JPS6010805A - マイクロストリツプアレ−アンテナ - Google Patents

マイクロストリツプアレ−アンテナ

Info

Publication number
JPS6010805A
JPS6010805A JP11707283A JP11707283A JPS6010805A JP S6010805 A JPS6010805 A JP S6010805A JP 11707283 A JP11707283 A JP 11707283A JP 11707283 A JP11707283 A JP 11707283A JP S6010805 A JPS6010805 A JP S6010805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
dielectric
ground conductor
array antenna
microstrip array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11707283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149205B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Ogata
尾形 慶照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Space Development Agency of Japan
Original Assignee
National Space Development Agency of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Space Development Agency of Japan filed Critical National Space Development Agency of Japan
Priority to JP11707283A priority Critical patent/JPS6010805A/ja
Publication of JPS6010805A publication Critical patent/JPS6010805A/ja
Publication of JPH0149205B2 publication Critical patent/JPH0149205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、サンドインチ構造体で作られるマイクロス
トリップアレーアンテナに関するものである。
一般に薄形の大口径アンテナ方式としては、プリント化
スロットアレーアンテナ方式、マイクロストリップアレ
ーアンテナ方式などがある。前者は帯域が広くとれる々
どの利点はあるが、構造的に複雑であり製作が困難であ
ってあまシ使用されない。これに反し、マイクロストリ
ップアレーアンテナは構造的に簡単であシ、大形アンテ
ナとして良く使用される。
このマイクロストリップアレーアンテナの基本的構造は
第1図のように示される。
すなわち、このマイクロストリップアレーアンテナは誘
電体から成る基板1の片面に金属の放射素子2とその放
射素子2を結ぶ給電線3が被着され、前記基板1のもう
一方の面には全面にわたって金属の地導体4を有する薄
くて軽い構造になっている。
第2図はこのアンテナの実際例を示す図である。
図中、2は金、銀、銅など電気伝導度の極めて高い金属
箔から成る矩形状の放射素子、3は前記放射素子2を電
気的に連結する給電線、4は前記放射素子2と同じく電
気伝導度の極めて高い金属箔から成る地導体、5はナイ
ロン、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)あるい
は高分子発泡材といった低誘電率を有する材料から成る
誘電体コア、6 a、6 bはGFRPあるいはアラミ
ド繊維強化プラスチックのような誘電率、誘電体損失の
小さな材料から成シ、前記誘電体コア5に接着された誘
電体表皮であシ、前記誘電体コア5と前記誘電体表皮6
.a、6bが第1図に示した基板1を構成する。
このアンテナにおいて、放射素子2の長さく第2図にA
で示した)を使用周波数の波長の半分に選定すると、放
射素子2と地導体4との間で電磁波が共振し、放射素子
2の先端より電波が洩れ、これが放射波となりアンテナ
として動作する。
従来のマイクロストリップアレーアンテナは、以上のよ
うに構成されておシ、誘電体表皮6a。
6bの厚みや誘電体コア5の厚みは電気性能により一義
的に決定され、また使用材料も限られるので、人工衛星
搭載用の高利得な大開口アンテナのようなアンテナの大
容量化、大形化にあたり、アンテナパネル単体ではアン
テナの剛性を確保することが難かしぐ、アンテナパネル
のたわみが太きくなって面精度が低下し、そのため放射
パターンが乱れ、利得の低下やサイドローブの上昇が生
じるなと、電気性能が低下するという欠点があった。
さらに、パネルの剛性あるいは強度が低いため、外力を
受けた際の機械強度上の信頼性に欠ける欠点もあった。
この発明は、上記のような欠点を除去できる電気性能の
すぐれた軽量かつ高い剛性を有するマイクロストリップ
アレーアンテナを提供することを目的としている。
以下、図面に従ってこの発明を説明する。
第6図はこの発明によるマイクロストリップアレーアン
テナの実施例を示す図である。
第6図において、2から6までは第2図と同じ、 ]7
は補強梁である。この発明は地導体4の外側に、CFR
P (カーボン繊維強化プラスチック)やアラミド繊維
強化プラスチックなどの比剛性、比強度の高い材料で作
られた補強梁7を格子状に配置して、補強する構造とす
るものである。この補強梁7はアンテナパネルに接着も
しくはネジ止めあるいは両者の組合せで接合されアンテ
ナパネルを裏うちするものである。
このように構成されたアンテナでは、補強梁7の材料や
形状を適切に設定することにより、所要の剛性と重量を
有する構造のものが得られるので、アンテナがたわみに
くく面精度不足による電気性能低下を生じることがなく
なる。
さらに、全体の剛性が高くなった分、誘電体表皮の厚み
を薄くすることも可能なので、アンテナ基板の等価誘電
率を下げることができアンテナの電気性能が向上する。
さらに、剛性の増加によシ、機械的強度上の信頼性が向
上する効果も有する。
なお以上は、矩形の放射素子2を有するマイクロストリ
ップアレーアンテナの例を示したが、この発明は円形、
その他の形状の放射素子を有するマイクロストリップア
レーアンテナに適用できることはいうまでもない。
以上のように、この発明によるマイクロストリップアレ
ーアンテナは地導体側に格子状に配置した補強梁を設け
た構造としたので、基板の等価誘電率が低くかつ面精度
の低下を生じにくい電気性能のすぐれた、軽量かつ高い
剛性のアンテナが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はマイクロストリップアレーアンテナの基本的構
造を示す斜視図、第2図は従来のこの種のアンテナの一
例を示す一部を切欠した斜視図、第6図はこの発明の一
実施例によるマイクロストリップアレーアンテナを示す
斜視図である。 図中、1は基板、2は放射素子、3は給電線、4は地導
体、5は誘電体コア、6a、6bは誘電体表皮、7は補
強梁をそれぞれ示す。 特許出願人 宇宙開発事業団 代理人 弁理士山元俊仁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誘電体コアの両面に誘電体表皮を被着したサンドイ
    ッチパネルの一方の表面に金属箔を被着形成して地導体
    とし、他の表面に任意形状の金属箔を被着形成して放射
    素子としたマイクロストリップアレーアンテナにおいて
    、前記地導体に補強梁を格子状に設けて裏打ちしたこと
    を特徴とするマイクロストリップアレーアンテナ。 2、前記補強梁をカーボン繊維強化プラスチック、アラ
    ミド繊維強化プラスチック等の比剛性および比強度の高
    い材料で形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のマイクロストリップアレーアンテナ。
JP11707283A 1983-06-30 1983-06-30 マイクロストリツプアレ−アンテナ Granted JPS6010805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707283A JPS6010805A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 マイクロストリツプアレ−アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707283A JPS6010805A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 マイクロストリツプアレ−アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010805A true JPS6010805A (ja) 1985-01-21
JPH0149205B2 JPH0149205B2 (ja) 1989-10-24

