関連して説明したダ
イス加工の場合と基本的に同様で必るが、第5回置およ
び(Blに関連して説明する如く、2個のスクラップ保
持具1および1′を用いて[工なわれる。先づ、第5回
置に図示されている如く、加工開始位置a′から加工が
開始されて、ワイヤ電極11が第1の保持具セット・タ
イミング位置b′に達したとき、予め定められた第1の
保持具載置位置に、スクラップ保持具1を前述したダイ
ス加工時と同様に即ち電磁石6.4および4′の何れも
が切断溝13を跨ぐことなく載置する。この状態におい
ては、上記電磁石6,4および4′は励磁されてポンチ
14′が保持されていることは、前述したダイス加工時
と同様である。この状態のもとで、ワイヤ電極11が加
工終了位置C′に達するまで1次加工が行なわれ。
動作について説明したが2次に2本発明で言うところの
スクラップが製品となる例えばプレス用のポンチをワイ
ヤカット放電加工装置によって、1次加工とセカンドや
カットとを連続して自動的に行なう場合の動作を説明す
る。ポンチ加工の場合は、第4図に関連して説明したダ
イス加工の場合と基本的に同様で必るが、第5回置およ
び(Blに関連して説明する如く、2個のスクラップ保
持具1および1′を用いて[工なわれる。先づ、第5回
置に図示されている如く、加工開始位置a′から加工が
開始されて、ワイヤ電極11が第1の保持具セット・タ
イミング位置b′に達したとき、予め定められた第1の
保持具載置位置に、スクラップ保持具1を前述したダイ
ス加工時と同様に即ち電磁石6.4および4′の何れも
が切断溝13を跨ぐことなく載置する。この状態におい
ては、上記電磁石6,4および4′は励磁されてポンチ
14′が保持されていることは、前述したダイス加工時
と同様である。この状態のもとで、ワイヤ電極11が加
工終了位置C′に達するまで1次加工が行なわれ。
更に引続いてポンチ14′に対するセカンド・カットが
1丁なわれる。そして、ワイヤ電極11が第2の保持共
セット・タイミング位mta(第5図tB1図示)に達
したとき、第2の保持具載置位置にもう一つのスクラッ
プ保持A I’が載置されて上記ポンチ14′を保持す
る。該スクラップ保持具1′が載置されたのち、第5図
IBI図示1点鎖線位置に載置されていたスクラップ保
持具1は非励磁状態に11111@1されて除去される
。従ってそれ以後においては。
1丁なわれる。そして、ワイヤ電極11が第2の保持共
セット・タイミング位mta(第5図tB1図示)に達
したとき、第2の保持具載置位置にもう一つのスクラッ
プ保持A I’が載置されて上記ポンチ14′を保持す
る。該スクラップ保持具1′が載置されたのち、第5図
IBI図示1点鎖線位置に載置されていたスクラップ保
持具1は非励磁状態に11111@1されて除去される
。従ってそれ以後においては。
上dピボンチ14′はスクラップ保持具1′によって保
持された状態のもとてセカンド・カットが進はし。
持された状態のもとてセカンド・カットが進はし。
ワイヤ電極11が第6の保持具セット・タイミング位i
ieに達したとき、古び第1の保持具載置位置(第5図
IBI図示1点鎖森位UjL)に上記スクラップ保持具
1が載置され、第2の保持具載置位置に載置されていた
スクラップ保持具1′が除去される。
ieに達したとき、古び第1の保持具載置位置(第5図
IBI図示1点鎖森位UjL)に上記スクラップ保持具
1が載置され、第2の保持具載置位置に載置されていた
スクラップ保持具1′が除去される。
なお、上記スクラップ保持具1および1′の移動は。
前述したダイス加工時と同様にロボット−アーム2によ
って行なわれる。そして、ワイヤ電極11が加工終了位
1jjt−cに達するまでセカンドψカットが継続され
る。仮に、当該セカンドΦカットの終了でもって上記ポ
ンチ加工が終了するものとすると、該セカンド・カット
終了時に、電磁石4および4′を非励磁状態に制御した
のち、上記スクラップ保持具1′をポンチ14′と共に
前述したロボット・アーム2によって所定の位置に運ぶ
ようにする。
って行なわれる。そして、ワイヤ電極11が加工終了位
1jjt−cに達するまでセカンドψカットが継続され
る。仮に、当該セカンドΦカットの終了でもって上記ポ
ンチ加工が終了するものとすると、該セカンド・カット
終了時に、電磁石4および4′を非励磁状態に制御した
のち、上記スクラップ保持具1′をポンチ14′と共に
前述したロボット・アーム2によって所定の位置に運ぶ
ようにする。
そのため、その後上記被加工体12の他の位置において
行なわれる他のポンチ加工を引続き自動的に行なうこと
が可能である。なお、ワイヤ電極11による放電加工は
9図示省略したNC装置により。
行なわれる他のポンチ加工を引続き自動的に行なうこと
が可能である。なお、ワイヤ電極11による放電加工は
9図示省略したNC装置により。
予め定められたプログラムに従って行なわれるものでめ
り9本発明におけるスクラップ保持具1の電磁石ろ、4
.4’およびロボット・アーム2の制御も上記プログ2
ムに組込まれている。従って。
り9本発明におけるスクラップ保持具1の電磁石ろ、4
.4’およびロボット・アーム2の制御も上記プログ2
ムに組込まれている。従って。
本発明のスクラップ保持具を用いることKより。
前述したワイヤカット放電加工装置による1次加工、セ
カンド・カットを連続的に自動化することができるばか
