JPH0234483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234483B2
JPH0234483B2 JP57067665A JP6766582A JPH0234483B2 JP H0234483 B2 JPH0234483 B2 JP H0234483B2 JP 57067665 A JP57067665 A JP 57067665A JP 6766582 A JP6766582 A JP 6766582A JP H0234483 B2 JPH0234483 B2 JP H0234483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
array antenna
microstrip array
antenna
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57067665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58184806A (ja
Inventor
Akira Akaishi
Nobuyoshi Imura
Eiichi Hikima
Toshio Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Space Development Agency of Japan
Original Assignee
National Space Development Agency of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Space Development Agency of Japan filed Critical National Space Development Agency of Japan
Priority to JP6766582A priority Critical patent/JPS58184806A/ja
Publication of JPS58184806A publication Critical patent/JPS58184806A/ja
Publication of JPH0234483B2 publication Critical patent/JPH0234483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は二重サンドイツチ構造体で作られる
展開型のマイクロストリツプアレーアンテナに関
するものである。
従来、構造的に簡単であり大型アンテナとして
良く使用されるマイクロストリツプアレーアンテ
ナとして第1図に示すものがあつた。図において
1はGFRP(ガラス繊維強化プラスチツク)ある
いはアラミツド繊維強化プラスチツクのような誘
電率、誘電体損失の小さい誘電体表皮であり、こ
の片面に金、銀、銅等電気伝導度の極めて高い金
属箔から成る矩形状の放射素子2とその放射素子
2を電気的に連結する給電線3が被着され、前記
誘電体表皮1のもう一方の面にはナイロン、
GFRPあるいは高分子発泡材といつた低誘電率を
有する材料から成る誘電体コア4と、電気伝導度
の高い金属箔やCFRP(炭素繊維強化プラスチツ
ク)から成る地導体5が接合され、薄くて軽いア
ンテナパネルを構成している。
このアンテナパネル単体では、アンテナの剛性
を確保することが難しく、アンテナパネルのたわ
みが大きくなつて面精度が低下し、そのため放射
パターンが乱れ利得の低下やサイドローブの上昇
が生じ、電気性能が低下するので、従来のマイク
ロストリツプアレーアンテナ9は前記地導体5に
アルミハニカムコアなどの軽量なコア6とCFRP
あるいはアラミツド繊維強化プラスチツクなどの
比剛性、比強度の高い表皮7から成るパネルを接
着して補強し、さらに前記表皮7の外側に電気伝
導度の高い金属やCFRPから成る。電磁波を伝播
する同軸管8を固定した構造となつている。
次に動作について説明する。二重サンドイツチ
構造をしたこのアンテナにおいて、放射素子2の
長さ(第1図においてAで示した)を使用周波数
の波長の半分に選定すると、放射素子2と地導体
5との間で電磁波が共振し、放射素子2の先端よ
り電波が漏れ、これが放射波となりマイクロスト
リツプアレーアンテナとして動作する。
人工衛星に搭載される従来の展開型のマイクロ
ストリツプアレーアンテナは以上のように構成さ
れているので、パネルの外側に固定されている同
軸管8も含めてパネル自体の厚みが厚く、ロケツ
トに収納するために折りたたむと容量が大きくな
り、ロケツトの狭い収納容積に大きな展開型アン
テナを収納することが不可能になる欠点があつ
た。
さらに、将来多くなると予想される人工衛星搭
載用の高利得な大開口アンテナのようなアンテナ
の大容量化、大型化に対し、以上のような構成で
あれば、ますますロケツトの狭い収納容積に大型
展開型アンテナを収納することは不可能になるな
どの欠点があつた。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を
解消するためになされたもので、ロケツトの収納
容積が小さくても、収納可能な、大容量の展開型
のマイクロストリツプアレーアンテナを提供する
ものである。
以下第2図に示すこの発明の一実施例について
説明する。
第2図において1〜7は第1図と全く同じであ
るが、この発明は地導体5と補強したパネルの表
皮7との間、すなわちアルミハニカムコアなどの
軽量なコア6の中に、電磁波を伝播する同軸管8
を埋めこんだ構造になつている。この同軸管8
は、周囲の地導体5、コア6、表皮7と接着もし
くはネジ止め、あるいは両者の組み合わせで接合
されている。同軸管8の厚さがコア6より小さ
く、地導体5や表皮7との間にすき間が生じる場
合は、高分子発泡材などでそのすき間を充填して
接合し、同軸管8を固定する。
マイクロストリツプアレーアンテナ9はこのよ
うな構造になつているから、同軸管8の厚さ分だ
けパネルとしての厚みも薄くなり、ロケツトに収
納するために折りたたんでパネルを重ねてもアン
テナ全体の容積が小さくなる。したがつて、第3
図に示すようにロケツト10の収納面積が小さく
ても展開型のマイクロストリツプアレーアンテナ
9の容積が小さいので収納可能となり、人工衛星
11に搭載できる効果がある。
さらに同軸管8を埋めこむことによつて、補強
したパネルのコア6、あるいは表皮7の厚みを厚
くすることも可能になるので、剛性が増加し、ア
ンテナがたわみにくく、面精度向上によつて電気
性能も向上し、また機械的強度上の信頼性が向上
する効果も有する。
なお、以上はパネルの外側の同軸管をパネルの
中に埋めこむ例について説明したが、この発明は
これに限らず、同様に電磁波を伝播する同軸ケー
ブルや導波管などの電気部品をパネルの中に埋め
こむ場合についても適用できることは言うまでも
ない。
以上のようにこの発明による二重サンドイツチ
構造の展開型のマイクロストリツプアレーアンテ
ナは同軸管同軸ケーブル等をパネルの中に埋めこ
むように構成したので、パネルの厚みが薄くアン
テナ全体の容積が小さくなり、ロケツトの収納容
積が小さくても大型のアンテナが収納可能とな
り、また面精度の低下を生じにくい電気性能のす
ぐれた軽量かつ高剛性の大型アンテナが得られる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二重サンドイツチ構造のマイク
ロストリツプアレーアンテナの一実施例を示す斜
視図、第2図はこの発明の一実施例による二重サ
ンドイツチ構造のマイクロストリツプアレーアン
テナを示す斜視図、第3図a,bはこの発明の一
実施例をロケツトに収納した時の平面図および側
面図である。 図中、1は誘電体表皮、2は放射素子、3は給
電線、4は誘電体コア、5は地導体、6はコア、
7は表皮、8は同軸管、9はマイクロストリツプ