Family

ID=14702712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11707283A Granted JPS6010805A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 マイクロストリツプアレ−アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2672438A1 (fr) * 1991-02-01 1992-08-07 Alcatel Espace Antenne reseau notamment pour application spatiale.
US6091367A (en) * 1997-09-30 2000-07-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Light-weight flat antenna device tolerant of temperature variation
JP2013243420A (ja) * 2011-01-13 2013-12-05 Boeing Co:The 三角形フェーズドアレイアンテナサブアレイ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798009U (ja) * 1980-12-08 1982-06-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798009U (ja) * 1980-12-08 1982-06-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2672438A1 (fr) * 1991-02-01 1992-08-07 Alcatel Espace Antenne reseau notamment pour application spatiale.
US6091367A (en) * 1997-09-30 2000-07-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Light-weight flat antenna device tolerant of temperature variation
JP2013243420A (ja) * 2011-01-13 2013-12-05 Boeing Co:The 三角形フェーズドアレイアンテナサブアレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149205B2 (ja) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188345B1 (en) Dual frequency band antenna system
JP3960701B2 (ja) グリッドアレイアンテナ
US2929065A (en) Surface wave antenna
US7583238B2 (en) Radome for endfire antenna arrays
JPH09107226A (ja) アンテナ装置、その製造方法及びその設計方法
US5325103A (en) Lightweight patch radiator antenna
JPH07240624A (ja) 層状アンテナ
US3823404A (en) Thin sandwich telemetry antenna
JPS58184805A (ja) マイクロストリツプアレ−アンテナ
JP2002084130A (ja) Uhfアンテナ
EP0654846A1 (en) Attenuation fin blanket for a feed horn
CN113471676B (zh) 一种应用于无源感知系统的Fabry-Perot谐振腔天线
JP3435916B2 (ja) フェーズドアレーアンテナ装置
JPS6010805A (ja) マイクロストリツプアレ−アンテナ
JPH0220005B2 (ja)
JP2952212B2 (ja) 平面アンテナの組み立て構造
US4933679A (en) Antenna
CN115117611A (zh) 一种加载弯折线的旁瓣可控的高增益高次模式压缩偶极子天线和其设计方法
CN113745838A (zh) 一种双波束辐射的漏波天线
JPH0234483B2 (ja)
JPH1032418A (ja) 平板状アンテナ
JPS60239103A (ja) マイクロストリツプアレイアンテナ
JPH04121110U (ja) 平面アンテナ
JPH0138968Y2 (ja)
JP3440362B2 (ja) 平面アンテナの受信板