りでなく2例えばダイスにおける複数のベアリング孔加
工や複数のポンチ加工をも自動的に行なうことができる
。
カンド・カットを連続的に自動化することができるばか
りでなく2例えばダイスにおける複数のベアリング孔加
工や複数のポンチ加工をも自動的に行なうことができる
。
上記説明において2本発明に用いられるスクラップ保持
具は、第1図図示実施例の如く6個の電磁石3,4およ
び4′を有するものとして説明したが1本発明における
上記スクラップ保持具はこれに限られるものではなく、
少なくとも上記電磁石3をそなえ、上記電磁石4および
4′の何れか一方または両方が埋設されていないもので
も良い。
具は、第1図図示実施例の如く6個の電磁石3,4およ
び4′を有するものとして説明したが1本発明における
上記スクラップ保持具はこれに限られるものではなく、
少なくとも上記電磁石3をそなえ、上記電磁石4および
4′の何れか一方または両方が埋設されていないもので
も良い。
また、第4図に関連して説明したダイス加工時において
は、少なくとも電磁石6は永久磁石であっても良い。更
にまた。上記ダイス加工時であってスクラップを保持す
るだけの目的の場合には。
は、少なくとも電磁石6は永久磁石であっても良い。更
にまた。上記ダイス加工時であってスクラップを保持す
るだけの目的の場合には。
上記電m:s6,4および4′は、何れも永久磁石でも
電磁石であっても良い。
電磁石であっても良い。
以上説明した如く1本発明によれば、ワイヤカット放電
加工装置による放電加工におり′るスクラップの保持お
よび排除を自由に行なうことが可能となることによって
、1次加工は勿論のことセカンド・カットを含めた全加
工の完全な自動化を図ることができる。
加工装置による放電加工におり′るスクラップの保持お
よび排除を自由に行なうことが可能となることによって
、1次加工は勿論のことセカンド・カットを含めた全加
工の完全な自動化を図ることができる。
第1回置および(131は本発明にかかるスクラップ保
持装置の一実施例説明図、第2装置およびtBlは本発
明に用いられる電磁石の一実施例説明図、第6装置およ
びtBlは本発明に用いられる電磁石の他の一実施例説
明図、第4図および第5図tAI、tBIは本発明にか
かるスクラップ保持装置の動作を説明するだめの説明図
を示す。 図中、1および1′はスクラップ保持具、2はロボット
・アーム、2′はアーム・ホーク部、6,4および4′
は電磁石、5は保持具本体、6はブラケット、7は電磁
石リード線、8は磁鉄心、9は電磁コイル、10および
10′は磁極、11はワイヤ電極、12は被加工体、1
6は切断溝、14はスクラップ、14′はポンチを表わ
す。 特許出願人 株式会社 放電精密加工研究所代理人弁理
士 森 1) 寛 (外6名)才1 口 (A) CB
) 才2 口 才3図 第4 図 5図
持装置の一実施例説明図、第2装置およびtBlは本発
明に用いられる電磁石の一実施例説明図、第6装置およ
びtBlは本発明に用いられる電磁石の他の一実施例説
明図、第4図および第5図tAI、tBIは本発明にか
かるスクラップ保持装置の動作を説明するだめの説明図
を示す。 図中、1および1′はスクラップ保持具、2はロボット
・アーム、2′はアーム・ホーク部、6,4および4′
は電磁石、5は保持具本体、6はブラケット、7は電磁
石リード線、8は磁鉄心、9は電磁コイル、10および
10′は磁極、11はワイヤ電極、12は被加工体、1
6は切断溝、14はスクラップ、14′はポンチを表わ
す。 特許出願人 株式会社 放電精密加工研究所代理人弁理
士 森 1) 寛 (外6名)才1 口 (A) CB
) 才2 口 才3図 第4 図 5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ワイヤカット放電加工によって生じる被加工体の遊離部
分を保持するスクラップ保持装置において、実質的な剛
体ユニットによって機械的に連結されて配置されると共
に被加工体と接する面をもつ第1の接触子ユニットと被
加工体と接する面をもつ第2の接触子ユニットとを少な
くともそなえ。 上記第1の接触子ユニットと上記第2の接触子ユニット
とのいずれか一方または両者において、当該接触子ユニ
ットの上記面上にN極とS極との対の磁極が形成されて
構成されてなることを特徴とするワイヤカット放電加工
装置におけるスクラップ保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21684483A JPS60108217A (ja) | 1983-11-17 | 1983-11-17 | ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21684483A JPS60108217A (ja) | 1983-11-17 | 1983-11-17 | ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60108217A true JPS60108217A (ja) | 1985-06-13 |
Family