アレーアンテナ、10はロケツト、11は人工衛
星である。なお、図中、同一あるいは相当部分に
は同一符号を付して示してある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 誘電体コアの片面に被着した誘電体表皮の上
    に任意形状の金属箔を被着して放射素子とし、も
    う一方の面に金属箔や繊維強化プラスチツクを被
    着して地導体とし、さらに軽量コアと、剛性、お
    よび強度の高い表皮とから成るパネルを前記地導
    体に接合した二重サンドイツチ構造のマイクロス
    トリツプアレーアンテナにおいて、同軸管、同軸
    ケーブルなど電気部品を上記パネルの中に埋めこ
    んだ構造としたことを特徴とするマイクロストリ
    ツプアレーアンテナ。
JP6766582A 1982-04-22 1982-04-22 マイクロストリツプアレ−アンテナ Granted JPS58184806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6766582A JPS58184806A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 マイクロストリツプアレ−アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6766582A JPS58184806A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 マイクロストリツプアレ−アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58184806A JPS58184806A (ja) 1983-10-28
JPH0234483B2 true JPH0234483B2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=13351520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6766582A Granted JPS58184806A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 マイクロストリツプアレ−アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184806A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364102U (ja) * 1986-10-16 1988-04-27
US5325103A (en) * 1992-11-05 1994-06-28 Raytheon Company Lightweight patch radiator antenna
JP6447119B2 (ja) * 2014-12-26 2019-01-09 株式会社Soken アンテナ装置
CN109066081B (zh) * 2018-08-14 2020-11-27 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种机头蒙皮天线集成结构及制作方法
CN114801396B (zh) * 2022-05-19 2023-06-30 西北工业大学 一种电磁波透射增强泡沫填充格栅夹芯结构和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135243A (en) * 1976-03-12 1977-11-12 Ball Corp Radio frequency antenna device
JPS55107305A (en) * 1979-02-13 1980-08-18 Mitsubishi Electric Corp Microstrip antenna

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135243A (en) * 1976-03-12 1977-11-12 Ball Corp Radio frequency antenna device
JPS55107305A (en) * 1979-02-13 1980-08-18 Mitsubishi Electric Corp Microstrip antenna

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58184806A (ja) 1983-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3239838A (en) Dipole antenna mounted in open-faced resonant cavity
Garg Microstrip antenna design handbook
US10749270B2 (en) Polarization rotating phased array element
Young et al. Meander-line polarizer
US4447811A (en) Dielectric loaded horn antennas having improved radiation characteristics
US6567048B2 (en) Reduced weight artificial dielectric antennas and method for providing the same
US5563616A (en) Antenna design using a high index, low loss material
EP0188345B1 (en) Dual frequency band antenna system
US7012572B1 (en) Integrated ultra wideband element card for array antennas
US4366484A (en) Temperature compensated radio frequency antenna and methods related thereto
US4204212A (en) Conformal spiral antenna
WO2003081719A1 (en) Dielectric resonator antenna
JPH0329401A (ja) マイクロ波回路及び構成要素を作製するための構造
US10862210B2 (en) Multiple band polarization rotating phased array element
JPH0682974B2 (ja) 携帯型受信アンテナ装置
US5325103A (en) Lightweight patch radiator antenna
US3823404A (en) Thin sandwich telemetry antenna
US4477815A (en) Radome for generating circular polarized electromagnetic waves
JPH0234483B2 (ja)
US4494121A (en) Direction finding antenna
EP0825676B1 (en) Complementary bowtie antenna
JPS58184805A (ja) マイクロストリツプアレ−アンテナ
US5486837A (en) Compact microwave antenna suitable for printed-circuit fabrication
JPH0946129A (ja) フェーズドアレーアンテナ装置
JPH11214914A (ja) アンテナ装置