ID=16694786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21684483A Pending JPS60108217A (ja) | 1983-11-17 | 1983-11-17 | ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60108217A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0464219A1 (en) * | 1990-01-19 | 1992-01-08 | Fanuc Ltd. | Core removing apparatus |
EP0480369A2 (en) * | 1990-10-08 | 1992-04-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Wire-type electrical discharge machining device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5894919A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-06-06 | Inoue Japax Res Inc | ワイヤカツト放電加工装置 |
-
1983
- 1983-11-17 JP JP21684483A patent/JPS60108217A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5894919A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-06-06 | Inoue Japax Res Inc | ワイヤカツト放電加工装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0464219A1 (en) * | 1990-01-19 | 1992-01-08 | Fanuc Ltd. | Core removing apparatus |
EP0480369A2 (en) * | 1990-10-08 | 1992-04-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Wire-type electrical discharge machining device |
US5183986A (en) * | 1990-10-08 | 1993-02-02 | Mitsubishi Denki K.K. | Wire-type electric discharge machining system capable magnetically of collecting material that has been removed from a workpiece and confirming the magnetic attraction |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6018860A (en) | Process for manufacturing drilled taper point surgical needles | |
JP2734145B2 (ja) | ワイヤ放電加工装置 | |
JPS60108217A (ja) | ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置 | |
JPH07108419A (ja) | 放電加工装置及びこの装置を用いる放電加工方法 | |
EP0513377A1 (en) | Core treating apparatus and method | |
JPH0543444B2 (ja) | ||
JPH0767651B2 (ja) | 切抜ワ−ク取り出し装置 | |
JPS63105822A (ja) | ワイヤ放電加工装置 | |
JPS591133A (ja) | 工作機械の切粉除去装置 | |
JPS63127829A (ja) | ワイヤ放電加工方法 | |
JPS6363330B2 (ja) | ||
JPS60201822A (ja) | ワイヤカツト放電加工装置用切抜部自動取外し装置 | |
JPH03245918A (ja) | ワイヤ放電加工方法 | |
JPH0671518A (ja) | ワイヤカット放電加工方法および装置 | |
JPH01274925A (ja) | ワイヤカット放電加工装置 | |
JPS63272420A (ja) | ワイヤ放電加工方法 | |
JP4126861B2 (ja) | ワイヤ放電加工機の切り抜き材取り出し装置 | |
CN110948057B (zh) | 一种曲柄销双面自动倒角装置 | |
JPS6171924A (ja) | ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持装置 | |
JPH02284822A (ja) | ワイヤカット放電加工機による中子加工方法およびその装置 | |
JP2023167881A (ja) | ワイヤカット放電加工方法 | |
JPS6048259A (ja) | ダイカスト品のバリ取り方法 | |
JPH0683176U (ja) | バリ除去装置 | |
JP2583175B2 (ja) | ワイヤーカット放電加工法 | |
JPH02139128A (ja) | ワイヤ放電加工装置の中子処理方法 |